-
- 登録ID
- 2094994
-
- タイトル
ノアの資産運用
-
- 紹介文
- 目標 ・・・ 給料以外の収入100万円を達成する。生活に困らない資産を形成するための奮闘記。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2024年の振り返り
- 2024年の運用成績 2024年を通しての運用は以下の通りとなりました。 譲渡損益 588,062 円 配当金 340,682 円 貸 株 263 円 合計 ・・・ 929,007 円 惜しい! 100万に一歩届かず! […]
ノアの資産運用 -
- 2024年11月の資産運用について
- 前回に続いて今回も、先月分をまとめてみようと思います。 配当金 2024年11月の配当金は 27,154円 でした。<まとめページ> 頂けた企業は以下の通り。 2023年11月の配当金は 24,090円 で、2022年1 […]
ノアの資産運用 -
- 2024年10月の資産運用について
- さてさて、突発的に10月を振り返ってみようかと思います。 先日も書きましたが10月は株価の乱高下が酷かったですね。10/31に元の含み益まで戻しましたが11/1はそこから20万減っていました。前々から業績が芳しくない銘柄 […]
ノアの資産運用 -
- 含みの増減
- ここ数日、株価の乱高下が酷かったですね。 現在の含み益はだいたい100万程度で推移していましたが、ここ数日は40万減ったり、一気に戻したり、また落ちたり。 まぁ過去には含み損が60万になったりもしていたので、含み益になっ […]
ノアの資産運用 -
- 楽天のミニ株で利益を出すためには
- ミニ株は主に大型株を新NISAで購入し、長期保有するために活用しています。大型株を1単元購入しようとすると最低でも50万以上は必要になりますので、ごくごく一般庶民の私にはとても手が出せない銘柄です。 しかし大型株は事業が […]
ノアの資産運用 -
- 配当金まとめのページ更新
- 2023年12月の配当金が入金されましたので、ページを更新しました。 現時点で今年の総額は「231,891円」です。税引前の金額ですが、なんと、20万円を超えました!!(*^-^*) そして、1月から12月まで、毎月必ず […]
ノアの資産運用 -
- 2023年8月まで
- 配当収入の8月分までの表を更新しました。 今の所、毎月の収入確保に成功しております。額は多かったり少なかったりですが、最終的には銘柄の入れ替えを行いつつ、OL月収と同じぐらいの月収を目指したいと思います。今はOL月収が配 […]
ノアの資産運用 -
- 【8616】東海東京HD 株主優待
- 今年の株主優待申込書が届きました~。 1,000株保有しているので2000円相当の名産品を選択できます。同封のハガキ申込も可能ですが、インターネットサイトから申込可能。嬉しいです。 1,000株保有の優待品は以下の通り。 […]
ノアの資産運用 -
- 運用資産が1000万円を超えた
- 最近は株価の乱高下が激しく、1日で含み損益が50万ほどになることもありますが。とうとう、運用資産が1000万円を超えました! 今は目標を「給料以外の収入100万」と掲げていますが、その前の目標は運用資産1000万突破する […]
ノアの資産運用 -
- 2023年6月時点での配当金額が過去最高を記録
- 現時点ですでに毎月の配当金が過去をすべて上回っており、残りの月も同じもしくは上回る予定です。必然的に年間の配当金額が過去最高になるってことで、それを目的に買増&新規購入していたのですが、こうして比較して一目瞭然にすると、 […]
ノアの資産運用 -
- 楽天証券でミニ株の取引が始まった
- 2023/4/17(月)、楽天証券で1株取引が始まりました。前々から興味はあったけど、手をつけるのはこれからです。 自分の方針 基本的は単元で通常売買を行い、ミニ株は自分のとっての高額銘柄のやり取りに利用したいと考えてい […]
ノアの資産運用 -
- 【3981】ビーグリー 株主優待
- 4月上旬に株主優待が届きました。株主優待券「まんが王国専用図書券」。 優待内容が変更されてから最初の株主優待。私はあれから買い増しして500株にしていました。貰えるポイントを減らさないためにです。 今は買値よりも値下がり […]
ノアの資産運用 -
- 2023年3月15日 1万円以下で購入して配当も貰える銘柄
- 唐突に「1万円以下で1単元購入できる」「配当や優待品があれば尚良し」の銘柄を一覧化してみようかと思いました。きっと既に誰かがやってる。でもノアだけの一覧表が欲しかったので、敢えて作成。業績やら将来性やらは考えておりません […]
ノアの資産運用 -
- 市場の価値
- 最近は保有株が軒並み上昇し、年末には約60万あった含み損が、なんと、消えました。数年ぶりにプラスへ好転。約3,000円ぐらいの含み益です。巨額の運用している方からしたら微々たるもんだと思いますが、益は益。やったね。 会社 […]
ノアの資産運用 -
- 楽天証券で単元未満株取引が開始になる
- 2023年春から、楽天証券で1株から取引が可能になるとのお知らせが発表されました。大抵は1単元100株での取引ですが、1株だけで売買ができ、しかもそれがリアルタイムで可能とのこと。 最近Twitterを見ていると1株売買 […]
ノアの資産運用 -
- 【4912】2023年 ライオン
- 本日ライオンさんから優待品が届きました。毎年のことながら、コンパクトな段ボール箱にぎっしり詰まれた優待品。自分では普段買わないのも入っているのでお試し品として使えるのも良いですよね。大満足です。 1. ハミガキ クリニカ […]
ノアの資産運用 -
- 【2375】2023年 ギグワークス
- 1月にギグワークス株式会社から封書が届いていました。中身は議決権と配当金計算書と優待品となる、割引のかかった通販サイトのご案内。 ギグワークスは今回初めて頂く内容です。 内容は、グループ化した「日本直販」のWEBサイトが […]
ノアの資産運用 -
- 2023/2/17の保有銘柄
- 急上昇して含み損が減りました 年末の含み損は約60万。今年に入ってから急激に値上がりしていき、現在の含み損は20万前後。素直に嬉しいです。 みずほ、マーベラス、ハニーズやビーグリーなど、様々。株数を多く持っていれば、上昇 […]
ノアの資産運用 -
- 【4745】東京個別指導学院
- 塾経営の東京個別指導学院。配当と優待に惹かれて購入していたのですが、なんと優待が廃止になってしまいました。 株主に公平な利益還元を行うためという理由のようです。ありがちな内容だなぁ。 コロナ禍もあって業績も下方修正。 踏 […]
ノアの資産運用 -
- 【4745】東京個別指導学院
- 塾経営の東京個別指導学院。配当と優待に惹かれて購入していたのですが、なんと優待が廃止になってしまいました。 株主に公平な利益還元を行うためという理由のようです。ありがちな内容だなぁ。 コロナ禍もあって業績も下方修正。 踏 […]
ノアの資産運用 -
- 2022年の運用損益
- 2022年もとうとう終わり。今のところ最高益が出ておりますが、含み損も膨らんでいるため、来年は含み損を減らしたいなと思っています。そのためには損切りして別銘柄で含み益を出すか、損切せず買い増しして平均取得金額を下げた上で […]
ノアの資産運用 -
- 【3167】TOKAIホールディングス 優待商品
- 今年もインターネットから優待品の申込をしました。 以下のサイトから、「株主番号」と「T郵便番号」を投入して商品を選択。 選択できる商品は6つ。私の場合は100株保有なので、以下の通りでした。 500mLペットボトル×12 […]
ノアの資産運用 -
- 【3167】TOKAIホールディングス 優待商品
- 今年もインターネットから優待品の申込をしました。 以下のサイトから、「株主番号」と「T郵便番号」を投入して商品を選択。 選択できる商品は6つ。私の場合は100株保有なので、以下の通りでした。 500mLペットボトル×12 […]
ノアの資産運用 -
- 【3726】フォーシーズHD 株主優待
- 結構前に郵送されてきていた株主優待のお知らせについて。 株数に応じたポイントを貰い、専用のHPから優待品に交換する、というスタイル。サイトのオープンがまだ先だったので放置していたらいつの間にかかなり時間が経ってしまいまし […]
ノアの資産運用 -
- 【3726】フォーシーズHD 株主優待
- 結構前に郵送されてきていた株主優待のお知らせについて。 株数に応じたポイントを貰い、専用のHPから優待品に交換する、というスタイル。サイトのオープンがまだ先だったので放置していたらいつの間にかかなり時間が経ってしまいまし […]
ノアの資産運用 -
- 【7974】任天堂を買いました
- 言わずと知れた大企業、任天堂。 ずっと欲しかったのですが、1単元100万円以上のお値段になっていたので、こりゃ無理だと諦めていたんですが、どうやら10分の1に分割されていたらしく、ちょっと頑張れば手が届くお値段になってい […]
ノアの資産運用 -
- 【7974】任天堂を買いました
- 言わずと知れた大企業、任天堂。 ずっと欲しかったのですが、1単元100万円以上のお値段になっていたので、こりゃ無理だと諦めていたんですが、どうやら10分の1に分割されていたらしく、ちょっと頑張れば手が届くお値段になってい […]
ノアの資産運用 -
- 【3663】セルシスを買増した
- セルシスを買い増しました。私の好きな会社です。 ずっと値下がりしていて、恐らくもう少し値下がりするんじゃないかな、どうかな、と思っているところはありますが、この辺りでそろそろ購入して安心したかった。 指値、736円で約定 […]
ノアの資産運用 -
- 【3663】セルシスを買増した
- セルシスを買い増しました。私の好きな会社です。 ずっと値下がりしていて、恐らくもう少し値下がりするんじゃないかな、どうかな、と思っているところはありますが、この辺りでそろそろ購入して安心したかった。 指値、736円で約定 […]
ノアの資産運用 -
- 【2353】日本駐車場開発
- じわじわと高騰が続いている日本駐車場開発。 配当が5.25なので、例えば100株持っている場合は単純計算で525円の配当です。 私の場合、平均取得価額が154円なので、100株購入していたら15400円。170円に上がっ […]
ノアの資産運用
読み込み中 …