-
- 登録ID
- 2126450
-
- タイトル
ひつじとらべる | 趣味の充実と資産形成の両立を目指して
-
- カテゴリ
- 節約・貯蓄 (-位/387人中)
- カメラ (-位/233人中)
- おひとりさま (-位/197人中)
- 一人旅 (-位/169人中)
- 動物園・サファリパーク (-位/20人中)
-
- 紹介文
- 趣味の充実を資産形成の両立を目指す30代一人暮らし、みなとみらいOLの日常blogです。いつ死んでもいいように経験にお金を使いつつ資産形成もゆるりと頑張りたい。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- リハビリ 十色生活
- 自分では当たり前に動かせなくなった手足を、リハビリで動かしてもらう。 気持ちのいい時間。 夫の毎日のマッサージも、日々リハビリに近づいていく。 専門家ではないから、意に沿わない部分もあるけれど、感謝の方が大きい。 心のリハビリはまだまだです。 しばし、ブログをお休みしようと思いま…
十色生活 - リハビリ
-
- パリの思い出 十色生活
- パリオリンピックも終盤戦。たくさんの感動をもらえているのと同時に、番組のあちらこちらでパリの街並みも見る事ができる。 ブロガーさんの間でも、パリの思い出が書かれているのを目にする。 今ここで、10年前に姉と行ったフランスを振り返らなければ、もう二度と振り返る事がどうやら出来そうも…
十色生活 - パリの思い出
-
- いただき物とつぶやき 十色生活
- 家族に感謝という気持ちは、もちろん言葉に出来ないくらいあるけれど、いくら感謝してもしきれない。そしてきりがない。 日々頑張ってはいるけれど、ご褒美や成果はついてこない。 悔しがっても仕方ない。 今はとにかく生きなさい。 耐えぬ来なさい。 まだなんとか少し動く手足がある。 好きな物…
十色生活 - いただき物とつぶやき
-
- 通院とカット 十色生活
- あっという間に7月も終わる。暑い暑い7月。 でも殆ど家の中での生活なので、外の暑さは知りません。 24時間エアコンつけっぱなしの生活です。 そんな中7月の半ば、部屋から車椅子で出れる、電動昇降機をつけてもらいました。 介護保険でリースです。 玄関の段差が大変だったので、車椅子のま…
十色生活 - 通院とカット
-
- 夫の入院 十色生活
- なんと予期せぬ事が。。。夫が、結腸憩室炎で入院してしまったのです。 持病のように、数年毎に憩室炎になってしまう夫ですが、今回も疲れが蓄積されていたのだと思います。 おかしいと言い出したのは休日。 次の日まで待たずに休日診療に行くように娘達から言われ、休日診療を3軒まわり、診てもら…
十色生活 - 夫の入院
-
- 朝と夜 十色生活
- 今日もセミの鳴き声で目が覚め、ベッドの上で一日が始まる事を実感する。本当なら爽やかな気分で迎える朝。 だけど、なかなかそうはいかない。 動きづらい体が、目覚めてすぐはさらに動きにくい。 首が痛い。 背中が痛い。 腕が痛い。 体を伸ばそうとすると、全身に要らぬ力が入ってまた体がリラ…
十色生活 - 朝と夜
-
- お揃いのレッグウォーマー 十色生活
- ヨガ友さん達から、5人お揃いで買ってくれた、レッグウォーマーが送られてきました。アームウォーマーにもなります。 みんなからのメッセージも添えられて。 旅先でも一緒に居るようだって言ってもらえました。 一緒に旅行は行けなくて、もちろん悔しくて辛いけれど、 変わらずこうして仲間に入れ…
十色生活 - お揃いのレッグウォーマー
-
- お祭りのつぶやき 十色生活
- 世間では三連休。地元では夏祭りでした。 去年のお祭りは、入院前でしたが、みんなで見に行く事が出来ました。 たった一年前の事なのに、病気に負けて行く事が恨めしいです。 まるで悪い夢でも見ているかのように、事ある毎に後ろ向きになってしまう。 お天気があまり良くはなかったけれど、家族が…
十色生活 - お祭りのつぶやき
-
- 桃の季節のつぶやき 十色生活
- 久しぶりに好きな歌 きみのこと忘れないよ いつだって楽しくやったよ メロディー泣かないで あの歌は心から聞こえてるよ 今朝はセミの鳴き声で目が覚めました。 今年初めてです。 ここ2,3日は、30度に届かず過ごしやすいですが、 相変わらず食欲なくて、水分や冷たい物ばかり摂っているよ…
十色生活 - 桃の季節のつぶやき
-
- 変わって行く事に追い付かない 十色生活
- 症状が進行していく中、少しでも便利なように、少しでも快適に穏やかに過ごせるようにと、みんなが提案して考えてくれ、色々なものを導入しております。 介護保険を利用してレンタル出来る物はレンタルして、購入する物は購入して、1階の部屋も随分変わりました。 全て私のため、私中心にレイアウト…
十色生活 - 変わって行く事に追い付かない
-
- 葉っぱのお手紙 十色生活
- 先日の事、大好きな人達から色々届きました。 珍しい葉っぱのお手紙です。 なんて素敵なんでしょう。 文字が書ける「タラヨウ」の葉っぱで作られたお葉書セットは、愛媛県の内子町の郵便局からしか送れないレアな物らしいです。 文字は時間が経つと消えてしまうそうです。 それは残念なんですが、…
十色生活 - 葉っぱのお手紙
-
- huruで再観賞 十色生活
- テレビが新しくなって、婿殿の恩恵でhuluが見れるようになりました。 映画も色々あるみたい。 Amazonプライムビデオでは有料の映画が、huluでは無料だったので、以前見てもう一度見たかった映画を見ました。 「植物図鑑」 2016年の映画で、岩田剛典、高畑充希のW主演。 ラブス…
十色生活 - huruで再観賞
-
- 細切れ睡眠 十色生活
- あっという間に一年の半分が過ぎ、 季節が変わるのをただ気温でしか体感出来なくなった事が悲しいこの頃です。 体が動かしにくくなってから、夜に熟睡出来なくなってきた。特に最近は寝てる時の、身体のポジショニングが上手くいかずに、1時間おきに目が覚めてしまう。 まさに細切れ睡眠です。 布…
十色生活 - 細切れ睡眠
-
- 婿殿のマグロ 十色生活
- 釣り師で太公望の婿殿が、大きいマグロを釣ったようです。30キロのキハダマグロ! デカイ!! しばし熟成させて、解体ショーしたそうです。 マグロ三昧、マグロづくし これは娘の家の食卓ですが、もちろん恩恵を受けました。 一度に食べ切れず、「漬け」にしたりして3日かけていただきましたよ…
十色生活 - 婿殿のマグロ
-
- 難病指定と姉の味 十色生活
- 気付いたら、そろそろ紫陽花の季節も終わる。雨に似合う好きな紫陽花も、今年は見る事が出来なかった。 そんな6月後半、申請していた特定医療疾患の難病指定の通知が届きました。 自分ではまだまだ受け入れられず、前向きにはなれないでいる。 これからの心配や不安で押しつぶされそうになる。 で…
十色生活 - 難病指定と姉の味
-
- シャトレーゼの甘い物 十色生活
- 相変わらず気圧なのか食欲わかず。。。気温がいくらかでも低いとやっぱり少しマシです。 口当たりの良いあっさりした物、冷たい物、酸味のある物を体が欲しているようです。 体重を落としてはいけないと、甘い物もしっかり食べるようにみんなから言われ、 毎日、おやつも食べています。 シャトレー…
十色生活 - シャトレーゼの甘い物
-
- 梅雨入り時の最近 十色生活
- どうやら近畿地方も梅雨入りした模様。 先日からの時々やってくる30度越え、さすがに寒がりの私も暑くて、エアコンを除湿で入れてもらいました。 まだ6月ですよね。 その頃から体調も思わしくなく食欲も落ちて、冷たい物ならまだ食べてみようって気になります。 生協で見つけて買った、ポッカの…
十色生活 - 梅雨入り時の最近
-
- 車椅子で松山千春 十色生活
- 先週の事、地元で開催された、松山千春のコンサートに行ってきました。病気になってから、コンサートにも幾つか行きましたが、車椅子席から見るコンサートは初体験になりました。 いつも映画を見に行っているシネコンの隣でのコンサートだったので、近いと言う事もあり何度も先行予約に申し込んでいた…
十色生活 - 車椅子で松山千春
-
- 梅雨は何処へ 十色生活
- 雨の音を聞きながらする読書ほど、贅沢な時間はない。もう長いこと、読書はしていない。 いつか本だけ持って、旅に出たいと思ったことも・・・ なんて贅沢なんだろう・・・ そういう旅を一度でもしておけばよかったなぁ。 お隣のご夫婦は、今 旅の真っ最中。 たぶん海外旅行のようです。 6月も…
十色生活 - 梅雨は何処へ
-
- 姉の作る介護食 十色生活
- 姉が、また「姉の味」を持って来てくれました。今度は本格的な介護食でした。 お肉と長芋と粉チーズをフードプロセッサーにかけて、それからお肉のように成形してくれました。 調理用のレシピをつけて。 それを夫がレシピ通りに調理して、肉丼にしてくれました。 お肉のようだけど、柔らかです。 …
十色生活 - 姉の作る介護食
-
- 通院とメロンケーキ 十色生活
- 先日、国立病院脳神経内科への通院日でした。今の状態を把握するために検査入院を勧められました。 去年の7月、2週間の検査入院をしましたが、その頃はまだ自分の事は出来ていた。 だから伝えられない不自由さはあっても、売店に行ったり洗濯したり、タブレットを持ち込んでアマプラで映画を見たり…
十色生活 - 通院とメロンケーキ
-
- 今日も今日とて 十色生活
- 梅雨入りも間近のようですが、昨日は一日雨でしたが週間予報ではしばらくお天気が続くようです。洗濯物がスッキリ乾いたら、それだけでも小さな幸せ!って、夫は思っているかな・・・? 家事や私の世話で忙しくしている夫ですが、キッチンを見れば「リボベジ(再生野菜)」をやっていた。 主夫として…
十色生活 - 今日も今日とて
-
- 6月はレモン味 十色生活
- 先日のこと、友達が顔を見に来てくれました。最近、ブログの存在を知った彼女は、豊かに丁寧に生活しているって言ってくれました。 そんな風でもないけれど、気持ちが、言葉が嬉しいです。 最近のブログは、思うようにならなくなった体や生活の、不安や辛さを書いてしまっている事が多くなってきたけ…
十色生活 - 6月はレモン味
-
- 夫と映画に行きました 十色生活
- 30代の頃、家族で出かける時には、夫の車ではカセットテープから色々な歌が流れていました。中でも良く流れていたのが、鈴木雅之とボブマーリーのレゲエ音楽 それを聞いていた長女は、今また同じレゲエを車で聞いて、よく耳にしている姫チャマはデタラメ英語で口づさめるほど。。。(笑) 長女は高…
十色生活 - 夫と映画に行きました
-
- 姉の味 十色生活
- お墓参り&母の所に行ってくれた姉が、我が家に寄ってくれ、手作りのおかずを持って来てくれました。 カニグラタンと茄子の煮物 私が食べやすいようにと、カニ缶入りのポテトグラタンにしてくれました。 ホワイトソースも手作りで、予行演習したそうです。 パルメザンチーズをかけて夫が焼いてくれ…
十色生活 - 姉の味
-
- 6月に思う 十色生活
- 6月に入りました。 最近の毎日は不安との闘いで、当たり前の事をするだけでも大変になってきて、 決して穏やかとは言えないけれど、 どうか6月も現状維持が出来て、無事に過ごせる事を願います。 リハビリの先生が訪問してくれるので、その日の朝か前日には夫がお掃除してくれます。そして私は花…
十色生活 - 6月に思う
-
- 父の命日 十色生活
- 新緑の美しい、5月の終盤父の命日でした。 25年前のその頃は、入院を嫌がった父を実家で介護していたので、ただただ一生懸命で周りの綺麗な季節も何も、全く関係なく目にも入ってこなかった。 私はパートを辞めて、母と一緒に介護して、途中で母も過労で入院して、いよいよという時には姉と一緒に…
十色生活 - 父の命日
-
- 劇場版「東京MER」 十色生活
- 昨日と今日は梅雨のような湿度の高い日でした。 雨も激しく降って、夜になると気温が下がってきました。 またまたこたえる寒暖差。。。 去見逃し映画、「TOKYO MER 走る緊急救命室」をAmazonプライムビデオで見ました。 見逃しと書いたけれど、危機迫るシーンは大きなスクリーンで…
十色生活 - 劇場版「東京MER」
-
- 身近な甘い物 十色生活
- イラストレーターの大橋歩さんが、お菓子がない生活は考えられないとおっしゃっていた。 同じくたくさん食べなくてもいいけれど、一日に何か一つはほどほどの量のおやつを食べたいと思うのです。 ところがこのほどほどという加減が難しいのだな。 いつも食べ過ぎると晩ご飯に支障が出る。 昔からそ…
十色生活 - 身近な甘い物
-
- テレビが壊れました 十色生活
- ずーっと長い間、調子が悪かったテレビがついに壊れました。気温が低いと、音声は聞こえても画面がなかなか映らなかったりしていました。 画面の左端の液晶も、色が変色していました。 ようやく気温も安定してきたと思っても、画面がコマ送り状態になったまま。。。 音声はまともでも、画面がこうじ…
十色生活 - テレビが壊れました
読み込み中 …