-
- 登録ID
- 2045768
-
- タイトル
ままたいむ|共働き子育てのブログ
-
- 紹介文
- 4歳息子の子育て/時短勤務マーママ/40平米マンションに3人暮らし/仕事よりも家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中/育児、読書、子育て中ファッションに関してのブログを発信
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- もうポーチは買わない
- かわいいポーチに惹かれてしまう私。持っていても、素敵なポーチが売っているとつい欲しくなって持って帰りたくなり買ってしまいます。 以前はかわいい!買う!だったのですが、最近は少し成長してまして、 かわいい!このポーチを使え […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 自分の悪いところが子どもに似てしまう
- 遺伝子のせいなのか?それとも自分の育て方に問題があるのか? 最近自分の悪いところが息子に似てしまっているのでは?と思う事がある。 私はわりと周りの影響を受けやすく、無意識に他人と比較しがちです。でもその性格はとても嫌い。 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- お高めのアウターはやっぱり違う!と感じた話
- お洋服を買う時にトップスはこの価格以上だと高い、アウターはこの価格以上だと高いというラインが自分にあります。きっと誰もが無意識のラインがあるハズ。 アウターはそんなに種類を所持せず、ワンシーズン以上は着るので10万までは […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 青春時代に大好きだったアーティストライブに参戦
- 学生時代に大好きだったアーティスト。華原朋美さんのライブに参戦してきました! 小室さんプロデュース時代の曲=青春時代です。 朋ちゃんの曲はめちゃくちゃ聞いていた。人生に悩んだ時にも励ましてくれた。そんな朋ちゃんが「LOV […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【買ってよかった】バズり中のファミマ×KOKUYOコラボメッシュポーチ
- Xやインスタでバズっているアイテムを購入するのがあんまり好きではないのですが、今回ばかりはみた瞬間気になって、店頭で実物をみて、即買いしたアイテムがある。 ファミマ×KOKUYOコラボメッシュポーチ 仕事用のガジェットポ […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- お金持ちの持ち物共通点
- 息子の習い事関係で、待ち時間があった時の出来事。私以外にも数名の家族が同じ部屋で待機してい時の事。みんな大体がはじめましてのメンバーですが、隣に座っている家族と世間話をする方もチラホラ。そこで聞こえた話。 突然、世間話し […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- アラフォーワーママが最近購入したアイテム
- ゆるミニマリストを目指してますが、春のせいなのか気持ちが高揚しているのか、物欲がふつふつと湧いてきて、いろいろ購入したアイテムをご紹介。どれも必要なモノですが、必ず必要なモノもない。でもすべて心がときめいて購入したもので […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- スタンスミス GORE-TEXを実際に雨の日に使ってみて
- 先日購入したスタンスミス GORE-TEX。 履き心地がよくて晴れの日も履いたりしてましたが、連日続き悪天候で続けて雨の日に試しました。 靴の中が濡れることもなく、良き。一番驚いたのが全然汚れてないんです。これが3日連続 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 育児介護休業法の改正で契約社員から正社員に復職
- 2025年4月の育児介護休業法の改正で、子が小学生になるまでは時短勤務が認められることにより、今までは契約社員で時短勤務をしてましたが、この度正社員で時短勤務が続けられることに。 ただ、私の場合契約社員と社員であまり変わ […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 子どもの小学校探し
- 息子が明日から年長さんに進級。来年4月には小学生になります。 小学校は私立ではなく公立希望ですが、今住んでいる学区の小学校ではないところも検討していて、越境も含めこの数ヶ月いろいろ調べてました。 越境の場合、私が希望する […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 雨の日用の靴を探して早1年。何足も試してやっとみつけた
- 昨年からずっと雨の日用の靴を探していた。以前はレインブーツを持っていたけど、雨の日しか履けないのに場所がもったいないと感じ手放してしまったのです。そこから中々ピンとくる靴がなくて、晴れの日に普通に履いている特に防水ではな […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- SNSをお休みして一年、その後の変化。
- Xを日常的にみることをやめた昨年。自慢や嫌なニュースばかりでうんざりしてしまったのが理由。最近たまにブログ更新のお知らせで投稿することはあるぐらい。たまーにピンポイントで情報収集したい事があり、検索で使うこともあり。検索 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- ワーママの平日ランチ、ゆるくお弁当持参を再開
- 平日ランチ、以前は毎日ではないですが、お弁当を持参してました。ただ、夏の時期は食中毒が心配なのでお弁当をお休みしていて、そのまま冬になっても再開しないまま数年が経過。 ただ昨今の外食の値上がりがすごい。私はよく行くランチ […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- ぶきっちょさんでも簡単にできたセルフジェルネイル
- 突然ですが、私はぶきっちょさんです。マニキュアは絶対にキレイにぬれないし、せっかちだから完全に乾くの待てない。そしてぐにゃってなってしまい「あーー!!」となってしまう人。だからネイルはお店でやるもの、と認識してます。 た […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- しまじろうの映画を観て公園で遊んだ5歳児と過ごす休日
- しまじろうって小学生になると興味が薄れると聞きますが、本当なのでしょうか。現在年中さんの息子はまだしまじろうが好きです。多分絶頂で大好きだったのは年少さん~年中なりたてぐらいだった気がします。それでも寝る前の絵本読みは大 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【都内ワーママ】無理なく節約するためによく通っているスーパー
- 平日ランチは外食が多いのですが、昨今の物価上昇をひしひしと感じます。特にランチ代。今働いている職場は長いので、ランチでよく通っていたお店のランチ価格もえぐいぐらいに値上がりしています。お気に入りだったカレー屋さんはここ5 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- スタバREWARDS限定モレスキンノートブックの使い道
- 手帳やノート類が昔から好きな私。素敵なノートをみつけると反射的に、「ほしい・・・!」と惹かれてしまうのです。ただ、使わないで置いておくのは手帳の存在意義がないので、買うからにはちゃんと使いたいと思ってます。 スタバリワー […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 平凡な日常を大切にしたい、ワーママの子どもとの過ごし方
- 保育園で新しいクラスに進級すると、メンバー紹介として、ひとりひとり写真を撮って一年間教室の壁に展示されてます。そしてまた新しいクラスの進級するタイミングでその写真をいただけるのですが、我が家では0歳クラスからずっと同じ保 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【年中ラン活④】NuLANDニューランドに行ってきた
- ▼前回の記事はこちらから ランドセルは軽い方がいいという先輩ママのアドバイスの元、気になっていたのがNuLAND。とにかく軽いという面に惹かれました。早速予約をいれました。26年入学の展示会は3月末なのですが、どんな感じ […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【ワーママ】映画館のあとミロ展を鑑賞した有給休暇
- 今年に入っても相変わらず映画館で映画を観るということにハマってます。スマホやタブレットではなく映画館というところがポイントです。何かにひとつのことに集中できることが楽しくて、ストレス解消にも繋がるんです。それが数時間で満 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 今年の夏休み計画
- 息子が昨年末になぜかわからいけど、突如として「おきなわにいきたい!」と言っていて、来年(2025年)の夏休みは沖縄行きたいなぁなんて思ってました。 そして、先日JALでタイムセールをやっているのに触発されて、沖縄旅行のチ […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 時短ワーママの2025年の手帳
- 仕事のスケジュールはGoogleカレンダー、夫と家族のスケジュール共有はタイムツリーで管理していますが、息子が産まれてからはずっと手書きの手帳も愛用してます。 家族のスケジュール管理がどうしてもタイムツリーだけだと見落と […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 鉄道大好き5歳児がよく読んでいる図鑑
- 最近息子の鉄道好きが過熱しています。休みの日はこの電車に乗りたいという目的でいろいろな電車に乗ってます。 元々絵本好きな息子ですが、さいきん自宅ではもっぱら電車関連の本ばかり読んでます。 はじめに買った図鑑は【鉄道 講談 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【年中ラン活③】土屋鞄に行ってきました
- 年中息子のランドセル探し。土屋鞄に行ってきました。 予約制ですが、休日だったこともあり店内はにぎわってました。 ランドセルのメーカーは親が絞ってますが、絞った中でどのランドセルにするかは息子に決めてもらおうとおもっている […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 幼い頃から子どもに選択肢を与えるとどう成長するのか
- 我が家は息子に選択肢を与える事を意識的に行ってます。 基本は息子の希望をきく。外食する時、洋服を買う時、おもちゃを買う時、絵本を買う時、なんでもです。 私も夫も自分が子どもの頃に、あまり親に選択肢を与えてもらえる機会が少 […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 5歳息子とドミノ・ピザの【ピザアカデミー】に参加してきました
- ピザが好きな息子。中でも最近デリバリーピザにハマってます。 我が家の近くにあるデリバリーピザはドミノなんですが、以前テイクアウトした時に、夫が【ピザアカデミー】というチラシをみつけました。 3歳以上の子どもがピザづくりの […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- スターバックスSAKURA2025購入
- スタバのタンブラーでいろいろ使った結果、一番使い勝手が良いと感じたのが【リユーザブルカップ473ml】です。保温機能はないのですが、のみ口がとてもよい。匂いも残りにくいのもポイント。保温機能のついているタンブラーももって […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【年中ラン活②】 我が家が絞ったメーカー
- 年中息子のラン活その②です。 前回の記事はこちらから▼ ランドセル、たくさんメーカーも種類もあるので、子どもに紹介する前にメーカーを絞ることにしました。我が家が絞ったメーカーは以下の3つです。 土屋鞄 定番中の定番ですね […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- 【年中】ラン活
- 2月から本格的にラン活をはじめます。 去年の10月頃から、複数社にカタログ請求だけは行ってました。そのカタログが年末からパラパラ届きはじめたものの全部ちゃんとみれてなかったのです。なぜか。カタログ請求をしすぎてしまったか […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ -
- お気に入りのバッグにコーヒーをこぼした
- 出社日は自宅でいれたカフェラテを水筒に入れて、会社に持って行っているのですが、 先日出社すると、お気に入りのバッグにコーヒーのシミが・・・。水筒の蓋はちゃんとしめているのにどうして?と思って蓋をあけてみたら、ゴムパッキン […]
ままたいむ|共働き子育てのブログ
読み込み中 …