-
- 登録ID
- 2074156
-
- タイトル
マネ活情報「みんなの家計応援団」
-
- カテゴリ
- 家計簿日記 (6位/47人中)
-
- 紹介文
- 子育て世代の「家計を助ける情報」発信!8年で0円⇒2,000万円資産形成から得たキャッシュレスなど節約術、ポイ活、投資(FX、株)、その他、途中からパパならではの家庭生活情報を綴っています(^ω^)
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 息子の大学進学にあたり一人暮らしの準備や費用について!経験して痛感したこと
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は長男19歳ルー(仮名)が4月から大学生になり、引っ越しなどの準備の概要やかかった費用について書いていきたいと思います。 これから同じような経験をされる家族の役に立てれば幸いです。 お兄ちゃん、ちゃんと生きてるかな~? 娘アン 引っ越し …
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.4.17)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年11月中頃から高配当銘柄を中心に再び配当金を生むポートフォリオを組み立て直しています。 そしてついに、トランプ関税が発動し買い場がやっ…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 「お金を貯める」家計簿2025年3月公開
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今回は3月の我が家の家計簿&現在の資産状況を公開 今月は49,061円のプラス 2月に続きプラス収支。3月は息子ルーの受験本番で家計簿記載の日用のお金よりも大学受験特別支出が大きかった では早速詳細を見て行きましょう~! 今日の記事は 家計を…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 息子ルー、いよいよ大学生!旅立ちの時!
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は長男19歳ルー(仮名)がいよいよ4月から大学生になるあたり 準備や家族の心境などをシェアしていきたいと思います。 これから同じような経験をされる家族の役に立てれば幸いです。 お兄ちゃんと離れ離れはさみしいわ~ 娘アン 受験結果 結論から…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 子育て。子供が大きくなってみて感じる事
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は浪人生長男19歳と高校2年生長女17歳を持つ親が最近思う事について。 途中からのパパのわたし。子供たちがそれぞれ10歳と8歳の時に出会ってから8年が経過しました。 時が経つのは早いもので彼らも外見はもう大人。大病なく元気大きくなってくれ…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.3.7)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くらいになってきた目ぼしい銘柄を中心に配当金を生むポートフォリオを組み立て直しています。 それでは詳細…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 「お金を貯める」家計簿2025年2月公開
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今回は2月の我が家の家計簿&現在の資産状況を公開 今月は46,164円のプラス 1月が使い過ぎていた分、その反動もあり久々のプラス収支。2月は息子ルーの受験も本格スタートしていろいろと物入りな月でした。 では早速詳細を見て行きましょう~! 今…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.2.21)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くらいになってきた目ぼしい銘柄を中心に配当金を生むポートフォリオを組み立て直しています。 それでは詳細…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 仕事を辞めて、車中泊一人旅。人生の価値を知る。
- 今回は去年転職をしたときに、私がずっとやりたくて実行した「一人旅」についてお話ししたいと思います。 具体的には車で2週間ほど、西日本の景色がきれいなところをドライブする旅でした。 本当は東日本、北海道まで行きたかったのですがさすがに子育て中の身、妻に負担がかかりすぎて断念 それ…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.2.11)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くらいになってきた目ぼしい銘柄を中心に配当金を生むポートフォリオを組み立て直しています。 それでは詳細…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 今、自動車免許取るのにどのくらいの料金か知ってる?子育て世代の仲間たちへ
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は子育てネタ。最近ものすごくびっくりしたお話。 子供が自動車免許を取得するのにかかる費用! 結論、30万円ほどかかります。 私がいま43歳。自分の頃20万円ほどで取得していた感覚からいうとおよそ1.5倍!! ただでさえ、子供の大学費用や下…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 「お金を貯める」家計簿2025年1月公開
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今回は1月の我が家の家計簿&現在の資産状況を公開 今月は25,604円のマイナス やはり年末・年始に財布のヒモが緩みましたね(笑) 食費に日用品、いろいろと使ってしまった自覚があります。 どうしても年末年始って、ごちそうを食べようってなっちゃ…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.1.31)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くらいになってきた目ぼしい銘柄を中心に配当金を生むポートフォリオを組み立て直しています。 それでは詳細…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 家計の見直し👀お金が貯まる方法5つ!継続のコツも紹介
- 「家計を良くしたい」これは誰もが思う事、でも まず何からはじめようか? どんなことをやればいいのかな? みたいな事が、そもそも分からなかったりしますよね 今回は我が家が意識している「具体的な5つの方法」についてお話しします。 いきなり全部やらなくても大丈夫!一歩一歩行きましょう。…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.1.24)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 FX為替取引をやっていたので、素人ながら急激な円高進行と株価との相関関係に気がつくことができて、8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くらい…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- ふるさと納税 お米5kg×2袋 お米代金節約で食費を助ける!
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の「ふるさと納税」返礼品の紹介 「ふるさと納税」は 特にがんばらずにできて 返礼品(商品)をもらえて 世の中のためにもなる 最高の取り組み!このブログでも全力でおススメしています(^ω^) いろいろ選べて楽しいのも魅力ですっ! 妻…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 娘アン高校2年生。進路について悩む💦
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は高校2年生の娘アンの今後の進路について。 進学校に通っていた兄のルーは何も迷いなく大学進学を目指し、日々勉強に明け暮れておりますが、高校進学もテニスの裁量枠で進んだアンはちょっと違う。 「大学にいってまでテニスをやろうとは思わない」 で…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 「固形石鹸」で節約。年間で約1万円以上も期待できる!
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は固形石鹸を使いこなして節約を狙うテーマで書いていきます。 子供たちも色気づいてくる年齢になると、バス用品などの日用品もおしゃれなものや高いものに惹かれるようになり使用量も増えてきます。 ボディーソープもガバガバに使うようになり、これを食…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.1.17)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開 FX為替取引をやっていたので、素人ながら急激な円高進行と株価との相関関係に気がつくことができて、8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くらい…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 息子ルー大学受験、2回目の大学受験を迎える!
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は、久々の子育てネタ。 昨年度、大学受験がうまくいかずに浪人生になった長男ルー、そして早1年が経過しいよいよ2回目の受験の日程が近づいてきています。 そんなルーの状況や、改めて大学受験や大学生活にかかる費用を計算していて思う事・読者の役に…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 冷凍野菜を使いこなして時短&節約料理!まずは3つの野菜を紹介
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は冷凍野菜を使いこなして料理の時短と節約を狙うテーマで書いていきます。 私事ですが共働きだと料理の時間が無いことを痛感しています。みんな日中の忙しい仕事の後で「時間が無くて、疲れて」で料理がなかなかできないんですよね~ 特に片付け大変です…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- ふるさと納税 お米3kg×2袋 これめっちゃ便利!
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家が頼んだ「ふるさと納税」返礼品の紹介! 「ふるさと納税」は… 特にがんばらずにできて 返礼品(商品)をもらえて 世の中のためにもなる 最高の取り組み!このブログでも全力でおススメしています(^ω^) いろいろ選べて楽しいのも魅力で…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.1.10)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は我が家の株ポートフォリオ公開! FX為替取引をやっていたので、素人ながら急激な円高進行と株価との相関関係に気がつくことができて、8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 昨年、11月中頃から価格がブラマン時くら…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 40代の男性、正社員の転職。3か月経過して分かったこと
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 昨年4月に退職し、失業保険をもらいながら約半年の無職期間を経て10月に43歳で転職をした私。 今回はそんな私が再就職してから約3か月経過してみて分かったこと・感じたことを綴ってみたいと思います。 それでは詳細行ってみましょう! 今日の記事はパ…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- クオカード家計節約術!何に使うのが最大限に効果的か?
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです いろんなところでもらう機会が多い「クオカード」の家計を助ける使い方について紹介します。 使い方として多いのが「子供のご飯やオヤツ等コンビニ代」ですが、結論から言ってこれはよろしくありません。 なぜなら子供にとって「おこづかい+α」のようなイメ…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 「お金を貯める」家計簿2024年12月公開
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今回は12月の我が家の家計簿&現在の資産状況を公開 今月は65,992円のプラス 先月に引き続き、プラスにできた要因は再就職で収入が増えた事。そして、年末調整で私も妻も還付金があったことも大きな影響。 パパの会社は「残業代」がしっかり出る職場…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 大学の学費、把握できていますか?しっかり押さえて準備しましょ!
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は子どもの大学受験にかかる費用について 我が家が一番の先取り貯金として重要視した項目です。つまりそのくらいお金が必要という事。 私は「途中からのパパ」でした。結婚時はほぼ貯金ゼロ。 それゆえ妻ミシェルに「家か子どもたちの大学受験」か選んで…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2024.12.30)
- 中途パパ あけましておめでとうございます!中途パパです 今年もよろしくお願いいたします。 いや~、年が明けていよいよ2025年。新NISA枠も復活し心機一転で株式取引に臨んでいこうと思います(^ω^) さて早速、今日は我が家の株ポートフォリオ公開! FX為替取引をやっていたので…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 高すぎっ!お米代の3つの節約方法で家計を助ける
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は最近値上がり具合がハンパじゃない「お米」の節約方法 去年は5kgで2500円だったものが、もはや3500円を超えている状況冷静に考えて約1.5倍です。 100g単位で換算すると (1年前)50円/100g ⇒ (今)70円/100g 安…
マネ活情報「みんなの家計応援団」 -
- 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2024.12.24)
- 中途パパ こんにちわ!中途パパです 今日は配当金と株主優待で家計を助ける 我が家の株ポートフォリオ公開 FX為替取引をやっていたので、素人ながら急激な円高進行と株価との相関関係に気がつくことができて、8月のブラックフライデー前に手持ち株資産のほぼ全てを現金化した私。 11月中頃…
マネ活情報「みんなの家計応援団」
読み込み中 …