-
- 登録ID
- 2094213
-
- タイトル
リタイアじーじの徒然絵日記
-
- カテゴリ
- フランス(海外生活・情報) (10位/94人中)
-
- 紹介文
- 定年オヤジのきままな徒然絵日記です。 いい加減な内容も有りますがご容赦ください。宜しくお願いします。【リタイアじーじの徒然絵日記】
-
8
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 諏訪大社 上社本宮 硯石
- 奥に見えるのが硯石とのこと。上面が凹んでおり常に水をたたえているのでこの名称がついたとのこと。神様がこの石の上に現れたとのことで、とても由緒ある石となっております。とても神秘的な自然と社でした。過去の投稿記事です。畝傍山と橿原神宮 - リタイアじーじの徒然絵日記日本発祥の地に建…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- サン・ピエトロ大聖堂の噴水
- カトリック教会の大本山サン・ピエトロ大聖堂の噴水⛲️です。サン・ピエトロ大聖堂は壮大な建物で、日本ならば奈良の大仏殿を思い浮かべました。コンクラーベがまた行われます。次期法王はどんな方でしょうか?過去の投稿記事です。バチカン クリスマス - リタイアじーじの徒然絵日記カトリック…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 上社本宮 幣拝殿
- 諏訪大社上社本宮には御柱をはじめいろいろな建物が建っていました。中でも弊拝殿は中心的な建物でした。全体にとても神秘的な印象です。過去の投稿記事です。諏訪大社 下社秋宮 寝入りの杉 - リタイアじーじの徒然絵日記下社秋宮には大きな御神木寝入りの杉がありました。鳥居をくぐると正面に…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 車窓 ツークシュピッツェ ドイツ最高峰
- ミュンヘンに滞在した時、ドイツ最高峰ぐらいだったら登山可能と思いツークシュピッツェ2962mに遠征したことありました。サミットが行われたガルミッシュ・パルテンキルヘンより登山電車バイエルン-ツークシュピッツェ鉄道とロープウェイで簡単に行けると判断しました。登山電車からのツークシ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 早朝の諏訪湖
- 静まり返った湖面に浮かぶボートが新鮮でした。早朝の諏訪湖はとても神秘的でした。過去の投稿記事です。レマン湖の朝 - リタイアじーじの徒然絵日記スイスを旅行した時、レマン湖のほとりに宿泊したことありました。早朝、湖畔の散歩をしました。ボート、ヨットが沢山停泊していました。こんな景…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 下社秋宮 寝入りの杉
- 下社秋宮には大きな御神木 寝入りの杉がありました。鳥居をくぐると正面に存在感たっぷりにでーんとありました。枝が垂れ下がって寝ているように見えるのだそうです。自分も寝入りが良く親近感が湧いて来ました。とても立派で親近感が湧く御神木でした。過去の投稿記事です。長谷寺 一本杉 - リ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- レマン湖の朝
- スイスを旅行した時、レマン湖のほとりに宿泊したことありました。早朝、湖畔の散歩をしました。ボート、ヨットが沢山停泊していました。こんな景色の良いところのヨット⛵️のオーナーが大変羨ましいと思いました。過去の投稿記事です。レマン湖の夜明け - リタイアじーじの徒然絵日記暑い日が続…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 御柱
- 諏訪大社 下社秋宮の御柱です。下社秋宮には4本の御柱がありました。諏訪大社には四社即ち、上社前宮、上社本社、下社秋宮、下社春宮あり、それぞれ4本あるそうです。合計16本の御柱が存在することになります。7年に一度交換する御柱大祭があり日本三大奇祭と言われて、柱の上に人が乗って急勾…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 冬のエッフェル塔
- パリを歩いていると、突然エッフェル塔が顔を出してくることがありました。そんな時は得した気分です。冬の落葉した木の上からこんちわでした。絵になります。過去の投稿記事です。エッフェル塔冬景色 - リタイアじーじの徒然絵日記エッフェル塔冬景色です。街路樹も葉が落ちて寂しくなります。た…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 早朝の諏訪湖
- 諏訪湖に小さな島がありました。早朝、ホテルの部屋より眺めると、幻想的な雰囲気でした。調べると初島と言う人工島とのこと。花火🎇の打ち上げにも使用されるとのこと。神社⛩️も設置されているそうです。過去の投稿記事です。色鉛筆 諏訪湖湖畔の夕暮れ - リタイアじーじの徒然絵日記にほんブ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 下社秋宮より参道を望む
- 諏訪大社 下社秋宮より参道を望みました。高台の下社より一直線に伸びた参道と下諏訪の街が眼下にみえました。天気も最高で良い1日となりました。過去の投稿記事です。長谷寺参道 - リタイアじーじの徒然絵日記駅より参道が始まっていました。駅は中腹にある為、駅広場の参道入口より、階段を降…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- モンブランエキスプレス
- シャモニーからモンタンヴェール駅まで走っていました。終点ではモンブラン最大氷河メールドグラスが目前迫っていました。道中の景色も最高でした。過去の投稿記事です。車窓 モンブランエキスプレスより渓谷を望む - リタイアじーじの徒然絵日記シャモニー、モンタンヴェール駅よりモンブランエ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 下社秋宮での結婚式
- 下社秋宮に訪れた時、結婚式をやっていたようでした。天気も良く絶好の日でした。在仏時、教会で結婚式に遭遇しました。洋の東西を問わず、何か華やかな気分になりました。過去の投稿記事です。ロアール川 ショーモンの教会の結婚式 - リタイアじーじの徒然絵日記明けましておめでとうございます…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 車窓 モンブランエキスプレスより渓谷を望む
- シャモニー、モンタンヴェール駅よりモンブランエキスプレスに乗ってメールドグラス氷河を見に行ったことありました。シャモニーを発車して登りになります。車窓から見える早春の渓谷が素晴らしかったです。過去の投稿記事です。シャモニーの登山電車 - リタイアじーじの徒然絵日記シャモニーから…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- パリ 街角のバイク
- パリの街角に停められたバイクバイク越しにカフェと店頭のテラス席が見えます。典型的なパリの街角テラス席でカフェを飲みながら街角眺めるのも一興です。色んな楽しがあります。過去の投稿記事です。パリの街角 赤いバイク🏍️ - リタイアじーじの徒然絵日記カフェ前の赤バイク赤いバイクはパリ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 下社秋宮の狛犬
- 諏訪大社 下社秋宮 狛犬 ネイリの杉下社秋宮の狛犬は日本最大の青銅製の狛犬だそうです。狛犬の奥にはネイリの杉がみえます。寝入りの杉とも呼ばれ、時にはイビキも聞こえるとのこと??!!この木の皮で作った御守りは夜泣き封じの御利益があるとのこと。納得!!過去の投稿記事です。橿原市 江…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- シャモニーの桜
- 地元の🌸も終わり、前線は北上中です。シャモニーの🌸が思い出されます。日本の🌸は壮大ゴージャスです。ヨーロッパの🌸は壮大さはありませんが、華麗な美しさがあります。サンミッシェル教会の横に咲いていました。過去の投稿記事です。シャモニーの桜2 - リタイアじーじの徒然絵日記いよいよ桜…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 諏訪大社 下社秋宮
- 諏訪湖周辺には諏訪大社が四社ありました。下諏訪には秋宮と春宮の2つあります。今回は、秋宮と上諏訪の本社に行って来ました。下諏訪には女神様がおられ、秋ー冬には秋宮に滞在され春ー夏には春宮に滞在されているようです。女神様はなかなか優雅な暮らしをされています。又、出雲大社の流れがある…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- ヴェニスの小路
- ヴェニスは小路もありますが、水路も交通手段として重要です。こんな狭い水路が網の目のように張り巡らせれていました。路地裏の水路も魅力的でした。過去の投稿記事です。世界遺産ホイアンの小路 - リタイアじーじの徒然絵日記世界遺産ホイアンは黄色い街でした。ほとんどの壁が味のある黄色で塗…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 雪見コーヒー
- 高原リゾートの朝、ベランダに出て雪見コーヒーしました。早春の蓼科高原でした。清々しい朝でした。過去の投稿記事です。清里の一服 - リタイアじーじの徒然絵日記本当に暑いです。清里高原での滞在を思い出します。貸ロッジに滞在しました。朝、ロッジのテラスで高原の空気を感じながらコーヒー…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- ピエールフォン城
- パリ郊外にあるピエールフォン城です。城壁で囲まれた戦う城でした。パリ郊外の城はどちらかと言うと宮殿が多く、日本のような戦う城は少ないです。城壁には、大砲のあったった跡のような穴がありました。過去の投稿記事です。ピエールフォン城 - リタイアじーじの徒然絵日記クリスマス時期にパリ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 突然のお知らせ ビックリ 連絡船うどん
- 事務局より突然のお知らせ📢がありました。今年一杯でブログ閉鎖とのこと。ビックリしました。このブログ何処かに引っ越ししなければなりません。考えてみれば、人生 国内、海外含めて、引っ越しの連続でした。今回は、物理的な引っ越しではありませんが、ちょっと手強そうです。時間はありますので…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- エッフェル塔の見える散歩道
- エッフェル塔の見える散歩道です。散歩していたのは、渋い格好良いパリジャンでした。こんな散歩道ならば、歩数も増えるでしょう。小生目標は1日 4000歩です。目標がとても低いですが、クリア出来た時は達成感あります。過去の投稿記事です。秋 エッフェル塔遠望 - リタイアじーじの徒然絵…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 早春の蓼科リゾートの椅子
- 早春の蓼科リゾート、朝の景色は雪景色でした。頑張ってテラスの椅子で、雪景色を楽しもうとしましたが、痩せ我慢でした。それでも、早朝の雪景色良かったです。過去の投稿記事です。ドラゴンが見える椅子 - リタイアじーじの徒然絵日記ダナンはハワイのようなビーチもありますが、火を吹くドラゴ…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- フランスのチェーン店
- フランスに住んでいれば誰でも知っているお店。ズバリ、ブリオッシュが店名になっています。フランスに居るときお世話になりました。現在、日本にもあるそうです。その内一度訪問してみましょう。過去の投稿記事です。水彩画 パリの朝食☕🍞🌄 - リタイアじーじの徒然絵日記パリの朝食☕🍞🌄です…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- パリのパン屋
- パリには当然ながらブーランジェリー、パン屋が沢山あります。土日には、小生が朝買いに行かされました。バゲット、クロワッサン等 色々種類がありました。朝は行列ができることもありました。今となっては良い想い出です。過去の投稿記事です。パリの店 - リタイアじーじの徒然絵日記20年以上…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- アムステルダムのパン屋の扉
- アムステルダムのパン屋🥯ヨーロッパは何処でもパン屋さんがありました。当然、主食ですから。パンはそれぞれ異なりました。大陸側のパンはそれぞれ美味しかったです。英国のパンはあまり印象がありませんでした。オランダのパンも美味しかったです。過去の投稿記事です。マレ地区のパン屋さん - …
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 蓼科リゾートの窓
- 早春の蓼科リゾート早朝、窓から観た雪景色雪景色は予想していませんでした。朝起きてのビックリの雪景色 意外に良かったです。過去の投稿記事です。ホイアン カフェの窓 - リタイアじーじの徒然絵日記ホイアンのカフェの窓です。外にヴェトナムらしいカブが疾走していました。外の喧騒をよそに…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 早春の長野 特急あずさ
- 早春の長野 蓼科、諏訪等行って来ました。特急あずさです。格好いいですね!!過去の投稿記事です。近鉄特急 火の鳥 - リタイアじーじの徒然絵日記長谷寺駅を通過する近鉄特急火の鳥です。赤い列車があっという間に通過しました。静寂のなか轟音をたてて一瞬で通過しました。過去の投稿記事です…
リタイアじーじの徒然絵日記 -
- 約40年前のスペイン出張
- 約20年以上前、2回目駐在時夏休みにフランスの西側を家族でドライブ旅行しました。その時、足を延ばしてスペイン サンセバスチャンまで足をのばしました。理由の1つとして、約40年前駆け出しの駐在の時、スペインのバスク地方の出張がありました。この出張はユニークで想い出に鮮明に残ってい…
リタイアじーじの徒然絵日記
読み込み中 …