-
- 登録ID
- 2122306
-
- タイトル
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています
-
- カテゴリ
- ミニチュア・ダックスフンド (60位/90人中)
- アビシニアン (8位/13人中)
-
- 紹介文
- 悪性腫瘍性(癌)胸水闘病中の猫と元気な犬と暮らしています。ペットとの暮らしと愛猫の腫瘍性胸水闘病記録です。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 柚夢にバンダナ作ったよ
- 前回の更新から少し空いてしまいました。 タイトルのバンダナ話の前に少々飼い主である筆者の現在の心境にお付き合いくださると嬉しいです。 夢真のいない日々。病んでいるわけではないけれど… ブログを始めた理由が「夢真の闘病記録をつけること」だったのですが、まさか25記事で終わるとは思…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録25】できれば生前やっておいた方がいいと思ったこと/四十九日が経ちました
- 夢真が虹の橋へ旅立って1月13日で四十九日を迎えました。 火葬をしてしまえば今まで撫でたり、吸ったり、揉んだり、触ったりした夢真の体とはもう会えなくなってしまいます。 そうなる前に、少しでも夢真を感じられるものを残しておきたい。 今回夢真とお別れするにあたり、実際に生前・火葬前…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 年が明けました〜年末年始の我が家〜
- 2025年になりました。本年もよろしくお願いいたします。 ペットが亡くなった際の喪中については賛否両論あると認知しておりますが、夢真は筆者にとってはかけがえのない存在で、最愛の家族です。 そういった事情から当ブログでは2025年の新年の挨拶は控えさせていただきます。 夢真はいな…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録24】ずっとずっと愛してる/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- ※今回の記事にはショッキングな出来事を記載していますので、ご注意ください。 今まで聞いたことのない鳴き声で鳴きながらベッドから落ちそうになったゆまち。 ペットベッドに寝かせると大人しく眠りに就きました。 【愛猫の闘病記録23】オムツデビュー/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮ら…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録23】オムツデビュー/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 自宅では常にくっついた状態で過ごしていました。 【愛猫の闘病記録22】お着替えしました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nekoinukurashi.…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録22】お着替えしました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 闘病生活が始まって以来、今までは当たり前だった行動をパタリとしなくなったゆまち。 しかし、術後はお風呂タイムを一緒に過ごしたり、再び一緒に寝てくれるようになったりと以前のような日常と同じように行動してくれるようになりました。 【愛猫の闘病記録21】術後の変化/猫の癌・悪性腫瘍・…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録21】術後の変化/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- ※アイキャッチ写真のスーパープリチーサンタクロースゆまちは数年前に撮ったものです。 【愛猫の闘病記録20】いつも通り、今まで通り/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録20】いつも通り、今まで通り/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録19】おうちで胸水抜きましょう/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nekoinukurashi.com 手術を終え、自宅での胸水抜去も無…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録19】おうちで胸水抜きましょう/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- ケージで眠りについた夢真を見張ること一晩、そのまま朝になってしまったので胸水を抜くことにしました。 【愛猫の闘病記録18】大嫌いじゃなかったの…?/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしで…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録18】大嫌いじゃなかったの…?/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 先生 夢真ちゃんを見ていられる時はエリザベスカラーを外しても大丈夫ですよ。 先生にそう言われた筆者はエリザベスカラーのせいで落ち着かず、いろんなところにぶつかりながら歩く夢真から一時的にエリザベスカラーを外すことにしました。 【愛猫の闘病記録17】手術終了と現状/猫の癌・悪性腫…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録17】手術終了と現状/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 手術が無事に終わったという連絡が病院から入りました。 【愛猫の闘病記録16】家庭科以来のミシン/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nekoinukura…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録16】家庭科以来のミシン/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 夢真を病院に預けて洋服の調達にホームセンターへ急ぎました。 ホームセンターにはペット用の服は置いてありましたが、術後服のような特殊な服は置いてありませんでした。 【愛猫の闘病記録15】胸腔ドレーン設置手術当日/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録15】胸腔ドレーン設置手術当日/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 夢真の胸水が自宅でも毎日抜けるようにするためについに胸腔チューブ(胸腔ドレーン)設置手術を受けることに決めました。 【愛猫の闘病記録14】付けるか付けないか胸腔チューブ/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録14】付けるか付けないか胸腔チューブ/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 正直すごく抵抗のあった胸腔チューブについて真剣に考えることにしました。 【愛猫の闘病記録13】奇跡の生還その後/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nek…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録13】奇跡の生還その後/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録12】食欲増進剤の効果/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nekoinukurashi.com 前回の病院で失神して一瞬意識を手放したゆ…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録12】食欲増進剤の効果/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- ゆまちにいっぱい食べてもらうために食欲増進剤をいただきました。 【愛猫の闘病記録11】リンパ腫かと思っていました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。ne…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 飼い主の気持ち/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 普段は夢真の闘病記録を綴っているわけですが、闘病記録も10を超えたところなので少し気持ちを綴らせていただこうと思います。 最初に夢真の呼吸が変だなと気づいた8月末、病院で検査をした時はまだ夢真も大きな変化もなく、腫瘍があると聞いても治療を続けていけば癌も寛解し、元通りの生活にな…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録11】リンパ腫かと思っていました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録10】12歳の誕生日を迎えました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nekoinukurashi.com 誕生日後に訪れた病院ではもうす…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録10】12歳の誕生日を迎えました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録9】ある意味では安定期?/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水一人暮らしで猫と犬と生活しています。愛猫が余命2週間と言われました。腫瘍性胸水の闘病生活、一人暮らしでの看病の日々を記録しています。nekoinukurashi.com この頃は長かった残暑が去り、朝と夜は少…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録9】ある意味では安定期?/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録8】はじめての夜間診療/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水【愛猫の闘病記録8】はじめての夜間診療/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水/一人暮らしで猫と犬と生活しています。猫が腫瘍性胸水と戦っています。nekoinukurashi.com 夜間診療にて胸水を抜いた翌日はまた少…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録8】はじめての夜間診療/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録7】ごはん食べない期/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水猫の腫瘍性胸水闘病記録をつけています。抗がん剤投与3回目【愛猫の闘病記録7】ごはん食べない期/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水nekoinukurashi.com 2回目の抗がん剤投与後食欲が戻りモリモリごはんを食べ…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録8】はじめての夜間診療/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 【愛猫の闘病記録7】ごはん食べない期/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水猫の腫瘍性胸水闘病記録をつけています。抗がん剤投与3回目【愛猫の闘病記録7】ごはん食べない期/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水nekoinukurashi.com 2回目の抗がん剤投与後食欲が戻りモリモリごはんを食べ…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録7】ごはん食べない期/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 前回はこちら 【愛猫の闘病記録6】溜まっては抜きの繰り返し/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水【愛猫の闘病記録6】溜まっては抜きの繰り返し/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水。悪性腫瘍による胸水貯留。一人暮らししながら愛猫の看病をしています。nekoinukurashi.com 胸水の色が…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録6】溜まっては抜きの繰り返し/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 前回はこちら【愛猫の闘病記録5】余命2週間と言われました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水 抗がん剤を投与してから、特に副作用らしい症状はなく、胸水も抜いて楽になったのか数日は平和な日が続きました。 まだ夏日が続いていたので暖かければへそ天で寝るし、ごはんもカリカリのドライフードは…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録5】余命2週間と言われました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 前回はこちら【愛猫の闘病記録4】気になる胸水内細胞の検査結果/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水 夢真の余命が2週間、長くても1ヶ月と宣告されました。 ショックのあまり頭が真っ白になりかけましたが、夢真のために今できること、今後の治療方針を決めなくてはなりませんでした。 夢真の場合M…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録4】気になる胸水内細胞の検査結果/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 前回はこちら【愛猫の闘病記録3】束の間の平穏/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水 今更ですが、このブログは夢真が病気になってから「記録を残そう!もしかしたら夢真と同じような症状や病気の飼い主さんの何か役に立つかもしれない」という目的で実際の闘病生活が始まってから1ヶ月〜1ヶ月半ほどで…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録3】束の間の平穏/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 前回の記事【愛猫の闘病記録2】レントゲン撮りました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水 初めて胸水を抜いてから、本当に病気なんてあるのかな?というくらい元気なゆまち。 時々えずいたり、カリカリの食べる量が以前より少し減ってきましたが、おやつもねだるし柚夢と戯れあったりと本当に日常に戻…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録2】レントゲン撮りました/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 前回の記事【愛猫の闘病記録1】それは毛玉じゃなかった/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水 ゆまちの呼吸がおかしかったため、急遽午後休を取り、動物病院に駆け込むことにしました。 昨日ほどでもないにしろやはり息苦しそうなゆまち。 病院に着くなり看護師さんが酸素室を勧めてくれたため、診察ま…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 【愛猫の闘病記録1】それは毛玉じゃなかった/猫の癌・悪性腫瘍・腫瘍性胸水
- 皆様こんにちは。 2回目の投稿で早速ですが、このブログを立ち上げた主な目的でもある夢真の病気について書いていきます。 ゆまちは今までケガや母猫から感染したであろう寄生虫(一緒に暮らしてすぐに除去済)以外は今まで病気らしい病気もなく顔以外は少しぽっちゃりの食欲旺盛で元気な子でした…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています -
- 一人暮らしで猫と犬と生活しています
- こんにちは。この度はご訪問ありがとうございます! 今回は初めての記事になりますので、軽くご挨拶とさせていただこうと思います。 筆者は一人暮らしで、猫と犬を飼っており、一人と二匹で生活しています。 一緒に暮らしている猫ちゃんとわんこの詳しいプロフィールはこのブログについてをご覧く…
猫と犬と3人暮らし | 猫と犬と飼い主で暮らしています
読み込み中 …