-
- 登録ID
- 697075
-
- タイトル
19世紀の味 京都農場
-
- カテゴリ
- 健康食品・サプリメント (36位/108人中)
-
- 紹介文
- 19世紀の味で人と自然の美と健康を19世紀には、化学物質も過剰な電磁波もありませんでした
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 真冬の寒さの日、歯医者からの送別会へ 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- ワンチャン、口内炎に賭けて様子見したいと言っていた歯茎の白いできもの、翌日さらに大きくなっていました どう見ても口内炎ではありません。今回入れてもらったブリッジの原因となった「歯が縦に割れた」時と状態が似てるの 「歯が縦に割れた」をggるとほぼ確実に抜歯とあります。私、若い頃事…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 真冬の寒さの日、歯医者からの送別会へ
-
- パート、満8年経過しました 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 2024年度最後の出勤日。今日で満8年勤務、4月から9年目突入です今までの最長が、新卒で入った会社5年9か月だったので、大幅に記録を伸ばしています パートだから毎日行ってる訳じゃないんだけど、パートだからこそのモヤモヤや、人間関係のあれこれなんかもあるので、よく頑張ってるよって…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - パート、満8年経過しました
-
- 歯医者通い、いったん休みたいんだけど 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- ブリッジ、やっと終わりました前にこんなの書いてるけどそこからがまだまだあってね 『そして、続く歯医者通い』歯医者、まだ通ってます。ネットで調べるとブリッジは2~3回の通院でできる・・と書いてあったんだけど 今日は仮歯を外して、本歯(こんな言葉あるかな?)を…ameblo.jp …
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 歯医者通い、いったん休みたいんだけど
-
- スマホ、機種変後に降ってわいた騒動 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- iPhone16eに機種変して、やっぱり16が良かったなーで終わってた前回そのあと、色々あたふたしてました なんだかんだと時間がかかり、家に帰ったらもう夜。息子は翌日の仕事があるので帰さないといけません。とにかく新機種への移行だけは見届けてもらい、それから帰ってもらおうと焦りが…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - スマホ、機種変後に降ってわいた騒動
-
- スマホの機種変、欲しい物は欲しいって言わなきゃね 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 2年に1度の恒例のスマホの契約見直しに行って来ました前回はこちら 『スマホ料金のお得話し2』昨日「お得話し」までたどり着けなかったので、今日は続き 世間的にお得と言われている「楽天モバイル」がわが家に向かないのは、使えるギガ数の関係です …ameblo.jp 機種をリース契約の…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - スマホの機種変、欲しい物は欲しいって言わなきゃね
-
- あやうく、ひとり、韓国行き損ねるところだったかも 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- パスポート、当初は来週取りに行く予定でした。 ちょっと無理して行ったのは、その日突然旦那が有休取って家にいることが判明したから。平日の当然いないと思ってた日に休まれると、がっかり感が半端ないの なので、あちらがいるなら、私が出かけましょうってわけで数日早くなったんだけど、結果と…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - あやうく、ひとり、韓国行き損ねるところだったかも
-
- 関内から元町へ 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 釜山旅行のために、パスポートを申請していたんだけど、中々取りに行けずやっと今日引き取りに (「今日行って良かったー」のとある事件があったんだけど、そちらはまた今度) 久しぶりの関内。スタジアムでは何やら撮影隊が。女子2人、男子1人のモデル風の子がいたけど、残念ながら私には誰だか…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 関内から元町へ
-
- 予定詰め込み過ぎ?の週末 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 週末は予定が立て込んでいました(って言うか、自分で詰め込んだ感が無きにしも非ず) 金と土はパート。金曜日は安定のパートナーと2人なので、そんなに嫌じゃないんだけど、土曜日に組む人は苦手なのよ 今回も、外回り案件が2件。午前=メッチャ歩くけど中身はさほど難しくないのと、午後=ほと…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 予定詰め込み過ぎ?の週末
-
- 電車乗り過ごしと取れた仮歯 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 久しぶりに暇だった昨日のパートお休みを頂く関係で釜山に行く話となり、数年前にお嬢さんと行かれた先輩の話なんか聞いて過ごしました 暇だと喋って過ごしてもいいのよ。なんなら施設長も話に入ってくるし 定時と同時に職場出て、「今日はいい日だった」と思いながら帰路についたんだけど・・やっ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 電車乗り過ごしと取れた仮歯
-
- 最近のあれこれ(韓国旅行と母の入院) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 寒い1日でしたね。幸い私が住む地域は雪にはならなかったけど、氷雨と言う言葉がぴったりの雨が降り続いた日でした。雨の中、歯医者からの脚の注射で病院はしごよ この週末、旅行に行く3人で会って諸々手配をしました。行先は「釜山」に決定。各々1人部屋がいいなぁと言う希望も叶えてもらい感謝…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 最近のあれこれ(韓国旅行と母の入院)
-
- 暗い映画と重いアラカン(ゆきてかへらぬ) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 多分、ブログでは語って来なかったように思うけど・・中原中也の詩がすごく好きです きっかけは、つかこうへいが戯曲の中で「汚れっちまった悲しみに」の一節を使ってて。なので40年以上前から 久しぶりに引っ張り出してきたら、随分紙が黄ばんでたわ 中原中也に関しては、本を読むだけでなく(…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 暗い映画と重いアラカン(ゆきてかへらぬ)
-
- お初メンバーでの旅行 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 昨年末、四谷の迎賓館を見に行った帰り道、「旅行行きたいね!」って話になりました この時のメンバーは、断捨離講座で知り合った人たちで70代が2人とアラカンの同世代が3人。このうちアラカンメンバー3人で本当に旅行に行くことになりました(70代のお二人は辞退) 1人がパスポートの残期…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - お初メンバーでの旅行
-
- そして、続く歯医者通い 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 歯医者、まだ通ってます。ネットで調べるとブリッジは2~3回の通院でできる・・と書いてあったんだけど 今日は仮歯を外して、本歯(こんな言葉あるかな?)を入れる日。今日で終わると思うじゃない・・次の通院予定日なんてなにも考えずに行きました 詰め物被せる時もそうだけど、「違和感ありま…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - そして、続く歯医者通い
-
- 旦那との今後(グチです) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- また、旦那と揉めました。 定年後、どう働くのか。年金はいつからもらうのかそんな所をちゃんと話しておかなくては・・と嫌だなと思いながら話しかけたら、案の定しっかり嫌な気持ち 意外に思われるかも知れないけど、定年後無理に働かなくていいと割と本気で思ってます。新しい所で知らない人たち…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 旦那との今後(グチです)
-
- あの頃の未来に来てるのかな?(藤子不二雄ミュージアム) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 先日、強い風で電車が遅れながら、こんな所に行ってきました 川崎にある藤子・F・不二夫ミュージアム。はい、ジブリパークに行った友人に連れられてって感じ。ジブリほどご縁がないわけじゃないけど、自分から「行こう!」って思うほど興味はないのよね でも、そこは昭和の小学生だった私たち世代…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - あの頃の未来に来てるのかな?(藤子不二雄ミュージアム)
-
- やっと出会えたけど、お高かったモノ 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 母の入院と言う重めの話しで更新が途絶えていましたが、私も母も変わりなくやっています 仕事で連勤があり、かつ苦手な人とのコンビだったりしたので、疲れて早めに寝ていたり・・久しぶりに韓国ドラマが面白くなって見ていたりそんなこんなのブログ休みです あとは久しぶりに息子の所へ行ってきま…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - やっと出会えたけど、お高かったモノ
-
- 母の入院とこれからを思う 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 母が月末に、また入院することになりました。3か月ごとに検査している肝臓がんの検査で、腫瘍マーカーの数値が悪くなったのと、目視で分かる大きさの癌が新たにできていたため 前回の時、本来なら即抗がん剤治療のレベルだけど、お年がお年なので・・と言われ、カテーテル治療のみを選択。その後小…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 母の入院とこれからを思う
-
- 下の歯ブリッジ診療記録 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 下の歯ブリッジ変更の診療記録です 部分入れ歯からブリッジに変更したい意向を話したのは前回の定期健診時。とりあえずご相談って感じ この時に即答で勧められたのが最先端の「支柱となる歯をあまり削らなくて済む」ブリッジ。ふんふん、そんなのできたのね 元々、元気な歯を削るのが嫌で、今まで…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 下の歯ブリッジ診療記録
-
- 最年長の友人とのうん十年ぶりの電話 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- セールス以外の用件がほとんど無い家電に電話が来たので、結構無愛想に「もしもし」と出たところ・・ 「○○さん←私の旧姓、××よ~」って、何と30年ぶりくらい?昔働いていた職場の同僚の方でした。 喪中はがきを見て、私の実父が亡くなったと勘違いして、つい最近ハガキのやり取りをしてたの…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 最年長の友人とのうん十年ぶりの電話
-
- 多忙の週末からの買って良かったリップモンスターまで 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- パート2日連続外回り(金・土)からの、とある講座受講→美容院でカットとカラーの日曜日。でもって月曜日は午前が胃カメラで夕方歯医者 覚悟はしてたけど、お疲れMAX。特に夕方の歯医者が、ブリッジを入れるための健康な歯を大きく削る日だったので、1時間超口をあけっぱなし。 麻酔はされる…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 多忙の週末からの買って良かったリップモンスターまで
-
- そしてまた一人、戦線離脱の職場 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 11月末で常勤が辞め(有給消化で11月もいっぱい休んだけど)施設長が代行でなんとかこなしていた私の部署 今度は病欠でひとり長期休暇。乳癌の初期発見とのことなので、ゆっくり休んで元気になってもらわなきゃなんだけど そこに持ってきて、新常勤決定のお知らせを聞いたんだけど、もう聞いた…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - そしてまた一人、戦線離脱の職場
-
- なぜかトッケビ(韓国ドラマ) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 前回、韓国ドラマネタで書いたのが10月末 『実年齢はびっくりよ(韓国ドラマ)』7月を最後に滞っていた韓国ドラマの視聴記録もはや、全部は思い出せなさそうなので、記憶に残ってるのをチラホラ回想 1番熱中して見てたのはこちら 「財閥家…ameblo.jp この時にも、韓国ドラマに熱が…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - なぜかトッケビ(韓国ドラマ)
-
- ついにブリッジに変更(またも歯医者通い) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 右下の歯が欠損して、抜歯に抵抗があったのであれこれ抵抗してたのがいつだったか、ブログで遡ったら5年前でした 『さすらいの歯医者探し(後編)』そんな訳で始まった歯医者探し→★ 近所の歯医者は、先生ひとりの小さいところばかり。しかも結構入れ替わりが激しく、一番長く続いているのが今ま…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - ついにブリッジに変更(またも歯医者通い)
-
- 急に勤勉になったわけ(可視化って大切ね) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 昨年末、掃除機が壊れて買い直しました 『保証が切れたら、壊れたダイソン』このブログを書き始めたころに買った、ダイソンの掃除機が壊れましたスイッチ押しても、ウンでもスンでもないと来た ヤマダの電子保証書で、保証期間を調べると…ameblo.jp 前に使っていたのが全く動かなくなっ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 急に勤勉になったわけ(可視化って大切ね)
-
- なるように、なるんだよね(仕事) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- この年末年始のお休み中、ちょっと気になっていたのが年始すぐにある一人出勤 本来なら、常勤と非常勤2人の3人態勢が基本ですが、11月に常勤が辞めてから施設長が代理で兼務している状態なので、いつも手薄です ここに来て、年度末に向け、年休消化や収入が扶養を超えないようにの調整休何て言…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - なるように、なるんだよね(仕事)
-
- 犬の検尿ってどうやるの? 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- それは秋ごろ、トリミング終わりに話した主治医の先生のひと言から始まりました(動物病院併設のところでトリミングをお願いしていて、必ず獣医さんもいるので) 「お水いっぱい飲んで、いっぱいおしっこして、うちの子元気・・って安心しないでくださいね。高齢の子は腎臓に問題があってたくさん水…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 犬の検尿ってどうやるの?
-
- 大河ドラマべらぼうと昭和のホステスさんの関係 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 大河ドラマ、子供の時以来うん十年ぶりに見始めました 蔦屋重三郎が題材だと知り、めっちゃ楽しみにしたのが、つい最近のような気がするんだけど3年前。キャストが発表になり映像がチラホラ流れ、ついに!って感じ 横浜流星くんのイメージ写真を見て↓こんな今時のイケメンが蔦重?って違和感だっ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 大河ドラマべらぼうと昭和のホステスさんの関係
-
- 年末にあった義実家絡みのもめごと(グチです) 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 息子、3日の金曜日帰っちゃいました。大学、なんなら中・高も今住んでるところの方が実家からより近いので、友人と会うのも帰った方が便利なのよね 1人暮らしを始めてからこんなに長く帰ってたことが無かったので、久しぶりに「生活を共にしてる」感があって・・今回帰ったあとはかなり寂しかった…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 年末にあった義実家絡みのもめごと(グチです)
-
- 年末年始、良きスタート 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 30日までに家のあれこれを済ませ、31日は息子と私の実家へ。29日に嘔吐と倦怠感で寝込んでたけど、復活してくれて良かった ここ数年は、私ひとりで年明けに1~2泊で実家に行っていましたが、家にいても旦那在宅だと話もほとんどできず、各自自室で過ごす年越しなので思い切って大晦日に行く…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 年末年始、良きスタート
-
- 年末のあれこれと「海に眠るダイヤモンド」 幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
- 少し、間があいちゃったけど・・・息子が帰って来るなり頭痛と嘔吐があったり、義実家がらみで旦那ともめたり、相変わらず落ち着きのない日々を送ってます (息子は帰って来た翌日が↑で、でも熱はなく食欲もすぐに戻り、次の日はほぼ復活。疲れ?かなー) 私自身はと言うと、ずっと続いた風邪症状…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆ - 年末のあれこれと「海に眠るダイヤモンド」
読み込み中 …