記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- [オンライン英会話] 新学年に向けてはじめた事 その2 備忘録帳
- 新学年に向けてはじめた事 オンライン英会話になります はじめたキッカケは言うと ある日突然そらちゃんが英会話をはじめたいと言い出したことでした 善は急げとばかりに早速オンライン英会話のkiminiを手配して そらちゃんと英会話を習うのに幾つかの約束をしました 1 毎日レッ…
備忘録帳 - [オンライン英会話] 新学年に向けてはじめた事 その2
-
- [Z会プログラミング講座] 新学年に向けてはじめた事 そのその1 備忘録帳
- 1年早いですね あっという間に春になり1学年進級になります 1年間自走させていくのが目標でしたが 目標は達成され親のサポートはほぼほぼ無くなりました 多少はありますけど 小学校の入学したてとか 低学年の時のサポート 中学年になってからのサポート 高学年からのサポートと…
備忘録帳 - [Z会プログラミング講座] 新学年に向けてはじめた事 そのその1
-
- 【社会】ものがたり世界史 備忘録帳
- 世界史を学ぶのに一番最初に読むものとしてオススメしているのが学習マンガ 次は何にしようかなと思っていたところに 本屋で高校生の学参コーナーに行ってそらちゃんと色々と本を見てあるいて見つけたのが ものがたり世界史というタイトルの本でした そらちゃんがストーリー形式でないと内容が入っ…
備忘録帳 - 【社会】ものがたり世界史
-
- 【女の子の保護者限定】 心配なら早めに医療機関に相談を 備忘録帳
- タイトルには非常に気を使いましたが 女の子の保護者の方なら中学受験のタイミングで生理が始まってしまう事が結構あるあるなので しっかりと親子で準備をしておく事をオススメしたいなと思いました うちの子はたまたま(運よく)当たらずに済みました 中学生になって宿泊を伴なう学校行事のタイミ…
備忘録帳 - 【女の子の保護者限定】 心配なら早めに医療機関に相談を
-
- 【やり直し】母の勉強やり直しの話 備忘録帳
- 書く書く詐欺になってきたので ちょっとしっかりと書かないとと思って重い腰をあげてきました そらちゃんが中学生になったのを気に母の私が中学内容からやり直し勉強を始めた話を書いていきたいなと思います なぜこのタイミングからなのかというのは、持病持ちで体調が悪い日々が続いたりし…
備忘録帳 - 【やり直し】母の勉強やり直しの話
-
- 【社会】中学生にも使える高校生向けのオススメ地理の参考書 備忘録帳
- 中学生向けの学参書って中学受験向けの参考書と同様になかなか良いものが見当たらない場合がある問題があって 中学受験の時は中学生や高校生向けの参考書にまで手を伸ばして探して使ったりしていきました 中学生になって、中学生の方は中学受験以上に学参の充実度は低くって 選択肢が少なくて困って…
備忘録帳 - 【社会】中学生にも使える高校生向けのオススメ地理の参考書
-
- 【英単語】大人のやり直し 英語 おすすめ英単語帳(中学生は2冊目以降におすすめ) 備忘録帳
- そらちゃんが中学生になりまして 何年も取りたいと思っている国家資格(士業系)の勉強を本格的に再開させていくのに〜と 学生時代に勉強をほとんどしないまま社会人になってしまって 社会人になってから勉強の仕方などなどを知ったという生い立ちもあって (そのうち、勉強やり直しのきっかけとい…
備忘録帳 - 【英単語】大人のやり直し 英語 おすすめ英単語帳(中学生は2冊目以降におすすめ)
-
- 【数学】 チャート式 中学数学1年〜3年 参考書・問題集 備忘録帳
- 中学校の英数のやり直し学習中の鬼であります チャート式の中学生向けの教材にはこれ以外に体系数学があります 今回紹介するのは公立中学生向けの教科書準拠版の方になります この参考書を使って中学数学の復習をしていき問題集を使って演習が必要な単元をやっていく感じで進めていっています …
備忘録帳 - 【数学】 チャート式 中学数学1年〜3年 参考書・問題集
-
- 【プリンタ】複合機ブラザー A3 拡大・縮小コピー機 備忘録帳
- 今更ですが、そらちゃんが中学生になって購入したのがブラザーの複合機 A 3までプリント、コピーができるサイズを書いました 今まで5円コピーが近所があったので、コピーをする必要がある時はそこでやっていたのでそこまで必要性がなかったのですが それも出来なくなってしまってどうしたものか…
備忘録帳 - 【プリンタ】複合機ブラザー A3 拡大・縮小コピー機
-
- 【英語】たくや式 中学英語ノート 備忘録帳
- 中学生から本格的に英語の勉強をし始めたそらちゃん 1学期はまあまあ定期テストは点数が取れてて 塾の無料の学力診断テストも平均点以上の点数が取れていて 意外とできる、できているに驚いたものです それでも、案外小学校の頃に英語は勉強している家庭が多いのか定期テストの平均点が案外高…
備忘録帳 - 【英語】たくや式 中学英語ノート
-
- 【塾の闇】某校舎の同じ担当教科の先生のdisり? 備忘録帳
- 某塾の特訓講座の保護者会の時の話になります これもリアルなタイミングでは書けなかったネタになります 身バレの危険性もあるのでね 今回もふんわりとした感じで書かせていただきます 保護者会があるという事である日参加して時の話になります 全体的な話がまずあって、その後教科ごとの担当…
備忘録帳 - 【塾の闇】某校舎の同じ担当教科の先生のdisり?
-
- 【塾の闇】合格実績水増し? 備忘録帳
- 今回のネタは実際に体験した話なのですが 詳しく書いてしまうと身バレの危険性等々あるのでふんわりとぼやかして書かせて頂きたいです でも、実際にあるあるというような話かなとも思うので それに遭遇した1人の話だと思って頂けると幸いです あれは◯年前の話 某大手塾(中学受験、高校…
備忘録帳 - 【塾の闇】合格実績水増し?
-
- お久しぶりです 備忘録帳
- 久しぶりです 夏休みに入りましたね〜 そして暑いですね 一年前の受験生の夏もいろいろとアツいものを抱えていましたが 中学生になって元気に過ごしています そして、やらかしなども色々とやっていたりしてもいます 1年前と今年の夏の違いは自走させていってしまったという事でしょうか そ…
備忘録帳 - お久しぶりです
-
- 反抗期届 備忘録帳
- 中学生になったそらちゃんですが、反抗期にも突入しています そんな我が家の反抗期の話しを書きたいと思います 突然そらちゃんが閃いたのが「反抗期届を作ろうかな」という一言から ネットでフォーマットを探してみたら 同じような事を考えている方々の反抗期届のフォーマットが載っていて そ…
備忘録帳 - 反抗期届
-
- 【入学準備】小学校入学準備はいつから? 備忘録帳
- そらちゃんの中学校入学準備狂想曲は反抗期の娘 遥か彼方昔の中学校生活経験した親との 細いところでばっちばちの火花をちらし 険悪なムードになりつつ 無事に終わりました そして、小学校の入学準備の時と比べたら費用を抑える事ができましたが けっこうな数の諭吉さんが飛んでいきましたよ…
備忘録帳 - 【入学準備】小学校入学準備はいつから?
-
- 【塾】大手進学塾の校舎と地域性を考察してみる 備忘録帳
- 今はもう誰も住んでいない実家の大手進学塾の校舎と地域性から 子育てという経験があったからこそ気づいた事を書いてみたいと思う 私の実家はS県の某所になる S県は最近まで公立王国と言われる地域だったが、私が子育てを始めた辺りから一貫校が台頭してきて昔ほど公立王国という雰囲気がマイ…
備忘録帳 - 【塾】大手進学塾の校舎と地域性を考察してみる
-
- 【文房具】CARLの鉛筆削りと修理とオススメ 備忘録帳
- 入学準備シーズンですが、もしかしたら小学校入学前(準備)のタイミングで鉛筆削りを購入してしまった後の時期なのかもしれませんが これから鉛筆削りを買おうと考えている方への参考になればと思います 我が家の鉛筆削りはCARLの鉛筆削りに出会うまで2台変遷がありました 1台目は手動の…
備忘録帳 - 【文房具】CARLの鉛筆削りと修理とオススメ
-
- 【国語】作文の沼 備忘録帳
- 大学受験で英作文の演習がみんな遅いよと某有名な塾講師の方のYouTubeで訴えていた言葉をそらちゃんの作文、記述の進捗具合を見ていて 作文、記述の演習遅いよ おサボりし過ぎ と叫ばずにはいられないこの頃です 1月直前期になっているのに、エンジンのかかり具合が悪いそらちゃんを見…
備忘録帳 - 【国語】作文の沼
-
- 【受験生の親】何をして過ごしているか 備忘録帳
- 独り言的な 全く需要のない話しをボソボソとしておこうと思います 入試も近づいてきて更に見ないようにしていっているのが 中学受験生の方(小6)のblogはミュートしています 受験学年になってから自然と徐々にミュートするようになってきていました 読んで気持ちがザワザワするものから…
備忘録帳 - 【受験生の親】何をして過ごしているか
-
- 【学校見学】コロナ禍の特殊事情だった学校見学エピソード 備忘録帳
- そろそろしっかりと出願準備をしていかないとと思いつつ 何にもしていない私です そらちゃんの願書の写真撮影をしに行かないと その前に美容院に連れて行かないと 夏休みの終わりにショートヘアーにしたそらちゃん しばらくの間はショートヘアーでいると言っているので そうなるとそろそろ髪の毛…
備忘録帳 - 【学校見学】コロナ禍の特殊事情だった学校見学エピソード
-
- 魔の10月11月 備忘録帳
- 受験生、受検生の親にとって10月、11月は魔の時期だと言われているようです 私も中学受検に舵を取った数年前からこの時期の受験生の親の方の心境をつづったブログ等を読んで、自分もその時になったら狂気の親に変身したりしていかないかと心配していました みなさん苦しい心境で、苦しい時期…
備忘録帳 - 魔の10月11月
-
- 【社会】中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる 備忘録帳
- 実はオンライン個別指導塾の先生が著者の本にはなるのですが、身びいき抜きに内容が非常に良かったので紹介させて下さいね タイトルは中学生向けに見えますが、中学受験をされるご家庭にもオススメの本になると思います 中学受験の社会の問題は上位になればなるほど一問一答のような問題では…
備忘録帳 - 【社会】中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
- 【塾】オンライン個別指導(家庭教師)、個人塾の選び方 備忘録帳
- なんとかおまけで特訓講座を受講する事が決まりました 季節講習で早◯アカさんにお世話になり 体験授業のみでしたが栄◯ゼミナールの個別指導 模試の問い合わせで某公立中高一貫校系大手塾 とありましたが、久しぶりに 大手塾のリアル塾の手続きや問い合わせなどのやり取りなどやってみて 営業が…
備忘録帳 - 【塾】オンライン個別指導(家庭教師)、個人塾の選び方
-
- 【塾】高校受験で集団塾選び 備忘録帳
- 今オンライン個別指導塾を利用させて頂いていますが、オンライン個別指導塾の場合って料金体系が明瞭会計のところが多いので気にしてはこなったのですが、 学校別講座を検討し始めた時に色々な塾の資料を取り寄せたりしました 今後、集団塾に通う可能性もあるなって思って改めて大手集団塾、個人塾な…
備忘録帳 - 【塾】高校受験で集団塾選び
-
- 【文化祭】文化祭にいったら見てくるところ 備忘録帳
- 今年は3年ぶりに入場規制や非公開の文化祭の学校は減って 割合人数制限なし もしくは人数制限なし で文化祭を見にいけるようになるかと思います 中学受験をするか、しないかを検討し始める3、4年生の頃コロナ禍に見舞われた今年の受験生はなかなか文化祭、体育祭といった学校行事を見にいく…
備忘録帳 - 【文化祭】文化祭にいったら見てくるところ
-
- 【模試】模試の時に間食できるモノを用意しておくとイイですよ 備忘録帳
- 検定試験や模試が終わって会場を出てきて 開口一番に途中でお腹が空いちゃって集中出来なかった 急に言い出すようになり焦った経験があり 模試や検定試験などを受ける際には何かおやつや軽食を持たせておくと安心ですよ という話しです 模試や検定試験の時におやつや軽食を用意しようと考えた…
備忘録帳 - 【模試】模試の時に間食できるモノを用意しておくとイイですよ
-
- 【算数・数学】平面図形 8割の子が気づかない話 備忘録帳
- オンラインの塾の先生にそらちゃんが平面図形の問題を指導してもらった時に聞いた話しになります 先生いわく、教える子達の8割がみんな同じ事を考えていて、平面図形の問題が解けないというモノがあって みんな共通しているところを教えると分かってできるようになるとうものがある 小学生に限らず…
備忘録帳 - 【算数・数学】平面図形 8割の子が気づかない話
-
- 【理科】教養としての中学理科 備忘録帳
- 最近、そらちゃんに買った本になりますが、身近な出来事を理科の現象として説明をしている本で目次を見ただけでも 取り上げているテーマが面白そうなモノがいっぱいあって 子供そっちのけで私の方が大興奮な内容でした 理科に興味がない子程、理科に興味をもつキッカケになるかなと思いました …
備忘録帳 - 【理科】教養としての中学理科
-
- 【先取り】英語、国語、理科、社会の先取り 高校受験を挟む場合 追記 備忘録帳
- 第二弾をついで描きたいと思います 英語 英語は語学なので学校の進度は無視していってドンドン先に進めていければいいと思います 注意としては英検の合格=実力ではない場合があるので 英検を合格したから英語は出来ると思って油断はしないで下さいね 中学校の授業ですが、都道府県、市町…
備忘録帳 - 【先取り】英語、国語、理科、社会の先取り 高校受験を挟む場合 追記
-
- 【先取り】数学の先取り 高校受験を挟む場合 備忘録帳
- 恐らくこの記事はまだ書いた事がないように思う 小6から中学数学への先取り 中学校以降の高校数学への先取り(高校受験をはさむ場合) この1年、YouTubeを主に観て大学受験勉強に必要な親からの視点を色々と考えていた (情報収集しまくりました 中高一貫校のいわゆる進学校に在籍し…
備忘録帳 - 【先取り】数学の先取り 高校受験を挟む場合
読み込み中 …