-
- 登録ID
- 2077248
-
- タイトル
ぽきろぐ
-
- カテゴリ
- Mac (88位/100人中)
- Appleファン (39位/61人中)
- iPad (36位/41人中)
- ガジェット (-位/152人中)
- デジモノ・ガジェット (75位/98人中)
-
- 紹介文
- 「最高のオンライン環境を」をテーマにガジェットのレビューや活用法、裏技を紹介。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【長期レビュー】Keychron K8 Proを買ってみた|初めてのメカニカル
- 以前使っていたLogicoolのものへの不満は特になかったのですが、ひょんなことからキーボードを買い替えることになりました。 今回新しく買ったのがKeychronのK8 Proです。 半年以上使い込んだので長期的な目線でご紹介します。 以前使っていたLogicoolのMX Ke…
ぽきろぐ -
- 【POLARIE U&GRⅢx】コンデジに赤道儀を携えてみる
- 前回作に続き星景写真のお話です。 https://pocky-blog.com/gr3x-star/ 今回ようやく、赤道儀を導入しての撮影にいってきました。 2,3回ほどいってきたので学んだことや事前、現場でやっておくといいことなど書いていこうと思います。 赤道儀をレンタル 前…
ぽきろぐ -
- 【POLARIE U&GRⅢx】コンデジに赤道儀を携えてみる
- 前回作に続き星景写真のお話です。 https://pocky-blog.com/gr3x-star/ 今回ようやく、赤道儀を導入しての撮影にいってきました。 2,3回ほどいってきたので学んだことや事前、現場でやっておくといいことなど書いていこうと思います。 赤道儀をレンタル 前…
ぽきろぐ -
- RICOH GRⅢxで星景写真の撮影を試行錯誤する ~東北の星空を使って~
- 久しぶりに時間ができたので更新してみます^_^ 以前こちらの記事で紹介したコンパクトデジタルカメラGRⅢxについて、一年半ほど使い込んでみました。 https://pocky-blog.com/gr%e2%85%b2x/ 詳しくはそちらをご覧いただいて、今回は星景写真の撮影に試…
ぽきろぐ -
- RICOH GRⅢxで星景写真の撮影を試行錯誤する ~東北の星空を使って~
- 久しぶりに時間ができたので更新してみます^_^ 以前こちらの記事で紹介したコンパクトデジタルカメラGRⅢxについて、一年半ほど使い込んでみました。 https://pocky-blog.com/gr%e2%85%b2x/ 詳しくはそちらをご覧いただいて、今回は星景写真の撮影に試…
ぽきろぐ -
- 音質はそのままボリュームダウンする耳栓|Loop Earplugs Experience
- 全力で音楽を楽しみたいけど音が大きすぎる 自然に雑音を抑えて集中したい 日常でそんな場面はありますよね。 そんな時試したいのがこちらのLoop EarplugsのExperienceです。 外観 一見ワイヤレスイヤホンのようなイマドキのデザインです。 紛失しないよう保管用のケー…
ぽきろぐ -
- 耳を塞がないのに高音質な完全独立型|Shokz OpenFitレビュー
- 在宅ワークが増えたことで一日中イヤホンをしていることが増えましたよね。 そこで注目を集めているのが耳を塞がないタイプのイヤホンです。 私も何個か試してきましたが微妙なものが多かったです。 その中で今作は完全独立型とかなり魅力的な製品になっています。 実際使ってみると快適すぎてA…
ぽきろぐ -
- 巷で人気のコンデジGRⅢxを買ったら写真のクオリティが爆上がり
- 半年くらい葛藤を続けついに購入してしまいました。 在庫切れで3週間待ちでした。 今までiPhoneで写真を撮ってたんですが、「もっと雰囲気のある写真を撮りたい。でもミラーレスはハードル高いな」ということで手軽に使えるコンデジを買いました。 届いて3日なのでレビューまではいかずフ…
ぽきろぐ -
- treVolo Uレビュー|オンライン会議で使いたいBluetoothスピーカー
- オンライン会議で相手の声がこもってて聞きとりづらい 講義系動画を倍速で再生すると音声が聞き取りづらい リスニング音声が聞き取りづらい こういった音声に関する悩みってありますよね。 私もディスプレイ内蔵の簡素なスピーカーを使っていたのでこういうストレスがありました。 そんなあなた…
ぽきろぐ -
- コンパクトなのになんでも充電できる|Innergie C6(Fold)レビュー
- One For All – これ一つで十分 一台でなんでも充電できるのがコンセプトの万能充電器を紹介します。 充電器っていろんな規格があって充電できる速さが違います。 遅いやつだとパソコンは充電できなかったりややこしいですよね。 そこで紹介したいのがこちらのC6 60W充電器で…
ぽきろぐ -
- Innergie C6 Duo(Fold)レビュー|2ポート63Wの最強充電器
- One For All – これ一つで十分 当サイト史上最強の充電器登場です。 今までたくさんの白い充電器を紹介してきたのですが45Wが最大でした。 今回紹介する充電器C6 Duoは最大63Wで2ポート搭載なのでMacBook AirとiPadみたいな組み合わせでの急速充電が可…
ぽきろぐ -
- 散財してしまうあなたに|手段と目的を区別して無駄な出費を減らす思考法
- ついつい要らないものを買ってしまう 用がないのにAmazonを徘徊してしまう 少額の買い物が積み重なって出費が増えてしまう そんなあなたは”散財”をしてしまっているかもしれません。 こうやって買ったものに限って結局使わなくなってしまうんですよね。 この記事ではそんなあなたに向け…
ぽきろぐ -
- Belkinの3in1充電ステーションが便利すぎる|超長期レビュー
- 2年間デスクで使い続けている最強充電ステーションがあるので紹介させてください。 「iPhoneとAppleWatch、AirPodsを同時に充電できる」 そんな充電ステーションなら他にもたくさんあります。 今回紹介する充電器が最高な理由は「充電しながらiPhoneを使えるから」…
ぽきろぐ -
- SOUNDPEATS RunFreeレビュー|オープンイヤー型が欲しいあなたに
- 最近耳を塞がないワイヤレスイヤホンが注目されていますよね。 長時間使っても耳が痛くならないところが魅力です。 そんな中ついに、SOUNDPEATSからオープンイヤー型イヤホンが出ました。 こんなに低音出るんだ、、と正直感動しました。 数日間使ってみる中でいいところ、気になるとこ…
ぽきろぐ -
- デスク上でのiPadの用途は?家で眠らせないための活用法を考える
- あなたはiPadを有効に活用できていますか? ただの板や動画視聴専用デバイスになっていませんか? 持ち運びやすいので外に持ち出して使うことは多い一方、家での使い方が特に難しいと感じます。 デスクに向かっていればパソコンがあるので、iPadの出番が減ってしまうんですよね。 そこで…
ぽきろぐ -
- Switchbot ハブ2に買い替えた結果|メリット・デメリットあり
- 今回の発売に合わせて、2年間使ってきたSwitchbotハブミニからハブ2に買い替えました。 基本的には機能が進化しているので良かったことの方が多いんですが、微妙なところもあります。 その辺を含めて、買い替えでどう変わったかお伝えしていきます。 SwitchBot スマートリモ…
ぽきろぐ -
- VOLTME Revo 30 Duoレビュー|安いのにコンパクトな急速充電器
- USB充電器っていろんな商品があってどれを選べがいいかわからないですよね。 でも、それぞれに特徴があるので用途に合わせて選ぶことができるんです。 当サイトでもたくさんの充電器を紹介してきましたが、それぞれ適した使い方が違います。 ≫おすすめのUSB×2ポート充電器まとめ|iPh…
ぽきろぐ -
- これから流行るスケルトンなガジェットまとめ|目新しさを探しているあなたに
- 最近では便利で高性能なガジェットが一通り出揃い、目新しさがないと感じている人も多いですよね。 実際私もデスクが一式整い、キニナルガジェットがなくなってきたり飽きてきた気がします。 そんな閉塞感が漂う中、一筋の希望の光が差し込んできたのです。 そう、それこそが”スケルトン”という…
ぽきろぐ -
- デザインだけじゃないNothing Ear(2)レビュー|Ear(1)との違いは?
- 背面が透明の斬新なスマホを発売したことで一躍話題となったNothing。 そのNothingからEar(1)の後継機となる新作ワイヤレスイヤホンEar(2)が発売されました。 ケースからイヤホンの一部までスケルトンになっています。 ただこのイヤホン、デザインだけでなく性能までこ…
ぽきろぐ -
- ビデオ会議用ソフトLogi TuneがついにMacOS 13に対応
- 主にWEBカメラやヘッドホンなどの設定ができるLogicoolのソフトウェア”Logi Tune”がついに最新のMacOS 13 Venturaに対応しました。 これがリリースされる2023年2月21日まではMacOS 10くらいまでしか対応しておらず、正常にインストールできま…
ぽきろぐ -
- コスパ最強イヤホン|SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビュー
- SOUNDPEATSからやばいイヤホン来ました この価格でハイレゾ対応、しかもコンパクトでインナーイヤー型!? 定価7,180円の期待を遥かに超えるクオリティで、開封時はめちゃめちゃ興奮しました。 ↑冒頭テンション上がっちゃってますが、ちょっと冷静に長期的に見ていいところ、気に…
ぽきろぐ -
- Switchbot見守りカメラ3MPレビュー|長期間の留守やペットの監視に
- 外出中に家の様子が気になることってありますよね? 家で飼っているペットの様子が気になったり。 旅行や帰省で長期間家を空けている場合だったり。 そんな時に大活躍する、Switchbotの見守りカメラ3MPを紹介します。 結論から言うとお手頃な価格なのに高品質高機能なコスパの高い製…
ぽきろぐ -
- OneOdio A10レビュー|ハイレゾ対応有線・無線ヘッドホン
- ノイキャン搭載のハイレゾ対応ヘッドホンで音楽に没入したい 今回はそんな人必見の有線&無線接続対応ヘッドホンを紹介します。 それがこちらのOneOdioから発売されているワイヤレスヘッドホンA10です。 OneOdio A10 ワイヤレスヘッドホン アクティブノイズキャンセリング…
ぽきろぐ -
- タダでStream Deckを試せる|Stream Deck Mobileアプリ
- ボタンに自由にショートカットを設定できる左手デバイス、Sream Deck。 キーボードショートカットはもちろん、スマートホーム連携もできて無限の可能性があります。 詳しくはこちらにまとめていますので併せてご覧ください。 ≫Stream Deckが想像以上に便利だった|Word…
ぽきろぐ -
- 最適解|Macユーザーはトラックパッドとトラックボールを併用するべし
- トラックパッド VS トラックボール 因縁のライバルとも言えるこの両者。 一長一短でなかなか決められないんですよね。 どっちがいいか迷い続けること2年、ようやく最適解に辿り着きました。 そこで今回はこの論争の落とし所をまとめてみました。 以前にもマウス・トラックパッド・トラック…
ぽきろぐ -
- おすすめデスク整理アイテムをまとめて紹介|電動昇降デスクに収納を
- デスク周りを綺麗に保ちたい、、! たまに綺麗にしても気を抜くとすぐに散らかってしまいます。 ならばものをしまう場所を作ってあげればいいんです。 ということで今回はデスク周りで使える整理アイテムを紹介します。 マグネット付きティッシュボックス – 山崎実業 裏側が磁石になっていて…
ぽきろぐ -
- スマホ用三脚兼自撮り棒で写真の幅が広がる|Coleman セルフィスタンド
- 先日、ついに自撮り棒を購入しました。 とは言ってもYouTuberや配信者になるわけではなく、三脚機能がお目当てです。 このブログで使っている写真は全てiPhoneで撮ってるんですが、手持ちでの限界を感じ今回購入に至りました。 そしたら自撮り棒の機能もついてきた感じですね。 下…
ぽきろぐ -
- BenQ ScreenBar Haloレビュー|Plusとの違いは?
- 当デスクを明るく照らし支えてくれているモニターライトの引き継ぎを行いました。 早速間違い探し!三箇所あるよ! ディスプレイは27インチ 違いは見つかりましたか? 答え合わせは記事の最後に書いておきます。 写真を見て気づいている人もいるかもしれませんが、今まで使っていたBenQの…
ぽきろぐ -
- おすすめのUSB×2ポート充電器まとめ|iPhoneからMacBookの充電まで
- 近年ではあらゆるメーカーからあらゆる充電器が発売され、世はUSB充電器戦国時代に突入しています。 そんな中でも数多といるライバルに埋もれることなく存在感を放っている猛者たちがいます。 今回は充電器選びで悩んでいる人に向けておすすめの製品をまとめて紹介します。 少しでも参考になれ…
ぽきろぐ -
- TORRAS 30W iPhone用PD充電器レビュー|USB-A & USB-C
- USBの充電器ってたくさんあってどれがいいかわからない。 そんな人にオススメしたい高速充電対応の2ポート充電器を紹介します。 TORRASから発売されているiPhone充電器IceMiniという製品で、主にiPhoneなどの充電用に設計されています。 ではその特徴についてみてい…
ぽきろぐ
読み込み中 …