職場体験の変化~その3 | サポートちゃんのお仕事奮闘記 

サポートちゃんのお仕事奮闘記 

JOB ASSIST MORIOKAは、若者の就職に向けてアシスト!あなたの未来を応援します。

職場体験って皆さんどんなイメージをもっていますか?


「びしびし指導されて、心が折れたらどうしよう・・・」


「職場の人と何を話したらいいのかな~」( ̄_ ̄ i)


いろいろ不安の種、想像してしまいますよね。




職場体験に行って、試してみたいことは人によって千差万別。



↑ピンクのエプロン似合ってま~す❤

Kさんが職場体験を選んだ理由は、ここで自分のやれることを知るため。


比較的仕事をゆっくり進められる企業さんとマッチングを進めました。



↑カードにお店のスタンプを押してます!


「ハンコをつく」という場面は、社会人になって多々あります。


しかし、〝きちんと″ハンコをつける人はそうそういません。


(簡単そうに見えて・・・曲がっちゃう~)


こんなときに、〝きちんと″つけるようになるにはどうしたらいいのか考えます。


Kさん、がんばって練習をしていました!!



大したことない?仕事なのか、重要な仕事なのか


その判断は自分の都合に合わせがちです。(かく言うわたしもそうです・・・( ̄□ ̄))


職場体験中はぜひ自分の姿と対面しながら、


ごまかしのない仕事をしていってほしいなと思っています。




・・・と、実際には職場体験や訓練を通じて、実習生よりもずっとずっと勉強になり、


成長していけるのは私たち自身。


実習生、企業さんに感謝感謝です・・・*:・( ̄∀ ̄)・:*: