記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年8月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2025年3月期 第1四半期の決算発表が出そろいましたので、先にご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、最近の運用成績(2024年8月16日現在)をご紹介します。 この記事は…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年8月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2024年8月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2024年3月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2024年3月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[202…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2024年8月]
-
- 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2024年6月]| 含み益は417万円に大幅増加!! みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 以前の記事で、確定拠出年金(企業型DC)の運用成績(2023年7月時点)について紹介しました。 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2023年7月]| 含み益は260万円に大幅増加!!2007年から…
みつぞうの定年準備ブログ - 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2024年6月]| 含み益は417万円に大幅増加!!
-
- 【運用成績】NISAの成績公開[2024年5月] | 含み益は約181万円に! みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 今日は、 私のNISA(ニーサ)口座の 2024年5月時点の運用成績(2018年12月から5年6か月間)をご紹介します。2024年1月からは新NISAの積み立て投資枠で積み立てを継続しています。 以…
みつぞうの定年準備ブログ - 【運用成績】NISAの成績公開[2024年5月] | 含み益は約181万円に!
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年3月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2024年3月期 第3四半期の決算発表が出そろいましたので、先にご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、最近の運用成績(2024年3月8日現在)をご紹介します。 この記事はこ…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年3月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2024年3月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2023年11月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2023年11月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[2…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2024年3月]
-
- 【運用成績】ジュニアNISAの成績公開[2023年12月] | 含み益は218万円に!! みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 ジュニアNISA(ニーサ)の制度は2023年12月末で廃止され、2024年以降、新たな投資はできなりました。 今回は、2018年にジュニアNISA口座で投資を始めてから2023年末までの6年間の運用…
みつぞうの定年準備ブログ - 【運用成績】ジュニアNISAの成績公開[2023年12月] | 含み益は218万円に!!
-
- 【住宅】住宅ローンを完済! 戸建て住宅の抵当権抹消登記をオンライン申請でやってみた みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 けんいち ついに住宅ローンの返済が終わったよ👍 ようこ 長い間のローン返済お疲れさまでした😂 けんいち ところで、住宅ローンの支払いが終わって、銀行から抵当権抹消登記用の書類が届いたんだけど、どうす…
みつぞうの定年準備ブログ - 【住宅】住宅ローンを完済! 戸建て住宅の抵当権抹消登記をオンライン申請でやってみた
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年11月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2024年3月期 第2四半期の決算発表が出そろいましたので、先にご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、最近の運用成績(2023年11月24日現在)をご紹介します。 この記事…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年11月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年11月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2023年8月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2023年8月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[202…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年11月]
-
- 【オススメ本】世界一楽しい! 会社四季報の読み方 みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 よしお 「会社四季報」って何かわかりますか? けんいち 株式投資のことが書かれているんでしょ? ようこ 本屋さんに積んである分厚い本のことかしら?小さい字でぎっしり書いてあって難しそう(-_-;) …
みつぞうの定年準備ブログ - 【オススメ本】世界一楽しい! 会社四季報の読み方
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年8月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2024年3月期 第1四半期の決算発表が出そろいましたので、先にご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、最近の運用成績(2023年8月15日現在)をご紹介します。 この記事は…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年8月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年8月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2023年5月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2023年5月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[202…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年8月]
-
- 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2023年7月]| 含み益は260万円に大幅増加!! みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 以前の記事で、確定拠出年金(企業型DC)の運用成績(2022年9月時点)について紹介しました。 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2022年9月]| 含み益は160万円2007年から15年8か月の…
みつぞうの定年準備ブログ - 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2023年7月]| 含み益は260万円に大幅増加!!
-
- 【事例紹介】こどもの教育資金1500万円はこうして貯めた!! みつぞうの定年準備ブログ
- こんな人にオススメの記事です。 教育資金をどうやって貯めるか悩んでいる人 けんいち 子供の教育資金ってみんなはどうやって貯めているんだろう? ようこ そうね。1000万円以上のお金を貯めなきゃいけないなんて、途方に暮れちゃうわね。 こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家…
みつぞうの定年準備ブログ - 【事例紹介】こどもの教育資金1500万円はこうして貯めた!!
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年5月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2023年3月期 本決算の決算発表が出そろいましたので、先にご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、その後の運用成績(2023年5月26日現在)をご紹介します。 この記事はこ…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年5月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年5月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2022年11月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2023年2月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[20…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年5月]
-
- 【運用成績】NISAの成績公開[2023年4月] | 含み益は約60万円に! みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 今日は、 私のNISA(ニーサ)口座の 2023年4月時点の運用成績(2018年12月から4年5か月間)をご紹介します。 以前ご紹介した2022年5月時点の運用成績から、どのように変化しているでしょ…
みつぞうの定年準備ブログ - 【運用成績】NISAの成績公開[2023年4月] | 含み益は約60万円に!
-
- 【教育費】私立高校1年の1年間の教育費はいくらかかった? みつぞうの定年準備ブログ
- けんいち 子供の教育資金、特に高校や大学にいくらかかるんだろう? ようこ そうね。学校に支払う授業料以外にもどんな費用が必要か気になるわね。 こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 以前の記事で、高校1年の5月までの教育費について、紹介し…
みつぞうの定年準備ブログ - 【教育費】私立高校1年の1年間の教育費はいくらかかった?
-
- 【インデックス投資】指数はオルカン一択⁉ コクサイってどうなの? みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 けんいち インデックス投資はオルカン一択だよね! 世界の株式全体に分散できて、その成長を享受できるのだから。 ようこ オルカンと米国S&P500指数に連動する投資信託が人気だけど、コクサイっていう指…
みつぞうの定年準備ブログ - 【インデックス投資】指数はオルカン一択⁉ コクサイってどうなの?
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年2月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 第3四半期の決算発表が出そろいましたので、先日ご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、その後の運用成績(2023年2月17日現在)をご紹介します。 この記事はこんな人におスス…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年2月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年2月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2022年11月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2022年11月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[2…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2023年2月]
-
- 【iDeCo】企業型DCのマッチング拠出とイデコ、どっちを選ぶ? | 含み益は28万円に[2023年1月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 今日は、「マッチング拠出とiDeCoはどちらを選ぶか?」についてご紹介します。また、筆者の2023年1月時点の運用成績(2018年3月から59か月間)もご紹介します。 この記事を読むと次のことがわか…
みつぞうの定年準備ブログ - 【iDeCo】企業型DCのマッチング拠出とイデコ、どっちを選ぶ? | 含み益は28万円に[2023年1月]
-
- 【好成績銘柄】2022年に伸びた高配当銘柄10選 みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 この記事では、筆者の高配当株投資において、2022年に成績の良かった銘柄を紹介します。 2022年は、株式インデックスにとっては厳しい一年であり、日経平均は-8.5%、米S&P500指数は-20.6…
みつぞうの定年準備ブログ - 【好成績銘柄】2022年に伸びた高配当銘柄10選
-
- 【社会保険】会社員の現役から定年後の推移 みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 けんいち 社会保険って負担が大きく感じるけど、これからも増えていくのかな? ようこ 年金生活に入ってからの社会保険も気になるわね という疑問を感じる人は多いと思います。 社会保険って漠然としていて何…
みつぞうの定年準備ブログ - 【社会保険】会社員の現役から定年後の推移
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年11月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 第2四半期の決算発表が出そろいましたので、先日ご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、その後の運用成績(2022年11月22日現在)をご紹介します。 この記事はこんな人におス…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年11月]
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2022年11月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 2022年8月に高配当株投資で成績の良かったお宝銘柄20銘柄を紹介しました。 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈前半〉を公開[2022年8月] 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄〈後半〉を公開[202…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(前半)の運用成績[2022年11月]
-
- 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2022年9月]| 含み益は160万円 みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 以前の記事で、確定拠出年金(企業型DC)の運用成績(2021年6月時点)について紹介しました。 【運用成績】確定拠出年金(企業型DC)の成績公開[2021年6月]| 含み益は163万円に!2007年…
みつぞうの定年準備ブログ - 【運用成績】確定拠出年金の成績公開[2022年9月]| 含み益は160万円
-
- 【年金】年金なんてあてにならない!大してもらえない! 本当にそうですか? みつぞうの定年準備ブログ
- けんいち よく若い人が「年金なんてあてになあらない」、「大してもらえない」とか言っているのを聞くけど、やっぱり僕らの年金はあまり期待できないのかな? ようこ この先少子高齢化がさらに進んだら、年金の給付額が大幅に減らされるんじゃないかと不安になるわね。 よしお いたずらに不安が…
みつぞうの定年準備ブログ - 【年金】年金なんてあてにならない!大してもらえない! 本当にそうですか?
-
- 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年8月] みつぞうの定年準備ブログ
- こんにちは、投資経験25年のサラリーマン投資家&FP2級技能士、みつぞうです。 今日は、先日ご紹介したお宝銘柄 前半に続きお宝銘柄 後半の10銘柄について、その後の運用成績(2022年8月17日現在)をご紹介します。 この記事はこんな人におススメです。 みつぞうのお宝銘柄のその…
みつぞうの定年準備ブログ - 【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年8月]
読み込み中 …