-
- 登録ID
- 2096830
-
- タイトル
airiitou.com クリエイティブが好き
-
- カテゴリ
- グラフィックデザイン (13位/28人中)
- デザイナー (9位/28人中)
- ロゴデザイン (4位/4人中)
- Illustrator (13位/21人中)
- Photoshop (5位/19人中)
-
- 紹介文
- 主に三重県員弁郡東員町を中心に個人事業主様・小規規模事業者様・フリーランス様向けにホームページ制作・名刺・ロゴ制作を承っています。デザインのこと・webの知識のアウトプット・日々の出来事などを発信しています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- CanvaにGoogleフォントを追加する方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- Canvaでデザインを作成しているけれど、『使いたいフォントがない!』思ったことはありませんか? フォントを追加することで、デザインの幅が広がります!また、使用するフォントを統一することで、ブランディングに一貫性を持たせることができます。 Canvaでフォントを追加するにはCa…
airiitou.com クリエイティブが好き - CanvaにGoogleフォントを追加する方法
-
- Adobe Creative Cloudのライセンス更新で発生したトラブルとその解決方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- こんにちは!今回は、私自身が体験したAdobe Creative Cloud(以下Adobe CC)のライセンス更新にまつわるトラブルと、その解決方法について共有したいと思います。同じような問題に直面した方の参考になれば嬉しいです。 2024年11月5日(火)に、 【デジハリ】…
airiitou.com クリエイティブが好き - Adobe Creative Cloudのライセンス更新で発生したトラブルとその解決方法
-
- 初心者必見!Webフォントの選び方とおすすめGoogleフォント6選 airiitou.com クリエイティブが好き
- 自宅サロンや小さなビジネスを始めたばかりで、ホームページやSNSの発信を自分でやってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。フォント選びは、デザインを引き立ててブランドの印象を左右する重要なポイントです。 そこで今回は、おすすめのWebフォントを紹介します。ここでは、日…
airiitou.com クリエイティブが好き - 初心者必見!Webフォントの選び方とおすすめGoogleフォント6選
-
- 私がCanva公式クリエイターになった理由と実際のポートフォリオを紹介 airiitou.com クリエイティブが好き
- はじめに デザインの世界は日々進化しており、今では直感的に操作できるデザインツールのおかげで、誰もが気軽にクリエイティブを楽しめるようになっています。デザイン会社や専門のデザイナーに依頼しなくても、事業者自身がデザインを制作し発信できる時代です。私もその一人で、Canvaを愛用…
airiitou.com クリエイティブが好き - 私がCanva公式クリエイターになった理由と実際のポートフォリオを紹介
-
- 忙しい人でもOK!デザインスキルを簡単に向上させるためのステップ airiitou.com クリエイティブが好き
- ブログやSNSでの投稿に少しでも「センスのいい」印象を与えたいと感じていませんか?この記事では、デザイン初心者でも簡単に始められる基礎知識や便利ツールをご紹介します。 自分でアイキャッチ画像やSNS投稿のデザインを整えることで、より魅力的に事業を発信できるようになります。 「デ…
airiitou.com クリエイティブが好き - 忙しい人でもOK!デザインスキルを簡単に向上させるためのステップ
-
- ドメインでのGoogleサーチコンソール設定手順【Xserver】 airiitou.com クリエイティブが好き
- ドメインでのGoogleサーチコンソールの設定は、特定のプロトコル(http, https)やサブドメイン(www.example.com, blog.example.comなど)に関係なく、ドメイン全体を監視するのに最適な方法です。以下のステップで設定できます。 サーチコンソ…
airiitou.com クリエイティブが好き - ドメインでのGoogleサーチコンソール設定手順【Xserver】
-
- サイトにインスタグラムフィードを表示する手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- Smash Balloon Instagram Feed(プラグイン)を新規インストールします。 フィードを表示したいインスタグラムのアカウントを設定します。Instagramフィード(左サイドバー)のすべてのフィードをクリックし、『新規追加』をクリック。 『次へ』をクリック。…
airiitou.com クリエイティブが好き - サイトにインスタグラムフィードを表示する手順
-
- スパムメール対策!リキャプチャ(reCAPTCHA)コードを設定する手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- スパムメール対策にはリキャプチャ(reCAPTCHA)コードをサイトに設置することが有効です。そちらの設置方法・手順をご説明します。 Googleアカウントを用意し、Google reCAPTCHAのサイトにアクセスします https://www.google.com/reca…
airiitou.com クリエイティブが好き - スパムメール対策!リキャプチャ(reCAPTCHA)コードを設定する手順
-
- 本番サーバorテストサーバにワードプレスサイトを手動でお引っ越しする手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- サイトのお引越し、リニューアルや新規サイトをローカル環境から本番サーバに移動させるときには、プラグイン(All-in-One WP Migration)を使うととても簡単ですが、 サイトのリニューアルで旧サイトのベースを引続いで制作した場合などデータ容量が大きくなりますので、プ…
airiitou.com クリエイティブが好き - 本番サーバorテストサーバにワードプレスサイトを手動でお引っ越しする手順
-
- Macbookがipadを認識しない!試してほしい解決方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- 先日、、、ipadのパスコードをど忘れしてしまい、セキュリティロックがかかってしまいました。 いろいろと調べた結果、セキュリティロックを外す方法はなく、中のデータは諦めて初期化しないとipadが使えないということでした。 パソコンとipadを繋いで初期化しようと思いましたが、そ…
airiitou.com クリエイティブが好き - Macbookがipadを認識しない!試してほしい解決方法
-
- 【備忘録】現行ワードプレスサイトをローカル環境(Local)に復元する手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- サイトのリニューアルやサイトの修正作業などで、テスト環境として現行サイトと同じ環境ををローカル環境に作り、作業を進めたい場合があるかと思います。 一番簡単な方法は、プラグインを使う方法だと思います。All-in-One WP Migrationは、とても便利なプラグインですが、…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【備忘録】現行ワードプレスサイトをローカル環境(Local)に復元する手順
-
- WORKS airiitou.com クリエイティブが好き
- Welcome to my portfolio site. I’m a web designer.I’d like to showcase some my work. Blog eye catch made with Canva Photoshop・Illustrator Ba…
airiitou.com クリエイティブが好き - WORKS
-
- 【WordPress】ユーザー名とパスワードを変更する手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- WordPressのユーザー名とパスワードは定期的に変更することで、不正アクセスやハッキングから防ぐことができます。また3か月から6か月に一度の変更が推奨されています。 WordPressのユーザー名とパスワードの変更手順について説明します。 WordPressサイトのパスワー…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【WordPress】ユーザー名とパスワードを変更する手順
-
- 【ホームページ制作】WordPressサイトオリジナルテーマ・既存のテーマのメリット・デメリット airiitou.com クリエイティブが好き
- ワードプレスでサイトを制作する場合、オリジナルテーマで制作する方法と既存のテーマをカスタマイズして作る方法があります。それぞれのメリットとデメリットを詳しく説明していきます! オリジナルテーマ、既存のテーマって何? オリジナルテーマ デザインや機能性などを自由に設定できる独自の…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【ホームページ制作】WordPressサイトオリジナルテーマ・既存のテーマのメリット・デメリット
-
- イラストAC始めました! airiitou.com クリエイティブが好き
- 3年くらい前にデジタルでお絵かきを始めた時に登録していたイラストAC。 当時はjpg、pngでイラストをアップしていたものを、使いやすいようイラレでベクター化してアップし直しました。私自身もイラストACでイラストをダウンロードして使わせて頂いているのですが、ほぼAiでダウンロー…
airiitou.com クリエイティブが好き - イラストAC始めました!
-
- 【WordPressを無料でおためし】Localを使ってWordPressのローカル開発環境を構築する方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- この記事はこんな方にオススメ 今は無料ホームページ制作ツールでサイトを公開しているけど、ワードプレスの本格的なサイトで作り直すことを検討している方 まずはコストをかけずにワードプレスのサイトがどんなものかおためしで使ってみたい方 ワードプレスでブログを書いてみたいけど、自分にで…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【WordPressを無料でおためし】Localを使ってWordPressのローカル開発環境を構築する方法
-
- Microsoft 365契約してない方必見!エクセルファイルをGoogleスプレッドシートで開く方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- 皆さんは、Microsoft 365ご契約してますか? リンク オンラインストレージ「OneDrive」が1TB分も付いてくるのはとてもいいですね。↑ 私はPCにMicrosoft Officeは入っていませんので、お客様とのやりとりでExcelファイルが送られてくると、普段使…
airiitou.com クリエイティブが好き - Microsoft 365契約してない方必見!エクセルファイルをGoogleスプレッドシートで開く方法
-
- WordPressに保守管理が必要な理由とバックアップをローカルに取る手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- WordPressでホームページ制作をしてもらったあと、そのままにして放置していませんか?ホームページの制作はお願いしたけど、PCが苦手、本業が忙しくて、ホームページにログインしていない方もおられるかと思います。もしそのような状況でしたら、専門の業者に保守管理をお願いするか、ご…
airiitou.com クリエイティブが好き - WordPressに保守管理が必要な理由とバックアップをローカルに取る手順
-
- 【デジタルイラスト初心者】アイビスペイントで簡単・時短!ラフ〜色塗りまでの手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- 2023年 あけましておめでとうございます!大晦日ふと、SNSの新年の挨拶投稿にイラストを書いてみようと思い、久しぶりにアイビスペイント( ibisPaint X )でイラストを描いてみました。投稿した画像はこちら⇣ インスタグラム投稿 インスタグラムストーリー 兎年なので、ウ…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【デジタルイラスト初心者】アイビスペイントで簡単・時短!ラフ〜色塗りまでの手順
-
- 【セキュリティ対策】ホームページ制作を依頼する際はサブFTPアカウントを共有しよう! airiitou.com クリエイティブが好き
- ホームページ制作・サイトの修正を制作会社や委託するフリーランスにご依頼する時に、ご契約しているサーバーのログイン情報や、必要がある場合はFTP情報の提出を求められる場合があると思います。 サーバーのログイン情報の用途 ご契約されているサーバーにログインさせて頂き、WordPre…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【セキュリティ対策】ホームページ制作を依頼する際はサブFTPアカウントを共有しよう!
-
- 実際にデイトラを受講!Web制作コースのレビュー【メリット・デメリット】 airiitou.com クリエイティブが好き
- Webデザインを独学で学んでいくうちに、より具体的な目標を持つようになっていきました。(Webデザインを勉強しようと決めて、一番はじめ何からはじめたのかの記事はこちら→Webデザイン独学スタート!) ・自身でWebサイト制作のお仕事(デザインから実装まで)受けれるスキルを身に着…
airiitou.com クリエイティブが好き - 実際にデイトラを受講!Web制作コースのレビュー【メリット・デメリット】
-
- AdobeフォントをWebフォントとして使う方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- Adobe CC(アドビクリエイティブクラウド)を契約されている方でしたら、WebフォントとしてAdobeフォントを使うことができます! Googleフォントは無料で使用できますが、フォントの種類は限られますのでぜひ活用されてみてはいかがでしょうか? まず、前提としてAdobe…
airiitou.com クリエイティブが好き - AdobeフォントをWebフォントとして使う方法
-
- 【備忘録】Google アナリティクス導入済みのサイトにGA4を設定する方法 airiitou.com クリエイティブが好き
- UA(ユニバーサルアナリティクス)は2023年7月1日で従来のGoogle アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)のサポート終了が明言されました。事前にGA4の設定をしておかないと、過去データとの比較・測定が困難になってしまいます。GA4(ジーエーフォー)とは、Googl…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【備忘録】Google アナリティクス導入済みのサイトにGA4を設定する方法
-
- 【備忘録】ルートディレクトリにいれたワードプレスサイトをサブディレクトリに移動させ、ルートディレクトリのURLで表示させる手順 airiitou.com クリエイティブが好き
- こちらのブログ(https://airiitou.com)は、Webデザイナーとして勉強中に作ったサイトで、ドメイン直下(ルートディレクトリ)にワードプレスをインストールしてしまった為、その後サブディレクトリやサブドメインにポートフォリオサイトやデモサイトを作成していく過程で、…
airiitou.com クリエイティブが好き - 【備忘録】ルートディレクトリにいれたワードプレスサイトをサブディレクトリに移動させ、ルートディレクトリのURLで表示させる手順
読み込み中 …