-
- 登録ID
- 2110205
-
- タイトル
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆
-
- カテゴリ
- スイス(海外生活・情報) (-位/23人中)
- 海外での育児 (-位/76人中)
-
- 紹介文
- 大阪から国際結婚を機にスイスの田舎へ引っ越し。まさかのスイス人の夫とはお別れ。その後、スイスでシンママとして生きることを決意。スイスでの生活、子育て、仕事、などなど・・・関西弁混じりで投稿☆
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【スイスで運転】念願のこの日がやってきた!
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 教習を受けて1ヶ月半。 計12回の教習を受けて、ついにスイスで免許取得をしました👏 ※この記事は7月末頃に投稿していますが、6月上旬に免許はすでに取得しています。 スイスの免許取得までの過程やシステムは前回書いた記事…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで運転】念願のこの日がやってきた!
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 教習を受けて1ヶ月半。 計12回の教習を受けて、ついにスイスで免許取得をしました👏 ※この記事は7月末頃に投稿していますが、6月上旬に免許はすでに取得しています。 スイスの免許取得までの過程やシステムは前回書いた記事…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスのホテル勤務】ホテルはスイスでも長時間労働、低賃金の職種!?
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 私はスイスの山にあるラグジュアリーホテルで60%の契約(週3回)の正社員として勤務しています。 他の労働事情興にも味ある方は前回の記事を読んでください♪ スイスで仕事、職場は7割以上がフランス人!?※ブログ記事登場人…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで運転】もっとスピード出して!教官からの指導に焦る。
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 前回の記事でスイス免許取得までの段階を日本の免許取得と比べてお話しました。 ☆読んでいない方はこちらで↓ 【スイス運転】日本とは全く異なる運転免許取得までの道のり(Part.1)スイスの免許取得までの道のりは日本と全…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- こんなの盗んで何すんの?
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 別居の新居に引っ越して数ヶ月、、、 数ヶ月どころか、1年がそろそろ過ぎようとしていた最近。 やっとアパートの電気を全て購入! 今まで電球のみ生活だったので、装着がワクワク☆ ケロッピー🐸の友達が電気の装着が得意と言う…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- スイスで人生始めての罰金を受けてしまった。
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 先日スイスで無効バスチケット保持で罰金を受けてしまいました(T_T) 私が悪いので、罰金を受けて当たり前なのですが。。。 今までなんの違反をせずに30年以上を生きてきたので、罰金チケットを切られた際は、人生が終わった…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【グリィエール】チーズとチョコレートの名産地をお散歩
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ スイスのトップ3名産物と言えば! チーズ チョコレート 時計 ※順位は個人的な感想です。 スイスの中でもグリュイエールはチーズとチョコレートの名産地。 詳しく知りたい方下記のスイス政府観光局サイトをチェック↓ グリュ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで救急病院へ】プチ手術に入院!?何度も行われる診察に疲労困憊。の巻(Part.3)
- 筆者Maman このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フラ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイス運転】日本とは全く異なる運転免許取得までの道のり(Part.1)
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 最近運転講習を再開したMamanです。 スイスの運転免許取得方法は日本とは異なります。 日本はまず自動車学校に入校🏫 申し込んだ校舎内に練習用の道路が設備されていて、免許取得に必要な講習と試験などは行われ、その上、カ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで救急病院】スイスの交通機関を使って救急病院へ向かう、の巻(Part.2)
- 筆者Maman このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フラ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで救急病院へ】スイスで初めての親子で入院、の巻(Part.1)
- 筆者Maman このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フラ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイス生活】食いしん坊2歳児。エンパナダを出待ちする、の巻
- 筆者Maman このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フラ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイス生活】食いしん坊2歳児。エンパナダを出待ちする、の巻
- 筆者Maman このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フラ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- ブログについて
- このブログでは素朴なスイス田舎でのシンママ生活、文化の違い、子育て、労働、国際結婚の事、等などを関西弁混じりで綴っています。 そして、フランス語勉強をしている方向けに、このブログの記事内で出てくる、現地で実際に使われている生のフランス語を、記事の最後に表にまとめて提供しています…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- プロフィール
- はじめまして。Maman(マモン)です。 スイス人の夫と国際結婚を機に大阪からスイスへと移住。 子供ができてから今まで見えていなかったお互いの価値観の違いが大きく現れ、その価値観の違いが深い溝を作り上げ、、、 結婚生活はうまくいかず、現在離婚前提、離婚調停しながら別居中。 『人…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで労働】1ヶ月で去った雇用主。労働日数を取り返すために立ち向かう!
- 筆者Maman このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フラ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイスで子育て】子供が手を洗わない悩み解消。イヤイヤ期の子に手洗いの習慣化に成功!
- 筆者マモン このブログ運営者である、私はこんな人です。 フランス語圏のスイス田舎在住 1児のシングルマザー 『愛を惜しまず注ぐ、テキトー育児』がモットー オーストラリアワーホリ経験者 スイスのホテル大学とワシントン大学のホテルビジネス科を同時卒業 関西弁、韓国語、英語、フランス…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【スイス産】リンツのチョコレートどこで買う?
- リンドール、リンツのチョコレートをお探しですか? \クリックして楽天市場のメーカー公式をチェック/ \まだ間に合う/ホワイトデー リンツ Lindt チョコレート リンドール ジャパンコレクションボックス 16個入 | ギフト スイーツ 手土産 お菓子 個包装 洋菓子 チョコ …
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- スイスで仕事、職場は7割以上がフランス人!?
- ※ブログ記事登場人物などの詳しい説明はこちらを御覧ください♪ 私の勤務先はスイスのレマン湖とアルプスの山々を見渡せる5つ星ホテル。 そんな高級ホテルのレストランで勤務しています。 職種にもよりますが、ホテルやレストランは外国人労働者がほぼ占めていて、 ちなみに私が勤務しているホ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- スイスの有名観光地で過ごす休日
- 今日は仕事が休みなので息子くんと田舎から街に出ることに。 街と言っても日本の都会と比べると、本当に小規模な街。笑 でも、田舎に住み慣れてからはスイスの街も都会に感じてしまいます。 住めば都。この言葉をスイスに来て実感しています。 住んでいる田舎町からはバス1本、20分ほどで街に…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- フランス語を独学でどこまで伸ばせる?実際に使っている本を紹介!
- スイス在住、完全独学でフランス語を日常会話以上までに伸ばした、このブログの著者のマモンです。 私はある程度の努力はしながらも、気が向く時に自分ができる方法で勉強をしてしました。 そんな私がフランス語を勉強し始める際に使い、今でも使い続けている入門本を厳選して2冊! 今回の記事で…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 【レビューあり】ストライダースポーツモデルで自転車デビュー!
- ストライダーを買おうか、どのモデルを買おうか、絶賛お悩み中の方へ ハイハイからつかまり立ち、感動の人生はじめの一歩を迎えた我が子。 その感動の瞬間から数週間、よちよち歩きから、小走りになり。 いつの間にか、散歩はベビーカーに乗らなくなってきてませんか? 私の息子は1歳3ヶ月の頃…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 面接結果は。。。!?
- Bonjour 無事靴をゲットして、 『朝活で靴を探しに』Bonjour 面接の日時を確保した翌日! 『泣きたい時は泣けばいい!でも今じゃない時もある、、、』Bonjour スイスは仕事量を%で計算する。例えば正社…ameblo.jp いざ面接へ! 面接場所のホテルまではケーブ…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 朝活で靴を探しに
- Bonjour 面接の日時を確保した翌日! 『泣きたい時は泣けばいい!でも今じゃない時もある、、、』Bonjour スイスは仕事量を%で計算する。例えば正社員の契約でも仕事を100%で働く人もいれば80%で働く人もいる。もちろんその分給料も減る。 仕事より…ameblo.jp …
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 泣きたい時は泣けばいい!でも今じゃない時もある、、、
- Bonjour スイスは仕事量を%で計算する。例えば正社員の契約でも仕事を100%で働く人もいれば80%で働く人もいる。もちろんその分給料も減る。 仕事より休みが好きな方たちが多いスイス休みが増えるならちょっと給料減ってもいい。これも自分を大切にする良い文化なのかもしれないけど…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 特価の罠。
- Bonjour 愛用している地元の小さなスーパー。 スイス製品は少し割高に設定されているが、フランス製品も多く取り扱っているので商品によっては安いのもある。 足りないものや日常で沢山消費するものはここで買い物する。 びよびよ君とマモンはここのスーパーで値引きを狙うのが趣味。 高…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 僕のバナナを返せ。。。
- Bonjour 1月6日めでたく王冠を手に入れたびよびよ君👑 『1月6日に食べるもの。』Bonjour 年が明けてもう6日。早い この3日ほど片頭痛で身動きしたくなかった。。。けど、子育てに休みはないので老体にムチを打ってせっせこ活動 ほんまに寝…ameblo.jp そんな王子…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 1月6日に食べるもの。
- Bonjour 年が明けてもう6日。早い この3日ほど片頭痛で身動きしたくなかった。。。けど、子育てに休みはないので老体にムチを打ってせっせこ活動 ほんまに寝込みたいときは、、、 必殺!!仕事人!!Netflix、ディズニーチャンネルまたこれがえ〜仕事してくれる 同時に、は体調…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- スイスの新年は爆音で始まる!?
- Bonjour スイスではクリスマスが日本でいう家族みんなで集まるお正月みたいなもの 家族みんなでワイワイはクリスマスに済ましたので年越しは特に何もしない家庭がほとんど。 なので、若者たちは街に出て年越しのパーティーで大忙し そして年越しで恒例なのが 花火🎆 日本の綺麗で職人の…
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆ -
- 平和がどれだけ幸せなことか。。。
- みなさんあけましておめでとうございます。 新年早々、大地震があった日本。 スイスでも速報で流れてました。 Japon: Des premières vagues de tsunami touchent les côtesLes autorités japonaises ont …
☆スイスの田舎でシンママ奮闘記☆
読み込み中 …