記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 奥野ダムと松川湖は地元の人に人気のウォーキングスポット2月蝋梅と桜の花
- 伊東市の奥野ダムと松川湖は地元の人達がウォーキングや散歩を楽しむ所です。駐車場も多いので、観光客の方にも楽しんでもらいたいです! 蝋梅の花が今年も可愛らしく咲いていました。 2月なのに桜が咲き始めていました (^_^)/3月から4月は楽しみですね! 伊東市、奥野ダム、松川湖の魅…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊豆高原の遊リゾートの貸別荘レイクタウンはこんな所★
- 静かな別荘地内にある全室、客室面積約45㎡のゆったりと過ごすことができる貸別荘です。2名様から4名様用。少し狭くなりますが、5名様でもOK! 伊豆の瞳、一碧湖の湖畔まで歩いて約3分。 キッチンにはキッチン設備、冷蔵庫、炊飯器、2口ガスコンロ、レンジ、ポット、調理器具も完備。調理…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 神秘的な伊東市の一碧湖
- なんだかんだと忙しい毎日を過ごしておりました(^^) いつもの通り一碧湖の側を通ると日中なのに神秘的!スマホで撮ってしまいました。 私と同じ気持ちになった人が数人・・・車を停めて写真を撮りに来ました。 遊リゾートの貸別荘@u_resort 伊豆高原貸別荘ロイヤルハイランド(2…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 寒くなってきました!温かいものが恋しくなりますね♪
- 急に寒くなってきました。貸別荘アートロードの半露天風呂を辺りが暗くなったときに見に行くと、湯気がホワッと温かそう。温まりたくなる季節になりましたね。 こちらは寒くなった日に行ったいつもの吉田家さん。 海苔多めの中盛り(^^) ガッツリと温まりました! 吉田家 · 〒414-00…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 河津バガテル公園の秋バラは10月から
- 伊豆高原は伊豆ぐらんぱる公園や伊豆シャボテン動物公園、大室山などが賑わっていて、車も多くなってきました。 秋になり、全国旅行割(10月11日開始予定)も始まる予定なので、更に賑わってきそうな予感がします。 そして、東伊豆の河津町の河津バガテル公園では秋バラの準備中!? 写真のバ…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊豆高原貸別荘ロイヤルハイランド(2名様~4名様用)はこんな所!
- 伊豆高原貸別荘ロイヤルハイランドのご紹介です。 一碧湖けやき通りを大室山方面に上がって行った所にあります。全室メゾネットタイプで二人で過ごすには贅沢な広さとなっています。 2名様~4名様まで利用されています。 静かな場所なのに近くにはレストランやカフェもあり、リゾート地として良…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊東市、山本コーヒーさんできのこスパランチ
- そろそろ天気の良い日には動きたいですよね。 伊東市、松川藤の広場の近くのオリーブの木に囲まれた中にあるイタリア・リエティ姉妹都市の碑の近くではブーゲンビリアが綺麗に咲いています。 いつの間にか大きく育ったオリーブの木が見事! 「こんなに大きく育っていたんだ」と感じながら通り過ぎ…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 知ってる!?6月30日迄!今こそ!しずおか元気旅!【ワクチン・検査パッケージ】
- ちょっとわかりにくいけれど、こんなにお得! ー今こそ!しずおか 元気旅【ワクチン・検査パッケージ】ー 対象者:静岡県、山梨県、長野県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県民でワクチン接種歴3回またはPCR検査等で陰性確認ができる方。予約期間・・202…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- ”カフラホア③” カフラホア 横浜2022に参加しました!
- 「伊豆でフラ」 ナーレイヒヴァオカラー に所属しています。5月28日(土)熱川プリンスホテルさんのショーには仕事の関係上参加できませんでしたが、横浜で行われたカフラホア横浜2022には参加させていただきました! コロナ禍で時間も取れたということもあったのですが、改めて自分のライ…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 熱川プリンスホテル5月28日(土)19時30分よりナーレイヒヴァオカラーイベントがあります
- 私も所属させていただいております、伊豆河津中心で活動を行っている フラ・ハラウ ナーレイヒヴァオカラー が熱川プリンスホテルロビーにて5月28日(土)19:30よりステージを行います。 ご宿泊以外のお客様でも無料でご覧いただけますので、是非、観に来てくださいね。 熱川プリンスホ…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 一碧湖散歩、チョウジソウが開花していました♪
- 伊東市の一碧湖周辺の散歩は久しぶり。 天気の良い日だったので、午前中から歩く人が多かった! 釣りの準備をしている人、団体さん10人ぐらいで行動している人たちもいました。 もうチョウジソウが開花していました。 沼池の方はわんちゃん散歩の人たちと、テニスをする人たちで賑やか。 新緑…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 下田市国道沿い「尾ヶ崎ウイング」
- 国道135号線道路沿いにある無料駐車場はトイレや飲み物の自動販売機などもあり、景勝地であることから、天気の良い休日は車やバイクの出入りが多いところです。 白浜海岸や竜宮島などが見えて、小さな船も竜宮島の周辺を走ってましたよ。 天気によっては伊豆諸島も望めます。 見える島が竜宮島…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊東市十足 龍雲寺のしだれ桜
- 伊東市十足の龍雲寺のしだれ桜は薄いピンクが柔らかい感じを表し、見事に咲いていました。 曇っていたのが残念ですが、綺麗な境内は絵はがきのようでした。 大室山ふもとさくらの里は4月2日(土)3日(日)辺りは見頃を迎えるかな?さくらの里のしだれ桜はまだ満開ではなかったです。 本日も人…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 貸別荘アートロードの空気清浄機
- 貸別荘アートロードのストリーマ空気清浄機はロイヤルハイランドやレイクタウンより小さめになっていますが、こちらも菌やウイルスを抑制する効果が期待されています。 全室に取り付けてあります。花粉や排ガス、PM2.5も分解する効果があるそうです。 午後になると急に風が強く吹き出すことも…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 一碧湖周辺でわさび入り最中アイスを食べました♪
- 一碧湖周辺 撮影でも行われるのか・・・? 先日、一碧湖周辺を散策すると撮影の準備のような・・・(はっきりとは分かりません)準備が行われていました。 あと大室山山焼きは再び強風のため延期されました。次の予定は3月13日(日)のようです。 静かな湖畔ではのんびり散歩をする人やカメラ…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- シロテテナガザル陽ちゃん筋トレ?(伊豆シャボテン動物公園さんのツイートより)
- 可愛いのでついつい見てしまいます♡ ツイートしてくれて嬉しいけれどやっぱり現地で見たいよね(^_^) 行ってみてください♪ 伊豆シャボテン動物公園公式ツイッター@izushabotenpark 【short陽ちゃんだより】 筋トレ💪🏾 頑張ってます!! #izushaboten…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊豆シャボテン動物公園のシロテテナガザルの陽ちゃん可愛い!!
- 伊豆シャボテン動物公園のシロテテナガザルの陽ちゃんをTwitterで発見! 可愛いですよね♪ 3カ所の貸別荘から車で約10分前後。 是非、遊びに来てくださいね(^_^) 伊豆シャボテン動物公園公式ツイッター@izushabotenpark 【short陽ちゃんだより】 筋トレ💪…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 空気中の有害物質に立ち向かう!空気清浄機を全室に設置
- 空気の綺麗な伊豆に来ていただき、気持ちよく過ごしていただくためにストリーマ空気清浄機を貸別荘アートロード、ロイヤルハイランド、レイクタウンの全室に設置いたしました。貸別荘ロイヤルハイランドとレイクタウンはメゾネットなので2台設置。 菌やウイルスを抑制するという優れものです。 置…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊東市 火牟須比神社(ひむすびじんじゃ)(鎌田神社)おとどいのタチバナの話
- ずっとこのまま残してほしい神社の一つ伊東市の火牟須比神社(ひむすびじんじゃ)(鎌田神社)です。曽我物語には頼朝と八重姫の子、千鶴丸に関する話が残されています。 曾我兄弟の仇討ちの物語「曽我物語」では伊東の鎌田の神社にこのような話(下の看板)が残されていて、話を追ってみるとおもし…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 昔々の「お乳女(おちいじょ)観音さん」の話
- 先日、年配の女性たちがコンビニで「伊東の昔の話はおもしろいね。今度市役所に行って銅像を見に行ってみようと思ってる」と話しているのを耳にしました。 大河ドラマの影響だと思いましたが、興味を持つことはいいことですよね。 この画像は9年ほど前に撮ったものですが、伊東の馬場の平近くにあ…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 松川湖 ロウバイの花と紅白の梅の花
- 伊東市の松川湖周辺は風がなく、暖かい日に行くと「春」を感じます。 もう何年もこの時期にロウバイを見に行っていますが、季節を感じることができますし、ウォーキングに人気のあるところです。 この日も年齢を重ねたカップルさんが歩いていました(^_^) こちらは梅広場で、この画像の一本の…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- キスマイが来た伊東の川奈港に寄ってみました
- 正月特番1月3日に放映されたフジテレビ系特別番組「キスマイFOOD」。伊東チームが川奈港に来ました。 海の幸を求め伊東の川奈港に来たキスマイは、「うずわ」を求めていたとのこと。 テレビを観ることはできなかったのですが、夕方に川奈港に行ってみました。 初島 川奈港 川奈港から手石…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 初詣はやっぱりここ!大山神社
- 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします! 1月2日の夕方に伊東市の大山神社に行ってきました。仕事の帰りとなりますので、夕方になってしまいました。 「大山」は母親が生まれた地域なので、周辺を車で走ると「この辺りは昔は・・・」と昔話が始まってしまいます。 新し…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- また風来坊さんのラーメン、チャーハンに満足!
- え!?こんなに? 前もそうでしたが、この時もラーメン、チャーハン(^_^) 一つ一つは単品よりも量は少なめかな・・・? 両方とも美味しいので、お腹の空く昼食にはオススメです。 ガッツリ食べて午後のお仕事を頑張りましょう♪ 感染対策もバッチリ! 昼食時だったので、お客様も多かった…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 寿々木米若創業よねわか荘跡地足湯と赤のれんさんのネギラーメン
- 「よねわか荘」があった跡地と言って良いのかわかりませんが、足湯と寿々木米若の像、句碑があります。よねわか荘は寿々木米若が建てた高級旅館でした。 よねわか荘は昭和26年に創業、日本庭園も温泉も素晴らしい旅館だったそうです。 よねわか荘には仕事の関係で親戚の人が出入りしていたので、…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 大室山ふもとさくらの里の近くの三界供養塔
- 晩秋の大室山はススキが銀色に輝いていました。 平日の午後はあまり人もいなくて静かです。 赤くなっている紅葉もあって、秋の終わりを少し感じながら周囲を歩いてみる。 さくらの里の駐車場の方に三界供養塔がありました。明治時代に建てられたもので、行き倒れになった人達の供養のために建てら…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 大室山近辺フジバカマに集まるアサギマダラ
- 大室山ふもと近くのフジバカマが咲いている所(公表して良いのかわからないので秘密)アサギマダラ蝶がフワフワと遊びに来ていて、見ているだけで楽しくなるひとときをいただきました。 近くには行けないので、望遠レンズを使って撮りましたが、アサギマダラ蝶は近づいて来てくれるのです。 大室山…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 伊豆で過ごすひとときに「伊豆の焼肉処ほのり」さんをご紹介します
- 伊豆でのひとときは元気になることに徹する!(^_^) 伊豆焼肉処ほのりさんをご紹介します。 え~~!本物のA5黒毛和牛(ほのり牛)を一頭買いしている!!美味しそうなお肉で元気もりもり! お手頃なランチメニューはハラミ・ロース・カルビ・牛タンなどの全10コースで1,380円~2,…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 葛見神社の疱瘡神(ほうそうかみ)疾病退治をお祈りした?
- 久しぶりに伊東市の葛見神社に行ってきました。何度行ってもこちらの大クスノキの存在感と葛見神社周辺は半端ない。(ここだけの話・・・観光地化していないので良いです) 大切にしている人たちが訪れているといった感じです。 大クスノキの下に小さな祠があります。 これは江戸時代の中期に天然…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ -
- 遊リゾートの貸別荘はしずおか元気旅の認証を受けました
- 静岡県では県民の皆様を対象に「バイ・シズオカ~今こそ!しずおか!!元気旅!!!」を実施しています。遊リゾートの貸別荘では、参加店の登録と安心・安全認証制度の認証を受けましたので、ご利用を頂くことができます。 静岡県民の方がじゃらんネットからのご予約をする場合はこちらからがお得に…
遊リゾートのスタッフ ちーさんのブログ
読み込み中 …