記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- JR四国 徳島駅 全国唯一の県庁所在地主要駅での自動改札機のない駅に しこく いろはにほへと
- 昨日のダイヤ改正時より JR西日本管内の鳥取駅の改札口で自動改札機の運用が始まったそうです www.youtube.com これにより全国の県庁所在地主要駅で改札口に自動改札機が導入されていなくて 完全有人改札なのは徳島駅だけになったとのこと セブンイレブン開設準備中(奥の囲…
しこく いろはにほへと - JR四国 徳島駅 全国唯一の県庁所在地主要駅での自動改札機のない駅に
-
- JR四国 牟岐線唯一の特急むろと号 ラストランに思うこと しこく いろはにほへと
- 新年(新ダイヤ)あけましておめでとうございます! 鉄ちゃん的には本日が年明けの位置づけになっていることもありまして このような挨拶をさせていただきました(笑) そして昨日(鉄ちゃん的には大晦日)JR四国管内では 高松発着の特急しまんと号の特急南風号との併結終了 高徳線特急うず…
しこく いろはにほへと - JR四国 牟岐線唯一の特急むろと号 ラストランに思うこと
-
- 改悪? JR四国 バースデイきっぷ・四国グリーン紀行 の見直しについて しこく いろはにほへと
- 早いもので今年も来週末から弥生3月ですが 実は年末年始以降いろいろメンタル面でやられてしまっておりまして 年越しのご挨拶が叶わないまましばらく更新が滞っていました汗 今後は更新頻度は下がりますが 調子のいいときにぼちぼちやっていこうと思っていますので よろしくお願いいたします …
しこく いろはにほへと - 改悪? JR四国 バースデイきっぷ・四国グリーン紀行 の見直しについて
-
- 全国初!伊予鉄路線バスにて「自動運転レベル4」での本格営業運行始まる しこく いろはにほへと
- 先日2024年12月25日のクリスマスの日 愛媛・伊予鉄の路線バスにて 自動運転レベル4での全国初の本格営業運行が始まりました 運行区間は伊予鉄高浜駅~松山観光港間の往復約1.6キロ 使用車両はEV車両で車両点検時を除いて毎日運行 運行速度は時速35キロ 座席数12席(+運転…
しこく いろはにほへと - 全国初!伊予鉄路線バスにて「自動運転レベル4」での本格営業運行始まる
-
- 阿佐海岸鉄道DMV 運行開始3周年! 徳島県庁でのクリスマスイベントに参上! しこく いろはにほへと
- 今年は四国をはじめとする各地で尋常ではない夏の暑さが長引き 先月11月まで秋らしくない平年より異様に高い気温のせいで ぶっちゃけ実感があまり湧いていないところもあるのですが 早いもので今年もクリスマスの日がやってきました ということは・・・ 四国右下エリア(現職県知事殿はこの…
しこく いろはにほへと - 阿佐海岸鉄道DMV 運行開始3周年! 徳島県庁でのクリスマスイベントに参上!
-
- 香川・高松 ことでん 65年ぶりの新型車両導入計画!? デザインは一般投票により決定 しこく いろはにほへと
- 香川・高松市に本社のある高松琴平電気鉄道株式会社 通称「ことでん」から衝撃の告知がありました それは自社発注では1960年以来 実に65年ぶりとなる 新型車両を導入する計画があるとの発表で 形式名は2000形です その車両デザインについて 3つの候補から一般投票により決定…
しこく いろはにほへと - 香川・高松 ことでん 65年ぶりの新型車両導入計画!? デザインは一般投票により決定
-
- 阿佐海岸鉄道DMV 運行開始3周年記念企画進行中!! しこく いろはにほへと
- 四国右下エリアで絶賛運行中の阿佐海岸鉄道のDMV まもなく 12月25日に運行開始3周年を迎えるにあたり 記念企画として先月末の11月30日から 3周年記念ヘッドマークを車両に掲げている ようです これまで 1周年では 931号車「未来への波乗り」にちなんだ青 fumimar…
しこく いろはにほへと - 阿佐海岸鉄道DMV 運行開始3周年記念企画進行中!!
-
- JR四国・2025年3月ダイヤ改正について 特急むろと消滅 しまんと・剣山・うずしおも減便 宇和海は一部区間ワンマン運転へ しこく いろはにほへと
- 来年2025年3月15日(土)実施のダイヤ改正の概要が JR各社から発表されましたが JR四国についてはかなり大きな動きがありました 2025年3月ダイヤ改正について.pdf 詳しくは上記公式リリースでご確認いただけたらと思いますが 表向きでは「パターンダイヤの新規導入線…
しこく いろはにほへと - JR四国・2025年3月ダイヤ改正について 特急むろと消滅 しまんと・剣山・うずしおも減便 宇和海は一部区間ワンマン運転へ
-
- 地元高校生によるJR四国牟岐線・南小松島駅活性化のためのプロジェクト進行中! しこく いろはにほへと
- 地元高校生と小松島市がタッグを組んだ JR四国・牟岐線の南小松島駅活性化プロジェクトが進行中です JR四国の経営改善策の一環として 今春3月のダイヤ改正日より完全無人駅化されたことがきっかけで 駅周辺の活性化を目指すべく今年4月に立ち上がったこのプロジェクト 来年2025年3…
しこく いろはにほへと - 地元高校生によるJR四国牟岐線・南小松島駅活性化のためのプロジェクト進行中!
-
- ワンコインで関西から徳島へ?! しこく いろはにほへと
- 大阪・関西万博 EXPO2025が 来年2025年4月13日から半年間の予定で開催され 現在急ピッチで準備が進められていますが www.expo2025.or.jp 関西広域連合のメンバーである徳島県でも会場内にパビリオンが設けられ 期間中そこの来場者にとある割引クーポンが配られ…
しこく いろはにほへと - ワンコインで関西から徳島へ?!
-
- JR四国 観光列車 伊予灘ものがたり 10周年記念ラッピングの期間延長へ しこく いろはにほへと
- 今年7月にデビュー10周年を迎えた JR四国の観光“ものがたり“列車第1弾 伊予灘ものがたり の記念企画として車両に施されている 記念ラッピングの期間が 好評につき当初予定の今年いっぱいまでから 来年2025年3月30日まで 延長されることになったそうです このほかSNS投稿のキ…
しこく いろはにほへと - JR四国 観光列車 伊予灘ものがたり 10周年記念ラッピングの期間延長へ
-
- TBS系列「マツコの知らない世界」で四国一周鉄道旅の特集! しこく いろはにほへと
- TBS系列で火曜日の夜に放送されている 「マツコの知らない世界」 次回11月26日(火)の放送で 秋の鉄道旅行SPとして 四国一周旅の特集が組まれています 予告動画では JR四国の観光列車 四国まんなか千年ものがたり 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 を行く展望デッキ付き車両…
しこく いろはにほへと - TBS系列「マツコの知らない世界」で四国一周鉄道旅の特集!
-
- 進展なるか?JR徳島駅周辺高架事業新計画案発表 しこく いろはにほへと
- どうもお久しぶりです汗 昨日のローカルニュースによりますと このたび徳島県から JR徳島駅周辺の鉄道高架事業について新たな計画案が出されたようです www3.nhk.or.jp news.ntv.co.jp 以前の新ホール建設に伴うJR牟岐線の新駅設置案については白紙に戻…
しこく いろはにほへと - 進展なるか?JR徳島駅周辺高架事業新計画案発表
-
- 祝☆海中観光船ブルーマリン号運航再開へ! 徳島県海陽町宍喰 しこく いろはにほへと
- 以前徳島県南部の海陽町で運航されている海中観光船が 老朽化により修繕する必要があるものの 資金難で取り掛かれず今年7月から休航に追いやられていて 資金調達のためにクラウドファンディングを募っているいう記事を紹介しました fumimaron707.hatenablog.com その…
しこく いろはにほへと - 祝☆海中観光船ブルーマリン号運航再開へ! 徳島県海陽町宍喰
-
- 伊予鉄道 全国交通系ICカード 2025年3月18日より電車・バス全線拡大対応へ しこく いろはにほへと
- 前回に続いて伊予鉄道の話題です 去る11月1日に 伊予鉄から発表された公式リリースによると 来年2025年3月18日より これまで一部の路線・区間で対応されていた ICOCA、Suicaといった全国交通系ICカードが 電車・バス全線全区間対応になるとのことです また合わせてI…
しこく いろはにほへと - 伊予鉄道 全国交通系ICカード 2025年3月18日より電車・バス全線拡大対応へ
-
- 伊予鉄郊外電車新型車両7000系甲種輸送され松山入り しこく いろはにほへと
- 昨日11月2日 伊予鉄道新型車両7000系3両編成2本の6両が 東大阪市の近畿車輛工場より出場 松山へ向けて輸送され 今日明け方に松山に到着した模様です railf.jp いよ子です。11/3明け方、待ちに待った伊予鉄7000系❗️無事松山へ到着しました😆🚃#伊予鉄 #700…
しこく いろはにほへと - 伊予鉄郊外電車新型車両7000系甲種輸送され松山入り
-
- 2700系特急形気動車を運転してみませんか?@土佐くろしお鉄道 しこく いろはにほへと
- 土佐くろしお鉄道中村・宿毛線にて JR四国線に直通している 2700系特急気動車*1が運転体験できる 企画商品が販売中です 現在参加募集中なのは今年12月8日実施分で 参加費一人4万円で弁当・記念品付き 中村駅構内のほか宿毛駅との往復もあり 非常に濃い内容です 定員5名であと残り…
しこく いろはにほへと - 2700系特急形気動車を運転してみませんか?@土佐くろしお鉄道
-
- JR四国 松山駅二代目駅舎さよならイベント開催 しこく いろはにほへと
- 先月末に華々しく高架開業した三代目松山駅ですが 先代二代目駅舎への71年間の感謝を込めて さよならイベントが開催されるようです 来る11月4日(月・振休) 9時30分から16時までの予定で 駅探検ツアーや線路内体験企画 各種物販コーナーが用意されています 詳しくは公式リリース…
しこく いろはにほへと - JR四国 松山駅二代目駅舎さよならイベント開催
-
- 阿佐海岸鉄道DMV運行再開へ 魅力発信のためのクラウドファンディング第2弾も始まる しこく いろはにほへと
- 車両不具合による車両点検により 10月1日から全便運休の事態になった 阿佐海岸鉄道のDMVですが・・・ fumimaron707.hatenablog.com 詳細点検の結果 ひび割れと思われていた部分は 表面に施されたメッキ加工が剥がれてできた傷だったとして 構造上問題はな…
しこく いろはにほへと - 阿佐海岸鉄道DMV運行再開へ 魅力発信のためのクラウドファンディング第2弾も始まる
-
- JR四国 絶景の伊予灘区間などでサイクルトレインを運行 しこく いろはにほへと
- 愛ある伊予灘サイクルトレイン利用促進協議会とJR四国がタッグを組んで 伊予灘の絶景が望める予讃線海回りにて 『サイクルトレイン愛ある伊予灘号』が運行されます 運行日は11月の2・3・4日、9・10日、16・17日の土日祝日 運行ダイヤは 往路 松山9時52分発→下灘10時…
しこく いろはにほへと - JR四国 絶景の伊予灘区間などでサイクルトレインを運行
-
- 鉄道の日記念イベント 徳島駅にて開催 しこく いろはにほへと
- まもなくやってくる10月14日の鉄道の日にちなんで 10月12日に徳島駅にて 『徳島鉄道まつり』 が開催されるようです 地元保育園児が一日駅長となって 藍よしのがわトロッコの出発式が行われたり 駅ビル5階にて鉄道模型展示会が開かれます あとは駅ビルにて徳島駅にちなんだ鉄道写真展が…
しこく いろはにほへと - 鉄道の日記念イベント 徳島駅にて開催
-
- 阿佐海岸鉄道DMV 全車両緊急点検実施のため当面全便運休へ しこく いろはにほへと
- 久々の阿佐海岸鉄道DMVの話題ですが 今ちょっと心配なことになっています 先日定期検査中の車両(青い931号車未来への波乗り)の 一部の部品において微細な不具合 (前輪車軸に微細なひび割れ)が発見されたため 安全のため他の車両も合わせて確認したところ さらにもう1台(緑の93…
しこく いろはにほへと - 阿佐海岸鉄道DMV 全車両緊急点検実施のため当面全便運休へ
-
- JR四国 予土線における並行路線バスとの共通乗車実証実験へ しこく いろはにほへと
- JR四国の予土線愛媛県側において 並行する宇和島自動車の路線バスに JRの乗車券で乗車できるモーダルミックス実証実験が 10月5日から来年1月いっぱいまでの予定で始まります 適用区間は宇和島駅から松丸駅までで 並行する路線バスの対象区間は 宇和島駅前から虹の森公園前の虹の森公園線…
しこく いろはにほへと - JR四国 予土線における並行路線バスとの共通乗車実証実験へ
-
- JR四国 藍よしのがわトロッコまもなく運行開始4周年 特別ツアーも しこく いろはにほへと
- JR四国のトロッコ列車 藍よしのがわトロッコが10月で運行開始4周年を迎えます 昨年に引き続き10月5日に徳島駅で記念イベントなどが催され さらに11月2日には「絶景!土讃線秘境トロッコ」として 大歩危まで乗り入れる特別ツアーも企画されています 実は昨秋にも同様のツアーが企画…
しこく いろはにほへと - JR四国 藍よしのがわトロッコまもなく運行開始4周年 特別ツアーも
-
- 町の観光の目玉 海中観光船復帰にむけてGCF募集中・徳島県海陽町 しこく いろはにほへと
- 徳島県南部の海陽町 室戸阿南国定公園内の竹ヶ島湾を周遊している 海中観光船ブルーマリン号 1996年の就航以来観光客に人気があるんですが 老朽化により今年7月の検査で船体の一部に腐食が見付かり 運休に追いやられています marine.kaiyo-kankou.jp 町の観光の目玉…
しこく いろはにほへと - 町の観光の目玉 海中観光船復帰にむけてGCF募集中・徳島県海陽町
-
- JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2024年(7月まで)』 しこく いろはにほへと
- 今年は10周年の7月までにすでに2回 1回目は2月に通常便の大洲編 2回目は1ヶ月後の3月に 「南予きずな旅」の予土線全通50周年記念ツアー ”ぽっぽ編”と“ほくほく編”へ参加、予土線初乗り入れで江川崎往復 それぞれ乗車してきました 2月の大洲編 fumimaron707.h…
しこく いろはにほへと - JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2024年(7月まで)』
-
- JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2023年』 しこく いろはにほへと
- そして昨年からは当ブログでまとめた通りで 3月に双海編・10月に道後編 計2回の乗車で いずれもツアーではなく通常便です 3月双海編 fumimaron707.hatenablog.com fumimaron707.hatenablog.com fumimaron707.ha…
しこく いろはにほへと - JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2023年』
-
- 「四国ハイウェイバスフリーパス」販売再開! しこく いろはにほへと
- 今日はバスの日 久しぶりにバスの話題など 今年2月に四国島内を走る高速バスで 有効期間内に何度も乗り放題になる 「四国ハイウェイバスフリーパス」が販売されましたが fumimaron707.hatenablog.com この度9月11日から再販が始まっていました 対象…
しこく いろはにほへと - 「四国ハイウェイバスフリーパス」販売再開!
-
- JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2022年 その3』 しこく いろはにほへと
- 2代目デビュー直後の連続乗車からしばらく開いた 年末の12月24・25日 2代目初の八幡浜以南への 「南予きずな旅」きさいや編・珠雪(みゆき)編各ツアーが企画されました 24日のきさいや編は伊予大洲→宇和島 25日の珠雪(みゆき)編は宇和島→伊予大洲 それぞれの運行で このうち2…
しこく いろはにほへと - JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2022年 その3』
-
- JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2022年 その2』 しこく いろはにほへと
- 華々しいリニューアルデビュー日の乗車から たった三日後の4月5日 そしてその1か月余り経った5月11日 連続で道後編貸切ツアーに参加 今度はいずれも魅惑の3号車個室席 陽華(はるか)の章フィオーレスイートです! 基本的に3号車は2名以上でないときっぷが取れないシステムなので …
しこく いろはにほへと - JR四国 伊予灘ものがたり 10年を振り返って 『2022年 その2』
読み込み中 …