-
- 登録ID
- 986813
-
- タイトル
世界一受けたい授業 −人生と物理学編−
-
- 紹介文
- 物理学者でセラピストが語る人生とは・・・今を生きる、想いは叶う、全ては繋がっている、これらは物理学なのです。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【講座】 第2回ママの為の無料オンラインセミナー開催
- お疲れさまです。 「ママの選択が未来を創る」 無料セミナー、第2回開催です。今回はママと子どもの個性の話しをします。 是非、ご参加ください!! 違いを認めることでもっとラクになれます。子育てに正解はなく、関係性が育っていきます。 そんな子育ての考え方をお伝えします。こんな方は、…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【講座】 ママの選択が未来を創る動画アップしました!!
- お疲れさまです。 「ママの選択が未来を創る」 セミナー、ありがとうございました!!見れなかった人の為にアーカイブがあります。 「ママの選択が未来を創る」 Be Stylish Be Strong ―しなやかに育てるー ■内 容: 1.ママたちの悩み 2.個性や価値観の変化 3.…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 「私らしさ」と「子どもらしさ」を大切に育むために 〜ママのための無料セミナーご案内〜
- お疲れさまです。 子育てをしながらふと感じる、こんな思いはありませんか?毎日慌ただしく過ぎていく中で、 "自分らしさ" を見失いそうになる 他のママと比べてしまい、落ち込むことがある子どもとどう向き合えばいいのか、迷いながら過ごしている 多くのママたちが、愛情と責任のはざまで悩…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- ママの選択が未来を創る 無料ママセミナー開催
- お疲れさまです。 子育てに頑張っているママの為のセミナーのご案内です。無料のオンラインセミナーになります。 ママやプレママ、どなたでも参加頂けます。 ※ママの選択が未来を創る 「母という迷宮にて」 母とは何か、仕事とは何か、人生とは何か。子どもが泣くたびに、あなたは自らを抑え、…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【VOICETECH(声紋分析)】 自分らしく生きるメソッド
- お疲れさまです。 自分らしく生きているかい!?周りに色々言われても、自分を出していけてるかい!? そうは言っても、なっかなか難しい・・・ ※VOICETECH(声紋分析) 「自分を生きる」 って難しい!! 今ではドンドン出して行けるけど、昔はそうでなかったですね。小学生の頃は野…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 フジテレビにみる時代の転換点
- お疲れさまです。 1月も終わりに近づいて来ましたが、今年もいろいろありそうですね。昨年結果が出て今年は転換点を迎える年回りなので、さもありなんです。 ひとつの時代が終わる感じがプンプン!! ※オールドメディア出ています(笑) フジテレビの話題で持ち切りですね。 中居くんの問題か…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【謹賀新年】 あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします!!
- あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。 本年も、どうぞよろしくお願いします。 ※謹賀新年 2025年になりましたね。 どんなお正月でしたか。私は、鼻と喉の具合が悪くて寝正月でしたよ。 昨年のクリスマスイブはテレビの収録でした。一卵性双生児の個性を 「VOIC…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【人生と物理学】 2025年の年運を数秘術と干支で観るとすげー!!
- お疲れさまです。 もう年末ですね。今年はどんな事で楽しんでましたか。 来年は絶対に良い年にしましょうね!! ※9の「完結の年」 年末年始恒例の年の予測です。 前回は 「占星術」 から来年を観てみました。今回は 「カバラの数秘術」 から観てみましょう。 数秘術とは数字から予測する…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【人生と物理学】 2025年の年運を占星術から見ると大変なことに!!
- お疲れさまです。 今年はどんな年でしたか?全体的に暑くて秋も短くて段々と季節感が無くなって行く感じですね。 来年は気候的にも懐的にも良い年である事を願うばかりです。 ※2025年はトランスサタニアンに注目 「占星術」 信じますか!? 年末になると、来年の運勢が気になりますよね。…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【癒し】 売り子さんしてました!!
- お疲れさまです。 12月師走になりました。街はクリスマスモード一色ですね。 ほんと月日が経つのは早い!! ※売り子してます!! 公の場で人生初の売り子をしました。 能古島のイベントとかでは売り子やレジした事はあるけど、公の場では初。お客様にも普段のオレ様系を消して対応。 「(株…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【癒し】 菌活と美・若々しさ保つお味噌汁 博多マルイさんに出展します!!
- お疲れさまです。 独り暮らしは外食ばかりで栄養が偏りますね。外食は好きなモノしか選ばんし。 定食で嫌いなモノが入ってた時には、テンションだだ下がり・・・ ※菌プラスセラミドのミライワマルシェお味噌汁 お味噌汁飲んでますか!? 実家ではずっと赤味噌だったからか、どうも白味噌が苦手…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 トランプさんとマスクさん、石破さんと今井&生稲さん!?
- お疲れさまです。 トランプさんがアメリカ大統領になりましたね。選挙では圧勝でした。 今後の日本や世界への影響がめちゃ気になります。 ※どえれえ違いやん!! トランプさん、めちゃユニークな人物。 アメリカのチカラ(プレゼンス)が落ちている所で、自国第1主義の大統領が出て来た訳です…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 あなたは神を信じますか!?
- お疲れさまです。 もう11月になり、街はクリスマスモードですね。博多駅もクリスマスマーケットが始まって賑やかです。 うーん、キリスト教徒でもないのにね・・・ ※神とはなんぞや!? あなたは神を信じますか!? クリスマス時期になると、皆がキリスト教徒みたいに騒ぎますね。また、新年…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 分断が激しくなるね!!
- お疲れさまです。 日本の政局もそうですが、世界情勢も解らないですね。戦争は長引いているし、温暖化は進んでいるしで。 混沌という言葉が相応しいかな。 ※アメリカ大統領選挙 いま、混沌を如実に表しているのはアメリカ大統領選挙ですね。 どちらが勝つか解らない状況で、予想も真っ二つに割…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【人生と物理学】 量子力学とブッダ(仏教)
- お疲れさまです。 高校の時に物理好きだった人います?多くの人は、めちゃ苦手だったと言うでしょうね。 だって、面白くないから!! ※量子力学と仏教 量子力学って知ってますか? 高校までは 「古典物理学」 といってニュートンさんとかの力学を習ってました。加速度とか到達距離や時間とか…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 与党の大敗、にしても投票率低すぎ!!
- お疲れさまです。 選挙終わりましたね、投票行きましたか。結果は予想通りで。 今後の政局運営も目が離せませんね。 ※衆議院議員選挙、与党の大敗 自民党と公明党の与党の大敗!! これだけ 「政治と金」 が騒がれては与党もどうしょうもなかったですね。与党が大敗した理由は、 <自民党>…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 1票は軽いようで重いんです!!
- お疲れさまです。 うーん、やはりそう来たかーなんか、予想を裏切らないねー さすが自民党です!! ※投票には絶対行きましょう。 今回の選挙では ”与党の議席数” と ”裏金議員の行方” が話題になってます。 裏金議員は非公認での選挙となった訳ですが、なんと公認候補に支給されたのと…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【VICETECH(声紋分析)】 自分軸と他人軸、あなたはどっち!?
- お疲れさまです。 選挙戦真っ只中ですが、候補者は様々な訴えをしてますね。地域の為、国民の為とかとか。 ほんとなら嬉しいだけどね。 ※やっぱりバランスが大事 誰の為に頑張ってますか!! 「自分軸」 と 「他人軸」 という考え方があります。視点が自分にあるのか、他人にあるのか、の違…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 「ぼっち」 のすゝめ
- お疲れさまです。 仕事以外で時間がある時には誰といますか。仲の良い仲間かな、親しい人とふたりかな、 それとも、ぼっち・・・ ※ぼっちのすゝめ 私はと言うと、「ぼっち」 が多いかなー ある日、占い師から 「寂しがり屋の独り好き」 と言われたことがあって、あーそうかもしれん! と納…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 若者よ、投票に行こう!!
- お疲れさまです。 いきなりですが、今年の市県民税や保険料めちゃ高い!!あまりにも高いので、なんか稼ごうという気が起きなくなりますね。 税制や保険制度、なんとかして欲しい・・・ ※選挙に必ず行きましょう!! 税額や保険料を見て愕然とした今年です。 いま、いろんなモノの物価も上がっ…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 バラエティー番組やグラドルは時代のアンチテーゼ!?
- お疲れさまです。 10月なりましたね。暑さ寒さも彼岸まで、というけれど日差しがまだ痛いです。 紅葉しないまま冬が来るのかなー ※ようやく彼岸花が 久々の更新となりました。 なかなか筆が進まずなんですが、元気しております。SNSは気力が湧かずにおりました。 さて、オリンピックも遠…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【VICETECH(声紋分析)】 旧ソフト値上げします!!
- お疲れさまです。 いろいろなモノが値上がりしてますね。食費もガソリンも・・ 実入りは変わらないのに大変です!! ※新ソフト画面 VICETECH(声紋分析) はソフトも販売してます。 カウンセラーさんのみならず、企業や学校、病院にも導入していますよ。かなりの数が導入されています…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 多様性って何だろう?
- お疲れさまです。 オリンピックもお盆休みも終わってどうしてますか。甲子園も大詰めで、イベント的には暑い夏も終わりに向かいますね。 いろいろと暑い夏です。 ※写真から音が鳴らないかな パリオリンピック、皆頑張りましたね。 女子やり投げの上田選手は知り合いの妹の娘さんですよ。テレビ…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【VOICETECH(声紋分析)】 オリンピックに観る若者気質とは!?
- お疲れさまです。 毎日暑いですね、バテてませんか。オリンピック観戦で寝不足な人も多いことでしょう。 最後まで見てしまう!! ※夏の風物詩風鈴 女子体操やスケートボードで、10代の活躍が凄いですね。 スケボーの金メダリストは14歳の日本人ですよ。技もさることながら、失敗しても成功…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【セミナー・講演】 ヨガ教室で声から個性セミナー開催(9月16日)!!
- お疲れさまです。 4月からの新生活や新職場ももう2か月半近くなりましたね。もうだいぶ慣れたと思いますが、自分の個性出していますか。 周りに流されずに生きていますか? ※6月の某企業での企業研修風景 先日、福岡市内の某企業さんで人材育成セミナーを開催させて頂きました。 声から僅か…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 若者よ、しんどい道を選ぶんだ!!
- お疲れさまです。 4月は始まりでバタバタしてたり、新生活が始まったりで慌ただしい人も多かった事かと。5月連休も終わり次第に慣れて来ると、出て来るのが5月病。 なんとなくやる気が起きない人、もう辞めたろかという人もいるでしょうね。 ※若者の地引網漁、楽しそう!! 新入社員もう辞め…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【癒し】 腸活・菌活してみませんか!!
- お疲れさまです。 皆さん、「腸活・菌活」 していますか。巷では結構流行っていますが、大事な 「活」 ですね。 美容と健康整えていきましょう。 ※ミライワマルシェ いま美容健康系の会社の経営企画室長をしております。 経営のみならず、開発や教育にも携わっていますよ。その中で、 「腸…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【VOICETECH(声紋分析)】 いろいろあるね!
- お疲れさまです。 いろいろ様々忙しくて全然アップ出来ていません・・・読者の方々、申し訳ありません!! 5月からはこころを入れ替えてガンバります(ほんとか?) ※近景、なんかこの写真イイ!! 声から解る個性 「声紋分析」 と名付けて久しからずですが、 カッコ良く 「VOICETE…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【日々徒然】 お元気ですかー 久々のアップ!!
- お疲れさまです。 3月末確定申告の時期ですね。あたふたと作成し、やっと提出しましたよ。 実入りどんどん増えて欲しいですね。 ※ビッグサイトでの展示会出展 久々のアップですが、元気してますよ。 モクレンも満開になって、来週辺りは桜の開花が始まりますね。春分の日から昼の時間も長くな…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編− -
- 【VOICETECH(声紋分析)】 自我の目覚めはナンパの目覚め!?
- お疲れさまです。 お子さんの個性、解っていますか?全て解ってる、なんて親御さんは少ないでしょう。 でも、これで解るんです!! ※子どもの自我形成 左:3歳自我なし 右:4歳自我あり 弊社のもう一方の代表取締役さんに孫がいます。 よく家族ぐるみで遊んでいるのですが、昨年12月末で…
世界一受けたい授業 −人生と物理学編−
読み込み中 …