記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 弥勒菩薩の降臨
- 2025/04/25金 0832 seesaa 「弥勒菩薩の降臨」 0354 醒めてオシッコ。突っ伏して寝ていたみたい。0230、艶、まったく眠れないでいるので、俯せになったらどうか? それで深めみ眼実っておt 0514 スマホの05時の目覚ましで醒め。オシッコと。一服して歯磨き…
漫画のプロセス -
- 「描く時に、自分でどうやっているのか不明
- seesaa0645seesaa20250416水 「描く時に、自分でどうやっているのか不明」 おはようございます。 自分で、漫画書くのは、不思量の愛の輝きと、言っていながら、このことの実体の把握となると、難しい。掴むのが。
漫画のプロセス -
- 「宗教体験のまとめ」
- 1125 seesaa 2025/04/13日 「宗教体験のまとめ」 フロイトも芸術作品の中にある、利己的な名誉心的欲望と言っているが、自分も利己的だったのだ。そうして、お父っさが利己的身勝手な人だったが、自分の中で博愛を元に隠蔽されていた、当の自分が利己的だったということだ。 …
漫画のプロセス -
- 「エクスタシー。宗教体験」
- 2006 seesaa 2025/04/11金 「エクスタシー。宗教体験」 昨日の文章は、冒頭「今日の文章はまずいかも知れない」と注釈しておいた。目的が、宗教体験のことを書いてみたいことと、昨日はその背景とタイトルしたのだったが、どうも、自分で、「そこ」が掴みきれず、描けないみた…
漫画のプロセス -
- 「宗教体験について、と、当時、背景のこと」
- 0028 seesaa 2025/04/10木 「宗教体験について、と、当時、背景のこと」 (今回は少し文章がまずい、かも知れないです) 以前、昨年の春くらいに通勤中、運転しながら気が付いたことに、自分の責任感を感じる、それが過ぎるといったことがあった。気が付いたこの時には、何だ…
漫画のプロセス -
- まぁ辞める、笑
- くたびれた0454seesaa20250406日 「まぁ、辞める、笑」 昨夜まで、宗教体験について、さらに書いておこうとテキスト進めてたけど、結論から言うと、まぁ、辞めた。 ジェイムズとかも、本にしているけれども、一般の人たちには、私らが書けば書いたでますます解らないばかり。 き…
漫画のプロセス -
- 宗教体験の時の涅槃
- 宗教体験seesaa2024seesaa20250403木 「宗教体験の時の涅槃」 31日の記事に、漫画描いていて、起こった宗教体験のことを書いている。 それで、恍惚みたいに、それが起きた瞬間、そうなったのだけど、翌日かに浜松市内にぶらりと出て、それからというか、その後、1週間く…
漫画のプロセス -
- 続き 3 無欲ということ。 「宗教体験の時の図解」
- 2042 seesaa 2025/04/02水 続き 3 無欲ということ。 「宗教体験の時の図解」 こちらのブログで、たまに書かしている(書かせてもらっている)無欲っていうことがあって、何だか、「無欲っていうと、それが、あたかも成功の秘訣の態度でもあるみたいな」 ↑ こんな具合の…
漫画のプロセス -
- 続き 2 「宗教体験の時の図解」
- 2024 seesaa 2025/04/02水 続き 2 「宗教体験の時の図解」 私は、禅の説明? 書物でほとんどといっていい、核心となるのが「無」ということであって、それが、記述のクライマックスで出てくる。 自分には、この、禅でも仏教でも「無」ということが、自分の宗教体験と重ね…
漫画のプロセス -
- 「宗教体験の時の図解」① と ② コメント。
- 1845 seesaa 2025/04/02水 「宗教体験の時の図解」 今日は宗教体験の時の図解です。こんな感じ。(画像)23歳なので、1976年4月8日日曜日・午後。 ①図解の、方は、仕事もお休みの日曜日の昼下がり。旦那さんが、奥さんを全然構わないで、奥さんは不満なのだろうけ…
漫画のプロセス -
- 「宗教体験の時の図解」
- 1845 seesaa 2025/04/02水 「宗教体験の時の図解」
漫画のプロセス -
- 「到達感」。悟りのいきさつ。
- 0935 seesaa 2025/03/30日 「到達感」 アルトの中でお弁当食べて。戻って今、お風呂入った。そして夕べにseesaaに次回から、禅の方はもういいので、自分の宗教体験を元にこれから記事を展開していくと書いておいた。 それで、今し方家に戻ったわけだが、あの宗教体験の…
漫画のプロセス -
- 今後な展開
- seesà120345seesaa20250330日 「 今後の展開 」 さっきから、眠らないので起きていることにした。 2回前の記事、読み返していたけど、これまで、記事を書くのに、禅では、無門関や大拙、他に、いくらかの方達の考えや記述を元にしてきた。 斬新的になると思うけど、こ…
漫画のプロセス -
- 私の、今朝アップの記事は矛盾していない。無という存在がそれだけで、充ち満ちているような
- seesaa2055seesaa20250329土 「私の、今朝アップの記事は矛盾していない」 西田の「絶対矛盾の自己同一」については、無門関から、その表現のヒントを得ていると言われている。矛盾が同一ということである。 私の表現は、下の言い表し。[[ ]]内。 それでも、こうした…
漫画のプロセス -
- 禅思想や哲学が対象としているもの
- 0501 seesaa 2025/03/29土 「禅思想や哲学が対象としているもの」 哲学とか禅の思想が解明というのだか、露わにしようとかしている対象となるのが存在みたいなことなのだけど、ことなのだか、ものなのだか、処で、禅や哲学がやっていることが、記述としての神話の新たな構築で…
漫画のプロセス -
- 「それじゃ、どうするか?」 (さっきの続き)
- 1430 seesaa 2025/03/28金 「それじゃ、どうするか?」 (さっきの続き) この頃、親に愛されなかったとか、愛情の希薄だったみたいなことに関する話題についても、多い。過去の生い立ちみたいなものがそうなってしまっているので、難しいことになっている。 禅とかについて…
漫画のプロセス -
- 「神話のことと、前回の続き」
- 1411 seesaa 2025/03/28金 「神話のことと、前回の続き」 一服して気が付いた。時効肯定感自己肯定感なんて話題になってるけど、そういうのは、あれだよ。過去の育ちや親の愛情がどうのじゃなくて、今が愛されてくれる対象の方がないというか、そういうことだと思うよ。 品物…
漫画のプロセス -
- 馬祖のあるがままとキリスト教圏
- 0323 seesaa0058seesaa20250323日 「気分的にもバカバカしくてしようがない」 十回くらい前に、禅も、思想てあって、その書かれた記述は、神話に他ならないと書いている。無門関に沿っての、禅の思想も香嚴の木登りに始まって、(笑) 不通はそこから、達磨の安心に向…
漫画のプロセス -
- 空とかは、それでいいとしても
- 1438seesaa2025/03/21金 「空とかは、それでいいとしても、空じゃ駄目だね」 続きはまた、です。
漫画のプロセス -
- 「日々是好日」神光の悟り自体が、空である。
- 0826seesaa20250320お彼岸 「日々是好日」目指すみたいなことは辞めることだ。河原先生の時も諦めたので輝いたのだ。 金欲しがってるからそれが、苦しいの元ということだ。楽を求めるから苦しいというわけだ。 もっと上手な生き方がある。きっと。神光のも公案が印象がどうしても…
漫画のプロセス -
- 「悟りは一条の光」
- 0804seesaa2025/03/19水 「悟りは一条の光」 私らの先々の不安というののそこら辺は不安と言うことと同時にそれは、判らないということだ。(当人の)不安ばかりじゃないくて。判らないということだ。これは瑩山が言ったことと一緒。 自分のことを思えばね。自分のことを思えば…
漫画のプロセス -
- その2 「ばかばかしいという話し」
- その22352seesaaの分20250315土 その2 「ばかばかしいという話し」 一緒にいらした隣の編集者の方が笑っていたが、もちろん谷口さんにも私のことは解っていた。だけど相手をしてくれない。 谷口さんも忙しかったのだろう。 ジャンプの後、 これは本だね。本。ブログは辞めた
漫画のプロセス -
- サンデーとジャンプ 「ばかばかしいという話し」
- サンデーとジャンプ2122seesaaの分20250314金 「ばかばかしいという話し」 何だか、無性に色々なことがばかばかしくなって来てる。 全思想、仮にもやった人がばかばかしい 言っているのだから どうしようもない。 それで、時々書いてる小学館に持っていった原稿というのが奮っ…
漫画のプロセス -
- 「不安はエイリアン その2」
- その22329seesaa20250312水 「不安はエイリアン その2」 不安の内在するという概念はおかしくて、本当真実には、内在しないということ。 また、私ら人はそのように成れるというのが、今回の私の言い分でいる。 このことは、不安が絶対的に、私らの心に初原発生的にあるものと…
漫画のプロセス -
- 「不安はエイリアン シガニー・ウィーバー」
- 不安はエイリアン2102seesaa20250312水 「不安はエイリアン シガニー・ウィーバー」 映画作品には、私たちの欲望や不安↻ 恐怖、恐れといったものを象徴的に描いたものも多い。キングコングなど、ヒロインの美女を求めたり、そこでは幾分、私らの、リビドーといったものを感じさ…
漫画のプロセス -
- 諦めると叶う
- 諦めると叶う0443seesaa20250311火 「諦めると叶う」 深夜は待機時間と言って、実質休んで眠つていい5時間くらいなのだが、今夜も眠れず。 考えていたのが、「諦めると叶う」ということ。これは難しい。これまでにも言葉自体は度々出してたけど、どういうことなのか書いていない…
漫画のプロセス -
- 「禅とか哲学は、衆人のロマン」
- 達磨 慧能2030seesaa20250110月 「禅とか哲学は、衆人のロマン」 先に、神光の問答達磨安心の知見の記事が終わりかけた頃に、慧能のことをブログで書いてみたかった。書きたかった中心のことは、やっぱり、慧能が、なんていうのか学卒の徒とか、そうした僧となるのに環境に恵まれ…
漫画のプロセス -
- 「焦り感じの元凶」
- 1314 seesaa 2025/03/10月 「焦り感じの元凶」 これまでの、わしの焦り感覚の正体は、その元凶がドグマチルだった。これもひどい話し。ずっと昔に、それ服んでいると、副作用に焦燥感ということが書いてあった。数年前から腸の方もおかしくなっていたのだったが、これはもう、…
漫画のプロセス -
- 「ひょんきん!」くつろぎ感覚が、ひょうきんに思えるなんて。
- 1104 seesaa 2025/03/10月 「ひょんきん!」 「ひょんきん」っていうのは「ひょうきん」の遠州地方の言い方? 関東でもあるか。 夜勤終わって帰ってきたのがさっき、09時だったのだけど、お洗濯を2回して、お風呂にも入ってそのまま部屋で少しの暖房を入れて、くつろいだ…
漫画のプロセス -
- 「自分はもっともっとお父さんと遊びたかった?」
- 20250309日 「自分はもっともっとお父さんと遊びたかった?」 自分はもっともっとお父さんと、遊びたかったのじゃないかなぁ。 結局、うちのお父さんというのは、子供の僕と遊ぶのにステレオタイプだった態度、つまり、子供の、我が子の僕にどんな風に接したらいいのだか分からなかったか、…
漫画のプロセス
読み込み中 …