-
- 登録ID
- 2065679
-
- タイトル
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
-
- 紹介文
- タイトルは一応「撮鉄・乗鉄・呑鉄」になっていますがサブタイトルにあるように “鉄” は必ずしも鉄道とは限らず、金属製の乗り物でも"鉄"そのものでも良かったりします。(笑)
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その4 金沢→高松 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 青春18きっぷの旅 2024 4日目は金沢からスタート。金沢からの1泊未満だとどうしても本州内…と思っていたけど乗換案内している内に四国ならそれも高松ならかなり余裕を持って1泊旅行出来ることが解ったので2004夏の仕上 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その4 金沢→高松
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その5 高松→金沢 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 青春18きっぷの旅 2024 最終日5日目は高松からスタート。今日のメインイベントは源平合戦古戦場であった屋島…登山。事前にYAMAPで調べたり現地の観光案内に問い合わせたりしたところ遍路道と言いつつも獣道であったりイ […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その5 高松→金沢
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その5 高松→金沢 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 青春18きっぷの旅 2024 最終日5日目は高松からスタート。今日のメインイベントは源平合戦古戦場であった屋島…登山。事前にYAMAPで調べたり現地の観光案内に問い合わせたりしたところ遍路道と言いつつも獣道であったりイ […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その5 高松→金沢
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その4 金沢→高松 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 青春18きっぷの旅 2024 4日目は金沢からスタート。金沢からの1泊未満だとどうしても本州内…と思っていたけど乗換案内している内に四国ならそれも高松ならかなり余裕を持って1泊旅行出来ることが解ったので2004夏の仕上 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その4 金沢→高松
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その3 福生→松本→金沢 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 青春18きっぷの旅 2024 3日目は福生からスタート。昨晩泊まった酒坊多摩自慢、朝もとっても良い雰囲気でミンミンやクマゼミの声に交じって遠くに聞こえたお寺の鐘。こんな清々しく凜とした環境の中で造られた酒なら美味くて当 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その3 福生→松本→金沢
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→鎌倉→福生 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 青春18きっぷの旅 2024 2日目は長岡からスタート。あ、そう言えば昨日新潟から長岡に帰ってきて駅のNewDaysで酒肴買ってたら新日本の棚橋に会った。メディアで見ると仁王か王毅将軍かってくらいの迫力だけど実物って意 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→鎌倉→福生
-
- 2024 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 今夏の青春18きっぷの旅は 8月12日(月)~14日(水)の2泊3日で開始。初日1日目は金沢から長岡の旅。は、いきなりの新幹線で幕開けです。(笑)と言うのも悪条件が色々重なって全部3月のダイヤ改正が悪いって話ですが、 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2024 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡
-
- 2023 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→甲府 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 2日目(8/14(月))は長岡からスタート。途中、所用で大宮に寄りたいこととコロナ渦で近寄りがたかった都内も(駅メモ的に)回りたかったので、それと本当は諏訪まで行きたかったけれど何故かホテルが軒並み倍額近い […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2023 夏の青春18切符の旅 その2 長岡→甲府
-
- 413系【北陸地域色】ラストランツアー 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 6月1日(土)。金沢は百万石まつり一色ですが私は例年の通り金沢を脱出してあいの風とやま鉄道『ありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアー』を追いかけてきました。ツアーと銘打っているだけあってあいの風とや […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 413系【北陸地域色】ラストランツアー
-
- 2023 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 今夏の青春18きっぷの旅は 8月13日(日)~15日(火)の2泊3日で開始。初日1日目は金沢から長岡の旅。いつも色々な所で書いていることですが、金沢って街は西に行くなら即JRでも東に行こうとしたら3セクに阻まれる青春1 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2023 夏の青春18切符の旅 その1 金沢→長岡
-
- 惜別 8902+8912号 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 北陸鉄道 浅野川線 8902+8912号の正式な引退日は2023年7月16日(日)となりますが、この日は引退セレモニー(引退記念ツアー)による団臨運行となるため、営業運転最終日となる7月15日(土) に最後の勇姿を収 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 惜別 8902+8912号
-
- 天浜線からのとこにゃん(笑) 2日目 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- ※思い出し記事です・相応な期間が経過したら本来の日付に戻します。 2022年3月20日(日) 昨日の天浜線に続き今日は大本命のとこにゃん詣で。(笑)浜松はすがすがしい朝。まずは名古屋まで移動ですね。 浜松発は 6:43 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 天浜線からのとこにゃん(笑) 2日目
-
- 天浜線からのとこにゃん(笑) 1日目 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- ※思い出し記事です。相応の期間経過後に本来の日付に移動します。 2022年3月19日(土) 昨夏の青春18きっぷの旅夏編で台風のため行程変更を余儀なくされた常滑行きをどうしてもリベンジしたく、2022春の青春18きっぷ […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 天浜線からのとこにゃん(笑) 1日目
-
- 地味にすごい福井の旅 その2 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- ※思い出し記事です。それ相応の期間が過ぎたら本来の日付に移動します。 前回の「地味にすごい福井の旅」 その1は前哨戦と言いましょうか駅メモ目的で1人で回りましたが、その2は家内とゆっくり旅になります。(笑)金沢スタート […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 地味にすごい福井の旅 その2
-
- 地味にすごい福井の旅 その1 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- ※思い出し記事です。それ相応の期間経過後に本来の日付に移動します。 2022年3月27日。駅メモイベント「地味にすごい福井の旅」デジタルスタンプラリーチャレンジのため福井行きを敢行しました。今回のイベントは […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 地味にすごい福井の旅 その1
-
- 青海川しゅかと巡る越乃Shu*Kura沿線の旅 2日目 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 2日目は長岡から。まずは駅前大手通のアオーレ(現市役所で旧厚生会館)に行き駅メモミッション「⑩アオーレに行く」をクリア。摂田屋(宮内)界隈に行く前に腹ごしらえにフレンドでも行こうかな?と思ったら10:00からだったんで […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 青海川しゅかと巡る越乃Shu*Kura沿線の旅 2日目
-
- 青海川しゅかと巡る越乃Shu*Kura沿線の旅 1日目 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 4月15,16日、そろそろビタミンN(長岡)も切れてきたし駅メモ*JR東日本のコラボイベントが3月27日から開催、それもメインはshu*kuraと来たらこのタイミングに行くしかないじゃないですか。(笑) 必 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 青海川しゅかと巡る越乃Shu*Kura沿線の旅 1日目
-
- あいの風とやま鉄道ファンクラブ 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- の、2023年会員更新キットが来ました。 あいの風とやま鉄道もIRいしかわも共に北陸新幹線開業による北陸本線からの第3セクターですが、私なりの評価では雲泥の差があり私がこれまで乗降した全ての路線/駅中、IR […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - あいの風とやま鉄道ファンクラブ
-
- 大丈夫か?▷北鉄バス 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- いつもの通勤バスに乗って何気なく運転席裏の掲示物をみたら…「をををぃ何これ?」北鉄バスの4月ダイヤ改正にぶったげました。大丈夫か?▷北鉄バス。 あらためて公式や報道を見ると運転士不足や採算化のためやむを得ず減便やバス停廃 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 大丈夫か?▷北鉄バス
-
- 北鉄浅野川線 8000系と03系 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- ※思い出し記事です。相当期間が経過した後に本来日付に戻します。 2022年7月17日。本年9月24日に引退を控える北陸鉄道 浅野川線 8000系 8802+8812号と8000系の後継となる03系の絡みを撮りに出かけ […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 北鉄浅野川線 8000系と03系
-
- NRAデビュー 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- ※思い出し記事です。相当期間が経過したら本来の日付に変更します。※ 2022年2月20日。過去記事にも書いていた富山地鉄のNRA(New Red Arrow)が昨2月19日より営業運転デビューと言うことなので行ってきまし […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - NRAデビュー
-
- 糸魚川とJR東西のきっぷについて 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 昨日はブラタモリに触発されて糸魚川の根知に行ってきまして。敷地内を糸静構造線が走るという渡辺酒造店さんにもお邪魔してきました。糸静構造線挟んで東西の井戸水の違いを試飲できたり、酒造の川を挟んでほぼ真向かいに糸静構造線の延 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 糸魚川とJR東西のきっぷについて
-
- 2022盆は甲信越(番外編) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- . 今回の青春18切符の旅は甲信越と回った訳ですが、以前からやってみたかったことがあって「わらび餅川中島!」(笑) 甲斐の虎「桔梗屋信玄餅」と越後の龍「かなざわ総本舗出陣餅」の食べ比べですな。 &nbs […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2022盆は甲信越(番外編)
-
- 2022盆は甲信越(3日目) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- . 3日目(8/13土=今回の最終日)は熊谷スタート。去年も今年の春も最終日は何か波乱が起こるんだよなぁ…と言う予感がどうなったのかは最終段にて。(笑) 熊谷を 6:17発 高崎行き 821Mにてスタート。高崎にて 7: […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2022盆は甲信越(3日目)
-
- 2022盆は甲信越(2日目) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- . 2日目(8/12金)は甲府スタート。さて皆さんは37年前の今日を覚えてますか?1985年8月12日の夕刻、JAL123便が御巣鷹の尾根に墜落した日です。私はと言うとこの日、群馬の赤城カートランドでミニバイク関東耐久レ […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2022盆は甲信越(2日目)
-
- 2022盆は甲信越(1日目) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- . 私の生まれ育った長岡って一応は民族的に関東甲信越なので、普段から空気が重くて暗い北陸なんぞにいると関東の抜ける青空~凜とした風が無性に恋しくなるんですよね。てな訳で「そうだ関東甲信越にエネチャージに行こう!」が、今夏 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2022盆は甲信越(1日目)
-
- 2022盆は甲信越(2日目) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- . 2日目(8/12金)は甲府スタート。さて皆さんは37年前の今日を覚えてますか?1985年8月12日の夕刻、JAL123便が御巣鷹の尾根に墜落した日です。私はと言うとこの日、群馬の赤城カートランドでミニバイク関東耐久レ […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2022盆は甲信越(2日目)
-
- 2022盆は甲信越(2日目) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- . 2日目(8/12金)は甲府スタート。さて皆さんは37年前の今日を覚えてますか?1985年8月12日の夕刻、JAL123便が御巣鷹の峰に墜落した日です。私はと言うとこの日、群馬の赤城カートランドでミニバイク関東耐久レー […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 2022盆は甲信越(2日目)
-
- 迎春 (令和4年元旦) 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 2022年が始まりましたがどのようなお正月をお過ごしでしょうか。人によっては元旦から初日の出ならぬ一番列車確保の遠征でしょうね。 さてさて本年の年賀状に使用したのは昨年11月6日に氷見線の雨晴海岸で撮った物で、「立山連峰 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 迎春 (令和4年元旦)
-
- 新潟県縦断そしてモグラ(笑)2日目 撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑)
- 2日目(9月20日(祝))、長岡スタートは 6:33発 水上行き 1724M(E129100番台)。長岡を出ると宮内までの間は長岡操車場。ここと(今はなくなったけど)宮内駅の信号所(管制)は私が少年時代によく遊んでいた場 […]
撮鉄・乗鉄・呑鉄…(笑) - 新潟県縦断そしてモグラ(笑)2日目
読み込み中 …