世界中からの祈り。 | イギリス・コッツウォルズ生活日記

世界中からの祈り。

イギリスでも毎日伝えられる東北関東大震災のニュースと
福島原発事故のニュース。


先日のニュースでは宮城県に住むある主婦が2階の窓から
津波が迫ってくるのを目撃し、すぐに2歳の我が子を抱え
向かい側にある従兄弟の家に走った。
(従兄弟の家は多少高い位置にあった。)


全力で走り何とか従兄弟の家にたどり着き
玄関先で2歳の子を従兄弟に手渡した瞬間・・・。


彼女は津波にさらわれてしまったそうです。
従兄弟の2歳の我が子の目の前で・・・。


まだ安否の確認は出来てないそうです。


愛する人を一瞬して奪われて人たちがいる。
何もかも失くしてしまった人たちがいる。
不安な日々を過ごしている人たちがいる。


私はイギリスで何も不自由なく
そして地震もなく毎日平和に暮らしてはいますが


自分の生まれ故郷の日本が大惨事を迎えていることに
心を痛めています。


福島に住む私の従兄弟も原発の影響はどうなのか?
非常に不安です。


そんな中でこんなイギリスの田舎町でも
日本を心配してくれる人も沢山います。


スーパーのレジのおばちゃん
全然私のこと知らないのに
心温まる言葉をかけてくれます。


イギリスの親戚達。
近所の人達。
学校の知り合いのお母さん達。
学校の先生。
主人の会社の人達。
アメリカ、フランス、オーストラリアに住む私の友人達。


日本は今世界中から支えられています。
世界中の個々の祈りが日本に届きますように。





あなたや私に今出来るのは『募金』です。
募金サイトはこちらの記事を参照してください。


また『募金詐欺』もあるようでなので
募金先にも注意してください。
信頼できる募金先を選んでください。


沢山の祈りが大きな愛の形、パワーとなって
日本再建の源になれますように・・・。


尊い命を亡くされた方のご冥福を心からお祈りいたします。
そして一日も早い復興を願います。


では、また。
壱陽より。







ポチッとお願いします^^


  ↓  ↓  ↓


人気ブログランキングへ




応援どうもありがとう音譜