-
- 登録ID
- 2122883
-
- タイトル
畑初心者ブログ
-
- カテゴリ
- 市民農園 (17位/26人中)
-
- 紹介文
- おいしい野菜を収穫できるように日々頑張っています。自然とのふれあいで得られる癒しや幸福感をとても大切にしています。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 疲れて休息 フリーランスな日々
- 4月6日日曜日 雨のち晴れ 10時20分起床、さすがに疲れて起きられず。家に帰ってきたら、疲れがどっと出ている。旅行中は気分がハイになっているから、あまり感じていなかったのだろう。 既製品を使ってエリンギの炊き込みご飯を炊く。ご飯は多めに炊いた。午前中は雨だったので洗濯は…
フリーランスな日々 - 疲れて休息
-
- 【レモンの炊き込みご飯】比婆牛のローストビーフ弁当 「ボブ吉」デビューへの道。
- 昨年11月に開発中のニュースを見て、ずっと発売を楽しみにしてた「比婆牛のローストビーフ弁当」。ちょっと前になるのですが、広島駅で購入して食べることが出来ました!勿論ローストビーフも最高だったんですが、そのお肉の下には瀬戸内産のレモンを使った炊き込みご飯があるのです!これがどんな…
「ボブ吉」デビューへの道。 - 【レモンの炊き込みご飯】比婆牛のローストビーフ弁当
-
- 愛ちゃんはライバル 猫は天下の回りモノ
- 徘徊中の愛ちゃんさん 玄関までやって来ました おねいちゃんの大好きな キムタクを見つめてる〜 イヤ〜! やめて〜! 取らないでぇ〜 オチリとんとん♪で 取り引きしました 良かった キムタク取られなくて キムタクのパネルは 愛ちゃんさんの玄関落下防止 見えてないから落ちちゃう…
猫は天下の回りモノ - 愛ちゃんはライバル
-
- 小松市沖町「四季彩 粋庵(すいあん)」会社で一緒に仕事をした人たちから楽しい送別会をしてもらいました あさぴーのおいしい独り言
- 3月末で引退し退職すると寂しい気持ちがしばらく続くのかと思っていましたが、色々やることがありそうでもありませんでした。そして、桜満開のころに送別会をしてもらいました。お店は小松市沖町にある「四季彩 粋庵(すいあん)」。「粋庵」は全室個室で、ハレの日に他のお客さんに邪魔されず静かに…
あさぴーのおいしい独り言 - 小松市沖町「四季彩 粋庵(すいあん)」会社で一緒に仕事をした人たちから楽しい送別会をしてもらいました
-
- 今日の夕食、牛釜飯。 素浪人・サンダルニャーゴの日々。
- 今日の夕食である。炊き込みご飯の素を使った牛釜飯であった。 美味しかったのである。
素浪人・サンダルニャーゴの日々。 - 今日の夕食、牛釜飯。
-
- 市販の炊き込みご飯が「ちょい足し」で激ウマっ…!やる気ゼロでも家族大喜びの食卓に 美容ちゃんねる
- 忙しい日のごはんづくりに便利な「炊き込みご飯の素」。お米と一緒に炊くだけで一品完成するので、常備しているという人も多いのではないでしょうか? ESSEonlineライターで「65点の暮らし方」を目指すハギヤマジュンコさん ....
美容ちゃんねる - 市販の炊き込みご飯が「ちょい足し」で激ウマっ…!やる気ゼロでも家族大喜びの食卓に
-
- 朝市やってるよおにぎりもらったよ 田舎暮らし応援隊 〜あづみ野〜
- おはようございます。 今朝の安曇野は雨。気温も10度程もあり暖かいです。 昨年種蒔きした野菜達もそろそろ終わりに近くなっています。なので鉢植えも持って来ました! 今日の #ひとり朝市 は イタリアンパセリ、ルッコラ、菜花、ビオラ、ムスカリ、ツルニチニチソウ白、Tシャツ おしゃべ…
田舎暮らし応援隊 〜あづみ野〜 - 朝市やってるよおにぎりもらったよ
-
- 関西の民放テレビ5局「全局同じ番組」 歴史的な取り組みに視聴者驚き [4/12] 国難にあってもの申す!!
- 1: ハッサン ★ 2025/04/12(土) 15:41:38.65 ID:??? TID:1015hasan 大阪・関西万博の開幕を翌日に控え、大阪の民放5局(MBSテレビ・ABCテレビ・テレビ大阪・カンテレ・読売テレビ)で12日、同番組・同時生中継が実現した。 特番『民放…
国難にあってもの申す!! - 関西の民放テレビ5局「全局同じ番組」 歴史的な取り組みに視聴者驚き [4/12]
-
- 5.5合炊きでこの小ささ! 低温調理モードも搭載、山善の「キューブ型マイコンジャー炊飯器」 ガジェット速報!iPhone,androidのまとめ
- 山善は、キッチンスペースを有効活用できる縦型デザインの「キューブ型マイコンジャー炊飯器」を、4月中旬より発売。「5.5合炊きタイプで設置面積が業界最小」をうたっています。 記事のポイント 一見、炊飯器に見えないスタイリッシュなデザインです。それでも5.5合炊けて、仕上がりのおいし…
ガジェット速報!iPhone,androidのまとめ - 5.5合炊きでこの小ささ! 低温調理モードも搭載、山善の「キューブ型マイコンジャー炊飯器」
-
- 甘口カレー粉をあえて使う「バターチキンカレー釜飯」 カマドン -kamadon-│釜飯を楽しむレシピサイト
- 沢山カレー釜飯を作ってきましたが、辛党にもかかわらず甘口のカレーをあえて使った釜飯(炊き込みご飯)を作ってみました バターチキンカレーってたまに無性に食べたくなるんですよね。ということで今回はバターチキンカレー風を作ってみました。鶏もも肉をマリネしてしっかり味付け。トマトも入れ…
カマドン -kamadon-│釜飯を楽しむレシピサイト - 甘口カレー粉をあえて使う「バターチキンカレー釜飯」
-
- お昼のパンとモリンガパウダー加えてご飯炊いてみました SecretWondollland
- こんにちわんどーるらんど(。・ω・。)ノ先ずはお昼に業スーで購入してきたパンからひれカツサンドです今日のはちょっとひれカツ硬めだった今の所今日はこのひれカツサンドしか食べてません(笑)今夜は肉野菜炒め作ってガッツリ食べる予定ですが今まで試して無かった事を今日は試…
SecretWondollland - お昼のパンとモリンガパウダー加えてご飯炊いてみました
-
- 【画像】この沖縄料理バイキング1000円、さすがにヤバいwwwww 明日は何を食べようか
- 1: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 23:12:58.17 ID:pjGyaJgT0 地下鉄「上前津」駅徒歩3分 メイン+じゅーしー(沖縄激うま炊き込みご飯)・スープ・ドリンク・サラダ食べ放題 時間無制限 シークァーサージュースあり メインをハーフサイズにする…
明日は何を食べようか - 【画像】この沖縄料理バイキング1000円、さすがにヤバいwwwww
-
- 春の恵み三昧の田舎暮らし!そして、「筋トレ➕食べるダイエット」でボディメイク ぽつんとのブログ
- いつも訪問ありがとうございます????『ぽつんとのブログ』は「古民家DIY」「筋トレ」「今日のおうちごはん」「腕時計、美術品の資産運用」「軽トラのV.I.P. カスタム」「60代田舎暮らし」等を楽しんでます☺️【今日の筋トレ】浅目のスクワット 150回✖️2セット片足スクワット…
ぽつんとのブログ - 春の恵み三昧の田舎暮らし!そして、「筋トレ➕食べるダイエット」でボディメイク
-
- 竹の子炊き込みご飯に入れてみた。 父ちゃんの写真日記
- 今日も父ちゃんのブログによってくれてありがとー(^^)/ 4月6日(日) 高知の木曜市で買うて帰った竹の子 ほんとは竹の子ご飯にしたかったけどちょっとしかないんで 炊き込みご飯に入れてみた。具材は竹の子、鶏もも、人参、椎茸 画像も日常も加工・修正無し(笑) ただの自己満足の日記…
父ちゃんの写真日記 - 竹の子炊き込みご飯に入れてみた。
-
- 志んぐ荘(食事) 湯めぐり四方山話
- さてさて・・楽しみな夕食タイム……本館4階(個室)で用意されていた それがこれ・・ お造り・・ 3つの小鉢 さっそく鍋に具材を載せて、鯛シャブシャブし始める。 さて、この肉は? ステーキ肉だった。こちらにも火を付けて・・4種類のタレで頂くことに・・ しばらくして、熱々の天ぷらが…
湯めぐり四方山話 - 志んぐ荘(食事)
-
- グラタン 56歳男の料理と「乾癬」と少しの株 - 楽天ブログ
- ジャガイモとマカロニとウインナー、しめじのグラタン。 久しぶりに作ったけど、グラタンってやっぱり美味しい。 野菜スープはちょっと具材多すぎた。 昼に作った炊き込みご飯と一緒に。ホテルオークラ グ...
56歳男の料理と「乾癬」と少しの株 - 楽天ブログ - グラタン
-
- 食べたかった がっちから -発達障害の息子-
- 2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。SNSでちょっとだけ見た事あるもの気になってたので作って見る事に炊飯器に研いだお米とカニカマついでに油揚げ少々炊き上がったら…九条ネギ入れて、少しだけ保温カニカマの炊き込みご飯 そして、鍋が食べたい私と断固拒否…
がっちから -発達障害の息子- - 食べたかった
-
- 8回目のおめでとうに聖母になる決心 国語の先生のブログ
- [Amebaグルっぽ] 今日は1年の中で何日かある記念日の一つ。去年まで信じ切っていた人の誕生日です去年のこの日から3か月後に、真っ暗闇に突き落とされるとは思っても見ず。『7回目のおめでとう!』 [Amebaグルっぽ] 今日はパートナーの誕生日です。2017年の暮れに知り合って…
国語の先生のブログ - 8回目のおめでとうに聖母になる決心
-
- 【朝食】炊き込まない五目ごはん 作ってみた ENHエクスペリエンス
- 第529回目の自炊は、熱々のごはんに混ぜるだけですぐに食べられる五目ごはんを作ってみました。今回の材料です。手間がかからないこの商品は正に朝食向けと言えるのではないでしょうか。それでは調理開始です!1.パックご飯をチンしてボウルに入れる 3分パックご飯250gを700Wの電子レ…
ENHエクスペリエンス - 【朝食】炊き込まない五目ごはん 作ってみた
-
- 「トマト麹」が完成!麹尽くしで気がついた身体の変化♪ まめ's HOME
- こんばんは。先週、「きのこ麹」と「中華麹」が完成してその次に作ったのが「トマト麹」あれから1週間が経過したので今日の【1日1ヶ所】は「トマト麹」の仕上げの火入れ。先週、作ったばかりのトマト麹毎日1回「美味しくな~れ」とかき混ぜて1週間経過すると、麹の米粒がつぶれて美味しそうなピン…
まめ's HOME - 「トマト麹」が完成!麹尽くしで気がついた身体の変化♪
読み込み中 …