-
- 登録ID
- 2089554
-
- タイトル
読むねっこ
-
- 紹介文
- このブログでは主に読書から得られる知識などためになったことを紹介します。また日頃の生活で気になったニュースやお得だと思った節約術などを紹介します。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【2025年映画化】見る前に読みたい!期待の原作小説15選
- この記事を書いている人の紹介 sea 年間100冊読書をもとにオススメ本をブログ「読むねっこ」で紹介しています。紹介する本は小説やビジネス書問わず幅広く紹介していますので、過去の記事からぜひ読みたい本を見つけてください。 2025年読んだ本ランキング 2024年読んだ本ランキン…
読むねっこ -
- 『読むだけでやせる!』リバウンド無しの食事とダイエット本7選
- 夏までにはやせたい! 身体のラインが気になる! ダイエットのための食事を知りたい! seaダイエットの本、はあげたらキリがないくらいに、様々な種類の本がでていますよね。 そしてそれぞれの本に『これが効く!』とかいてあります。 ただし、今と昔では食の知識やダイエットの知識もアップ…
読むねっこ -
- 【100冊読書家の大賞予想】2025年本屋大賞ノミネート全10作品をすべて紹介
- この記事を書いている人の紹介 sea 年間100冊読書をもとにオススメ本をブログ「読むねっこ」で紹介しています。紹介する本は小説やビジネス書問わず幅広く紹介していますので、過去の記事からぜひ読みたい本を見つけてください。 2025年読んだ本ランキング 2024年読んだ本ランキン…
読むねっこ -
- 【2025年版】最強の食事術本12選 仕事・人生のパフォーマンスを上げる一冊
- 食習慣を見直したい! 食事で体の不調を調えたい! 「現代を働くビジネスマンは体が資本!」だからこそ食生活は見直しておきたいですよね。 私自信、30代後半くらいから、食べたあとの消化が今までより悪くなった・・・こんなことをきっかけにそろそろ食事について見直すべきと思って食事術の本…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブログ推薦】2025年上半期はこれ!今、読みたいビジネス書 厳選35冊
- ビジネススキルをあげたい! 話題の新書が知りたい! sea2024年を振り返って、最新のオススメ書籍を紹介します! この記事では自分で読んだ視点から紹介するのはもちろんですが、書店で紹介されることの多い。人気のビジネス書をピックアップして紹介します。 10の部門に分けて紹介をし…
読むねっこ -
- 【2025年版 100冊ブログ推薦】ネタバレ厳禁 予測不能の結末に騙されたランキングTOP10
- 予期せぬ結末に…驚く!! 気持ち良いくらい結末に騙されたい!! 今回の記事では、こんな願望を叶えてくれるミステリー小説をランキング形式で紹介していきます。 ミステリー小説を読んでいて、「結末に騙される」気持ちのよいことはない! よむくま きっとそれは自分の推理で真相を暴いた時よ…
読むねっこ -
- 【読書ブロガーが推す!】Kindle Paperwhite購入前に悩んだ3つのポイント
- いつも片手に本を持ち歩きたい。そんな人にKindle Paperwhiteはオススメですが・・・ そもそも電子版って使うかな? ギガ数は何を買えば正解なの? 機種はどれがいい? 購入前に、たくさんの疑問が出てきますよね。 sea実は…そんな私も全く同じ悩みを抱えて一年くらい購入…
読むねっこ -
- 【年間100冊読書家が推す!】2025年に読んだ本ランキング 小説&ビジネス書
- 2023年からずっと続けているこの「読んだ本ランキング」を2025年も続けていきます。 この記事を書いている人の紹介 sea 年間100冊読書をもとにオススメ本をブログ「読むねっこ」で紹介しています。紹介する本は小説やビジネス書問わず幅広く紹介していますので、過去の記事からぜひ…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブログ推薦】名将・監督から学ぶ!一生心に残り続ける10冊
- 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 これは野村監督の名言と言われています。 私の中で仕事で大事にしている言葉です。 今の自分があるのも、この言葉があるからこそ頑張ってこれたと自信を持って言えます。 名言はときに人を支えてくれます。 なかでもスポーツの世界では、名…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブロガー推薦】早見和真ランキング 感涙小説&ミステリー
- 早見和真のベスト小説が知りたい! sea今回の記事では早見和真さんのマイベストの小説を紹介します! 早見和真さんはが描く小説は、本当に同じ人が書いているのか?と疑うほどに暗いミステリー小説から、青春を描いた甲子園球児のストーリーまで幅広いジャンルとして楽しめます。 どれも人との…
読むねっこ -
- 【年間100冊読書家が推す!】2025年読むべき本ランキング 小説部門
- 2024年もあと数ヶ月、そんなときに思うのがまだまだ読みたい本がある。 次にどの本を読もうかな? 読むのにも時間に限りがあるので、どうせなら失敗しない本選びをしたい! 今回の記事では、 そんな気持ちに応えられるように2025年に向けて、読むべき小説を紹介していきます。 この記事…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブロガー推薦】大人から子どもまで泣けるスポーツ小説の決定版13選
- 子どもに読んでほしい小説は? 泣ける青春小説を探している! 子どもがスポーツに取り組んでいて、毎週のように子どものスポーツを応援している人も多いのではないでしょうか。 sea実は、私も子どものスポーツを応援する親です。 スポーツを通して、日々学ぶことが本当に多いと感じます。 今…
読むねっこ -
- 【ブラックペアン続編】桜宮市の年表で読み解く その後の世界
- ドラマブラックペアンシーズン2が終わって「天城先生・・・」と沈んだ気持ちもドラマ最後の世良先生「ジュノ」の姿を見ていると成長したと感じさせられました。 ドラマを楽しんでいた人の中には、 その後世良先生は?花房さんは?猫田主任は? などなどその後どうなったの?と気になる方も多いと…
読むねっこ -
- 【オススメ2024秋ドラマ原作】もっとドラマを楽しむための原作4選
- 2024年秋ドラマが始まりました!何を見ようかと迷っている人も多いと思いますが、今回の記事ではドラマの見どころを原作の視点から紹介します。 sea「ブラックペアンシーズン2」が終わってしまい次に何を視るかを真剣に考えています 原作のある秋ドラマ一覧 嘘解きレトリック 放課後カル…
読むねっこ -
- 【100冊ブログ推薦本】戦慄のサバイバル 「6人の嘘つきな大学生」の次は?「二人一組になってください」
- 今何を読もうかと悩んでいる人に、おすすめの小説は映画でも話題となっている小説「6人の嘘つきな大学生」 この作品は、伏線の名手浅倉秋成さんの2022年の本屋大賞受賞作品です。 seaミステリー小説の中でも最も好きな作品なだけに映像化されることが楽しみです。 「六人の嘘つきな大学生…
読むねっこ -
- 【新NISA対応3冊】増配株と高配当株を選ぶならこれを読め!
- 配当収入で生活を楽にしたい! FIREしたい! そんな夢みたいな生活が本当にできるのでしょうか。 実際に今回紹介する著者は、高配当株や増配株を見つけて、株にいちばん大事な時間軸を武器に配当生活をモノにしています。 これは一般の人には難しいのでは?と思う人もいると思いますが 株を…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブロガー推薦】今!読むKindle Unlimitedを毎月紹介
- 今が旬!Kindle Unlimitedのオススメは? Kindle Unlimitedのオトクな使い方は? seaこの記事ではKindle Unlimitedのオススメ本を毎月紹介していきます。 Kindle Unlimitedは毎月読める本のラインナップが変わります。 基本…
読むねっこ -
- 【読書ブロガー推薦】これで日経新聞のニュースがわかるビジネス書5選
- 新聞に出てくる数字がわからない 世の中の流れをもっと知りたい! 社会人として日経新聞は当たり前のように読めるようになりたい! 会社でも必ず毎日読むように言われている。 だけど記事に書かれている数字や言葉がわからない。さらに言えば世の中で起きていることもわからない。 今更何を勉強…
読むねっこ -
- 【最終回を前に原作を】最後に笑うマトリョーシカはだれ?次に読みたい本も紹介
- この政策のシナリオを描くのはだれ? かのヒトラーを裏で操っていた人物がいた。それが『エリックヤンハヌッセン』、演説内容から、その当時のボディランゲージまで、ヒトラーのブレーンの役割を果たしていたとされている。 この話が、どこまでが真実かは定かではないが、政治家には自分以外の思想…
読むねっこ -
- 【ドラマ続編か!?】ブラックペアン2はここに繋がる!それぞれの20年後
- ブラックペアンシリーズがドラマでも大人気! そして最終回が終わってブラックペアンロス… 続編は??と期待する人も多いはずです。 原作とドラマがかなり違うことからも、シリーズを楽しむうえでどちらも見逃せない内容となっています。 そして、海堂尊さんの作品といえば、時代が違えど登場す…
読むねっこ -
- 【地雷グリコ 青崎有吾】頭フル回転の3つの心理ゲームを紹介
- 今回紹介をする地雷グリコは5つのゲームとそれぞれのストーリーがつながる心理ゲームの小説になっています。こんな人にオススメと言う部分も含めて紹介をします。 リンク 物語は都立頬白高校の「愚煙試合」と呼ばれる文化祭でどちらのクラスが屋上を使える権利を争うゲームからはじまる。「愚煙試…
読むねっこ -
- 【映画で見る前に原作を】「横浜流星」主演の正体
- 2024年秋の映画としてオススメしたいのが『正体』どんな映画なのか?気になる見所を原作を通じて紹介します。 映画を見るときに、オススメなのが原作を読むこと それは自分が本を読んで想像をしていたことを、映像として見たときに答え合わせができる。 物語を知ったうえで、映画を見ると余計…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブロガーが教える】継続できる面白い読書ブログの書き方
- 読書ブログの書き方を知りたい! 継続のコツを知りたい! 収益化のコツを知りたい! seaでも読書ブログを始める前にこんな悩みを持っている方も多いはずです。 継続的に記事が書けるか自身がない・・・ どのくらいのペースで記事をあげるのが正解? 私もこの悩みを持ちながらブログを続けて…
読むねっこ -
- 【プラチナハーケン】これでハマる!ブラックペアンシリーズの読む順番
- 7月から始まっているドラマ「ブラックペアンシーズン2」を見て原作も読んでみたい! でもシリーズのどこから読んでよいかがわからない。 今回のドラマの舞台は?小説のどのシリーズが原作になっているんだろう。 今回の記事ではそんな方にも解るように「ブラックペアンシリーズ」の読む順番を解…
読むねっこ -
- 【明智恭介の奔走】屍人荘シリーズの読む順番は?背景から考察
- 新しく屍人荘の殺人シリーズとして出版された『明智恭介の奔走』、この作品の舞台背景はいつ? リンク ズバリこれは屍人荘の殺人以前の物語です。 いわばエピソードゼロ!! 屍人荘の殺人にも登場をする。明智恭介が主人公として、日常に起きるミステリーを解き明かす短編集となっています。 登…
読むねっこ -
- 【2024年最新】最高の睡眠が手に入る本だけを選びました 厳選12選
- 朝起きるのが苦手 睡眠の質をあげたい 寝付きが悪い 「ぐっすり眠れない」「スッキリ目覚めない」そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? 睡眠の質がよくないと、心も身体も回復ができずに疲れだけが残ります。 できる限り改善したいですよね。 sea最近蒸し暑くて、寝苦しい…
読むねっこ -
- 『これ読んだ?やめとけ!』中毒者続出のこのホラー大賞2024【禍】
- リンク 「変な家」シリーズの雨穴が表紙の雑誌 『このホラーがすごい」では・・・ 『このミス』と同じく、専門家らが選ぶ、2023年に発表されたホラー小説ベスト20を国内編/海外編に分けて発表しています。 そんな中で 『禍』は国内編のランキングにて第一位に輝きました!! リンク 口…
読むねっこ -
- 【セドリ本の副業】Amazonリコマースの評判・口コミは?
- 本のセドリってどうなの? 副業に感心がある方にとって、セドリは『安く買って高く売る』のでシンプルで始めやすい副業です。 特に本のセドリは、中古で安く売られているものも多いので、高く売れそうな商品さえ把握しておけば意外と簡単にできます。 でもどこで売ればいいの? そんな方にオスス…
読むねっこ -
- 【2024年最新作 クローズドサークル】ミステリー沼にハマる10作品
- ハマるミステリーが読みたい!! 犯人探しを楽しみたい! seaこんなときにオススメなのがクローズドサークルミステリーです。 クローズドサークルとは、閉鎖された空間で起きる殺人事件です。 主に館、孤島、山荘など特定のシチュエーションで外との連絡手段がなく、助けが呼べない状況です。…
読むねっこ -
- 【100冊読書ブロガーが実践】読書を習慣化させる7つの行動
- 読書が続かない・・・ 読書習慣をつけたい! sea今回の記事では読書のこんな悩みを解決します! 記事を書いている人の紹介 sea 2年連続で年間100冊読書 3年間で読書300冊超え! ブログで300冊以上の本を紹介 ブログで読書の魅力を広めています 実際に私自身が3年前までは…
読むねっこ
読み込み中 …