-
- 登録ID
- 461394
-
- タイトル
ヒルズダイエット
-
- カテゴリ
- ダイエット (-位/344人中)
-
- 紹介文
- ヒルズダイエットについてヒルズダイエットって聞いたことがありますか?
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 今日は衆院選! 自分の生活が悪化しないためにも選挙には行こう!
- 本日は選挙の日! 投票権のある人は自分の生活を守るためにも、必ず選挙に行きましょう! 投票率が上がると組織票を持ってる層が不利になるようです。投票率、低水準の見方 上昇なら自民不利か【24衆院選】 衆院選の投開票を27日に控え、各党は投票率の動向を注視している。期日前投票の伸び…
萌と旅行と株取引 -
- 各党の移民政策とか気になった
- 明日は選挙ですね。投票しないとどんどん政治も官僚機構も腐敗して行き自分の生活に返ってくるので選挙に行きましょう! さて、最近外国人の犯罪行為や迷惑行為が多発していますね。訪日外国人が増えたりしたことも影響しているんでしょうが、日本人としては大問題! そんな訳で各党の移民政策を調…
萌と旅行と株取引 -
- イスラエル国連事務総長を入国禁止にする暴挙にでる
- 最近全方位に攻撃をしかけるイスラエル。かなりエスカレートしてますね。レバノンとかのポケベル爆破とかほぼテロじゃんと感じた。恐ろしい。 これを支持する米国。両大統領候補ともユダヤ人の国イスラエルにお金も何もかも握られてますから支持してますね。 ただ一般層。いわゆる恩恵を受けていな…
萌と旅行と株取引 -
- 中国の日本の領空侵犯事件ですが意図的に風化したような。。。
- 中国の日本領空への侵略行為ですが、政府はのほほんとして中止してると言うな飲みてるだけ状態。総裁選立候補者も高市候補以外は中国を刺激しないようにご機嫌を取る玉虫色の発言でしたね。日本国民騙せたとバカにしてるのけどそろそろ本当に国民怒るよ!と思ってましたがマスコミが取り上げないから…
萌と旅行と株取引 -
- A8に聞いてみた!ブログランキングのカテゴリに意味が無い件
- 今月上旬にA8ブログランキングのカテゴリが意味を成してない実態を記事に書きました。で実際A8ブログの運営にメール送って聞いてみました。 カテゴリに一切関係ない記事しか書いてないのがランキング上位とかトップ取ってるけどあれっていいの?何でもやりたい放題? ランキングに関してですが…
萌と旅行と株取引 -
- 三菱UFJ銀行のスーパー普通預金(メインバンク プラス)
- UFJ銀行のスーパー普通預金(メインバンク プラス)って言うのが数年前から盛んに宣伝されてるので紹介。新規の人は特にこれと言ったものは無いです。三菱UFJ銀行で普通口座をすでにお持ちの方は、ちょっと気になる部分を補足説明しておきます。●Q1:すでにUFJの普通口座を持ってるけど…
萌と旅行と株取引 -
- 実はブログランキングのカテゴリに意味がないことに気づいてしまいました
- A8ブログのランキングがあるんですが、実はブログカテゴリーを設定するのですがランキングを見てみると明らかに関係ないブログが上位に入ってたりするんですよね。久しぶりに見てはじめて気づきました。 もうこれやりたい放題だなってw 勝てばよかろうで数ヶ月放置してみてみたけど結局改善され…
萌と旅行と株取引 -
- 最後のオリックス株主優待が到着
- そんなわけで最後のオリックス株主優待が到着しました。最後なので何か食べ物か飲み物をと思ったんですが、手堅く洗剤にしておきました。 あといつもどおり伊藤園からの優待も到着。ごくごく飲み始めてます。オリックス株価:3,335円(8/9終値)伊藤園株価:3,389円(8/9終値)、伊…
萌と旅行と株取引 -
- 本日の日経平均先物取引株価は1,000円以上下落
- 暑い日が続きますね。8/5はブラックマンデー超えのすさまじい下げ幅になりましたね。一日で4000円以上の下げ幅とかはじめてみましたよ。で翌日は歴史的な上げ幅で3,000円程度上昇。下げがすさまじすぎてあんまり戻った感じがしない。でこれからどうなるのかと深夜のNYダウ株価を見なが…
萌と旅行と株取引 -
- ハピネットから2024株主優待カタログが到着!
- ハピネットから株主優待のカタログが先日到着しました。いつカタログが届いて、どのくらいで物が到着とか備忘録としてブログに。ハピネットは3月決算なので3月の権利確定日までに優待は手に入れて起きましょう。年一回優待。5月13日に発表された決算短信ページ■当期純利益が大幅に増えてます。…
萌と旅行と株取引 -
- 財務省が発表している潜在的な国民負担率を調べてみた
- 先週ブログで潜在的な国民負担率すごいと伝えました。で実際にこの数字正しいのかと調べてみました。そしたらびっくりこの潜在的国民負担率っていうのは財務省が発表していた言葉だったんですね。 で令和6年2月9日発表の最新版を見てみると国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、令和…
萌と旅行と株取引 -
- 国民負担率は48%でも潜在的国民負担率は62.7%?「六公四民」
- 所得における財と補償費の割合いわゆる国民負担率。これが48%に到達しほぼ五公五民になったことは最近記事でよく見ますね。 インボイス、森林環境税と度重なる増税に物価高とエネルギー高で生活が苦しくなったことで、税金の使い道に厳しい目が向けられています。 それでも政治家は裏金つくりや…
萌と旅行と株取引 -
- 暑くなってきましたが今月で「電気・ガス価格激変緩和対策事業」は終了です
- 今月末で政府が実施する電気代・ガス代の負担軽減策の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が終了します。 つまり電気&ガス代の値上げです。家計を圧迫です。政府としては4万円の定額減税の支出をこれと相殺して支出を少なくしたい思惑が透けて見えます。あと減税するから支持率上がるやろ!という…
萌と旅行と株取引 -
- 円がユーロに対しても下落中で1ユーロ170円台に
- ドル円の下落も止まりませんが、ふとユーロを見るとこちらも先月末にいつのまにか史上最安値を更新してました1ユーロ=171円台。※現在は1ユーロ170円24銭程度。 もう駄目そうですね日本。 もうヨーロッパとか旅行できませんね。議員さんたちは自民党のエッフェルおばさんこと広瀬議員を…
萌と旅行と株取引 -
- 政策活動費を公開しないと税金を私物化する政府
- 裏金問題が国会でも論議されてますが、自民党のなんとしてでも現状を維持して税金を掠め取りたいと言う強い意思がにじみ出た答弁ですね。▼ANN NEWS上記のYoutube見てもらえるとわかりますが、自民党だけ50万円超えたら大まかな使途公開。与党の公明党は明細書を提出させて使途公開…
萌と旅行と株取引 -
- 竹中平蔵氏が政治資金不記載に『ガタガタ言うな』と国民を一喝。日本滅亡は近い?
- 元政府中枢にいた人間が不正を悪いことと思ってないから日本は衰退してる気がする。竹中平蔵「政治家の5年1000万円不記載で過剰にガタガタすべきでない」政治と金の問題が永田町を揺るがしている。ANNの調査によると、政治資金問題で派閥からのキックバックを収支報告書に記載していなかった…
萌と旅行と株取引 -
- ハマスとはどんな組織?
- パレスチナ自治区ガザ地区からイスラエルに大量のロケット弾などが打ち込まれほぼ戦争状態に突入してしまいましたね。そこでちょっと気になる記事を紹介ハマスとはどんな組織?「天井のない監獄」と呼ばれるパレスチナのガザ地区からイスラエルへの攻撃を強めるハマスの誕生は1987年までさかのぼ…
萌と旅行と株取引 -
- この前紹介した元議員の労働者搾取事件『実は障碍者関連団体の会長でした』弁護士コラムも紹介
- 以前紹介した遠藤牧場の凶悪事件。なぜか犯罪扱いで無い不思議。市の隠蔽も疑われる恐ろしい知的障碍者の労働者搾取。弁護士のコラムがありましたので紹介したいと思います。※ちなみに故遠藤氏は恵庭市市議会議長でした!弁護士の中島哲です。 2023年6月16日付けの北海道新聞朝刊に「障害年…
萌と旅行と株取引 -
- 【凶悪事件】北海道で元議員が知的障害者3人を無給で働かせ障害年金まで奪う
- もはや殺人事件扱いでもおかしくない事件。比喩でなく知的障碍者3名を水道も通っていないプレハブで住み込みで何年も搾取し続けた模様その名も「遠藤牧場」。元議員が経営者。しかも暖房も一人の部屋にしかない状態。ひどい人だと45年も無償で労働させられた上に障害年金まで横領されてたようです…
萌と旅行と株取引 -
- X(旧Twitter)はブロック機能削除よりも収益化条件満たしてない人に誘導するのやめなよ
- Xもとい旧Twitterですがブロック機能削除したみたいですね。詐欺みたいなのが増えそうで少し怖いですね。ミュート機能があるとはいえ。個人的には収益化条件満たしていない人に案内表示するの止めてもらえませんかね。お金が必要なのはわかりますが、収益化しませんか→Xプレミアム(旧Tw…
萌と旅行と株取引 -
- 国が街路樹を枯らしたビッグモーターに感謝状を贈っていたようですざるチェックの職員
- 衝撃のニュース!今話題の犯罪横行の会社ビッグモーターに国が感謝状を贈っていたもよう。国土交通省の出先機関、福井河川国道事務所が、4年前にビッグモーターの福井市と越前市の店舗に対し、歩道や植栽の美化に協力したとして感謝状を贈っていたことが分かりました。以下略ヤフーURLしかも街路…
萌と旅行と株取引 -
- ハワイマウイ島の火災日本は200万ドルの支援を発表しましたがその内容に一部不穏なものが
- マウイ島に政府が支援をおこないましたね。かなり大規模な災害で死者もかなりの数に上るので支援は必要だと思います。アメリカ・ハワイ州のマウイ島で山火事が発生してから1週間となる中、日本政府は、総額200万ドル(約2億9000万円)規模の支援を行うことを決定した。ヤフー記事コメントに…
萌と旅行と株取引 -
- なんでビッグモーターは誰も捕まらないのかな
- 連日ビッグモーターの事件が世の中をにぎわしてますが、パワハラと言うより恐喝とかもっとえぐい何かだと思うんですが皆様どうお感じでしょうか?個人的にはなんでビッグモーターは幹部含め社員が誰一人として捕まってないのが不思議でならないんですが。車のパーツ抜き取って古いものに差し替えとか…
萌と旅行と株取引 -
- TBKから優待到着!
- TBKからクオカードの優待が到着! 業績が良くないのでちょっと心配だけど優待が出続ける限りは保持使用と思っています。まあ去年の業績よりはましだけど。株価は現在364円 配当利回り 2.75%優待は継続保有1年以上で500株、1000株ならお米がもらえたりします。物価高だと意外に…
萌と旅行と株取引 -
- 環境税・子育て支援などで増税しまくりの岸田総理率いる政府
- 数日前に子育て支援の財源で政府と財務省が月500円程の実質増税がニュースになってましたね。自分達は議員宿舎を値下げして所得を増やしたりしているのにいい気なもんだなと思っていたらなにやら他にも増税がある模様。「森林環境税」物価の上昇が続くなか、2024年度から「森林環境税」という…
萌と旅行と株取引 -
- 防衛相時代に河野大臣は中国の気球に関して「気球に聞いてくれと」無関心発言
- 中国の気球がアメリカに打ち落とされましたね。他の国にも多数送り込んで世界侵略をたくらむ悪の組織っぽくなってきました。この気球実は数年前に日本に侵入してきてるんですよね。でその当時の防衛大臣の河野氏があきれる発言をしてるんですよね。気球について聞かれたら「気球に聞いてくれ」と無関…
萌と旅行と株取引 -
- 総理や政府周辺ではお土産購入を公務と名言。日本はもうおしまいか?
- 岸田総理が長男をコネ採用して年収1300万円以上の首相秘書官に任命した結果が、総理の外遊先で公務としてお土産を買うことらしいです。あきれて開いた口がふさがりません。首相、全閣僚に土産購入 「長男秘書官の公務」岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、欧米歴訪に同行した長男の翔太郎…
萌と旅行と株取引 -
- 議員の海外視察という名の公費無駄遣い。増税しなくて良いのでは?
- 岸田総理が財務省の後押しでものすごい速さで増税を進めてますね。中身がしっかりと決まってないのに税率だけ上げる日本の官僚と政治組織には不信感しか出ませんね。さてそんな中、面白い動画を見つけましたので紹介。動画では香川県の議員団(6人中5名自民党)が海外視察の名目で観光三昧。これを…
萌と旅行と株取引 -
- 結局岸田総理だけでなく自民党も増税賛成でまとまってるんだよね
- 防衛費名目で岸田内閣が増税を決定しましたね。自分達の取り分を一円も減らすことなく増税ありきで即断で決めるこの内閣には不信感しかありません。文通費とか一切改革してないからいまだに月100万円のボーナスもらってますよね? それと自民党も増税反対している人がいるとニュースで映し出され…
萌と旅行と株取引 -
- 離島でドローン配送のニュース動画が興味深い
- 長崎県の離島にトヨタ系列の会社(そらいいな株式会社)がドローンで配達する実験のニュース。かなりすごくて興味深かったので備忘録的にblogに掲載。 最初に人口減と高齢化で離島生活の苦しさにスポットがあてられかなりの厳しさにびっくり。この辺見ると人口割合で議席を調整して10減10増…
萌と旅行と株取引
読み込み中 …