記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 休止と書きましたが
- あまりお役に立てるようなことも書けないですし、ここに時間を使いすぎるのもどうかと思うので、ブログはお休みすることにしました。2024/12/8と、書きましたが、月に何度か更新中。2025/4/13現在40代で、20年後の60代までに投信積立で1000万!が目標でしたが、現在投信積…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 株価下落への対応
- 少し前までMYPF日経平均が3万7千円台くらいで、プラマイゼロくらいになっていたんですが、現在3万4千円台でプラマイゼロになってます。4万円付近まで上昇していた時に、急上昇した流行りの株をほとんど買わなかったので。銀行株は買っていましたが、ある程度あがったところで利確して(これは…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資開始から1年4カ月目
- 個別株投資開始からもうすぐ1年4カ月です。現時点の状況は、投資総額(評価額)現時点で80万ちょっと。これまでの1年4カ月での確定利益+10万ちょっと。含み損が4万弱。現時点で6万プラスで84万投資額としたら+7%くらいですかね…。(そういう計算方法ないけど)月曜日に限りなくゼロに…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資額
- エクセルおばちゃんの投資額グラフです。去年から今日までの分。IPO分は抜いてあり。去年7月は乗り遅れまいと買い進み、下落していくのを見て買い進みの失敗を復習する会です(^-^;それから、かなり売ってしまってるので残高はこの合計ほどにはないです。3月はそこそこ買えてよかったです。と…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 新NISA投資と投信10年
- 新NISAでのオルカン、年初一括組はまだプラスでしょうか? 2024年1月4日基準価額20,7562025年1月6日基準価額27,473足して2で割ると24,1143/14時点25,136先週半ばあたりでオルカン積立の人がマイナスになったというポストを見かけるようになった気がしま…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資現状確認
- 株と投資信託の買付額。去年の7月(^▽^; 何度みても面白すぎる。初期投資額100万のつもりではじめ。IPO初値売り分は除いてあります。売ってしまってるので合計額より残高少ないですが、個別株投資1年3カ月目時点の評価額で、・日本の個別株が54万、・投信はインドが4万円、世界とSP…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 直近1年の資産推移
- 個別株投資をはじめて1年2か月が経過しましたが、直近1年の投資の資産推移です。先週土曜日までですね。ブログ下書きのままでした。それからまた下がって、今評価益+900円くらいだったと思います(^-^; 来週はマイナスー。(訂正)-1455円でした。もうマイナスだった!8月頭の暴落付…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 2025年の方針
- 2025年も1/20くらい終わりましたね(18/365日)そう考えると早い。今年もよろしくお願いします。株式市場は、逆イールドとかなんとかからの暴落とか(あやふや)辰巳天井からの下落とか(根拠はない)今年から来年にかけても警戒していきたいと思います!去年8/5の時点では、この株(…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 2024年もお疲れ様でした(^^)
- ブログ休止と書きましたが、暇なので2024年まとめ。現在の状況。本当は、投信とETFで、半分くらいにしたいです。でも概ね思った感じになっているのでよしと。日本株は、業績相場から逆金融相場へ向かっているところ、という想定で、景気敏感株はなるべく少な目……と思うんですが。輸送機器は、…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 休止
- あまりお役に立てるようなことも書けないですし、ここに時間を使いすぎるのもどうかと思うので、ブログはお休みすることにしました。投資は少額すぎて恥ずかしいですし、ブログで副業とかも考えましたが、役に立つような記事を書こうとすると凄く時間がかかるので、難しいかなというところで。また気が…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 個別株投資開始から1年と金利キャンペーン
- 12/11で個別株を買い始めてから1年になります。現状、含み益と確定分の利益合計が、現時点で11万円ちょうどくらい。確定分でいうと9万ちょっとで、7800円/月。月1でアルバイトをした、くらいな感じです(^-^;しかもIPO初値売りの利益込みで(笑)投資信託と米国ETF投資信託は…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 年末年始の株価上昇を期待して
- いよいよ12月ですね。年末年始に株価上昇するのでは?と期待してます!これからどうしよう、ということで、ちょっと整理。 これまでのところ現時点で125万円くらいNISA枠つかってます。71万保有中。51万4千円利確。…え?いつそんなに利確しましたっけ?(^-^;調べてみると…IPO…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 来週に向けて
- 個別株は何を買ったらいいかわからなくなって停滞中です。三菱商事が買い時とXで話題ですが、あの下落トレンドを見ると手が出にくい。下落時は予想以上のことが多いですし、こんなに下がるのか!と、思った先にまだ崖がある( 一一)反転するのを待っていいかなと思うんですが、注意してないと見逃し…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- ポートフォリオで考える。そして銀行株
- 本格的に投資をはじめて11ヶ月と6日目となりました。米国株もドル円も↓↓↓来週は日経平均も下げて始まりそうですね。どうしても目先の株価の変動に惑わされてしまいがちですが、この頃はだいぶ投資額も増えてきて(といってもまだ70万円くらいですが)この円グラフも重視したいところです。円安…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資11ヶ月目と自動車株
- 投資開始11ヶ月目。含み益 +18,789円確定利益 +77,081円 (ほぼ旧NISA&IPO初値売り分です)配当、分配金 +2,578円合計 +98,448円あとちょっとで10万円!(*^^*)個別株は、配当低めのしまむらが売りたいですがなかなかプラ転せず。それと、最近気にな…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 10月の投資で学んだことと、10月の投資状況
- 10月に投資で学んだこと1位IPO初値売りしたグロースエクスパートナーズの株価が爆上げ。そんなこともあるのか!流れとしては、1530円(買)→1841円(売)+3万1100円 でした。現在 4065円今日まで持ってたら+25万3,500円。まーぼーろーしー有望なのはすぐに売らない…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- ほったらかしで2000万円?
- まずは8憶が必要?(^-^;今日の読書です。ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ [ かんち ]価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/10/26時点) 楽天で購入 私とは別の世界の話!?(^-^;パチン…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 年初一括投資最強説?
- ポストお借りします!年初一括投資した新NISA成長投資枠のオルカンが再度300万円超え。 pic.twitter.com/Lr4gS4zzS1— ハル☀️@米国ETF・オルカン・米国株投資🇺🇸 (@haru_tachibana8) October 15, 2024 最高値更新を受…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資10カ月目の現状
- 個別株など本格的に投資をはじめて10カ月が経過しました。日本の個別株で配当をもらいつつ、投資信託も積立して増やしたいというところで、現時点の保有比率です。前回とほとんど変わってませんが、グラフ見やすくしましたアピールです(笑)エクセルで投信のところだけ切り離そうとしたら、三つ全て…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 億り人になるためには元手はいくら必要か
- XでFIREの話をしていてふと思ったんですが、私はFIREとか億り人とか無理にきまってる!と思ってあまり考えたことがなかったんですが、実際1億円を貯めるとはどういうことなんだろう?と思って計算してみたんですが、S&P500は年利7%くらいとかいいますが、年利7%として(ここ数年だ…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資10カ月目へ向けて反省会
- はい。もうすぐ本格的に投資をはじめて10カ月ということで、反省会です。月別の株と投信(株)の投資額。7月!!!!(^-^;7月11日が、日経平均4万2千円をつけて、7月めっちゃ高値でしたが!!!米国があがり続けるので、7月10日にS&Pトップ10を3万円買ってしまったんですよね。…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資状況、米国株とETF(HDV)
- 前回のブログで、石破ショック?(ブラックマンデー?)は様子見と書きましたが、1日見てそれ以上は下がりそうにないと思ったので少し買い増しました。値動き荒いですねー(^-^;現時点で、評価額650,815.11(株48万円弱、投信17万円強)評価損益+1,758.35(+0.27%)…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 暴落に備えて現状確認
- 去年の年末にSBI証券に入金した額を現在の残高から引くと+82,341円(*^^*)IPOで確定利益が一気に増えました♪♪♪月曜に含み益が一気に減りますけどね!!!( 一一)やめて~でも先物の暴落については、高値圏からなので、日経平均37000円台なら、そんなに安値にもならないで…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- IPO初値売り
- グロースエクスパートナーズが当選、初値+31,100円(20.33%)で売却できました(^-^)上場日の値幅制限が1/4~4倍ということなので、上場日に売りたい場合は、その間で指値を入れておくということですね。今回でいうと1530円割る4で382.5円。SBI証券の場合、上場日の…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- お金の増やし方
- ブログやってても収入もほとんどなくて、趣味にしては時間がかかりすぎるし、やめた方がいいと思うんですが、考えが二転三転してしまうので、方針や記録を書いておいて忘れないようにするための自分メモになってます(^-^;今日の読書。超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教え…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- IPOがポイント使わずに当たりました!
- 久しぶりにIPO当たりました!SBI証券ですが、チャレンジポイントは使ってません。グロースエクスパートナーズみんな大好きDX( ̄ー ̄)4社同時上場日なので、あまりあがらない気もしますが、上場日に売却させていただくつもりです( 一人一)前回当たったのがミンカブで、2019年3月19…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 先行き不安とMMFに無駄な税金がかかるかもしれない話
- ドル円140円台突入。これまでのチャートを見ると、日経平均とドル円相場の連動性を感じずにはいられないのですが…。ドル建ての日経平均を見かけて、なるほど、ドル建てで見たら高値。もうこれじゃ海外の方は買いませんね。って思いました(^-^;日経平均のPERは高くないから大丈夫と思ってま…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 明日は結局…
- 東京エレクトロン買おうかなと書きましたが、すでに8/5の安値付近まで下落しているんですよね。 現時点でも少し割高なので、半導体のサイクルのいい時期を織り込んで今の価格とか、さらにその先は下落とかの可能性もあり、 さらにチャートを見ると完全に下落トレンドで、エヌビディアも下げ止まっ…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資開始からほぼ9カ月結果と今後の想定
- 個別株投資など初めて11日で9カ月になります。で、昨日ついに旧NISAのすべての株式と投資信託を売却しました!!!短期で売却を考えていたので利益は少ないですが、プラスで全て売れたのは嬉しいです(^-^)日本株と米国株で191,842円投資、+20,785円投資信託は20万円で+1…
かぼちゃの40代シングルライフ -
- 投資開始から8カ月と20日
- 年始からの実現損益と含み益足して4万円突破しました(^-^)/投資状況国内個別株新NISA 43万旧NISA 8万7千円投信 7万海外個別株1万円MMF5千円米国株投信 5万2千インド投信 2万5千日本株に片寄りすぎですね(^-^;投信積立やめてしまいましたが、またボチボチ始めた…
かぼちゃの40代シングルライフ
読み込み中 …