記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 男の料理 コロナの妻にトマトリゾット
- コロナで体調がすぐれない妻のためにサッと食べられるトマトリゾットを作ってみたホール1缶で作ったトマトリゾットの半分を保存ホールトマト1缶で作ったトマトソースの半分を保存し、残りを余ったご飯と一緒に軽く煮込む。本当は生バジルを添えたかったが、今回はなし。トマトの甘みとチーズのコク…
『GISTと生きる』 -
- 京都コヨーテ「コーヒーのための器展」出会った至福の一杯
- 岡山・アートスペース油亀で開催中の「コーヒーのための器展」美しい器に囲まれながら京都コヨーテの門川さんが淹れるエルサルバドル🇸🇻のパカマラを堪能ブドウ🍇のようなジューシーな果汁感が広がる冷めるにつれ蜂蜜🍯のような甘さがじんわり最後まで余韻が続くまさに至福の一杯でした。美味しいコ…
『GISTと生きる』 -
- 高知コーヒーフェスと海鮮丼の思い出
- 高知コーヒーフェスに参加するため🏨宿泊!? 安い駐車場を探して、イベントの地元車しか通れない道に入り、違反金を取られちゃいました😭 素直にホテルの隣の駐車場にすればよかった...と後悔しつつ気を取り直して会場へ!フェスでは、珈琲系YouTuberの西田備長炭さん、ひつじコーヒー…
『GISTと生きる』 -
- 【高松・ラボレームス】桃の果実感ぎゅんぎゅんコロンビア(SENS Peach)
- 高松の「ラボレームス」で食後のコーヒータイム。選んだのはCOLOMBIA (SENS Peach)このコーヒー水・桃・グルコースと共に3日間浸漬してアナエロビック処理されたなんともユニークなプロセスひと口飲むと...桃!?桃!桃! 🍑💥ピーチネクターのような果実感がぎゅっと詰ま…
『GISTと生きる』 -
- 児島ジーンズストリートのレトロ洋食店「ちくりん」
- 岡山・児島のジーンズストリートを歩いていて見つけた昭和レトロな洋食レストラン「ちくりん」店内に一歩入るとまるで時間が止まったような空間昔ながらの雰囲気がとても落ち着きます名物のオムライスは特製トマトソースしかも800円という安さ! 1年前までは580円だったとか…驚きです。 観…
『GISTと生きる』 -
- 【高松・うどん棒】本場のコシを堪能!!|生醤油うどん(冷)
- 高松の人気店「うどん棒」でランチ。注文したのはシンプルに生醤油うどん(冷)。讃岐うどんの魅力をダイレクトに味わう一杯です。ひと口すすれば小麦の風味がふわっと広がる。しっかりとしたコシとツルツルの喉ごしがたまりません。キリッとした生醤油の旨みが、麺の甘みを引き立ててくれます。シン…
『GISTと生きる』 -
- 新日本プロレスの 伝統を我が家で! 「ストロングスタイル湯豆腐」
- 新日本プロレスの伝統を我が家で!「ストロングスタイル湯豆腐」作ってみたよ〜!まずは特製タレ作り!鰹節、卵黄、醤油を弱火でじっくり混ぜて...青のりで仕上げ!ドロドロ濃厚なタレが完成◎(火加減ミスると卵焼きになるから要注意!)鍋はシンプルに鶏肉、豆腐、大根、キャベツネギ、きのこを…
『GISTと生きる』 -
- 新日本プロレス岡山大会を満喫!
- 新日本プロレス岡山大会 行ってきました🔥いや〜、プロレスって本当にすごい俳優の代わりに屈強なプロレスラーたちが衣装の代わりに筋肉をまとい舞台の代わりにリングでストーリーを紡ぐレスラーたちが鍛え上げた肉体を武器に技の応酬、心理戦、裏切りそしてドラマティックな決着を繰り広げる...…
『GISTと生きる』 -
- 日曜日の朝は、春のごちそうパスタ!
- 今朝はちょっと久しぶりにトマトソースでパスタを作りました。 春の香りをいっぱいに詰め込んだ菜の花とベーコンモッツァレラチーズのトマトソースパスタです。 ほろ苦い菜の花が濃厚なトマトソースに優しく寄り添いカリッと焼いたベーコンの香ばしさがアクセントそこにモッツァレラチーズがとろり…
『GISTと生きる』 -
- ACID COFFEE ー 東京•代々木上原 極上の浅煎りコーヒー
- 東京•代々木上原のスペシャルティコーヒーショップ「アシッドコーヒー」コーヒー好きなら一度は訪れたい浅煎りを専門に扱うこのお店ではフルーティで透明感のあるコーヒーが堪能できます。今回いただいたのは、パナマボニータスプリングローリナ(浅煎り)です。ワインのような酸味と優しい甘みが魅…
『GISTと生きる』 -
- 大阪“ue.”の特別な一杯 、アートスペース油亀で出会う
- 岡山市のアートスペース油亀に出店中*の大阪〝ue.〟 ケニア・ルアライ(浅煎り)。カップを手に取って、まず広がるのはベイクドクッキーのような香ばしい甘さ。一口飲めばブラッドオレンジの鮮烈な風味が口いっぱいに広がります。時間を経てゆっくり冷えていくと、その味わいは明るい太陽のよう…
『GISTと生きる』 -
- 大阪•aoma coffee IN 『珈琲のための器店』
- 先日の東京巡りで感じた疲れも吹き飛ぶほどイベントの魅力には抗えません岡山のアートスペース油亀で開催中の『珈琲のための器店』へ足を運びました。 出会ったのは〝大阪のaoma coffee〟が提供するルワンダコーヒー☕️カップからは優しいゆりの花の香りがふわりと漂い口の中では静かな…
『GISTと生きる』 -
- karimons coffee 岡山市で開催の『珈琲のための器展』に出店
- 岡山市のアートスペース油亀で開催中の『珈琲のための器展』karimons coffee さんの cerro del cielo(浅煎り)を堪能。ひと口含むと、💡 クッキーのように甘く香ばしいアロマに続いて雑味のない透明感あふれる味わいが広がる。赤葡萄🍇のようなジューシーなコクと…
『GISTと生きる』 -
- 暮らしと珈琲琲東京店~東京にやってきた「コーヒーの遊園地」~
- 岡山で話題になった「暮らしと珈琲」ついに東京に出店しました新天地での新しい体験に心が躍ります。そんな期待を胸に「暮らしと珈琲東京店」を訪れてきました。東京店の店内は温かみのあるオシャレな空間今日はコーヒーの摂取量がオーバー気味な一日でした。改めて「コーヒーは1日3杯まで」身にし…
『GISTと生きる』 -
- 東京•両国のLeaves Coffee で、心地よい一杯を
- 東京•両国Leaves Coffee Roastersオシャレな店内には外国人のお客さんも多く 海外のカフェのような雰囲気落ち着いた空間の中でゆったりとコーヒーを楽しめる素敵なお店先週は岡山のLeaves Coffee のイベントに参加しましたが本当に素晴らしい時間でしたこのつ…
『GISTと生きる』 -
- 静岡•ETHICUS COFFEE ROSTER 〝岡山「珈琲のための器展」〟
- 岡山市のアートスペース油亀で開催中の「コーヒーのための器展」静岡ETHICUSコーヒーロースターの「アラスカ・デル・スル ラクティコ96(浅煎り)」を いただきました。 エクアドル産シドラ品種を乳酸発酵で処理カップからはシナモン、甘酒青リンゴの甘い香りが漂う 一口飲むと青リンゴ…
『GISTと生きる』 -
- 東京 【白金台珈琲】 セレブの街で楽しむ優雅なブランチ
- セレブの街で楽しむ優雅なブランチ【白金台珈琲】白金台の落ち着いた街並みに佇む「白金台珈琲」で、ブランチを兼ねたカフェタイムを楽しんできました。上品な空間で丁寧に淹れられるコーヒーと美味しいフードまさに心満たされるひとときです今回オーダーしたのは「クロミミサンドセット」サンドに使…
『GISTと生きる』 -
- 東京吉祥寺 Definitive. Panama Coffee
- 吉祥寺でのコーヒー巡り本日のトリを飾るのは、スーパーパナマ専門店【Definitive.Panama Coffee 】吉祥寺店パナマの最高級コーヒーだけを扱うまさに特別な一軒です今回選んだのは「Panama BLACK MOON」カップから立ち上がるフローラルな香りその奥にほん…
『GISTと生きる』 -
- 【ライトアップコーヒー吉祥寺店】ケニア・グアマの魅力を堪能
- 吉祥寺の落ち着いた街並みに溶け込む「ライトアップコーヒー」ここで出会ったのはケニアのスペシャルティコーヒーGUAMA KENYA / ウォッシュドひと口含んだ瞬間柑橘類の皮のほろ苦さと爽やかな酸味が広がるまさにネーブルを丸ごとかじったようなジューシーさが口いっぱいに広がります時…
『GISTと生きる』 -
- THE COFFEE SHOP ー東京代々木で楽しむケニアの魅力
- コーヒー好きが集まる街代々木。ここにある人気のスペシャルティコーヒーショップ「THE COFFEE SHOP」今回いただいたのはケニアンジョ / ウォッシュド。カップを近づけると広がるのは、ほんのり甘くミルクのような優しい香り。浅煎りらしい透明感のあるアロマが心を落ち着かせてく…
『GISTと生きる』 -
- 岡山 something like that (coffee) 賑々しく開店❣️
- something like that 祝㊗️開店岡山のコーヒー好きに朗報東京の人気コーヒーショップ「ライトアップコーヒー」で活躍していた夫婦が岡山に移住2025年3月5日に「something like that」をオープンしました。ご主人はライトアップコーヒーの元チーフロー…
『GISTと生きる』 -
- 岡山市【珈琲屋ラヴィアンカフヱ】 メニューは珈琲のみの 強気の一杯
- 「珈琲屋ラヴィアンカフヱ」。メニューは珈琲のみのなかなか強気なスタイル。シンプルだからこそこだわりが感じられます。今回いただいたのはインドネシアロブスタ(深煎り)ロブスタを単品で提供するお店は珍しい…これはなかなかマニアックなチョイス感じるのは…スパイシーな香り酸味はほとんどな…
『GISTと生きる』 -
- 男の料理 和牛で再現!吉野家風牛丼シド家の牛丼
- 吉野家の牛丼を再現和牛で作る贅沢バージョン。本家はアメリカ産牛肉だけれど円安のせいか…スーパーにはないんですよね😭😭😭ダシダ+昆布だし+中華だしのトリプル使いで旨味をアップ家族リクエストの焼き豆腐としらたきは下処理で水分をしっかり抜いて出汁を含ませることで味が濁らないんです 一…
『GISTと生きる』 -
- 広島・アーカイブコーヒー再訪!浅煎りの魅力☕️
- 岡山の油亀の「珈琲のための器展」で再会したご縁から広島のアーカイブコーヒーさんへ2回目の訪問をしました都会的で洗練された店内は何度訪れても心地よく大好きな浅煎りが楽しめるお店🇨🇷コスタリカロス・モンテルロ(浅煎り)カップを口に近づけるとまず華やかな香りがふわっと広がります。穏や…
『GISTと生きる』 -
- 珈琲 広島三越「グッドコーヒーフェア」開催❣️
- 広島三越で開催の「GOOD COFFEE FAIR4」に行ってきました。平日ということもありゆったりとした雰囲気の中でじっくりとコーヒーを楽しめました。◆マウントコーヒー:ペルー🇵🇪(フレンチロースト)深煎りだけど驚くほどマイルド。チョコレートのような口当たりと甘さが特徴的で飲…
『GISTと生きる』 -
- YARD COFFEE & CRAFT CHOCOLATE IN 珈琲のための器展
- 「珈琲のための器展」に出店の大阪•YARD COFFEE & CRAFT CHOCOLATE今回の主役は台湾 coe 2024(カップ・オブ・エクセレンス)1位のゲイシャ。この希少なコーヒーを体験できる機会は滅多にありません。ドライ(豆を挽いた状態)で香りを確かめるとミルキーで…
『GISTと生きる』 -
- Leaves Coffee Roasters IN 岡山市「珈琲のための器展」
- 岡山市で開催した「珈琲のための器展」東京の「Leaves Coffee Roasters」が出店代表・石井さんが自ら抽出する「パナマ・エリダ・トーゲイシャ」をいただきました。加湿器の水蒸気を当てると豆の度分布が整うという興味深い話も聞けて参考になりました。カップからは華やかなロ…
『GISTと生きる』 -
- 男の料理 旨み爆破!キノコとベーコンのペペロンチーノ
- 今日のランチに作ったのはキノコ🍄とベーコン🥓のペペロンチーノキノコをじっくり炒めて水分を飛ばし焦げ目をつけることで旨み成分グアニル酸が爆誕❣️ベーコンのコクと合わさりシンプルながら奥深い味わいに仕上がりましたガーリック🧄と唐辛子🌶️の香りが引き立て仕上げにブラックペッパー見た目…
『GISTと生きる』 -
- 川崎市で行われたGISTERSおしゃべり会
- 「NPO法人GISTERS」が主催「GISTERSおしゃべり会」が2025年2月15日(土)に川崎市中原市民館で開催されました。GISTとは?GIST(消化管間質腫瘍)、年間10万人に1人の「希少がん」。患者さんや家族は情報不足や孤独感に悩むことが多いんです。「NPO法人GIS…
『GISTと生きる』 -
- COFFEE COUNTY 岡山のアートスペース油亀「珈琲の為の器展」
- 岡山のアートスペース油亀のイベント「珈琲の為の器展」の企画出店されていた〝Coffee County〟の森さん抽出のルワンダ🇷🇼をいただきました。香りは金木犀。フレーバーは温度帯であまり変わらずに苦味と優しい酸味の瑞々しいグレープフルーツかなぁ?…実店舗にも行きたいなぁ
『GISTと生きる』
読み込み中 …