ブログを報告 登録ID 735997 タイトル 霊場巡りの旅ブログ URL https://kannonbook.com/blog/ カテゴリ 神社・お寺巡り (-位/156人中) 仏教 (46位/57人中) 紹介文 寺社巡りを通して人間として成長する! 1 記事一覧 カテゴリーを選択 解除 再読込 北条氏邦が奉納した法養寺薬師堂 十二神将像 2024年4月20日、埼玉県立歴史と民俗の博物館で開催中の特別展「鉢形城主 北条氏邦」を鑑賞しました。本ブログは寺社めぐり関連のことを書いているので、関係のない展示のように思われるかもしれませんが、本特別展には北条氏邦とその家臣団が奉納した日光菩薩立像、月光菩薩立像、十二神将立像… 1年前 霊場巡りの旅ブログ 金沢文庫「春日信仰の仏像」講座を聴講しました 金沢文庫では現在、特別展「春日神霊の旅」が開催されており、それに関連していくつかの講座が開催され、その1つとして「春日信仰の仏像」がありました。個人的に春日信仰には大変興味がありますので、是非、聴講したいと思い、事前申込みをしました。そして、幸運にも参加できることになりましたので… 3年前 霊場巡りの旅ブログ 清水寺と春日信仰 2021年6月、まいまい京都主催の梅林崖長オンラインサロン限定ツアーで清水寺を訪問、今まで気づかなかった沢山のことを学び、その後のオンラインサロンでも清水寺が取り上げられ、「奥の院問題」等の興味深い話があり、清水寺に対する興味が高まりました。 そこで、清水寺学芸員である加藤眞吾氏… 4年前 霊場巡りの旅ブログ 金沢文庫 月例講座「江戸時代の称名寺と仏像」を聴講 7月10日、神奈川県立金沢文庫を訪れ、月例講座「江戸時代の称名寺と仏像」を聴講しました。コロナ以前は金沢文庫が主催する講座をよく聴講していましたが、コロナ以降はその機会も無くなり、今回の聴講は「いつ以来だろう」と思うぐらい久しぶりでした。以下、印象に残ったことを書きます。 江戸時… 4年前 霊場巡りの旅ブログ 読み込み中 … 続きを表示