-
- 登録ID
- 2091108
-
- タイトル
Londonとわたしとアロマ
-
- カテゴリ
- 国際恋愛・結婚 (56位/188人中)
- イギリス(海外生活・情報) (13位/88人中)
- アフリカ(海外生活・情報) (3位/30人中)
-
- 紹介文
- 2011年念願のイギリス→16年インド→19年アフリカ シエラレオネ。相棒はイギリス人。やっとイギリスに定住かと思いきや、23年マラウイへ。イギリスとアフリカで2拠点生活中。海外生活を通して自分の人生の見つけ方を綴っていきます。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【マラウイ暮らし】 バターが3,000円?!
- 相棒から頼まれていました。「イギリスからインスタントコーヒー買って来てくれる?」なぜなら、マラウイで普通のインスタントコーヒー ネスカフェゴールド190gが、日本円
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】 ムランジェ Mulanje 朝の光景
- ムランジェを朝出発すると、横に野原が延々と続く道を人々が自転車や徒歩、牛にひかせた荷車で私たちの車の横を通り過ぎていきます。何せ、すぐ町、建物、行き先がある感じ
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】 ゾンバで何する? イタリアンレストラン Casa Rossa
- 高原の町、ゾンバで何する?いきなり、大木が倒れて道をふさいでる!ガーデン好きなイギリス人らしく Zomba Botanical Garden ゾンバ植物園 もイギリス植民地時代に作ら
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】マラウイ ゾンバのおすすめホテル Kefi のお部屋
- ここは、マラウイの南部 ゾンバ高原 Zomba Plateau のふもとにあるホテル、Kefi Hotel Cafe (ケフィ) です。お部屋は緑の通路を抜けた中にありました。コテージ風の建物の2
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】マラウイ ゾンバのおすすめホテル Kefi
- ゾンバ Zombaで一番の、いえ、私にとってはマラウイで一番のおすすめホテル。私はこのKefi ケフィ に用がなくてもZombaに来て泊りたいくらい。ボタニカルガーデンを過ぎ
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】相棒の思い出の街 ゾンバ Zomba へ
- アフリカ マラウイの相棒の育った場所へ!4月17日はイースターフライデー。相棒も月曜まで休みなので、二人でプチトリップに出ました。向かうは、マラウイの南部に位置する
Londonとわたしとアロマ -
- イギリスの乳がん検診 マンモのその後 3 医師の言葉って大きい
- 今回のbiopsy(バイオプシー) = 生体検査は前回とは違う、イタリア人男性医師、見習い中だというオブザーブのイタリア人男性が入り、それと女性看護師の合計3人が対応してく
Londonとわたしとアロマ -
- イギリスの乳がん検診 マンモのその後
- 3月、イギリス暮らし中に受けた乳がん検診のマンモグラフィー。1週間後に届いた連絡は、「再検査を受けてください。生体検査が必要です。」でした。”やっぱりな。”7年前と4
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】 トヨタのエンブレムが無くなりました
- 外出の自由が減る。全国的なことではありません。けれども、私には関わってくることです。職場から帰ってきて一緒に昼食を取っている最中に、相棒が切り出した物騒なお話。
Londonとわたしとアロマ -
- 【マラウイ暮らし】
- 友人がイギリス旅行を終え日本へ帰ってしまった後、数日後ヒースロー空港へ。エチオピア アディスアベバ、いつものごった返した手荷物検査場。緑の大地に近づいてきた。私
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】中学時代の友人がイギリスへやってきた 4 Ely & Cambridge
- 友人夫婦にElyの我が家へ来てもらった piccola です。「ロンドンではセントポール寺院にもどこの教会にも入らなかったよ。イーリー大聖堂が素晴らしいって言ってたから教会
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】中学時代の友人がイギリスにやってきた 3
- ノーザンラインでロンドンブリッジ駅へ。ロンドンのtubeとバスはものすごく網羅されていてロンドンを動きやすい と感じてくれているみたい。東京の鉄道網には及びませんけ
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】中学時代の友人がイギリスにやってきた 2
- ぽかぽかのハムステッドヒースを後にし向かったのは、Chalk Farm 駅。13、4年前に自分がマッサージセラピストとして働いていたカムデンを歩き、懐かしさを覚えていました。
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】中学時代の友人がイギリスへやってきた 1
- 中学時代からの友人Kちゃん夫婦がイギリスに来てくれました!2人にとってイギリスは初めて。私に会うのは数日後。最初、彼らは二人行動です。「空港からピカデリーラインに
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス一人暮らし】記念のイギリス旅 古い友は黄金
- あ〜たらしい友は銀(しろがね)、ふ〜るい友は黄金(こがね)ぞ〜 ♫この歌をご存知でしょうか。ガールスカウトでよく歌っていて好きだった、『新しい友』 という歌です。新
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 友人に会いにロンドンへ お母さんの自由時間と愛
- 年下だけれど、頼りになるような、一緒にいて安心感まで生まれる I ちゃん。一緒にいる7時間で恐ろしく私の魂が成長する感じがします。14年前出会った英語学校での私達。I
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 イギリスの小さな町 探検心を持つと・・・
- 外に出よう。めんどくさいな、腰が上がらないな。そんな気分の時もあります。天気は最高。何か目的が無いと外出気分が出にくいのですが、散歩してみよう。「よし!」←ちょ
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 思い出の品を家に飾る
- 皆さんは、家にどのくらい ”思い出の品” を飾っているでしょうか。2人の家なので、家族や自分の思い出や経験が詰まったものをポイントポイントに飾りたい。私の物は、砂コ
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 作業をするだけじゃないプラマーさん登場!
- ボイラーの修理を依頼したプラマーさんが来てくれました!前日連絡した後のメッセージも、「明日行けますよ。」私が、「10時以降なら何時でもいいですよ。」とテキストすれ
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス暮らし】 プラマーさんに来てもらいます
- マラウイから帰国した時点で、気配には気づいていたんですけど・・・とうとうボイラーの調子が悪くなりました。ふと気づくと、蛇口からお湯が出なくなります。ボイラー を
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 続 夢のクラシックカーに乗せてもらった後
- クラシックカーに乗せてくれたエドワードさんに、感謝を表したい。『チョコレートバナナマフィン』 と 『アールグレイティーとホワイトチョコレートのマフィン』を焼きま
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス暮らし】精一杯咲かせるぞ
- 太陽のような笑顔の女性から買った我が家のムスカ~リが今年、可愛く咲いてくれました!色もどんどんいいブルーになってきてます。こちらのお宅に5本くらいある木蓮 Magno
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】やることを生み出す! 芝のお手入れ
- 何これ。オレンジ色のプラスチック板に紐がいっぱいくっついてるもの。後ろは!!ひゃ~ッご存知ですか?芝生用エアレーションシューズです。英語ではLawn aerator shoes
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】イーリーのレストラン The Old Fire Engine House オールド ファイヤー エンジン ハウス
- イギリス人Yさんと久しぶりの再会。場所は、イーリー大聖堂の正面入り口からすぐ西側、The Old Fire Engine House。なんと1700年代中頃に建てられた建物です。『Georgian
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 夢のクラシックカー に乗れる日は来るのか
- 予定していた日曜日は雨。クラシックカーに乗せて頂けるチャンスをまたまた逃しました。次の日、青空が飛び出しました!「ほんとにイギリスですか?」と聞きたいくらい、と
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】違う違う、そうじゃ、そうじゃない
- 只今ジンバブエに旅行中のイギリス人相棒からメッセージが来ました。ジンバブエのブラワヨの街「イギリスに一人でいて寂しくない?」これは、相棒のいつもの私への有難い心
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】 胸躍るお誘い
- この間から考えるだけで、ワクワクが止まりません。覚えている方がいらっしゃるかどうかわかりませんが・・・クラシックカーを2台お持ちの我が家の前に住む紳士エドワード
Londonとわたしとアロマ -
- 【イギリス1人暮らし】海外別居生活 イギリス人相棒 in ジンバブエ
- イギリス人相棒は今もホリデー中。ちゃんと毎日、何かしらの連絡は取り合ってます。香港には2週間ほど滞在していました。香港のヴィクトリアハーバーその後、13時間のフラ
Londonとわたしとアロマ -
- 【英語】自分を解き放つ言葉 Let go of anything that no longer serves you
- いい言葉をもらえるんですよ。気に入って通っている日曜日のサンデーチルヨガ。「Inhale」 インヘイル~(鼻から息を大きく吸って)「そしてハ~~~ッと口から大きく息を吐
Londonとわたしとアロマ -
- 日本のトレンドから遅れていく
- この間chillとかchill outという英語の使い方をブログに書いた後、日本の友人が教えてくれました。日本では、「チルい」という言葉を若者が使ってるよ。チルアウトっていう
Londonとわたしとアロマ
読み込み中 …