-
- 登録ID
- 889170
-
- タイトル
Kのコココレいいじゃん
-
- 紹介文
- 湘南の平塚市から情報発信中! ドライブ・海釣り・日常の気になる出来事・お出掛け記録・ラーメンをメインとした飲食店めぐりを楽しんでいます。気になるお店や場所の情報共有スポットです。簡単に言いますと何でもありの全世界注目ブログです!
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 横浜家系ラーメン 魂心家 海老名店 味噌ラーメン大盛 無料のライスバーはお得です
- 横浜家系ラーメン 魂心家 海老名店に行ってきまっした。オーダーしたのは、味噌ラーメンの大盛と餃子です。無料のライスバーに夢中で餃子の画像撮り忘れました。家系ラーメンとライスの相性はもちろんのこと餃子との相性も良かったです。味噌がどんぶりの底に溜まっているので良く混ぜると味が馴染み…
Kのコココレいいじゃん -
- バイきんぐ西村瑞樹 監修「バカまぶし」と味源がコラボした『バカぽてと』
- お笑いコンビ「バイきんぐ」の西村瑞樹さんのお菓子です。ダイソーでお見掛けしまして購入してみました。スパイシーな 「バカまぶし」の風味にじゃがいもの旨みとサクサク食感が相性抜群です。ついつい手が止まらなくなるやみつきポテトスティックでよ!バカまぶしの情報です。お笑い芸人「バイきんぐ…
Kのコココレいいじゃん -
- バーガーキング 湘南OSC湘南シティ店 キングミールワッパーチーズJr.セット
- バーガーキング 湘南OSC湘南シティ店に行ってきました。 注文したのは、『キングミールワッパーチーズJr.セット』です。店内は多くのお客さんで賑わっていまして店内での食事は断念しました。待っている間、ハンバーガーチェーン店ごとに特徴があるメニューがありまして次回の品定めをする程、…
Kのコココレいいじゃん -
- 博多ラーメン うまい軒 ラーメンきくらげトッピング
- 海老名市大谷にある『うまい軒』で博多ラーメンを食べてきました。キクラゲをトッピングしてみました。キクラゲのシャキシャキ感が大好きです。博多ラーメンならでわの細麺ストレートがツルツルと口の中に吸い込まれます。紅生姜投入でサッパリ感も加わりスープも完食でした。辛子高菜もトッピングメニ…
Kのコココレいいじゃん -
- がってん寿司 平塚徳延店 至福茶碗蒸し まぐろ5貫と人気者5貫
- がって寿司の平塚徳延店に行ってきました。サイドメニューで気になる至福茶碗蒸し、さっそく注文してみました。イクラや白子などの特徴ある具材がトッピングされていました。味くらべ5貫シリーズです。まぐろ5貫では文字通り5種類のまぐろが味わえるメニューです。まぐろの美味しさを実感できます。…
Kのコココレいいじゃん -
- 唐揚げ専門 はっぴ商店 平塚店 唐揚げ弁当3個入り
- 平塚市東真土にある『唐揚げ専門 はっぴ商店 平塚店』に行ってきました。 購入したのは、唐揚げ弁当3個入りです。味付けは、『にんにく醤油味』です。お肉の皮部分は『ころも』がサクサクで心地の良い音がします。味付けは、濃い目です。にんにく醤油は食欲増進、ライスと良く合います。たまごスー…
Kのコココレいいじゃん -
- らーめん花楽 東豊田店 味噌らーめんと餃子セット おろしニンニクでさらに美味しい
- らーめん花楽の東豊田店に行ってきました。オーダーしたのは味噌らーめんの餃子セットです。そのままでもニンニクが効いた美味しいラーメンと餃子ですが無料のおろしニンニクの投入で更に香よく、美味しさは倍増しました。シャキシャキもやしのアクセントがイイです。焼餃子が届くまでの間、タレを作っ…
Kのコココレいいじゃん -
- おかげ横丁 海老丸 天丼定食
- お伊勢参りで伊勢神宮を訪れた際に『おかげ横丁』を散策しました。オーダーしたのは天丼定食を注文しました。どんぶりからハミ出すほどの大きな海老天がインパクト大です。サクサクの天ぷらに美味しいタレがベストマッチでした。天丼定食に付いてくるその他料理はメニュー画像でチェック!店舗入り口に…
Kのコココレいいじゃん -
- ニュータンタンメン金家 座間店 タンタンメン中辛 玉子ダブルと餃子
- ニュータンタンメン金家(きんけ)の座間店に行ってきました。ニュータンタンメンは癖になる味で一定周期で食べたくなります。オーダーしたのは、ニュータンタンメンの玉子ダブルです。美味しいフワフワの玉子が倍、入っているので嬉しさも倍になります。焼餃子もオーダーしました。一緒に食べたくなる…
Kのコココレいいじゃん -
- 丸亀製麺 平塚田村店 ぶっかけうどんにちくわ天トッピング
- 丸亀製麺の平塚田村店に行ってきました。オーダーしたのは『ぶっかけうどん』です。毎回、注文する際に迷うのですが結果はいつもの『ぶっかけうどん』。ちくわ天をトッピングしながらネギ・生姜・天かすをコーティングしました。いつもと変わらぬ美味しさで、お腹一杯になりました。丸亀製麺 平塚田村…
Kのコココレいいじゃん -
- 伊勢神宮 外宮
- 伊勢神宮の外宮に行ってきました。外宮は、衣食住をはじめとするあらゆる産業の神様が祀られているそうです。伊勢神宮の正式名称は皇大神宮と言うそうです。皇大神宮(内宮)と、山田原にある豊受大神宮(外宮)の両大神宮を中心として14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社がある…
Kのコココレいいじゃん -
- 三河屋本店 湘南名物の浜降あられ 蜂蜜おかき
- 湘南せんべいの製造元、茅ヶ崎市の三河屋本店に行ってきました。総業は1963年で業歴60年超になるそうです。お店に行くと色々なお味の商品がならんでいることに驚きます。私が好きなのは『蜂蜜あられ』です。醤油ベースに蜂蜜が加わったタレがあられをコーティングしています。あられの中はサクサ…
Kのコココレいいじゃん -
- 二見興玉神社 二見蛙と夫婦岩
- お伊勢参りに行ってきました。行くからには、昔から伝わる参拝行程を実践してみました。昔の人は、伊勢神宮の参拝前に二見浦の潮水で『けがれ』を祓い清めたそうです。二見興玉神社に参詣し禊を行って伊勢神宮へ参拝することが古来の慣わしとされているそうです。二見興玉神社へ参拝しまして二見蛙と夫…
Kのコココレいいじゃん -
- 屋台らーめん はなれちゃん 塩らーめん
- 小田急相模原駅の近くにある屋台らーめん はなれちゃん に行きました。お昼時、店外に数名のお客さんが待っている人気のあるお店。店内に入って驚いたのは、女性店主がお一人で接客されていて元気のある挨拶と笑顔、手際の良い調理ご接客、素敵でした。注文したのは、塩らーめんです。スープをすすり…
Kのコココレいいじゃん -
- おかげ横丁 海老丸 海鮮丼
- お伊勢参りで伊勢神宮を訪れた際に『おかげ横丁』を散策しました。お昼ご飯で海老丸に立ち寄り海鮮丼を注文しました。帆立・海老・イクラ・イカ・鯛・シラス・玉子などが盛られていまして新鮮な刺身が美味しかったです。赤だし汁と漬物がついています。お店のメニューやイケスに泳ぐ鮮魚を見ていると注…
Kのコココレいいじゃん -
- ニュータンタンメン金家 座間店 タンメン 野菜たっぷり!
- ニュータンタンメン金家(きんけ)の座間店に行ってきました。オーダーしたのは、野菜たっぷり!の文字が目を引くメニューのタンメンです。看板メニューのニュータンタンメンを食べないなんてと思いがちですが今回のタンメンは最高に美味しいです。見た目の野菜の多さはもちろんですが野菜の出汁がたっ…
Kのコココレいいじゃん -
- お伊勢参り 神宮会館に宿泊
- お伊勢参りに行ってきました。伊勢神宮の近くの宿泊施設はたくさんありますが神宮会館にお世話になりました。10年以上前に利用させて頂き、神宮会館に宿泊するのは2回目。1回目の印象が良かったことに加えて宿の決め手となったのは早朝参拝です。宿のスタッフが無料で伊勢神宮を案内して下さる企画…
Kのコココレいいじゃん -
- ケンターッキーフライドチキン 新!とりの日パックでケンタッキーフライドチキン丼
- ケンタッキーフライドチキンの毎月28日は、にわとりの日で『新!とりの日』パックが販売されています。オリジナルチキンが5個入りです。通常1,550円のパックが1,100円で購入でき450円もお得となっています。11種類のハーブ&スパイスで味付けがされたチキンの美味しさに夢中で白米に…
Kのコココレいいじゃん -
- おかげ横丁 海老丸 冷やし海鮮めし
- おかげ横丁にある海老丸で『冷やし海鮮めし』を食べました。海鮮に特製味噌がかかっています。海鮮と特製味噌の組合せを楽しめます。添えられた海女海苔(あまのり)の『どんぶりご飯』に乗せて楽しめます。次に、冷たい魚介出汁をかけてお茶漬け風』にして楽しめます。海鮮を味わう食べ方が幾つかあっ…
Kのコココレいいじゃん -
- 天丼てんや 平塚田村店 冬天丼と冷小そばセットのごはん大盛・たれ多め
- 平塚市内、国道129号線沿いの『天丼てんや平塚田村店』に行ってきました。注文したのは、冬天丼と冷小そばセットのごはん大盛・たれ多めです。具材は、ずわい蟹・ふぐ・春菊と紅芯大根のつまみ揚げ・しいたけ・海老などの天ぷらの組み合わせに赤かぶ酢漬が添えられて豪華な天丼となっていました。 …
Kのコココレいいじゃん -
- おかげ横丁で食べ歩き 豚捨でコロッケと屋台で松坂牛の串焼きを食べた
- おかげ横丁を散策してきました。一歩足を踏み入れると何処からともなく漂う美味しそうな良い香り。さまざまな料理の情報が目を通して入ってくると食べたくなる始末。豚捨のコロッケを食べました。豚捨看板と記念撮影しました。熱々サクサクで小腹が満たしてくれました。コロッケのサイズは少し小さめで…
Kのコココレいいじゃん -
- 大黒食堂 かつ丼
- 神奈川県の丹沢大山登山や紅葉観光で車でお出掛けしました。伊勢原市営大山第2駐車場の脇にある大黒食堂に行ってきました。近隣には食事処はなくて大黒食堂の存在感は大きなものでした。注文したのは、かつ丼です。甘めの出汁で煮込まれた味付けが深くしみ込み『かつ』の歯応えと玉子・玉ねぎのトロト…
Kのコココレいいじゃん -
- 赤福本店 赤福盆 作りたての赤福を堪能
- 三重県の伊勢名物でお馴染みの『赤福本店』に行ってきました。伊勢名物として名が通り、美味しくて、お土産としても喜ばれています。赤福本店では、作りたて赤福が食べられる『お召し上がりメニュー』があります。赤福2個とお茶がセットの『赤福盆』、座敷で美味しさを堪能できます。作りたての柔らか…
Kのコココレいいじゃん -
- リンガーハット 座間相模ケ丘店 長崎ちゃんぽん大盛と餃子ライス 柚子胡椒もいいね!
- 気候も涼しいから寒いに変わり、温かい食べ物が一層、恋しくなりましてリンガーハット 座間相模ケ丘店に行ってきました。オーダーしたのは長崎ちゃんぽんの大盛と餃子ライスです。久しぶりのリンガーハットで感じた大盛器のデカさにびっくり。熱々のスープをすすり、野菜とシーフードがたっぷり入り『…
Kのコココレいいじゃん -
- ニュータンタンメン金家 座間店 タンタンメン中辛 つぶニラトッピング
- ニュータンタンメン金家(きんけ)の座間店に行ってきました。四川風の担々麺を日本風にアレンジしたラーメンが有名です。溶き卵と挽肉がたっていて味付けはニンニクが効いています。食べるとスタミナが付くことが実感できます。今回、たくさんの種類があるトッピングの中から『つぶニラ』をチョイス。…
Kのコココレいいじゃん -
- ラーメンショップ 椿 二宮店 ラーメン大盛
- ラーメンショップ 椿の二宮店に行ってきました。以前からお店の前を通る度に行ってみたいお店の一つでした。訪れた日の時間帯は14時頃、駐車場は満車でして人気店の証を感じました。注文したのは、ラーメン大盛です。スープをすすり言葉に出さす『美味い』を連呼。 噛み応えあるチャーシュー・ワカ…
Kのコココレいいじゃん -
- HAPPY 河内店 ランチAセットのチキンカレー辛口 ナン『おかわり』しました
- インド料理店のHAPPY 河内店に行ってきました。 『ナン』が好きな人には分かると思いますが一定周期で食べたくなります。HAPPYさんでは、ランチメニューで『おかわり』が自由となっていますよ。バターの香りが効いていて焼きたてのナンはそのままでも美味しいです。外面はパリパリ、内面は…
Kのコココレいいじゃん -
- オーケー平塚店 塩唐のり明太弁当 美味しさと価格にビックリです
- オーケー平塚店でお買い物しました。店内を見て回っていると惣菜コーナーの人口密度が高い!ランチタイムが近いこともあり賑わっていました。購入したのは『塩唐のり明太弁当』です。コンビニ弁当と比較した際、お手頃価格と内容の豪華さです。噂通りのスゴイお店と実感しました。自宅で食べまして大満…
Kのコココレいいじゃん -
- らーめん福屋 福らーめん中盛 にんにく餃子にサービスライス 大根餃子が自販機で購入できます
- 美味しかったです。にんにくがたっぷり入った福らーめんです。行ってきたのは小田急線の東海大学駅の近くにある福屋さん。二郎系ラーメンで一定周期で食べたくなる中毒性?があります。今回は中盛にしてみた。久しぶりの福屋さんでしたので沢山たべたくて!ラーメンを『もやし』『背アブラ』『大きなチ…
Kのコココレいいじゃん -
- イオン株式上場50周年記念商品 赤いきつね 1978年発売 復刻版パッケージ
- イオン株式上場50周年を迎えたそうです。その記念として販売された商品が『赤いきつね』です。赤いきつねは、日頃から食べる機会も多くて大好きです。赤は『うどん』、緑は『そば』の認識が日常生活で浸透していますね。 わかめをトッピングして美味しくいただきました。ちなみに中身は、現在の赤い…
Kのコココレいいじゃん
読み込み中 …