愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 

ピアノレッスン内容・方向性  野谷恵 音楽プロフィール

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへクリックありがとうございますビックリマーク

 

 ↑演奏動画受付は、3月20日から。ぜひご参加ください。

 

🌟東京レッスン 

  18日(火)まで

************

 

 

今日(17日)は数年ぶりの方々に、

 

次々お会いできて、大変嬉しかったです。

 

 

さらに、レッスン後、

 

私自身もキシュ先生のレッスンを受けてきて

 

興奮気味ですが、(^^;)

 

まずは、土曜日の話をさせてください。

 

 

 

前記事のスゴイ幼児さんに負けず、

 

大人もスゴイという話です。

 

 
人間の可能性って、本当に凄いのです。
 
その可能性を伸ばすために、
 
レッスンがあります。
 
 
土曜日のトップバッターで
 
お昼時にレッスンだった方から
 
届いたメールです。
 
 
***公開了解済***
 
 
今日はありがとうございました。

この曲の自分の演奏を録音するのは、

実は今日が初めてでした。


最初の演奏は「ありゃー(汗)」ですね。

自分で弾いていて

「あれ、こんなはずじゃ・・」と

思っていたのですが、

音符並べそのものでした。


先生にご指摘を頂くまで、

身体の傾きや、

余分な力が入っている事に

気づきませんでした。

弾くほどに
 
力が入ってしまったみたいです。
 
(中略)
 
 
「学ぶことによって進化する」

という大切なことも教えて頂きました。
 
 
最後の演奏は、自分で弾いていて

とても気持ちがよかったです。
 

この感覚を忘れずに、

これからまた

進化していけたら、と思います。


(中略)

今回レッスンを受けることが出来て

本当によかったです。

(後略)
**************

 

 

 

本当に一気に別人レベルの進化で
 
とても素敵な演奏になりました。
 
こういうことは、時々起こります。
 
「レッスン室の奇跡」などと言っています。(^^;)
 
 
ただ、これもわかって頂きたいのは、
 
その場で奇跡的に進化できたら、
 
もう、それが、その1回だけで
 
「身につく」わけではないということ。
 
 
「頭で」わかってくださっても、
 
「体や感覚で」できたりできなくなったりを繰り返しながら
 
「その曲で」できるようになっていき、それから
 
「他の曲でも」できるようになっていき、
 
やがて、地力がじわじわ上がっていきます。
 
 
この方は以前、
 
何度もレッスンに来てくださって仕上げた曲で臨んだ
 
とある本番で、
 
直接習ってはいない専門家の方が、
 
わざわざ近づいてきてくださって
 
お褒めの言葉をかけてくださったという
 
大変嬉しい経験をされました。
 
 
なので、それを証拠として、
 
今回の曲でも、また進化ができて
 
「自分で弾いていてとても気持ちがよかった」
 
という演奏が、
 
いつもできるようになり、
 
それを何曲か繰り返しながら
 
やがて、レッスンを受けていない曲でも
 
何をどうすれば素敵になるかが
 
楽譜から見えるようになっていきます。
 
体からも感じるようになっていきます。
 
 
 
何歳になっても可能性は伸ばせます。
 
↑こういった「価値観」を学ぶことこそが
 
「進化」の土台になるのだと考えています。
 
 
私も絶賛進化中。
 
永遠の発展途上です、(^^)
 
 
 
 
 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

🌟前記事です。

 

■「こうするとやさしい音がでるの」音色の弾き分け方をパパにレクチャーする幼児さん

 

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

美しい演奏、魅力あるを目指す方のお役に立ちたいと

心から願っています。

よろしかったらレッスンにどうぞ。(^^)

(入会退会はありません。1回だけでもどうぞ、)

 

★レッスンでは、ご質問大歓迎です。

★レッスンのお問合せは以下の★を半角の アット マ-クに替えて

 お願いします。

 pianoon★nifty.com

 meguminotani★gmail.com

 

ベル以下のバナーのクリックをお願いいたします!! 

 ひとつでも嬉しいです(^^)

(音が出ます。ご注意ください)

 

ピンクハートにほんブログ村 クラシックブログ ピアノへブログ村ピアノ

イエローハートにほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ピアノ教室

ハートにほんブログ村 クラシックブログへブログ村クラシックブログ

ブルーハートにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへブログ村フィギュアスケート

 

四角グリーン人気ブログ・ピアノ

四角グリーン人気ブログ・フィギュアスケート

 

!!ありがとうございます!!(^^)  

 

                Megumi(野谷 恵)

 

 

 

■ピアノレッスンについての考え方/レッスン内容と方向性について

 

 

丸レッド過去記事リンク集
 
 

初めての幸せな気持ち/オンラインレッスンで変わる奏法

 

痛いか、痛くないか、だけでなく「表現」にも関わる話で・・

 

 

ピアノで手を傷める可能性のあることのひとつ。知って頂けたら・・

 

 

■以下は、昨年1/26,すみだトリフォニーでの私の演奏に頂いた反響の記事です。

 

 (この記事の下の方に関連記事へのリンクがあります。)