-
- 登録ID
- 2048127
-
- タイトル
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」
-
- カテゴリ
- ダンス (6位/40人中)
- ラテンアメリカ(海外生活・情報) (1位/60人中)
- ペルー(海外生活・情報) (1位/3人中)
-
- 紹介文
- 南米ペルーの伝統舞踊・競技ペアダンスである「マリネラ」 そんなマリネラの世界チャンピオンを目指してペルーへ移住して活動している日本人夫婦のブログです。マリネラ情報やペルー情報を、「マリネラの首都」ペルーのトルヒーヨ市から発信します。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ペルーのダンス紹介Vol.1【サマクエカ / Zamacueca】
- ペルーって、実はダンス天国だって知ってましたか? ペルーは、多様性の宝庫。人種、気候、文化、料理、音楽…すべてが地域ごとにまったく違う顔を見せるんです。そして、それらが融合してペルーという国を形作っています。 もちろん、ダンスも例外じゃありません!ペルーには無数の伝統舞踊があり…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 日本への一時帰国
- 昨年8月末から10月初旬までの約1か月間、日本に一時帰国していました。激しい円安ドル高の影響で航空券の価格が高騰し、しばらく帰国は難しいだろうと思っていたところ、ありがたいことに奈良県青年海外協力協会(JOCA奈良)さんからご招待をいただきました。国際文化交流の一環として、奈良県…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 2025年 日本でのマリネラコンクール予定
- 世界大会も終わり、ほっと一息ついている近頃ですが、毎年世界大会が終わってすぐに今年度のセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)の予定が発表されます。セレクティーボはペルーだけでなく世界中で開催され、もちろん日本でも毎年開催されています。そこで気になる今年の日本でのマリネラコン…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 2025年マリネラ世界大会
- ご無沙汰しております!!笑すっかりブログを放置してしまっていましたが、実は2月2日までマリネラ世界大会に参加するべくリマに行ってました。大会も無事終了し、やっと少し落ち着いたので、その様子をご紹介します!さて、今年度もマリネラ世界大会の季節となりましたが、今年度も開催地は私たちの…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー舞踊ダンサーデビュー 初めての舞台
- マリネラ世界大会も終わり、例年通りだとほっと一息するタイミングですが、実は約2か月後の3月23日に私たちが所属する舞踊団Ritmos y Matices del Perúの単独公演が迫っていました。入団したばかりの私たちとっては初めての舞台です!今回の公演のタイトルはAl Gol…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 2024年マリネラ世界大会
- 大変ご無沙汰しております!笑1月の世界大会以降、ありがたいことに舞踊団での活動や他のお仕事が増えて、ブログを書く時間が全然取れなくなってしまってました…😭ただ、その分ブログでご紹介したい様々な活動が増えているので、かなり時差はありますが少しずつ私たちの活動をご紹介できればと思いま…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー民族舞踊団に入団しました!
- いつものようにアカデミーでマリネラの練習をしていたある日、同じアカデミーの友人マティアスから「ペルーの他のダンスにも興味ない?」と声をかけてもらいました。聞いてみると、マティアスはトルヒーヨを拠点に活動しているペルー民族舞踊団Ritmos y Matices del Perúとい…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルーの年明けと、2024年マリネラ世界大会について
- 新年明けましておめでとうございます🎍今年もぼちぼち自分たちのペースで更新していきますので、よろしくお願いします!ペルーの新年2024年の年明けはペルーらしく祝いました!ペルーでは、新年を黄色アイテムで祝うのが伝統で、年末には多くの露店が出て黄色い新年アイテムを売っていました。黄…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー観光情報 レインボーマウンテン編
- 無事インカトレイルも終わり、皆で早朝にマチュピチュ村の温泉を楽しんだ後クスコに戻ってきた私達。私たちが旅行していた時期はペルー独立記念日を挟んでいたので、せっかくならクスコで過ごそう!と、クスコに5日間滞在することに。宿泊先はAirbnbで見つけた2LDKの家で、ペルーの家に慣れ…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー観光情報 インカトレイル ~マチュピチュへの道~ その2
- インカトレイル3日目前日の2日目は一番の難所である4200mの峠を越えましたが、3日目は一番長距離のトレッキングです。しかもこの日も4000mの峠越えがあります。しかしこの3日目は遺跡がたくさんあり、一番見どころたくさんのルート!朝6時過ぎにキャンプ地を出発!朝日に照らされたス…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー観光情報 インカトレイル ~マチュピチュへの道~ その1
- ワンカバンバからトルヒーヨに戻った私たちは、間を置かずペルー南部の「インカ帝国」の首都であった古都、Cusco(クスコ)に向かいました。クスコに向かった一番の目的は、父の夢を叶えるため。それは3泊4日でキャンプしながら歩いて世界遺産マチュピチュに向かうこと!これはインカトレイルと…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー観光情報 ワンカバンバ編
- トルヒーヨを楽しんだ後に向かった先は、エクアドルと国境を接するピウラ県。目的地は、ピウラ県の山岳地域に位置する街「Huancabamba/ワンカバンバ」という街です。この街は私シンジの母の故郷で、この街で両親は出会いました。 父は1983年に青年海外協力隊として、当時エルニーニョ…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルー観光情報 トルヒーヨ編
- 実は7月の頭から約2か月間、私シンジの父がバケーションでペルーに遊びに来てました!ペルー各地を旅行したので、各地の観光情報をご紹介したいと思います。まず私たちはリマへと向かいました。この前日には前回に記事で書いたコンクールに出場!(記事はこちら→「新しいチャレンジ」)元々は父を…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 新しいチャレンジ
- ペルーは南半球なので、8月だと日本で言えば2月くらいの季節なはずなのですが、トルヒーヨはまだまだ暑い日が続いています。朝晩の空気は、少しだけ冷たくなってきましたが、まだまだ半袖半ズボンで過ごせちゃうし、昼間はちょっと動けば汗ばむレベル。去年の冬はめちゃくちゃ寒かったのに、今年は逆…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 久しぶりのコンクール珍道中
- 今から一ヶ月少し前の話にはなりますが、6月24日にトルヒーヨから車で2時間ほど離れた「San Pedro de Lloc(サン・ペドロ・デ・ジョク)」という小さな街でマリネラのコンクールが開催されたので、そこに参加してきました!この日は… 本当に濃い一日でした…。笑今回参加したコ…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- リマでのセレクティーボ
- 世界大会が終わってから、今年度はリマの大会になるべく出場しよう!と意気込んでいた私達。Virúのセレクティーボの後に今年初めてリマでのコンクールに参加したのが、5月21日のSan Miguelのセレクティーボでした。そして、その一週間にはリマのLos Olivos でもセレクティ…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ビッグアーティストのコンサートに出演!
- ご無沙汰しております!ここ最近、色々とバタバタしていてブログを放置してしまっていました…💦すっかり時間が経ってしまいましたが、4月にとあるビッグアーティストのコンサートにマリネラダンサーとして出演させて頂いたことをご報告します。そのビッグアーティストとは、フォルクローレ界のレジェ…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- マリネラのプレゼンinリマ
- 3月初めにペルー北部で大雨による被害が広がり気が落ちていた中、いつもお世話になっているリマ在住日本人のワキさんから「駐在員や大使館の皆さんの前で是非マリネラを披露してほしい!」とのお誘いがありました!!3月25日に、様々な日本企業の駐在員の方や、日本大使館の方々の交流会がリマの…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 今年度一発目のセレクティーボ
- お久しぶりです!最後の更新から一ヶ月以上経っていました。El tiempo pasa volando(時が経つのは早い)です。笑さて本題の、私たちの今年一発目のセレクティーボについて書いていきます!それは、今月4月2日にトルヒーヨ市内で開催されたFilial Virú(ビルー支部…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- Youtube更新しました!〜私達のyoutubeチャンネルについて〜
- 私達のブログをいつも見てくださっている方、そして初めて見てくださる方にも、今回私達のYoutubeチャンネル「白いハンカチに恋して」について、最近アップした最新動画と共に紹介していきたいと思います♪このチャンネルは、マリネラを習い始めた頃の私達が知りたかった事、求めていた情報を日…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- マリネラの歌詞「Cuál es mejor(クアル・エス・メホル)」
- 今回紹介するマリネラは「Cuál es mejor(クアル・エス・メホル)」直訳すると「どちらがいいか」という意味です。このマリネラの作詞・作曲は「Emilio Santisteban Niño(エミリオ・サンセバスティアン・ニニョ)」さん引用:https://www.todas…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 2023年マリネラ世界大会 その2
- 2023年マリネラ世界大会の準決勝を、84組中7位タイという過去最高の順位で突破した私達。その翌日の土曜日に、全てのカテゴリーの第一決勝が行われました。第一決勝までは、セレクティーボで優勝したシード権を持っていたので、万が一予選や準決勝で落ちたとしても参加する事ができます。そのお…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 2023年マリネラ世界大会 その1
- 開催の1週間前に開催地が変更する、というとんでもない事態が発生した2023年マリネラ世界大会ですが、リマ首都圏のカヤオ憲法市ベジャビスタ区にあるPolideportivo del Callao(カヤオ総合体育館)で1月24日~29日にかけて無事開催されました!この会場は、2019…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 大事件!!
- 今月22日から29日にかけて、私たちが住むトルヒーヨ市で開催予定だったマリネラ世界大会ですが、なんとトルヒーヨで開催できなくなってしまいました…。なぜこんなことが起こったと言いますと、今年就任したトルヒーヨ新市長が世界大会の会場の使用を許可しなかったからです。マリネラ世界大会は…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- マリネラの歌詞「Sacachispas(サカチスパス)」
- あけましておめでとうございます!年末年始は特別なことはせず、今月22日から始まるマリネラ世界大会に向けて猛練習の日々を送っています。そんな感じでブログの更新も遅れ気味なのですが、今回は以前からずっと書いてみようと思っていたマリネラの歌詞についてご紹介します。マリネラの曲全てには歌…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 怒涛のコンクール(その2)
- 今年、目標としていたセレクティーボでの決勝進出を、10月のランバイェケ大会でようやく叶える事が出来て、この勢いに乗って残りのセレクティーボにも出来るだけ参加しよう!と思った結果11月13日から4週連続でペルー各地のセレクティーボに参加することにした私達。11月20日のセレクティー…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 怒涛のコンクール(その1)
- 年の瀬も近づき、いよいよ1月末に開催されるマリネラ世界大会が迫ってきました!多くのマリネラダンサーは、11月ぐらいには参加するペアも決めて、世界大会に向けて準備を始めます。世界大会の予選コンクール「セレクティーボ」も12月で最終戦を迎えます。今年、目標としていた「セレクティーボで…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- ペルーの混乱について
- お久しぶりです!11月から1か月ほど毎週のように各地のセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)に参加していて、軽く燃え尽き症候群気味になっていてブログやSNSを完全に放置していました。笑今年の集大成となる怒涛のコンクールの様子と結果は、後日まとめてご報告するとして、マリネラ以外…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- Selectivo Lambayeque(ランバイェケでのセレクティーボ)
- カハバンバでのコンクールから5日後、10月16日にLAMBAYEQUE(ランバイェケ)という街でセレクティーボ(世界大会の予選コンクール)があったので、参加しました!ランバイェケは、私たちの住むトルヒーヨから北に車で4時間程の場所にある街で、1年前にここで開催されたセレクティー…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」 -
- 初めての高地でのコンクール in CAJABAMBA(その2)
- 初めての高地でのコンクール in CAJABAMBA(その1)の続きそして本題の、無事高地順応できた体で挑んだコンクール。コンクールは土日明けの10・11日の2日間で、初日は予選のみ、そして翌日は準決勝と決勝を行なう形で開催されました。コンクール初日(予選)初日は元々16時開始で…
ペルー伝統舞踊マリネラ情報ブログ 「白いハンカチに恋して」
読み込み中 …