-
- 登録ID
- 2027564
-
- タイトル
在宅介護16年の闘い。
-
- 紹介文
- 要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常です。
-
11
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 備蓄米情報!【お米高過ぎ問題!スーパーで売ってるこれが備蓄米なん?】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は「お米が相変わらず高過ぎやろ!」問題についてのお話です。 ニュースでは4月9日~10日辺りに、スーパーの店頭に備蓄米が並び始めると言われてました。 買い物ついでにお米売り場を覗いてみましたが、近所のスーパーにはそれらしきお米は見当たりませんでした…
在宅介護16年の闘い。 -
- 療養病院【入院してから退院までの約1ヵ月にかかった費用!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 3月の末に父が亡くなりましたが、その時に入院して病院が療養病院です。 救急病院と療養病院の違いは? 療養病院の費用はどれぐらい? 実際の経験を元に紹介していこうと思います。 【療養病院って?】 療養病院とは、一般的には病気や怪我の治療だったりリハビリを…
在宅介護16年の闘い。 -
- 作業用BGMにお勧め!【無料のMUSIC RADIO / SUNDAY SERVER!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は家事や仕事のBGMに最適な音楽を無料で提供してくれる、「SUNDAY SERVER」の紹介です! ID登録など一切なし! MCなしで全て無料で聞けます! 広告もなし! 自分がSUNDAY SERVERと出会ったのはかれこれ15~20年程前の事です…
在宅介護16年の闘い。 -
- スマホで簡単カラス撃退方法!【繁殖期のカラスは攻撃的なので注意!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日はスマホを使って簡単にカラスを追い払う方法を紹介します! 以前にもカラスについての記事を書いた事があります。 宜しければ⇩こちら⇩もご覧ください。 【スマホで簡単撃退方法!】 方法はとても簡単! スマホでYouTubeの「カラス撃退音」を最大ボリュ…
在宅介護16年の闘い。 -
- クリーニング【お客様の大切な優勝記念キャップをクリーニングしました!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日はお客様からの依頼でゴルフキャップをクリーニングしました。 「キャップをクリーニングするの?」 「家で洗えるやろ?」 と思われるかもですが、意外と帽子やキャップのクリーニング需要はあるんです。 ただ帽子やキャップの中にはうちでは洗えない物もあるので…
在宅介護16年の闘い。 -
- お葬式の後のこと【葬祭補助金制度の申請をお忘れなく!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は葬祭補助金制度についてのお話です。 家族が亡くなった時に「役所から給付金が貰える。」と聞いた事はありませんか? 自分の住む大阪府豊中市の場合は5万円給付されます。 【葬祭補助金制度とは?】 葬祭補助金とは、各種健康保険に加入している方が亡くなられ…
在宅介護16年の闘い。 -
- 葬儀終了【コンパクトな家族葬の費用を赤裸々に公開!】
- みなさん、こんにちは。^^ 昨日、無事に父の葬儀が終了しました。 親族だけのとてもコンパクトな家族葬を行いました。 よく耳にする家族葬って実際どんなの? 費用はどれぐらいかかるの? この辺を今回の葬儀内容をお知らせして、皆さんの今後の参考にして頂ければと思います。 【シンプルな…
在宅介護16年の闘い。 -
- 注意喚起!【楽天証券の注意喚起メールが詐欺メールなので注意!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は楽天証券を装ってくる詐欺メールのお話です。 新NISAで今年から楽天証券で口座を開始して積み立てなどを始めてる方も多いかと思います。 つい最近、楽天証券関連で大きなニュースがあったのをご存じでしょうか? 知らない間に自分の口座から購入してい商品を…
在宅介護16年の闘い。 -
- 長かった介護の旅が終了【在宅介護16年、老健3年半、特養2年。】
- 皆さん、こんにちは。 今日の夕方4時半頃に父が亡くなりました。 ここ数日は安定していましたが、昼の2時頃に容態急変の連絡がありました。 ママチャリでダッシュで病院に行きました。 病室に着くとギリギリ呼吸が出来ているぐらいの厳しい状況。 1時間程そばに居ましたが、一旦店に戻って用…
在宅介護16年の闘い。 -
- 療養病院3週間目【鼻から経管栄養をお断りしました。】
- 皆さん、こんにちは。 療養病院に転院してから、はや3週間が経過しました。 病院での処置は基本的には末梢点滴だけで、呼吸が弱い時に酸素投与してもらっています。 年末のインフルエンザ肺炎で別の病院の時から計算しても、末梢点滴のみで約3ヵ月ほどし存命しています。 息子ながら、すごい生…
在宅介護16年の闘い。 -
- クリーニング【モンベル/頑丈なアウトドア衣類も寿命がきます!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は、アウトドア系の衣類のお話です。 頑丈なアウトドア系衣類も寿命がきます! 実際に自分のモンベルのソフトシェルを洗濯したらダメになってしまった例もあります! 【アウトドア系衣類って?】 アウトドア系の衣類といえば、実際に登山やキャンプで使用したりオ…
在宅介護16年の闘い。 -
- 緊急時に役立つ電話番号【110番、119番以外にいろいろあるよ!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は、緊急な時に知っておくと助かる電話番号!のお話です。 緊急の電話番号といえば、110の警察と119の救急・消防はすぐに思いつきますね。 実はその他にも知っておくと、いざ!というときに役に立つかもしれない電話番号があります。 以前にも「救急車を呼ぶ…
在宅介護16年の闘い。 -
- 豊中市【大阪府内の中核市で初の児童相談所を開設!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は豊中市に児童相談所が開設されました!というお話です。 ニュースでしか見聞きしたことがない児童相談所が豊中市内にできます。 虐待などの理由で自宅で生活できなくなった子供たち一時的に生活(避難)する施設もあるようです。 【府内初の中核市での開設!】 …
在宅介護16年の闘い。 -
- 注意喚起!【駅や公共施設のトイレにあるペットボトルに注意!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は注意喚起シリーズです。 外出時に駅や公共施設でトイレを使う事ありますよね?そんな時に、室内にゴミが捨ててあったりする事もあると思います。 そのゴミの中にペットボトルがあったとしても不自然には感じないかもしれません。 忘れ物かな? マナーの悪い人が…
在宅介護16年の闘い。 -
- 高齢者介護【介護タクシーの料金が複雑で解りにくいですよね?】
- 皆さん、こんにちは。^^ 先日、父が救急病院➡療養病院へ移動する際に介護タクシーを利用しました。 病院側が手配してくれましたが、予想以上に高額になってしまい現金の持ち合わせが足りずに支払いでバタバタしてしまいました。。 介護タクシーは一般のタクシーとは違い、運賃以外にもいろいろ…
在宅介護16年の闘い。 -
- 療養病院に転院完了!【介護タクシーちょっと高過ぎやろ問題!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 本日、肺炎で入院していた救急病院より最後の病院となる療養病院への転院が完了しました。 朝8時半に家を出て家に戻ったのはお昼12時半。 半日で終わったものの、どえらい疲れました。。 【最後の精算を済ませる!】 退院前に精算を済ましておくように言われてまし…
在宅介護16年の闘い。 -
- 特養を退所しました!【2年間大変お世話になりました!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は丸2年間お世話になった特養の退所手続きをしてきました。 もっと長い間居たように感じてました。 父の長い介護人生で、わずか2年間の特養生活でした。 手続き自体は書類2枚ににサインをして印鑑を押して終了です。 申し込みから7年待って念願で入れた特養、…
在宅介護16年の闘い。 -
- 終の棲家【父の転院先の療養病院が見つかりました!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 父の転院先の療養病院が見つかりました! いろいろ急展開で思ってたより良い方向へ風が吹きました。 現在の病院は、特養から緊急入院している病院なので3ヵ月程で退院しないといけません。 ですが、もう特養でみてもらえる状況ではなく次の段階として療養病院を探して…
在宅介護16年の闘い。 -
- 療養病院【家族の希望と病院の方針が合わなかった!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は入院面談に行ってきた療養病院のお話です。 結論!今回の療養病院は保留にしました。 現在父は特養で肺炎になり救急病院に入院しています。 その病院の入院期限(約3ヵ月)が来る前に、次の病院(療養病院)を探してもらっています。 宜しければ⇩こちら⇩の記…
在宅介護16年の闘い。 -
- 高齢者介護【入院時のパジャマやオムツのリース料金が高過ぎる問題!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は「入院時のパジャマやオムツのリース料金高くない?」と言うお話です。 以前にも「オムツ代が高過ぎる!」と言う記事を出しましたが、今回は理由などを自分なりにいろいろ調べてみたので共有できればと思います。 宜しければ⇩こちら⇩の記事もご覧下さい。 【病…
在宅介護16年の闘い。 -
- 介護施設【1ヵ月間入院した時の施設利用料はどうなるの?】
- 皆さん、こんにちは。^^ 父は特養に入所中でしたが、今年の年末に緊急入院しました。 施設から病院への入院となった場合でも、当然施設の利用料がかかります。 施設不在時の費用はどれぐらいかな? これは入院当初から気になっていました。 施設と病院の2カ所の費用が発生することになり家族…
在宅介護16年の闘い。 -
- 療養型病院へ転院!【救急入院中の病院の期限が60日までだった!】
- 皆さん、こんにちは。 年末から肺炎で緊急入院中の父のことで急展開になりました。 今日のお昼に病院から電話があり、「入院期限の60日が迫ってきています。」って。 聞いてない聞いてない! えー!こっちが勝手に3ヵ月は入院しても大丈夫やろうと思い込んでました。 父の現状は、ほぼ食事も…
在宅介護16年の闘い。 -
- 入院時のオムツ代が高過ぎる!【老健・特養のオムツ代は利用料に含まれる!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日は、介護時にお世話になるオムツ代にスポットを当ててお話します。 ※自分のこれまでの経験則や現在入院中の話になりますので、少しでもご参考になればと思います。 【高齢者介護には必須のオムツ問題!】 オムツは日々の消耗品ですが、決して安い品物ではありませ…
在宅介護16年の闘い。 -
- 誤嚥性肺炎再発【危篤状態になってすぐに病院へ駆けつける!】
- 皆さん、こんにちは。 年末に父が施設でインフルエンザになり、そこから誤嚥性肺炎も併発して緊急入院していました。 約1ヵ月が経過して「奇跡的な回復で施設へ戻れるかも!?」というお知らせをブログに書きました。 【危篤状態になり早朝に病院から連絡!】 ちょうど1週間前の2月3日(月)…
在宅介護16年の闘い。 -
- ロボコール詐欺に注意!【自動音声で始まる電話が何度もかかってくる!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今回は自動音声通話システムを使った、迷惑(詐欺)電話についての注意喚起です! 以前にも、関西電力を名乗る迷惑(詐欺)電話が自動音声でかかってくる内容の記事を投稿ました。 うちには未だにこの手の自動音声系の迷惑電話が頻繁にかかってきます。。 すでに漏れて…
在宅介護16年の闘い。 -
- 介護施設に復帰?【肺炎で緊急入院から1ヵ月経過でまさかの退院!?】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今回は年末にインフルエンザにかかり緊急入院した父のその後のお知らせです。 詳細は⇩こちら⇩の記事でご確認して頂ければと思います。 昨年の28日に入院したので、ちょうど1ヵ月ぐらいですね。 今日、病院から連絡がありました、 「熱も下がり体調も安定してきて…
在宅介護16年の闘い。 -
- クリーニング注意喚起!【ベロア調素材の劣化やトラブルに注意!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今回は久々の衣類クリーニング関連の注意喚起です。 ベロア生地(ベロア調素材)というのを聞いた事があるでしょうか? ユニクロを始めファストファッションなどでも多く使用されています。 見てもらった方が早いので画像を載せておきます。 ※ユニクロHPより参照 …
在宅介護16年の闘い。 -
- 緊急入院!【インフルエンザ肺炎で特養から病院へ搬送される!】
- 【インフルエンザから肺炎で緊急入院!】 皆さん、こんにちは。 年末の28日、父の入所している特養から連絡がありました。 施設全体でインフルエンザ感染が広まっていて父も感染している。 しばらくして肺炎になり容態が悪くなっていると。 施設で医療には限界があるため、病院へ搬送するかど…
在宅介護16年の闘い。 -
- 40%還元!豊中市【令和7年2月プレミアム付きデジタル商品券発行!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今回は、毎年恒例の?豊中市プレミアム付きデジタル商品券が発行されるというお知らせです。 こちらのブログでも、毎回紹介記事を書いているのでお馴染みですね。 タイトルにあるように、今回もデジタル商品券のみとなります。 利用するには、マチカネポイントアプリが…
在宅介護16年の闘い。 -
- クリーニング【シームレスダウンについての認識を再確認しよう!】
- 皆さん、こんにちは。^^ 今日はシームレスダウンについてのお話です。 これまでにもブログでダウンジャケットに関しての記事をいくつか投稿してきました。 宜しければ、⇩こちら⇩もご覧ください。 【シームレスダウンってどんなの?】 改めてシームレスダウンについて簡単に説明します。 シ…
在宅介護16年の闘い。
読み込み中 …