-
- 登録ID
- 2063233
-
- タイトル
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ
-
- 紹介文
- どうしたら辛い看護実習が楽になるかを考えるサイト。主に看護学生さんのためのサイトですが、看護師さん向けの内容もあります(*'▽')
-
8
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- メンバーシップについて
- 今回は、看護学生&看護師の皆さんにお知らせがあります! わぁ、なんですか~! この度、レポートのサブスクプラン『はるさんのメンバーシップ』を始めました! 限定レポ―ト見放題!『はるさんのメンバーシップ』はこちら! メンバーシップとは? 月額制のプランで、はるさんの限定レポートが…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 新人看護師が直面する課題点
- 3月に看護師国家試験に合格し、4月から新しく看護師になられた方もたくさんいらっしゃると思います。看護師は学校を卒業してからも毎日勉強する日々が続きます。日々の業務に加えて毎日の自己学習や看護技術のチェックなど、悩むことも多いです。今回は、新人看護師さんが直面する課題というテーマ…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 新人看護師が直面する課題点
- 3月に看護師国家試験に合格し、4月から新しく看護師になられた方もたくさんいらっしゃると思います。看護師は学校を卒業してからも毎日勉強する日々が続きます。日々の業務に加えて毎日の自己学習や看護技術のチェックなど、悩むことも多いです。今回は、新人看護師さんが直面する課題というテーマ…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護学生のための面接対策完全ガイド
- 次年度に最終学年になる看護学生の皆さんは、そろそろ就職希望の病院について考えている頃でしょうか。就職試験において、特に対策が必要になるのが「面接」ですよね。何を聞かれるのか、どんな話をすればいいのか、服装で気を付ける点は・・・?現役で看護学校に入った方は、初めて就職試験を受けら…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 意思疎通が難しい患者さんとのコミュニケーション術
- 看護実習では、様々な患者さんを受け持つ可能性があります。時には、意思疎通の難しい患者さんの受け持ちになる事もあります。そのような時に、この記事を参考にして頂ければと思います。意思疎通が難しい患者さんとのコミュニケーションは、看護師やケアスタッフにとって患者さんのニーズを理解し、…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護師国家試験に向けての勉強追い込み戦略!
- 看護師国家試験まで残り1週間を切りました。今年受験される方々は、試験に向けて今頃追い込み学習をされている頃でしょうか。今年の試験まではもう少しになりましたが、今回は来年以降受験される方への参考に追い込み期間やその際の学習についてお話しようと思います。 もう少し早くこの記事を挙げ…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護実習の辛さと厳しさ、それでも頑張り続ける理由
- もうすぐ次の実習が始まります・・・!不安で仕方ない>< 実習は大変だし、辛い事もいっぱいあるよね(´・ω・`) でも、その大変さを乗り越えて、看護師としての道を進んでいく理由は何でしょうか?今回は、辛かった具体的な経験なども交え、色々考えながらお話していこうと思います。学校を卒…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護実習の辛さと厳しさ、それでも頑張り続ける理由
- もうすぐ次の実習が始まります・・・!不安で仕方ない>< 実習は大変だし、辛い事もいっぱいあるよね(´・ω・`) でも、その大変さを乗り越えて、看護師としての道を進んでいく理由は何でしょうか?今回は、実際に看護学生たちが体験した辛い実習や厳しい現場でのエピソードをご紹介します。一…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護学生の進路と卒業後のキャリアプランについて
- ↓現役看護師さんで転職活動にお困りの方はこちらの記事もオススメです! https://www.kango-nurse.blog/tensyoku-ns/ 卒業後の進路って迷いますね。どうやって決めたら良いんだろう? 理想の就職先に巡り合うには、常にアンテナを張って病院の情報収集…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 学生のうちに運転免許取得★合宿免許特化サイト
- 就職したら車通勤がほぼ必須なので学生のうちに免許を取ろうと思っていますがオススメはありませんか~? はるさん普通に通学しながら取ろうと思うと、最短でも1カ月くらいは掛かっちゃうねー・・・大体平均で3カ月くらい掛かるから、合宿免許がオススメかな・・・! ↑こちらのサイトには、合宿…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護計画立案の基本とコツ!
- 看護計画の基本的なところが知りたい!という方のために、今回の記事では看護計画立案の基本やコツについてお話しようと思います。 NOTEでは、標準看護計画の例を多数公開しています! 公開中の看護実習資料の目次はこちら! 看護計画立案の際のステップバイステップ 看護計画を立案する際に…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 看護アセスメントの基本について
- アセスメント、苦手です。どんな事を情報収集して、どういう事を記録に書けば良いんでしょうか・・・ 私も学生さんの頃は苦手だったなぁ・・・今回の記事では、苦手意識を感じる事も多い「アセスメント」について基本の「き」から解説していくよ♪ 今回の記事では、看護学生・看護師が患者さんと関…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 美容特化無料モニター募集サイトのご紹介
- 自宅でできる副業などを以前の記事でも紹介しましたが、今回はそんな在宅モニター関連のお仕事から、「美容」に特化したサイトを紹介します。 スマホ1つあれば簡単に案件参加できるのでオススメです! 紹介されている案件は全て自己負担金ナシ!無料でお試しできるものばかりですので金銭的なリス…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 世界からのサプライズ動画 ワイルドダンサーズ依頼してみた!
- 今回はちょっと変わったサプライズ動画「見ず知らずの外国人マッチョの方々が、記念日や特別な日のお祝いをしてくれる」という一風変わった、面白い傾向のサプライズをご紹介したいと思います。 丁度、甥が生まれたので甥の誕生を、マッチョなダンサーズの方々にお祝いして頂きました/// ワイル…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑨【最終話】
- 保育園実習は他の実習と比べ、事前学習・実習記録の易しさや健康な園児の発達や遊びを学ぶという目的から、油断しがちになる学生さんも多いのですが、A君のように保育園での実習で、実習停止・留年になる事もあるのです。 これは他領域での実習でも言える事ですが、どのような言動が原因で実習停止…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑨【最終話】
- 保育園実習は他の実習と比べ、事前学習・実習記録の易しさや健康な園児の発達や遊びを学ぶという目的から、油断しがちになる学生さんも多いのですが、A君のように保育園での実習で、実習停止・留年になる事もあるのです。 これは他領域での実習でも言える事ですが、どのような言動が原因で実習停止…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 国試受験の前泊ホテル・バス等の予約サイト特集!
- 最終学年の皆さんは、そろそろ国家試験について現実的になってくる時期でしょうか。私が通っていた学校では、国試の受験会場が遠方だったため団体バスで現地入り+ホテルへの宿泊が必要だったのですがほぼ全員が同条件だったので、バスやホテルの手配は全て学校がまとめてしてくれたので楽でした。 …
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 楽天証券 手数料ゼロコースがスタ―ト!
- 楽天証券では、2023年10月1日から国内株式の取引手数料が完全無料になる『ゼロコース』がスタートしました!楽天証券で総合口座を開設されている皆さん、もう皆さん変更されましたか?私の取引状況では、今までは1回の取引額で手数料が決まる『超割コース』が一番得だったのでそちらに設定し…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑧
- その様子はすぐに保育士も確認し、A君はその場で注意を受けました。A君は注意を受けた時点ですぐに肩車をやめましたが、一連の行為が園児への危険行為とみなされたため問題になりました。 その後すぐに学校にも連絡がいき、最終的にA君は実習停止になりました。A君はこの時、実習停止の事実をす…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 精神看護学実習を乗り切るコツ!
- 夏休み明けで領域実習真っ只中の学生さんも多いと思いますので今回は、領域実習を乗り切るコツ!シリーズ第2弾として精神看護学実習に焦点を当ててお話しようと思います。他領域の実習を乗り切るコツについては記事の最後にリンク貼ってます(*’▽’) 精神看護学実習の特徴 主として精神科の病…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 現役医師・知念実希人先生の著書シリーズ!
- ※こちらのページに書いている事は、全て当ブログ管理人の独断と偏見による感想です。 知念実希人様ご本人ならびに出版社様とは何ら関係がありません。 ※表現には気を付けておりますが、著者様ならびに出版社様に対して不利益な表現になっている場合は、お手数をお掛けしますがご連絡を頂けました…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑦
- その後も特に問題なく毎日が過ぎていき、保育園実習も終盤に差し掛かろうとした時でした。いつものように、園庭で園児たちと遊んでいると1人の園児が突然、こんな事を言い出したのです。 「Aせんせい、”たかいたかい”して!」通常の病院実習では患者さんから何かを頼まれた場合、指導教員や学生…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 放課後時間の使い方
- 看護学生にとって放課後の自由時間は貴重ですねー!お友達とカフェでお茶したり!遊びに行ったりー! 実習やテストの無い期間の放課後は、束の間のホッとできる時間だよね。 はるさんは学校が終わったらいつも何してました? 私はバイトが忙しかったからねぇ・・・バイトまでの時間を学校で過ごし…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑥
- しかも保育園実習の直前に病棟での実習を経験しているので、A君自身も保育園実習は余裕だと思っていました。事前学習も他領域のものとは違い、手書きではなくパソコンで良く、提出する必要もないため直前までの病棟実習が嘘のようにA君も穏やかな気持ちで保育園実習に臨めたそうです。 そして、い…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 急性期病院での病棟夜勤
- 今回は、急性期病院での夜勤の話を。学校によっては統合実習の過程で遅出実習や夜勤実習があるところもあり夜の時間帯はどんな業務をするんだろう?と気になる看護学生さんもいると思います。4月入職の新人看護師さんは、早い方ではもう夜勤を自立されている方もいらっしゃるのでしょうか。私が新卒…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 急性期実習を乗り切るコツ!
- 夏休みが終わっちゃいました><早速、成人の実習で急性期の病棟に行くのに今から不安ですー>< おおー・・・頑張ってるねぇ。 夏休みが終わって、実習が始まっている学生さんも多い時期でしょうか。成人看護学実習では大抵の場合、一度は急性期の病院へ実習に行きます。慢性期の病棟での実習とは…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑤
- A君は、本人も自覚していましたが周りの友人との協調性があまり高いほうではなく自分から話しかけるタイプではありません。前の学年でも同じだったようで、話を聞いてみると「現役の人たちとは二回り近く歳が離れすぎているので関わりにくい」と言っていました。人間関係ができあがっているところに…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- ブランクリニックで医療脱毛を受けた話
- 今回のお話はタイトル通り(*’ω’*)ブランクリニックにて医療脱毛を契約→実際にレーザー照射してきたのでその体験談をできるだけ詳しく書いていきたいと思います。医療脱毛を検討されている方は、是非のぞいていって下さいね。 ↓下記ボタンからの無料カウンセリング予約で現プランより予約可…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話④
- 保育園実習についてはこのような話を先輩からも聞いていました。だからこそ、「保育園実習に落ちた」というA君の話にクラスメイト一同衝撃を受けたのです。 ここからは、少しA君の話をA君は社会人からの入学で、同級生の社会人組の中でもかなり年上でした。看護学校に入る前まではO府にある電子…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ -
- 保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話④
- 保育園実習についてはこのような話を先輩からも聞いていました。だからこそ、「保育園実習に落ちた」というA君の話にクラスメイト一同衝撃を受けたのです。 ここからは、少しA君の話をA君は社会人からの入学で、同級生の社会人組の中でもかなり年上でした。看護学校に入る前まではO府にある電子…
看護学生さん応援★看護実習お助けブログ
読み込み中 …