
本日の山歩きは、1年ぶり8回目の高水三山。
JR青梅線「軍畑(いくさばた)」駅から出発してた高水山(たかみずさん)〜岩茸石山(いわだけいしやま)~惣岳山(そうがくさん)を巡り、今回は御岳駅に下りました。
軍畑駅から高水山山頂までは、約1時間半。
山頂手前のいつも通る登山道が通行禁止になっていたので、階段を上って久々に高水山常福院を経由しました。

お参りして、山頂へ。

高水山山頂から岩茸石山までは約25分。

岩茸石山は高水三山の最高峰で、眺望も良いですが、今日は天気は良いものの、気温が高く、もやっていました。
岩茸石山から惣岳山までは約40分。
山頂まであと20分ほどの地点から惣岳山を見ながら進みます。

振り返ると岩茸石山と高水山が見えます。

右端が高水山、左が岩茸石山、真ん中は間のピークです。
惣岳山山頂手前の岩場は、私には結構な難所ですが😓 、なんとか無事山頂到着。

山頂標のバックの木々の向こうに岩茸石山と高水山が見えました。

山頂の青渭(あおい)神社をお参りして、御岳駅に向けて下山です。
惣岳山から御岳駅までは約1時間10分かかりました。
そして、今日は、駅前のラーメン屋さん「東峯園」に寄りました。

以前、放送されたテレビドラマ「下山めし」と同じ、チャーハンとギョーザ、いただきました😊
本日の歩行時間は、合計約3時間45分でした。
昨年の前回は、「沢井」駅に下り て、帰りに河辺駅で途中下車して河辺温泉「梅の湯」 に寄りました→2024年03月27日