-
- 登録ID
- 893936
-
- タイトル
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック
-
- カテゴリ
- ペット(保護活動) (104位/120人中)
-
- 紹介文
- 不妊手術によって殺処分減少を目指します!動物の殺処分を減らしたい。TNR活動を応援してます。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ◆4〜5月の休診日(4/25更新)◆
- (4/25更新) ◆4月の休診日について◆ 弔事につき、4/11~14まで、臨時休診いたしました。お時間をいただきまして、心より感謝申し上げます。 4/15午後より、診察を再開致します。 4月は、4/25(金)、29(火/祝)は、休診致します。◆5月の休診日◆〇印の日 5/3(…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ~臨時休診のお知らせ~
- 誠に勝手ながら、しばらく休診とさせていただいています。入院中の父の容態が悪く、実家へ戻っています。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。この度はご心配をおかけし、また、お時間をいただきまして、心より感謝申し上げます急を要する場合、おおじま動物クリニックさん、ペテモ動物病院…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 猫の慢性腎臓病(CKD) について知っている事
- noteを更新しました。 猫の慢性腎臓病(CKD) について知っている事~初期症状とチェックポイントまとめ~ 猫の慢性腎臓病でよく見られる症状を、整理しました。 【猫の慢性腎臓病】初期症状とチェックポイントまとめ|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)はじめ…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 【保存版】猫の腎臓病を見抜く診断の力とは? 診断・検査ステップガイド
- noteを執筆・更新しました。 【保存版】猫の腎臓病を見抜く診断の力とは? 診断・検査ステップガイド|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん) はじめに:診断の意義 猫の慢性腎臓病(CKD)は、高齢猫によく見られる病気のひとつです。 「発見が遅れるほど、治療の…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- noteを執筆しました【猫の慢性下痢・軟便・血便】~原因が知りたい~検査について、まるっと解説
- 【目次】 「うちの猫さん、ずっっっっっと、お腹の調子が悪いんです…」1週間、2週間、というレベルではなく、数か月、年単位で、ずっと軟便。という、ご相談を受ける場合があります。この記事では、原因特定のポイントから検査の流れを、獣医師の視点でわかりやすくご紹介します。慢性疾患の検査…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- note記事を執筆しました。★猫の慢性腎臓病(CKD)の8大原因と、今日からできる予防と対策★
- 慢性腎臓病(CKD)の診断を行った時、「もっと早く気づいていれば」と、悔やまれる飼い主さんがほとんどです。この記事にたどり着いたことが、未来の“気づき”につながると幸いです。このnoteが少しでもお役に立てたら、とても嬉しいです。 後悔しないために。猫の慢性腎臓病(CKD)の8…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 【noteを更新しました】「きっと年齢のせいだと思っていた」という後悔
- 【目次】🍀体重の変化は「最初に出るサイン」——月に数回の測定が、命を守る 🕊️後悔を乗り越えるために——“気づけたこと”を力に変える 💡未来の誰かのために、その経験は光になる 「きっと年齢のせいだと思っていた」という後悔|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ★noteコラムを更新しました★
- 「食べなくなった猫に強制給餌をしたが、尊厳やその子に合った方法を、もっと考慮すべきだった」という後悔が辛い方へ・・・。 「食べさせたい」と「食べてもらいたい」の気持ち~強制給餌をめぐる葛藤~|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)「強制給餌の時の目を、今も思…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- noteコラムを執筆しました。★フィラリア予防の選択肢――決めるのは、飼い主さんのはず★
- フィラリア予防の選択肢――決めるのは、飼い主さんのはず|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)4月。動物病院にとって、1年で最も忙しい季節です。 狂犬病予防接種、フィラリア症、ノミ・マダニの予防など、春から始まる予防ケアの相談が一気に増える時期です。 最近で…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- noteコラムを更新しました。
- 「偏食を許していた事が、後の健康問題につながったかも」という後悔が辛い方へ 偏食を許していた事が、後の健康問題につながったかも|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)うちの猫は、魚(まぐろ味)のパウチしか食べないんです。 チキン味のウェットも、カリカリも、見…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ◆noteを更新しました◆ 「健康診断は受けた方がよいのですか?」という質問の心理
- 獣医さん(年齢は少し後輩)から、質問をいただきました💦 猫の飼い主さんから、ワクチン接種などの診察中に、「健康診断は受けた方がよいのですか」という質問をされる事があります。 先生は、どう回答されていますか?また、この質問をする飼い主さんの心理が知りたいです。 「健康診断は受けた…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ◆4月の休診日(4/15更新)◆
- (4/15更新) ◆4月の休診日について◆ 弔事につき、4/11~14まで、臨時休診いたしました。お時間をいただきまして、心より感謝申し上げます。 4/15午後より、診察を再開致します。 4月は、4/23(水)、25(金)、29(火/祝))は、休診致します。 通常の診察につきま…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ★「いつかはくる」と思っていても・・・★
- noteを執筆しました。「いつかはくる」と思っていても、実感できない――。看取りとは何か? 後悔しないためにできることとは? 「もう長くないかもしれない」と思った日。|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん) 「いつかはくる」と思っていても、実感できない その…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 避妊手術後、どれくらい経てば、里親会や譲渡先へ連れて行ってもいい?
- noteを執筆しました。🐱💡「避妊手術後、いつ里親会や譲渡先へ連れて行ってもいい?」手術後の回復過程、SAA(炎症マーカー)を考慮すると??✨ 避妊手術後、いつ里親会や譲渡先へ連れて行ってもいい?|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)保護猫の里親探しをされ…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ☆なぜ信頼できる獣医師の情報発信には、「○○」が多いのか?☆
- 獣医師の視点で考える「良い獣医さん」をネットで見つける方法|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)「うちの猫さんに、本当に信頼できる獣医さんを見つけたい」 獣医さんを探す際、多くの飼い主さんはネットの情報を頼りにします。 Googleレビューや口コミサイト、…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ウェブ記事、後で見返したいときどうしてる?
- 「あとで読もう」と思った記事が、いざ探すと消えてた…なんて経験ありませんか?💦🔖 ブックマーク? → 記事が削除されると見れない💔🖨 印刷? → 手間がかかる📄👇こんな簡単な方法があります🌟ウェブ記事、後で見返したいときどうしてる?|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 獣医療情報、信頼できる情報を見極めるコツは?
- 質問(相談)をいただきました 。 15歳の猫が慢性腎臓病と診断されました。獣医師の先生からは 、『ネットの情報に惑わされないで』 と言われますが、実際に試している飼い主さんの意見も気になります。信頼できる情報を見極めるコツってありますか? 回答のnoteを更新しました。📢 猫の…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ★新しい動物病院で、前の治療を否定された…★
- 質問(相談)をいただきました 慢性腎臓病の愛猫を3年以上ケアし、先月転居。 新しい病院を探したが、前の治療を全否定され、「病気の猫がいるのに、引っ越しなんてひどい」と責められ、獣医師不信に…。 これからどう病院を探せばいいのか悩んでいます。 回答のnoteを更新しました新しい動…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 「質問」「悩み」の回答記事 noteで公開中
- 「質問」「悩み」の回答記事|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)|note私のXには、3000人のフォロワーさんがいらっしゃいます。「質問にお答えして、1人1人の方に役立て欲しい」という気持ちはありますが、同じ悩みを持つ、100人の人にも役立て欲しいと思い…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 【エルーラを処方】★猫さんの食欲は…?★
- 昨年11月に発売になった、 猫の食欲刺激薬、エルーラ。今年に入り処方した、3頭の猫さんについて。noteに記録しました。 「エルーラ」処方体験談:3頭の猫さんの食欲はどう変化した? 🐱|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)「最近、猫さんの食欲が落ちてきた……
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ◆3~4月の休診日◆
- ◆3月の休診日について◆ 〇印の日 3/25(火)、28(金)、29(土)、30(日)は、休診致します。 ◆4月の休診日について◆ 〇印の日 4/2(水)、9(水)、16(水)、18(金)、23(水)、25(金)、29(火/祝))は、休診致します。 通常の診察につきましては、 …
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ★「猫の指の腫れ」は危険なサイン?★
- note記事を執筆しました。猫の指の腫れは危険なサイン? ~巻き爪かと思ったら○○だった~|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)巻き爪かと思ったら… 「先生、この子の足から血が出ていて…。たぶん、巻き爪が刺さってるんだと思うんです。」 ある日、心配そうな顔…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ☆「疑問や不安に寄り添うnote」――長文投稿の場をXからnoteへ移しました☆
- 2025年2月から、長文投稿の場を、X(旧Twitter)から、noteへシフトチェンジしています。 noteは、普段から文章を読んでいる(読書習慣がある)方が多い印象です。 流し読み・・・の文章は、Xで、構成を組み立てる文章は、noteで、と、使い分けてみました。 Xで回答し…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ☆安心した夜間病院の対応☆
- 動物を飼っていると、急な体調不良やケガに見舞われることがあります。 特に夜間は、かかりつけの動物病院が閉まっていることが多く、飼い主さんにとって、大きな不安要素です。 私のクリニックでは、夜間の急患対応として「ひがし東京夜間救急動物医療センター」の受診を、お願いしています。 先…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- 「猫用ビオフェルミン」の予約受付が始まりました️
- 【公式】大正製薬 にゃんビオフェルミンS 40g×1袋 ビオフェルミン 乳酸菌 ビフィズス菌 ペットサプリメント 腸内フローラ タウリン 国内製造 腸活楽天市場 「猫さんにビオフェルミンをあげてもいいですか?」という質問をよく受けます。大正製薬から、猫用のビオフェルミンが新発売…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ★高齢猫のワクチン、やめるべきか続けるべきか?★
- noteを執筆しました。 <注>この記事は、単なる「正解探し」ではありません。ワクチン「否定派」・「推奨派」という、対立の材料にするつもりはありません 高齢猫のワクチン、やめるべきか続けるべきか?|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)~医療現場の経験を交え…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ☆「note」~獣医さんでも迷う、自分ちの老猫治療の選択肢~を執筆しました☆
- https://note.com/yamaken_vet/n/n7ecc6f14fee3このnoteでは、私が実際にどんな選択をし、どんな葛藤を抱えたのかを詳しく語ります。 「こうすべき」と断言するつもりはありません。私が悩み抜いた記録を読むことで、あなたの決断が少しでも軽くな…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- noteコラムを更新しました。~動物病院の診療費~
- ・「診療は早かったけど、説明があっさりしすぎて、結局何をされたのか分からなかった」・「治療法の選択肢がなく、決めつけられる感じがした」・「待ち時間は長いのに、診察は数分で終わった」このような不満は、小さな不信感となり積み重なっていきます。飼い主さんにとっては「大切な命を任せてい…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ☆獣医さんが、猫を連れて動物病院にやってきました☆
- noteを更新しました。『🐾飼い主さんは獣医さん🐾』 🐾飼い主さんは獣医さん🐾|山本健二(Kenji Yamamoto, 獣医師やまけん)意外かもしれませんが、動物病院に獣医さんが、飼い猫を連れて受診されることは珍しくありません。 「夫(妻)が獣医師なんです」というケースも、よ…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック -
- ☆高齢猫の慢性腎臓病 早期発見するためには…?☆
- 質問をいただきました。 シニア猫の腎機能低下傾向を(特に目立った不調は出ていない状態で)「早期発見」するのに、「より有効な検査」はどれなのでしょうか?①尿検査②血液検査③エコー検査「通院ストレス」が大きいので、尿だけ採取して持っていきたいですが、やはり他の方法のほうが、「小さい…
東京都江東区 ZEROどうぶつクリニック
読み込み中 …