記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 北海道ツーリングガイド2025
- 北海道をバイクで旅をする人、したい人に是非読んで欲しい本地元の本屋さんに行ったら売ってました(^^♪ツーリングマップルとツーリングガイドで寄りたい場所をチェックしたらGoogleMapに行きたい場所を保存しましょう。なかにはこんな情報もオロロンライン沿いにあるオトンルイ風力発電…
北海道を楽しむ -
- 桜はもうすぐ
- 桜前線は順調に北上し函館で本日開花したようです(^^♪近くの川のある公園までお散歩です。気温も上昇し今日は12℃位まで上がる予報です。まだ桜はつぼみの状態ですが開花が楽しみですもうちょっと待ってくださいね(笑)
北海道を楽しむ -
- ツーリングマップル2025 北海道
- ツーリングに必須なもの昔スマホも携帯も無い時代には地図が必須でした。その地図の中でもバイクツーリングに特化した昭文社のツーリングマップルはみんなが持っていました。現代ではgooglemapが色々な情報が入っており便利ですが未舗装やおすすめ道路の情報などはこのツーリングマップルが…
北海道を楽しむ -
- 夏タイヤに交換
- 最高気温9℃ 〓〓昨日より天気が崩れてきて、ちょっと肌寒いですが近くの黄色い帽子のお店でスタッドレスから夏タイヤへ交換スイフトは2018年に新車で購入時のタイヤのままで一度も交換してません(笑)7年間でわずか6500kmしか走ってないので山は有りますが、ちょっと硬くなってきてる…
北海道を楽しむ -
- 内陸をぐるっと
- 今日は全道的に晴れて暖かということで朝8時に出発出発時の気温は約7℃今日は北海道の内陸部をぐるっと時計まわりで(^^♪まずは岩見沢方面へ行きますが千歳、札幌を経由せず下道で進みます国道234号線で早来経由で北上します。途中「ヤリキレナイ川」の前で休憩アイヌ語からきているだけで、…
北海道を楽しむ -
- 優駿メモリアルパーク優駿記念館
- 4月に入って少しずつではありますが北海道にも春の兆しでしょうか?今日は気温が10℃まで上がるということでADV160のエンジンを暖めに優駿メモリアルパークまで往復約200km走ってきました(^^♪苫小牧東ICから襟裳岬方面へは無料の高速道が現在途中まで利用できますが今日は下道で…
北海道を楽しむ -
- ADV160リコール
- 2025/03/27 ホンダからADV160のリコール届出がありました。2023/01/26ADV160発売発表と同時に新車で購入2024/02/11走行中に原因不明のエンスト発生2024/02/12販売店に持ち込んだところエンジンに異音あり入院(走行距離15,000km)20…
北海道を楽しむ -
- 増車?しました
- 苫小牧の今日の気温は最低5℃、最高は10℃でした。但し来週3月15日以降は、しばらく最低気温が零下となりそうなのでバイクはもう少し待ちましょう(>_<)というわけで20年ぶりに自転車を購入しました。ママチャリとは言わせない6段変速です(^^♪近くの公園では少しだけ雪が残ってます…
北海道を楽しむ -
- アルテンゆのみの湯
- 今日も良い天気です(^^♪最高気温は7℃ 昨日は11℃まで上昇しました。内地と比べたら寒いでしょうが日中の最高気温が零下の時季と比べたら雲泥の差ですね。今回、夫婦二人でお邪魔したのはアルテンゆのみの湯オートリゾート苫小牧 アルテン内にある施設の一つです。苫小牧の西部、樽前山のふ…
北海道を楽しむ -
- 道の駅むかわ四季の館
- 今日も苫小牧は晴天です。日中の最高気温も+2℃ということで道路も雪がありません。とはいっても1日のほとんどは零下ですけどね(笑)1月29日にも行った道の駅ウトナイ湖ですが前回訪問時開いていなかった「北寄玉(ホッキ貝のたこ焼き)」のお店調べたら週末土日のみの営業でした。見た目はタ…
北海道を楽しむ -
- ファミリーにゃーと大作戦
- 先日HIROさんの記事で紹介されていた記事222は...@2025なお、わんわんの日は1月11日ではなく11月1日らしい(笑)北海道のコンビニといえばセイコーマートですがファミリーマートもあります(笑)ということで、買ってきました。mofusand まんまる焼き 250円(税込…
北海道を楽しむ -
- サケのふるさと千歳水族館
- 今日の苫小牧の気温は最高1℃、最低-1℃と最低気温が高かったので市内の雪どけが進みました(^^♪今日は苫小牧の隣にある千歳市にやってきました。道の駅サーモンパーク千歳新千歳空港から車で15分程の千歳の中心部に近い場所にあります。なお新千歳空港は千歳市と苫小牧市の両市にまたがって…
北海道を楽しむ -
- とまこまいスケートまつり
- とまこまいスケートまつりへ行ってきました(^^♪初日2月8日は朝から スケートまつりって何だ?ということで行ってきました(^^♪場所は苫小牧中央公園、さっそく「とまチョップ」がお出迎え(^^♪ふだんは何もないだだっ広い公園のようですが季節ごとに催事が行われているようで夏には港ま…
北海道を楽しむ -
- 大雪?
- 昨日の雪は雨で夕方までには消失しましたが夜半過ぎから雪が降りだしました今朝起きたら一面雪景色でしたがそれほど寒くは無い(^^♪帯広は全国ニュースに出るほどのドカ雪でしたが我が町、苫小牧の積雪量は17cmと道内でも少ないいつもの公園も一面雪でしたが、除雪に苦労するまでには至らずそ…
北海道を楽しむ -
- 道の駅ウトナイ湖
- しばらく腰痛のためおとなしくしておりました(笑)先日、雪が溶けた翌日玄関前がブラックアイスバーン状態の時滑って尻もちをついたら、ギクッと・・・全国に道の駅は現在1221駅あるそうですがその内、北海道には127駅もあります(^^♪北海道ツーリングでも休憩やトイレだけも含め多くの道…
北海道を楽しむ -
- ウポポイの夜
- 今日はウポポイのイルミネーションを見に嫁とスイフトで出発自宅から20分ほどの距離なので、あっという間に到着ですが前回寄らなかったウポポイから車で5分ほどの距離にある慰霊施設へ寄ります。ここには各地の大学等で保管されていたアイヌの方々の遺骨をアイヌの方々の受け入れ体制が整うまでの…
北海道を楽しむ -
- 樽前山神社に初詣
- 三が日も過ぎたので嫁と初詣に行ってきました。苫小牧で初詣するなら樽前山神社が一番(^^♪ほとんどの方が自家用車で参拝できるよう駐車場も広いです昨年9月引越し直後にバイクで行った樽前山入り口の写真です(気温26℃)大鳥居の下を自動車でくぐって本山へ行けます。人が歩く場所はきれいに…
北海道を楽しむ -
- 明けましておめでとうございます。
- 明けましておめでとうございます。北海道に戻ってから初めての正月を迎えることになりました。大晦日から元旦の早朝まで雪が降りましたが現在は晴天(^^♪気温もプラス2℃まで上がり暖かで道路の雪も解けてます。でも幹線道路以外は真っ白です(^^♪いつもの近所の公園も子どもがソリ遊び(^^…
北海道を楽しむ -
- 雪は溶けたけど寒い(>_<)
- 2024/12/28(土)昨日は日中の気温が0℃まで上がりました(^^♪幹線道路(国道36号線)では路肩に少し雪が残ってますが路面は完全に乾いています。前回の雪で真っ白になった公園も雪は消えましたただ住宅街の道路で日陰になっている場所は凍っていますのでスタッドレスタイヤが必須で…
北海道を楽しむ -
- 積雪8cm
- 寒くても道が乾いていればバイクを走らせようと思ったら朝5時頃何げなく外を見たら雪が積もっていました。苫小牧の積雪量はわずか8cmなお本日、北海道内で一番雪が積もったのは倶知安117cm参考までに岩見沢92cm、旭川30cm、札幌19cmでした。当然、四輪はスタッドレスタイヤ装着…
北海道を楽しむ -
- 寒いけど雪は無し
- 本日の苫小牧の気温は最高-1℃、最低-11℃雪は降ってませんが、ついに真冬日です(笑) ↓真冬日とは最高気温が零下(マイナス)のことです逆に内地では真夏日、猛暑日、熱帯夜などありますよねご覧のとおり雪はありませんが手袋必須です(^^♪最近は運動不足解消のためウォーキングをします…
北海道を楽しむ -
- 苫小牧市科学センター
- 2024/12/12(木)今日の天気予報北海道は広いのでこのくらい地域指定が欲しいです。冬の間は比較的右側が晴れやすい傾向ですかね。今日の苫小牧は浦河、釧路と同様比較的暖かいでしょうか?なお明け方5時の気温は-7℃でした(笑)この気温だとビールやワインは凍るらしいですが、凍って…
北海道を楽しむ
読み込み中 …