-
- 登録ID
- 2092605
-
- タイトル
2代目みゅうのワンダフルライフ
-
- 紹介文
- 2018年9月に我が家にやってきたチワワのみゅう。お迎えするなりストラバイトに。このブログはみゅうのこれからの犬生をとことん考え、20歳まで歩いて見える!を目標に、健康長寿犬を目指す過保護お母さんとみゅうのドタバタブログです♪
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- クリスマスツリーの腹巻きを作りました🎄
- 編み込み、上からの刺繍と迷いましたが、とりあえず簡単な方法で刺繍してみました刺繡した部分がちょっと固くなる。ツリーなら連続目数が多いから、編み込みでもよいかも。ここはオカーさんの課題です。それでも。何とかかわいく仕上がりました。みゅうもおやつで誘導したらアンニュイなけだるさを交…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- バウムクーヘン編みに挑戦
- #梅村マルティナさんのYouTubeでバウムクーヘン編みが紹介されていて・・・可愛いぃとチャレンジ。これ、一見簡単そうに見えませんか?だって表編みだけだもん。クルクルのところは作り目をして表編みを数段するだけ。そして同じものを数個作ればバウムクーヘンになる・・・。はずでしたが、…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 今年買った編み物の本
- 不思議なもので、YouTubeやネットですべてが事足りると思う一面、やっぱり本って必要だったりするんですよね。でなければ、この世の中から本ってなくなってしまいますものね。なくならないのはやっぱり必要だからなのでしょう。ご多分に漏れず、ネットで見まくった挙句、やっぱり必要と思われ…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 犬のスヌード兼ネックウォーマー兼腹巻??
- やっとぴったりサイズのスヌードができました。二つ折りにしたりくしゅくしゅしたり、向きを逆にしたりアレンジがけっこう楽しめます♪なんなら腹巻きにも?これはちょっときつめになっちゃうかな。何せモデルが写真きらいなものですから、いい顔を撮るのはなかなか難しいけれど。なんとか頑張ってく…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 毛糸のラベルと糸管理
- オパール毛糸っていろーんな色があってとっても楽しい♪今まではラベルを取ったら捨ててました。でも。オパールだけでなく、糸の情報って後々必要になることって絶対あるよね?それ、みんなどうしてるんだろ・・・とYouTubeで調べてみました。そしたら、プロの方の管理方法が載っていて。早速…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- フランス式、アメリカ式、ドイツ式・・・どれが一番いい編み方なの?
- 初めて編み物を覚えたのは、小学校高学年の頃。それからウン十年、つい最近まで編み方にフランス式、アメリカ式、ドイツ式という方式があるということを全く知りませんでした。YouTubeでいろいろな人が編んでいる動画を見た時、いろいろな方向から針を入れてるのを見て、結果は同じなのに→編…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- オパール毛糸にハマる
- 毎日編み物のYouTubeを見たり、ピンタレストを見たりしているうちに見つけたオパール毛糸。基本、こういう混ざり糸?そんなに好きではなかったのですが。ハマる時は理由なしにハマるものですね 編み針探しと同時に探していた毛糸たちの中でオパールという糸発見。パット見て、このオパール毛…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 腱鞘炎になりにくい輪張りを探して
- 編み物にハマったは良いけれど。なにせ腱鞘炎にだけはなりたくない。腱鞘炎になってしまったら、いくら編みたい気持ちがあっても肉体的に断念せざるを得なくなるから。余談ですけど、腱鞘炎になって一度ステロイドの注射を打ったことがありますが、あれ、何度も打ってはいけないらしいです。せいぜい…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 着画
- 止める部分を省略してあるので、なんちゃってマフラーです。とりあえずオカーさんのテンションがどうなるかのお試し作品。これで100均の毛糸は使い切ることができました せっかくなので着画、撮らなくちゃね。みゅうはふてくされ顔。おやつあげるよの声に反応した一瞬をつまみながら。 おやつを…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 編み物にハマる
- すっかり放置のこのブログ。時間が経てば経つほど遠のいてしまうもの。このままやめてしまえば?と悪魔がささやく。でも苦労してこのブログ、作ったのよねぇ・・・。これ、消すの、やっぱり後ろ髪ひかれる。今日は季節外れの温かい日になる模様。朝の日差しを受けながらテンションも上場。ならばとり…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 今年の血液検査の結果
- みゅうの今年のお誕生月の血液検査の備忘録です。結果、再検査項目はなく、ホッ。ただ、血が濃くなる傾向にあるとの事で、水分摂取とおしっこに気をつけてくださいとの事でした。水分摂取・・・おしっこ?・・・( ・∇・)・・・え。ワタクシ、オカーさんですが・・・何せ尿路が弱いみゅうなで、お…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 歯磨き、いきなり進歩しました❣
- おさぼり半端ないこのおさぼりの間、みゅうは劇的に歯磨きが進歩しました一番の要因は、チキン味の歯磨きペーストを使ってみた、ということ。歯磨きが好きになることはなくても、それに付随する好きなことができれば少しは進歩があるのではないか?と思い。今まで手を出さなかった味のついた歯磨きペ…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- みゅう、5歳になりました❣
- みゅう、5歳になりました無事に5歳を迎えられて本当に幸せ最近、家族の言うことをちゃんと理解している、とわかるシーンがいくつもあり、恐ろしいやら嬉しいやら可愛いやら。。成犬になって成長は止まるのかと思っていたら、精神的には日々成長しているんだとしみじみ。 愛しい我が子。これからも…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 歯磨きを1からやり直すプロジェクト・・・ステップ5
- 歯磨きを1からやり直すプロジェクトですが、ステップ4から全く進行がなく2年計画とは言え、これではいつまで経っても進歩がなさそう・・・と若干の焦りが・・・。で、歯磨きパウダーを指に付け、それをそのまま歯にこすりつける、ということをやってみました。今まではシートにパウダーをつけ、舐…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 犬の皮膚炎・・・皮膚と心の強い関係
- 犬の心のサプリがあるということ 前述の、四季の森どうぶつクリニック さんのアロペシアGR+のサプリをご紹介しましたが、ホームページを見ると、パーソナルケアという心のケアサプリも同時に勧められています。みゅうを迎えてから強く感じたことは、犬、猫は今やほとんど人間と同様の病気になり…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 犬の毛周期停止 アロペシアXの情報
- 毛周期停止にサプリがある みゅうのセカンドオピニオンの診察結果の中の一つに、毛周期停止、という病名?がありました。みゅうはロングコートチワワですが、割と他の子より毛が少ないなぁ、という印象はありましたがそういう子なんだ、くらいで気にしていませんでした。でもここのところ、肌が透け…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- セカンドオピニオン 今回の診察は・・・
- プラスチックはだめなのにやらかしていたこと 昨日は2ケ月ぶりの診察。本当は1ケ月前に行くはずだったのですが、オカーさんの大失敗・・・全く呆れる アホなの~? に書きましたが、プラスチック排除生活をするはずだったのに、毎日プラスチックの歯ブラシを口に突っ込んでいた・・・全く気づか…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 3週間の実家帰省でみゅうに起こった変化・・・3 ストレスでお腹が
- 今回の帰省に際し、みゅうの為に持ってきたのはpH試験紙、胃薬、サプリでした。特に今飲んでいる薬はないので、吐いた時のための胃薬が残っていたのでそれだけ持ってきました。 去年の秋、特に体調を崩すこともなく順調に往復できたので、万が一の時のためになりやすい膀胱炎の薬を予備にもらって…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 3週間の実家帰省でみゅうに起こった変化・・・2 実家はもう知った場所
- これは変化ではなく、慣れ、という記事になります。みゅうは、初めての場所は比較的歩く子でした。がしかし、3回目ともなるともう記憶されているようで、既になじみの土地となったようです。いつものように全く歩かなくなりました 最近やっていることは、散歩好きになってもらうという夢は半ばあき…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 3週間の実家帰省でみゅうに起こった変化・・・1 トイレを覚える❣
- 5月1日から家族と共に長野の実家に帰省し、退職を機に今回はオカーさんとみゅうだけ残り、なんと3週間の滞在ののち、先日戻ってまいりました。昨年は1週間の有給を取って帰省しましたが、今回は縛りのない休暇、親孝行を兼ねての帰省でした。みゅうにとっては3回目の帰省です。さすがにもう両親…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- オカーさんの大失敗・・・全く呆れる アホなの~?😭
- 本当なら今日、みゅうの接触性皮膚炎、プラスチック製品を排除して1ケ月後のセカンドオピニオンの診察日でした。結果としてはほとんど変わらず。オカーさんとしては、そんなに飲まない水飲みとあんまり遊んでないプラスチックのおもちゃの排除。その2つでそんなに顕著な変化が出るとは思えず半信半…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 一瞬芸 瞬間の可愛さ♪
- お洋服なんて大嫌い。もちろんお帽子なんてもってのほかだから一瞬の頭乗せ芸。可愛いね、親ばかだね(笑) にほんブログ村 Copyright © 2023 2代目みゅうのワンダフルライフ All Rights Reserved.
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- みゅうの毛束でアート(笑)笑いに変えて早く治そうね♪
- セカンドオピニオンの時、みゅうの耳のハゲや乾燥した皮膚のはがれ、黒い皮膚のかたまりは、マラセチア治療の際の点耳薬に入っていたステロイドの影響と診断されました。これは今後皮膚の再生、再生を繰り返し、半年もしくはもっとかかるかも?ののちに改善していくと思われる・・・という診断でした…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 大好物なへそ天 朝から爆睡犬
- みゅうはあまりへそ天をしないので、朝からこんな姿をみると幸せいっぱい、コーフンいっぱい(笑)すぐさまそーっとそーっと・・・でも気づかれる こんな瞬間があること、何にも代えがたい幸せ。誰に感謝しよう。 Copyright © 2023 2代目みゅうのワンダフルライフ All Ri…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- フィラリア抗原検査を受けました。素晴らしい包帯(笑)
- 昨日は、フィラリアの抗原検査に行ってきました。血液検査、問題なし。ちっくんはいつもお利口さん この包帯なんですが。この毛むくじゃらの腕に・・・取る時、痛くない・・のよねえ?今に始まったことじゃなく、今までもやったはず。なのにオカーさん、記憶にない記憶にないということは痛くなかっ…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 散歩嫌いにもほどがある・・・散歩が好きになるにはどうしらいいの~!
- ここのところ、風が強いですよね。お天気は良好で、日差しが気持ちいいです。新緑が輝く一番良い季節。多少の風があってもお日様にあたらなくては。少しくらい散歩もしなくては・・・。健康長寿、どう考えても足腰を鍛えることは基本でしょう。でも・・・。歩かない。 風はみゅうにとって、散歩の大…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- ペッツメルト 与えた後の💩比較
- ペッツメルトが届いて早速少量から始めてみました。比較で写真を載せました。お嫌な方はごめんなさい。 1枚目は飲ませる前日のウンチ。二つに分かれて水分が足りない感じです。ティッシュでつまんだ時にもやはり固さを感じます。みゅうの最近のウンチはこんな感じが多かったです。水を飲まない子な…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 知らなかった、ペッツメルト・・・菌活はまりそう
- 左はご飯等にスプレーします。右は口腔ケア用、舐めさせたりシートに付けたり歯ブラシに付けたり。 ペッツメルト・・・ご存じでしょうか?オカーさんが知らないだけで、巷では話題のものだったそうです最近、インスタのお友達との何気ない会話の中で聞いたそのペッツメルト、菌活のお話。うんちがふ…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- ステロイドの恐ろしさ ワンコの皮膚って思ってる以上に薄いんだ
- 剥げて皮の残骸が。 みゅうの耳の後ろの脱毛とフケのような皮膚のかたまり、いったい何?と思っていました。そしてそれとは別に黒い薄皮がへばりついて取れず、これも何??と。 診断の結果、これはマラセチア治療の時のステロイドの点耳薬の影響とのこと。皮膚の下層部まで浸透し、やられてしまっ…
2代目みゅうのワンダフルライフ -
- 犬のメンタル 心因性に効く?サプリメント
- みゅうの皮膚炎で悩むオカーさん、色々ネットで検索しているうちに、「犬のかゆみ治療にアポキルが効かない場合の考察」・・・というタイトルのサイトを見つけました。それは愛知県にある、皮膚科専門の動物病院のサイトでした。その先生が書いておられる皮膚炎の大きな要因となる心因性のもの・・・…
2代目みゅうのワンダフルライフ
読み込み中 …