-
- 登録ID
- 2108956
-
- タイトル
70才からの「生涯現役」大作戦
-
- カテゴリ
- 日記・雑談(70歳代) (61位/85人中)
-
- 紹介文
- 70歳になっても「生涯現役」をめざします。諦めないでずっと「人生の主役」でいよう!
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 意味のある人生はストレスの多い人生 #急な雨に備えるレイングッズ
- Hi, ナナマルReikoです。 すっかりご無沙汰です。 人生の大変換期、泥沼の中を歩く日々です。 まったくブログを書く余裕がありません。 大雨の泥沼の中をどうやってしのいでいるかって? どうにかこうにか自分の「勘」を信じて「体の感覚」が差し示す方向へ進んでいます。 70歳にな…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 生きてる「今」を大事に。 #今月の目標は
- Hi,ナナマルReikoです。 去年からガンで闘病していた友人が今朝8:00amに亡くなった。 フェースブックで知って驚いている。 なんとなく気になって彼女のページを見たらご主人が投稿なさっていた。 まだ65歳。綺麗な人でインテリアデザイナーとしていい仕事をいくつもしてきた人だ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 快晴だし飲み会だし(嬉)!! #GW中に最大のご褒美
- Hi、ナナマルReikoです。 まぁいろいろあるが、今日は「飲み会」(嬉)!! それにとぉーってもいい天気、快晴・・・ 人間、悩んでいる時でも24時間ずっと悩んでいるわけじゃない。 悩みは悩み、遊びは遊び・・・ はぁーっ、なかなかそんなにうまく区別はできないが・・・ でもね、あ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- さぁ、おうち(ホーム)に帰ろう! #今月の目標は
- Hi,ナナマルReikoです。 緊張続きの毎日の中での今日の目標は「しっかり休むこととひとりの時間を持つこと」。 今年の3月で17年続けた仕事を退職になった。 退職前の心配は3つ。「暇」と「人と会わなくなること」と「成長につながる刺激がなくなること」。 だけど、実際にふたを開け…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 70歳、玉砕、粉砕、ただ働き? #今月の目標は
- Hi、ナナマルReikoです。 ほんっとにおひさですっ! まるっきり余裕がなくて本日の投稿となりました。 いやぁ、いろいろ変化のてんこ盛り。 3月に17年いた職場を退職し、新しい仕事の準備をして実際に開始して・・・ もうもうもうしたことがないことばっかり! え、70歳のこのわた…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 「穴違い」には気をつけて!! #豆知識を教えて
- Hi、ナナマルReikoです。 家のPCのOSをWindows10からWindows11に変更した。大変な作業になると思ったので、知り合いのIT専門家に頼んで有料でやってもらった。わたしはメインPCの他に持ち運び用の軽いPCも持っている。こちらはあまり使わないが、もともとOSは…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 爆睡 #春の週末にすべき事
- Hi, ナナマルReikoです。 あ~ぁ、よく寝た(笑)! 昨日は「魂の安息日」にしたよ。 な、なんと運動にもいかなかった。 出る予定にしていた会合もキャンセル。 全ての「ねばならぬ」から自分を解放してやった。 そしたらね、7.5時間も爆睡した!! 普段はね、自律神経に癖があっ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 魂の安息日 #春の週末にすべき事
- Hi、ナナマルReikoです。 なんかね、人間的な成長ってなかなか進まないもんだよね。 でもマインドフルネスやってて思うのは強い不安が続く日々でも最近は「休暇をとること」ができるようになってきたこと。 もう毎日「これでもかっ」っていうくらいに不安なことに遭遇するけど、時間をとっ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 人とコトの整理 #春の週末にすべき事
- Hi、ナナマルReikoです。 新しい仕事の顧客を得るのは大変だと思って いたが、やっぱり大変だ。すでに集客コンサルを雇っており、他にもビジネスマッチングの組織を使っている。それにもう一人ITコンサルタントにも意見を聞いている。まあ、見事にそれぞれが違うことを言う。誰か一人だけ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 笑い話 #これがないと生きていけないもの
- ☆笑い話☆ Hi,ナナマルReikoです。 わたしにとっては毎日が緊迫した日々ですが・・・ そんな中先日お呼ばれした飲み会で実際にあった会話。 思わず「ニヤリ」としてしまいました。 ----------------------------------- 「あら、髪伸びたねぇ!仕…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- ステージ4、余命一ヶ月 #これがないと生きていけないもの
- Hi、ナナマルReikoです。 ベタな答えだけど「これがなければ生きていけないもの」は文字通り「いのち」だよね。 若い時から病気がちだったけどとても美しい人だ。 去年ガンにかかってステージ4と診断され、余命半年の宣告を受けた。 あと一か月で余命半年の時期となるが、まだ痛みを抑え…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 退職後の大忙し #これがないと生きていけないもの
- Hi、ナナマルReikoです。 これがなかったら生きていけないもの・・・ それはいい感じの「忙しさ」。 もともとアウトゴーイングで活発。 回遊魚のようにいつも何かをしていないと落ち着かない。 暇になると余計なことを考えて悩む・・・ それで仕事のひとつが退職になった時に一番恐れて…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 自分・新バージョン 新たに達成したい事
- Hi,ナナマルReikoです。 達成したいのは「自分・新バージョン」 なんてったって、教師としてずっと仕事してきてこれからビジネスの世界に飛び込むんだからなにもかにもが初めてのことばかり。 ビジネスマッチングの異業種交流会への参加、他にもいろんな交流の場への参加、名刺配り、メル…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 大転換の時期を乗り切りたい! 新たに達成したい事
- Hi, ナナマルReikoです。 とにかく全てがすごいスピードで変化していきます。 全然余裕がなくてブログが書けませんでした。 新しことを始めるということがこんなに大変だったとは! 覚悟はしてたけど、さらにさらに大変です。 でもね、めげないでもう少し頑張ってみます。 Half …
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 自分を信じて #おつかれさまと言いたい人
- Hi, ナナマルReikoです。 3月退職の件はいよいよ目の前にせまり、逆に落ち着いてきている。 「諦めの境地」ってやつ。 でも新しい仕事のほうが相変わらず状況が毎日変わってバタバタしている。 いろんな情報が錯そうしてわけがわからなくなる。 最期は自分を信じて勘で選ぶしかないね…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 和太鼓のイベント衣装を作ってくれる人 #おつかれさまと言いたい人
- Hi、ナナマルReikoです。 今日は和太鼓の衣装の採寸があった。 わたしはまだ始めたばかりだが6月のイベントを目指している。 和太鼓のイベントはコロナがあってしばらく少なかったようだが、最近は少しずつ復活してきている。 教室に通う人も増えてひさびさにおそろいの衣装を作ることに…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- A Rose in Capsule (feat.therapon)#最近頭から離れない曲
- Hi, ナナマルReikoです。 ひとり暮らしの朝は音楽から始まる。 Amazon Musicは勝手に曲を組んでくれる。 これがわたしにはちょうどいい。 特にこだわりがあるわけではなく、朝のBGMがほしい。 言葉が入っていると気になるので、音楽のみが好き。 最近はボサノバにハマ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 晴れた海が見たい‼️ #ドライブしたいのは昼
- Hi、ナナマルReikoです。 怒涛の一週間が終わって"I'm exhausted!"疲れてます! いろんな人に悩みを相談し、自分でも考え、マヤ歴でも見てもらった。 いやな顔もせずに相談にのってくれた友人や妹に感謝! いちおう方針も決まってあとは進むのみ! それにしても今回は本…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- わたしの愛用パックは「ハト麦美容マスク」
- Hi、ナナマルReikoです。 わたしの愛用パックは「ハト麦美容マスク」 なんと言ってもコスパが抜群。 30枚入っていて多分990円くらい。毎日使っても一日33円くらい! 毎日のお手入れにはサキナの美容マシンを使っているが、それは朝の化粧前に使用している。 夜はねお酒を飲んじゃ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- ルビーの指輪 寺尾聡 #最近頭から離れない曲
- Hi、ナナマルReikoです。 ずーぅと前の曲なのに最近頭から離れないのが寺尾聡の「ルビーの指輪」。 寺尾聰 Terao Akira - ルビーの指環 (1981)www.youtube.com 息子が生まれた時に流行ってた曲でこればかり聞いてた。 あの頃寺尾聡は「シティーボー…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- #生まれ変わるなら精神科医になりたい
- Hi、ナナマルReikoです。 最近は仕事の関係でいろいろと「悩める人」になっている。 こんな時にいつも助けてくれるのがオーストラリア人の精神科医(男性)。 別にカウンセリングしてもらっているわけじゃない。 実はわたしが大学院に学生として在学していた時に指導を受けた教授。 今は…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 「ドニチカ切符」を使う #わたしが最近始めたこと
- Hi、ナナマルReikoです。 わたしが最近始めたこと。 それは「ドニチカ切符」を使うこと。 「ドニチカ切符」は土日であれば地下鉄を何回使っても520円で乗れる切符のことなんだよね。 今までは土日に外出することはあんまりなかったので使ったことがなかった。 慣れていないので使い始…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 作戦変えで短距離走から長距離走へ #自分でも感心したこと
- Hi,ナナマルReikoです。 昨日コンサルとの打合せがあってまた不安な気持ちが増大した。 今週は不安増大の危機が2度目だ。 今夜受けたマインドフルネスの講座までにはなんとか落ち着いたが、昼間はずっと不安な気持ちだった。 自分でも感心するが、今週はよく乗り切れたと思う。 それで…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 自分を大事にして半歩前へ。 #自分でも感心したこと
- Hi,ナナマルReikoです。 退職を目の前にして次の仕事についてコンサルに相談している。 最近なんかうまくいかない。 コンサルのせいにするか、自分の至らなさのせいにするか。判断は難しい。 要求されることにできるかどうか不安がある。 目標は達成したい。だけど急ぐと自分が壊れる。…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 行く人、来る人、年度変わり #自分でも感心したこと
- Hi,ナナマルReikoです。 いよいよ退職が目の前に迫っている。 今日は職場改善ということで職員が集められて意見交換した。 グループに小分けにして行われたが、けっこう人数が多くて14人。 「行く人、来る人」「去る人、残る人」の対比が鮮やかだ。 もちろん意見を求めらえたのでちゃ…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 3000円もする電子本を消してしまった! #自分でも感心したこと
- Hi、ナナマルReikoです。 今日Amazonで買った3000円もする電子本を間違って消してしまった!しかもホームから消したので、本の存在は完全になくなった!!なんでこんなことが起きたのか?それは買おうかなと思っていた本の無料サンプルを送ってもらったところ内容があまりに暗くて…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- たたくのが生きがい?ドラムと和太鼓 #自分でも感心したこと
- Hi、ナナマルReikoです。 今日は和太鼓のレッスン。 わたしはドラムもたたく。 ドラム演奏はたいてい音源を使ってひとりでたたく。 和太鼓はみんなでたたく。 共通しているのは「打って音を出す打楽器」だってこと。 ドラムのほうが練習歴はずっと長い。 和太鼓は2023年の末から始…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 今日は「落ちてます(笑)」#自分でも感心したこと
- Hi、ナナマルReikoです。 今日はメンタル落ちてます。 Mindfulness始めてから久々だな。 ま、原因はいくつもあるんだけど、今日は何をしてもだめです。 自分でも感心するくらい打つ手がありません。 数日中には回復すると思いますが、ど真ん中な時にはいつも「どうやって這い…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- 「ヤバい本、RESPECT」 私の幸せな時間
- Hi、ナナマルReikoです。 「ヤバい本」に出会ってしまった。 プレィディーみかこの「RESPECT」だ。 イギリスで国の緊縮財政で住む場所を追われたシングルマザーたちの反乱についての本だ。 中身は 読んで欲しいので、詳しいことは書かない。 だけど、久々に身体の中を熱い血が流…
70才からの「生涯現役」大作戦 -
- #今日の歩数は9861歩
- Hi、ナナマルReikoです。 なんだか今日はけっこう歩いた。 もともと歩くのは好き。 2015年に初めてスマホに歩数を測るアプリがあるのを知ってハマった! 当時はひたすら歩数を伸ばすのが楽しくて、酔っぱらって夜の遊歩道を歩いたりしてた。 ちょっとアブなかったかも(笑) でも一…
70才からの「生涯現役」大作戦
読み込み中 …