-
- 登録ID
- 2121933
-
- タイトル
アニちゃん通信
-
- カテゴリ
- アニメ (25位/233人中)
-
- 紹介文
- 当サイトは、アニメ情報などについてまとめています。放送中のアニメやトレンド、ニュースなどをお届け!
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 常盤平さくら祭り2025 創業支援コンサルタントのひとり言
- 生まれ故郷の松戸市常盤平。 毎年 この時期「常盤平さくらまつり」で賑わいます。 日本の道路100選にもなっている道路。 3キロ近い桜並木が続いています。 そしてこのお祭りの土日は歩行者天国。 あいにくの雨。 でも桜は満開。 写真は入口なのでまだ人がいませんが、メインの場所は、大…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 常盤平さくら祭り2025
-
- 練馬こぶしハーフマラソン2025 創業支援コンサルタントのひとり言
- 毎年参加している地元のマラソン大会「練馬こぶしハーフマラソン」に参加してきました。 ある意味 いつもの練習の延長気分。 続々と参加者が公園に集まってきます。 嬉しいですね。この大会も知名度があがってきて。 コースは知り尽くしたコース。 でも結果は・・・・。 100分が切れなかっ…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 練馬こぶしハーフマラソン2025
-
- 静岡マラソン 撃沈! 創業支援コンサルタントのひとり言
- 静岡マラソン、走ってきました。 結果は 撃沈。 28キロからきつくなり、さらに、30キロから10キロ続く海岸沿いの向かい風にやられ、心がおれました。 その時点で、THE END。 最後は、歩いたり、小走りしたり、・・・。 4時間5分。 情けない結果です。 やはり、足が出来ていな…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 静岡マラソン 撃沈!
-
- いよいよ静岡マラソン! 創業支援コンサルタントのひとり言
- いよいよ週末は静岡マラソン。 自分にとってのシーズン最後のフルマラソン。 そして、なんといっても50代最後のフルマラソン。 「還暦までにサブ3.5」を夢見て10年?。 まあ、口先だけで実現は出来ておりません。 そういう意味では、思い入れの強い大会になるかと思います。 練習および…
創業支援コンサルタントのひとり言 - いよいよ静岡マラソン!
-
- 健康管理 創業支援コンサルタントのひとり言
- 人間ドックに行ってきました。 毎年この時期に受けますが、2年に1回大腸の内視鏡検査も受けています。 50歳超えたら大腸内視鏡は必要ですね。 今回も 2mm程度のものが見つかったので、正検の対象になりました。 その他の血液検査等の結果は生検とあわせて1か月後。 先日2週間前に膵臓…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 健康管理
-
- ギターを新調 創業支援コンサルタントのひとり言
- 土曜日は久しぶりに30キロラン。 3月のフルマラソンに向けて、最終調整。 2月は、青梅マラソン30キロがあるのですが、もう1回ぐらい30キロを走っておきたいところ。 1か月前に3回走れば、30キロの壁で、脳をだませる。 午後は、ギターを買いに神保町まで。 レッスンを受けて、8年…
創業支援コンサルタントのひとり言 - ギターを新調
-
- 湘南藤沢市民マラソン 創業支援コンサルタントのひとり言
- 走ってきました。 ハーフマラソンです。 このエリアは、おなじみのエリアなので、毎年、友人たちと新年会をかねて参加してます。 絶好の天気です。 走るのは2名。 新年会は5名 どちらかというと、新年会がメイン。 走って、スパに入って、みんなで美味しい魚を食べながら飲む。 最高の1日…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 湘南藤沢市民マラソン
-
- 東京都新春マスターズ2025 創業支援コンサルタントのひとり言
- 参加してきました。 今年初のレースです。 会場は、辰巳にあるアクアティクスセンター。 東京オリンピックの会場ですね。 練習では何度か行ったことがありますが、大会では初めて。 ワクワクしますね。 電光掲示板も・・・・。 プールは、50プールが自動で25mの仕切りが入り、25mプー…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 東京都新春マスターズ2025
-
- ニューイヤーハーフマラソン 創業支援コンサルタントのひとり言
- 新春第一弾 ニューイヤーハーフマラソン(旧ハイテクハーフマラソン)に参加してきました。 1月は、ハーフ2本、マスターズ1本と タフな月になりますが、太った体にはちょうどいい。 ニューイヤーハーフマラソンは、サムライ陸上部の新年会も兼ねているので、一大イベント。 過去 部長の時は…
創業支援コンサルタントのひとり言 - ニューイヤーハーフマラソン
-
- 謹賀新年 創業支援コンサルタントのひとり言
- 明けましておめでとうございます。 年始は毎年恒例のフレンチおせちで乾杯です。 和のおせちは 正直 飽きたし、これと言って好きなものが入っていない。 ここ数年、いつもお世話になっているビストロヨシミチのフレンチおせちを頼んでいます。 フレンチなのでお肉系ですが、とても満足です。 …
創業支援コンサルタントのひとり言 - 謹賀新年
-
- 「あっという間の1年って」、なんで? 創業支援コンサルタントのひとり言
- 2024年12月31日 大晦日ですね。 「1年があっという間ですね!」とよくいわれますが、あまりそう感じたことはありません。 1月は、新年会、ハーフママラソン、マスターズ、・・・・。 2月は、・・・・ 3月は、・・・・ ・・・・・・・ 12月は、忘年会、年末調整、年始の準備、新…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 「あっという間の1年って」、なんで?
-
- マスターズスイミングフェスティバル 創業支援コンサルタントのひとり言
- マスターズスイミングフェスティバル@町田 に行ってきました。 町田の駅からバスで25分ということで、町田の駅に着いてバス停をみたら、1時間に2本。 次に来るまで30分待ち。 仕方ないので、タクシーで行くと4000円。 高けーなぁ。 どんだけへんぴな場所でやるんだよ。って愚痴りな…
創業支援コンサルタントのひとり言 - マスターズスイミングフェスティバル
-
- 日本マスターズ水泳スプリント 創業支援コンサルタントのひとり言
- 日本マスターズ水泳スプリント選手権大会@千葉 に出場してきました。 場所は、新習志野。 結構 遠い。 今回は、腰痛のため、50m自由形は辞退して、25m背泳ぎ一本で参加。 2日間も行われ、かなりレベルの高い大会なので、本来私のような低レベルの人が参加していいのか?とも思いました…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 日本マスターズ水泳スプリント
-
- 大田原マラソンリベンジならす 創業支援コンサルタントのひとり言
- 大田原マラソン大会@那須塩原 走ってきました。 ここに来たのは4回目。 今まで1勝1敗1引分 1勝は、完走 1敗は、途中棄権(DNF) 1引き分けは、出場辞退(DNS) 今回は勝ち越しを狙ったのですが、結果は1敗(DNF) 結果、負け越し 4時間制限の大会ということもあり、各地…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 大田原マラソンリベンジならす
-
- 江ノ島ー逗子コース 創業支援コンサルタントのひとり言
- 久しぶりに江ノ島ー逗子のジョギングをしてきました。 この日は、最高の天気、最高の気温でした。 そして、ここは、ある意味、一番、気持ちのいいコースです。 江ノ島のアイランドスパをランステ代わりにして、スタート。 まずは、江ノ電の脇を走ります。 いろいろな海岸沿いのお店を調査しなが…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 江ノ島ー逗子コース
-
- 陸上部100回記念 創業支援コンサルタントのひとり言
- 所属するサムライ陸上部が100回を迎えました。 100回定例会が開かれたという意味です。 皇居の周回の時もあれば、駒沢公園の時もあり、あるいは、街ランの時もあります。 かれこれ丸9年半ぐらいですかね。 過去は、3年半ほど部長も務めさせて頂き、今は気楽に練習会や大会を楽しんでいま…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 陸上部100回記念
-
- アテナマスターズ 創業支援コンサルタントのひとり言
- 久しぶりの投稿になってしまいました。 10月は陸上部仲間との合宿やレガシーーハーフマラソンなど盛りだくさんでしたが、多忙につき(汗) で、11月は早々に アテナマスターズ水泳競技大会に出場してきました。 昨年も参加したので2度目のアテナマスターズ。 今回は、25m自由形と25m…
創業支援コンサルタントのひとり言 - アテナマスターズ
-
- マラソン仲間と湘南ラン 創業支援コンサルタントのひとり言
- マラソン仲間と湘南ジョギングをしてきました。 いつも1人で湘南には行っているので、たまには仲間と走りたいなぁと思い、企画をしてみました。 思いのほか 人が集まり、7人で湘南ラン。 茅ヶ崎から江の島へ。 不手際がないように、前週に一応、下見ランをしておいたのでそのコースに沿って走…
創業支援コンサルタントのひとり言 - マラソン仲間と湘南ラン
-
- クルージング 創業支援コンサルタントのひとり言
- 経営者仲間9人でクルージングしてきました。 ちょっと贅沢に・・・。 竹芝から出発。 室内はこんな感じ。 十分満喫。 デッキはこんな感じ。 夜景もきれいで最高です。 またいつかやりたいなぁ。
創業支援コンサルタントのひとり言 - クルージング
-
- 尾崎亜美コンサート 創業支援コンサルタントのひとり言
- 尾崎亜美さんのコンサートに行ってきました。 最近の若い人は知らないかもしれませんが・・・。 昔からのファンなんです。 ユーミンや中島みゆきの陰に隠れているイメージですが、いい曲がたくさんあります。他の歌手への楽曲提供が多いです。 我が家の長女の名前は、「亜美」 実は、尾崎亜美に…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 尾崎亜美コンサート
-
- 伊勢の神宮巡り 創業支援コンサルタントのひとり言
- 毎年恒例の前職の同期旅行。 今年は、三重県の桑名、そして、伊勢神宮。 現地集合の昼食場所の桑名に集合。 続々と集まってくる感じが面白い。G7のような(笑) まずは、乾杯で記念撮影。 皆1年ぶり。 今年で、33回目? 良く続いたもんです。 昼食後は、弥冨の宿に移動。 温泉入ってま…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 伊勢の神宮巡り
-
- マスターズ神奈川大会 創業支援コンサルタントのひとり言
- マスターズ神奈川長水路水泳大会に出場してきました。 この大会は2回目。 ある意味、会場のレイアウトや段取りがわかっていたので比較的気持ちが楽でした。 初めての場所は それなりに緊張しますからね。 まずは、駅から坂を上って、この会場が見えてきます。 立派な会場です。 午後からのレ…
創業支援コンサルタントのひとり言 - マスターズ神奈川大会
-
- 仲間と温泉 創業支援コンサルタントのひとり言
- 不定期に、大学時代の仲間でいく旅行。 今年は 箱根の温泉。 ロマンスーカーで箱根湯本駅まで行き、そこから箱根登山電車&ケーブルカー&ゴンドラで大涌谷まで 行ってきました。(小田急はデジタルチケットというのがあり、とても便利ですね) ここに来るのも30年ぶりぐらいです。 昔は、地…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 仲間と温泉
-
- 仲間たち 創業支援コンサルタントのひとり言
- 毎年 誕生日のお祝いをしてくれる仲間たち。 ほんとに 感謝の気持ちでいっぱいです。 今回は2週間遅れでしたが、いつでも嬉しいものです。 お花って、こんな時にしかもらえませんが、お花を持ち帰ると妻が喜んでくれるのがうれしい。 いつもの仲間たち。 ケーキもプレゼントも・・・・。 次…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 仲間たち
-
- 竜泉寺の湯@茅ヶ崎 創業支援コンサルタントのひとり言
- 週末は、いつもの茅ヶ崎に行って温泉につかってきました。 いつもは ランステ利用のできる「愉快爽快」に行くのですが、新しいところを発見したので、調査を兼ねて。(ここは平日しかランステ利用できないので、今回は、風呂の調査のみ) 偶然にも茅ヶ崎駅の近くで前職の同僚に遭遇。 そいうえば…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 竜泉寺の湯@茅ヶ崎
-
- 週末 創業支援コンサルタントのひとり言
- 激務の6月、7月が終わりに近づいています。 あとは、算定基礎届が1件のみ。 我ながら頑張った。 今日も土曜日だけど、起業相談支援。 8月は少し休めるかな。 腰痛で運動もサボっていたし、ラン&水泳も再開しないとですね。 今週は、少し、のんびりした土日を過ごしたいと思います。
創業支援コンサルタントのひとり言 - 週末
-
- 西荻窪で会食 創業支援コンサルタントのひとり言
- 前職の先輩でITコンサルタントの方と会食。 仕事でも一定期間顧問先だった。 そんなこんなで、今回は、年金のご相談をかねての食事会。 素敵なお店でした。 ブラチュリアエス 前菜は、生ハム。 いい塩加減です。 年金は、ある一定の年齢要件を満たせば、64歳から特別支給の老齢年金がもら…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 西荻窪で会食
-
- 休息のひと時。 創業支援コンサルタントのひとり言
- 激務の6月を終え、7月は少し楽になるかと思いきや算定基礎届や賞与届が溜まっている。 うーん、何とか7月を乗りきらないと・・・。 そんなこんなで6月最後の日曜日に、妻と駒場東大前のビストロへ。 ビルトロ ボラ―チョ。 ここは、妻が「孤独のグルメ」で知ったという牡蠣の料理がおいしい…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 休息のひと時。
-
- 激務の6月 創業支援コンサルタントのひとり言
- 激務の6月。 給与計算業務に定額減税の調査および明細反映業務が追加。(通常の2倍から3倍の業務量) そして、毎年恒例の労働保険の年度更新業務 さらには、6月下旬から書類が届き始めた社会保険の算定基礎業務。 土日もすべて仕事に返上。 うーん。この定額減税。 勘弁してほしい。 さら…
創業支援コンサルタントのひとり言 - 激務の6月
-
- GW後半2 創業支援コンサルタントのひとり言
- そして、後半その2は、毎年恒例のマラソン仲間とのBBQ まずは、飲み物の買い出しからスタート。 毎年 買い過ぎるのですが、今年も買い過ぎました。 22人も集まると、ドリンクの量が難しいのです(汗) そして、現地は、いつもの豊洲のBBQ BEACH 肉、野菜、海鮮が盛りだくさん。…
創業支援コンサルタントのひとり言 - GW後半2
読み込み中 …