帰還後のメンテナンス など | 銀輪鉄道

帰還後のメンテナンス など

令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 - ブログ村ハッシュタグ
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

 

 

てなワケで

昨夜も駅からジャパンタクシー乗っちゃいました。

コテンパンに疲れてたので。

あと

身体中異臭を放っていて気持ち悪くて速攻シャワー浴びてバタンキューでした。

今日は、朝方降っていた雨も止んだので 袋から出して組み立ててやります。

 

ハンドルを付ける際に、おリンが ポトッ と落ちまして・・・

何年も使ってるうちにステム側の雌ネジの穴がバカになっていたのでしょう。

前々回の輪行の時あたりで何となくボチボチ ヤバそうだな と思っていたのでした。

ネチネチやってたら、終いにはおリンの撃ち子のスプリングまで折れちまったので万事休す。

M6のドリルとタップはあるので3mm上方にもう1つ新しく孔を開けネジを立てて、打ち子のスプリングはラジペンでネチネチ曲げ伸ばして出来上がり。 イレギュラーな作業故、やってる最中の写真は撮りませんでした。🤣

【下り坂でブレーキワイヤー緩んでアセった間一髪 の巻】

自分はマファックは使った事なくて ナニソレ美味いの? 的な認識で当然の如くにシマノのCX70カンチブレーキを使用(但し前だけ)、音鳴きもせずVブレーキ並みに良く効くので満足しているが、今回の馬籠峠の下りで非常に焦った事態に直面した。

前のブレーキレバーの引きしろがイキナリ 「ズズッ。」 っと伸びたのだ。

先を行くBanshoさんに大声で緊急停止を呼び掛けつつ、やんわり減速してBanshoさんの20m前方で停まった。 

観ればワイヤーは切れてはいなかったが 締め付けボルトがアーレンキーを使わずに回る程に緩んでいた。 

県道7号の斜度はそれなりだが緩かったので助かったが、落合宿〜馬籠宿 間の 昔で言う「十曲峠」手前の急傾斜の下りの時に発生していたら絶対に止まれず民家の塀や崖に激突してタダでは済まなかっただろうと思うと背筋が凍り付く想いだった。 

自分はツーリング時にスペアチューブとタイヤ(昨今は折り畳めるから有難い)を持参しているが、これに懲りて予備ワイヤーも装備する様にしようと思った。

って言うか、事前の点検整備を厳にします。😅

 

 

 

あとは・・・

毎度毎度の 輪行時の塗装ハゲ傷の タッチアップペイント やっときました。

 

 

 

ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 自転車ブログへ $★★銀輪鉄道★★ にほんブログ村