きなこです。


1年間アメブロを更新しなかったら、使い方がよくわからんことに。


えっと・・・。


どうすんだっけ??




なんか、画面が変わってないか??




きなこは、隊長にもかかわらず、更新サボりすぎ!


あっ!ご挨拶が遅れました、「富士山」です。


嘘です。かしわです。




なんか、みんな後ろ向きだなぁ。


あっ!もなかです。


今年、1年は激動の年でした。


だから、きなこはブログが更新できなかったのです。





こんなことされたり・・・。


(これはきなこの家が被害にあっています)


ゆすり、たかり(地震)や


水害(家をゆすられて水がこぼれる)など、


まさに、我々の家が激動!


手下のはずのこいつに、ゆっさゆっさやられるのです。





気が済むと、勝手にバイバイ。


これを激動(家がね)の年言わずして、何を激動というのでしょうか。


でも、おそらく来年も激動の年は続きそうです。


いや続きます。


正月から揺らされます。水こぼされます。




でも、まあいいか。


来年の干支こそは、我々鳥類の年だし。


ん?




来年、羊だよ。僕は羊じゃないけど。





ええっ!!


来年も酉年じゃないの??






1年後も、どうせまたこれやるんだろうな・・・。


 
ちぐれです。(本名はしぐれだが自分でちぐれとしか発音できない・・・)

きなこ隊長!

今年のブログ更新数はどれくらいでありましょうかっ!


 
ぎくっっっ!


 
えっと・・・。(数えている)

ブログの更新は「数」ではない「質」であるぞ、しぐれよ・・・。


 

きなこ隊長!!

ということは、かなりサボったことを認めましたね?


 
何を言うかっっ!!

4月にはちゃんと新年の挨拶を済ませておるではないかっっ!!


 
ああ、新年初更新が4月28日っすね・・・。

GWにでも入ったからなんですかね!?

この季節読み違い更新は。。。


 
オレンジパッチでしぐれの言葉を遮断したので何も聞こえない。

あーあーあーあーあーあーあーあーあー。

先日の和菓子ずの忘年会で、すでに今年のことは忘れたので何もわからない。


5,000万円もどうやってもらったか、どのようにしてカバンに入れたかわからない。


 
きなこ隊長!!

完全に現実逃避してますね・・・。

今年のブログ更新回数は今日で4回目です。

91.25日に1回という、天文学的更新頻度ですな。


 
しぐれよ。

2014年も無事明けたではないか。

細かいことにこだわらずに、後はもなかに任せたらどうだ!?


 
とうとう隊長が開き直って勝手に2014年を明けさせてしまった・・・。

こんなときは、もなか先輩に大みそか恒例のアレをやってもらわねば、隊長の逃避癖がもとに戻らない。

もなか先輩アレをお願いします・・・。


 
ただいまご紹介にあずかりました、もなかです。


 
何年経てば我々の時代がやって来るのか!?


 
隊長が勝手に明けさせた2014年はきっと我々の時代が来るからに違いないのだっっ!!


 
隊長はきっと計算して、大みそかの朝日を初日の出の振りしてアップしたに違いないっっ!!

隊長が意味なく早起きするはずがないっ!!

ということは2014年はいよいよ我々の年ということなのだっっ!!


 
ええっ!!

来年ってまだ

酉年じゃないのっ!?

きなこです。


おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

生きております。



おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

それも全員!(もなかが写っていないけどね・・・)



おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

使えない執事たちも。


ちなみに「らむね」(右:ポメ&チワMIX)は、羊改めアルパカに。


「まろん」(左:チワワ)は相変わらず牛。




おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

しかし、この執事たちはさっぱり働かないので、新しい手下を迎えることにしたのだ。


ブログを更新できなかったのも、全てはこの手下の世話のため。


しかーしっっ!!


オカメ御殿はいかなる動物もウエルカムというわけにはいかない。



おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

例えば、猫。


間違いなく血を見ることになるであろう。狩りをされるであろう。


そんな寿命を縮める手下はいらないのだ。


役に立つ動物とは!?




おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

こいつを手下に採用してみた。




おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

※禿しく注意!!

 きなこの山の頭ではありません!!


こいつなら、寿命を縮めない手下に育ってくれるに違いない・・・。




おかめ”和菓子ず”の日の丸飛行隊

うわっっ!! 

狩られるっっ!!