-
- 登録ID
- 1998617
-
- タイトル
洋菓子つくしや 下北沢南口店
-
- 紹介文
- 東京都世田谷区下北沢にある老舗洋菓子店つくしやです。世田谷みやげに登録されてるレモンケーキ、シモキタ焼カスターが有名です。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 弾丸ガズィアンテプ食い倒れ その2
- すんごく昔だけど、なぜかアップしていなかった続きのブログ記事を発見。 その1で終わっていますね...汗しかも2023年に行ったんだった...大汗2年経つからガズィアンテプにもうそろそろ行かなくちゃね!『弾丸ガズィアンテプ食い倒れ その1』ちょっと前のお話ですが。。。(2023年…
イスタンブルのキッチン -
- またまたまた!ご無沙汰しておりまーす
- ブログ頻繁にアップする詐欺の私です。 トルコ料理教室のお問い合わせをいただくので、ここで告知させていただきます。 今現在お教室はお休みをいただいております。申し訳ございません。夏くらいに日程が合えば開催できたらいいなとは思っておりますが、日程などはまだ未定です。 年越しはドバイ…
イスタンブルのキッチン -
- またまたご無沙汰しております〜!
- ご無沙汰しております〜。無事に生きております〜。 ブログがすっかり遠のきまして失礼いたしました!そんな中でもお料理教室へのお問い合わせをくださった方々、ありがとうございました!日程が合わずお断りすることもとても多く申し訳ございませんでした。 小さい詐欺事件に(またか!)2回も遭…
イスタンブルのキッチン -
- ご無沙汰しております!
- すっかり忘れられておりますが、しぶとく生きています! 怒涛という言葉に相応しいここ何ヶ月でした!健忘録として残しまーす。まずは病気編。 難病持ちの日本の母から暗のヘルプ要請。仕事があったが娘と日本へ行く。 滞在中母が動けなくなり救急車を呼ぶ。→初めて救急車を呼びましたが、救急隊…
イスタンブルのキッチン -
- トルコ黒海沿岸のシレでクルバンバイラム(犠牲際)
- またまたご無沙汰しております。ただいまトルコは犠牲祭で大型連休中です! 私はというとトルコにおりますが、とある仕事で引きこもっております。 いつもの我が家の手土産の定番、日本ではナーディルという名で知られているギュッルオールのバクラヴァです。 今回は息子の婚約者の祖父のお見舞い…
イスタンブルのキッチン -
- ドバイ滞在記:ビザ詐欺
- こんなことってあるんですね!!! ビザ詐欺。 詐欺に何度もあって私たちに損害を与えている主人!おいおいおい〜 日本人はドバイに30日間の滞在が認められていますが、トルコ人は航空会社やツアー会社からビザ付きの航空チケットを手配しないといけません。 今回の引っ越しがスムーズにいかな…
イスタンブルのキッチン -
- トルコでお気に入りのインド料理屋
- ブログ友さんからリクエストいただいたので私のお気に入りのインド料理屋をご紹介しまーす。 郊外に位置する我が家の近くにあるインド料理屋さんがとても美味しいのでご紹介しますが、イスタンブール内に3店舗あります。支店に入ったことがないので保証はできません〜すみませーん。 近所に住む大…
イスタンブルのキッチン -
- ドバイ滞在記: 太陽フレアで恐怖の体験
- ご無沙汰しております!娘の引っ越しの手伝いのためドバイに来てはや1ヶ月、やっと引っ越しは済んだものの、まだ完全に住めるようになっていません! 連日40℃の灼熱のドバイですが、これからさらに暑くなるようです。去年8月に来た時はもっと暑かったので今はまだマシ。 不動産会社やその他諸…
イスタンブルのキッチン -
- お仕事でドバイ→トルコ南部アンタリア
- 毎回投稿がバラバラですみません・・ 今用事があってドバイに来ております。 前回のドバイ滞在中(2023年)にお仕事でアンタリアに行った回顧録です。 2023年、ドバイ滞在中にトルコ南部アンタリアでのフードフェスティバルの通訳のご依頼がありました。 『トルコ南部アンタリアのフード…
イスタンブルのキッチン -
- ディープなウイグル料理屋でオフ会!
- なかなかタイムリーに投稿できていませんが・・・ 友人のおすすめのウイグル料理屋さん。だと思っていたら、彼女とやりとりしたメッセージをよく読んでみると、行く予定だったけどお休みで行かれなかったレストランだった!! だからおすすめでもなんでもなかったんです〜すみません!! この日は…
イスタンブルのキッチン -
- トルコ南東部ガズィアンテプ日帰りグルメツアー募集のお知らせ
- 世界無形文化遺産に登録されている美食の街、トルコ南東部ガズィアンテプツアーの募集のお知らせです。 あの塩振り王子(おじさん?)がわざわざ空輸してレストランで出しているバクラヴァで有名なイマムチャーダシや(ケバブもとても有名です)本場のベイランチョルバスやカトメル、ケバブを食べ、…
イスタンブルのキッチン -
- 銀座松屋でトルコベーカリーフェア
- ガズィアンテプ食い倒れ旅行記がまだ途中ですが・・・楽しみにされていた方もう少しお待ちくださいませね。。🙇♀️ ありがたいことにゴールデンウィークに伴って日本からトルコへお越しの方などからお仕事のご依頼がたくさんいただくのですが、来週から渡航なのでお断りしています。せっかくお問…
イスタンブルのキッチン -
- 弾丸ガズィアンテプ食い倒れ その1
- ちょっと前のお話ですが。。。(2023年。。。汗) 友人に遊ぼうと声をかけると「どこ行く?ガズィアンテプ?」とのお答え。「行っちゃおう!」ともちろん即答。わーいこういうお友達って貴重だ! ガズィアンテプとはトルコ南東部に位置し、トルコでも美食の街として知られています。 結構弾丸…
イスタンブルのキッチン -
- トルコの美食学会Gastromasaで照寿司の通訳
- 去年の話になってしまいますが・・・・ トルコのイスタンブールで大規模に開催される美食学会。GASTROMASA ガストロマサという名で開催され、今年で第8回目を迎えます。 世界各国のトップスターシェフが自身の料理への思想やこだわり、テクニックなどを披露してくれる、食に関わる人に…
イスタンブルのキッチン -
- リベンジ!手延べ牛肉麺
- 先日のウイグル料理屋のリベンジにインスタで話題のお店に行ってきました。 先日のウイグル料理屋リクエストがあったので・・レストラン名はKASRです。『お家訪問の帰りのウイグル料理』お家訪問がなんだかんだで5時間もの滞在となり、疲れてしまったのでわがままを言って大好物のウイグル料理…
イスタンブルのキッチン -
- ここはインドじゃなくてイスタンブールですよ
- バイラム中のイスタンブールの様子。写真はAnadolu Ajansıよりお借りしました。インドに行ったことはないですが、こんな感じでしょうか?外国人観光客以外にトルコの方もたくさんいますが、これ尋常じゃないですよね。 ここはエミノニュ。鯖サンドで有名な場所です。 エミノニュに用…
イスタンブルのキッチン -
- お家訪問の帰りのウイグル料理
- お家訪問がなんだかんだで5時間もの滞在となり、疲れてしまったのでわがままを言って大好物のウイグル料理屋に連れて行ってもらいました。(このレストランは3回目) お腹が空いていたし渋滞もあったから家まで待てないし、なんといっても家到着後の調理はキツい! レストランに到着すると、今日…
イスタンブルのキッチン -
- バイラムのお家訪問とやっぱり思い出す昔のバイラム
- 昨日はバイラム1日目。バイラムになると親戚訪問をお互いにしあいます。もう最近は親戚訪問も減少していますが、一方でまだその習慣を大切にしている人たちもいます。 昨日は息子の婚約者のお家訪問してきました。彼らも伝統的習慣を大切にしている家族。 この美しさ、すごくないですか?細部にま…
イスタンブルのキッチン -
- 明日からラマザンバイラムの大型連休と関係ないけどピラティス
- もうすでに大型連休の始まったトルコです。今日断食も終わり、明日からはバイラム。我が家はトルコでのんびり。 話は全く関係ないけど最近ハマっているマシン(リフォーマー)ピラティスです。 日本だと個人レッスンが8000円くらいするのにトルコは個人レッスン料金が安くて先生との相性も良く…
イスタンブルのキッチン -
- ゴージャスイフタル(断食明けの食事)と誕生日ケーキ
- 先日イフタル(断食明けの食事)にご招待されました。 すっごいゴージャス!テーブルコーディネートも素晴らしいしお料理もとても美味しくいただきました。 これは北マケドニア共和国の郷土料理のパチャという名のちょっと変わったもの。 初めていただきました。 バターを入れた鍋にヨーグルト、…
イスタンブルのキッチン -
- 池田先生とのコラボレッスン無事終了しました
- 先日の池田愛実先生とのコラボレッスンですが、無事終了しました♪ 『池田愛実先生とコラボレッスンします』またまたご無沙汰してしまいました。 人生の過渡期にいて、いいこと、やなこと、悲しいこと、たーくさんありすぎでごちゃごちゃしています。ちょうどそんな歳なんでしょ…ameblo.j…
イスタンブルのキッチン -
- ロンドン旅行記:散策と1人反省会
- いつもの悪い癖の途中でフェードアウト。きっとお年頃の方には教訓となるかもしれないのでロンドン旅行記最終章、(2023年だと思っていたら2022年12月でした😅)投稿します〜。 ロンドン旅行記の過去記事はこちらロンドンに行くけど美味しいものが食べたいという方におすすめのレストラン…
イスタンブルのキッチン -
- ロンドン旅行記 ミシュラン2つ星 The Clove Club
- もう季節が変わってしまって投稿するのも気が引けましたが・・ロンドン旅行記(2023年版・・・)あと2つです!多分バイラム中にヨーロッパ旅行へ行かれる方もいらっしゃるかもしれないので。 途中まで入力してそのままになっていた記事を今更ながらですが投稿します〜。なので忘れてしまった料…
イスタンブルのキッチン -
- ローマ旅行記 激ウマトラットリア
- トルコ選挙とは全く関係のない話題ですみません!しかも結構前に(2023年1月・・・汗)行ったレストランですけど、ローマレストラン情報を楽しみにされている方がいらっしゃったので急遽アップします! ローマでこれぞ!というレストランに巡り合わなかった私。 グルメの友人に教えていただき…
イスタンブルのキッチン -
- ヤロヴァ旅行記 : 残念スイーツと残念ピデ、ちょっと観光
- インスタグラムで話題になっていたブルサのスイーツがあります。その名はSüt Helvası(スット・ヘルヴァス)ミルクのヘルヴァです。見るからに美味しそうなんです! ブルサには頻繁に行くことはないけれど、大昔、昔、近い昔と何回か行ったことはありますが、今まで聞いたこともなかった…
イスタンブルのキッチン -
- ヤロヴァ旅行記:ブルサの名店へ
- ヤロヴァから近い有名な観光地と言えばブルサ。 ブルサと言えばイスケンデルケバブ。 イスケンデルケバブと言えばウルダーケバプチュス ってここ、私は初めて来ました。世界の名店リストにもランクインしているほどです。 主人は取引先の人にこのレストランによく連れてきてもらったそうです。 …
イスタンブルのキッチン -
- ヤロヴァ旅行記:アタトゥルクの最後の宿泊施設
- 暖かくなる前に温泉の話題でも♨️ またまたいつもの如くタイムラグが有りますが、家族が体調を崩してしまったので静養のためイスタンブールから近くのヤロヴァの温泉に行って来ました。(今はもう元気にしています🥰)ご存知の方も多いとは思いますが、実はトルコは温泉大国なんです。温泉巡りも楽…
イスタンブルのキッチン -
- ”帝国ホテル「トルコフェア」ビュッフェバイキング”
- トルコベテランの友人のブログから知った、トルコフェア。(ブログはとても興味深い内容がぎっしり詰まっているのでぜひお読みください☆) 帝国ホテルでトルコフェアビュッフェバイキングが開催されるそうです! きっといい素材使ってソースも上品で美味しいのだろうな〜 トルコイコール安い、み…
イスタンブルのキッチン -
- 男性旅行者がトルコ料理教室に
- ちょっと前のことで申し訳ございません!あっという間に日々が過ぎ、かなり遅れて今更のアップですが、昨日のことのよう。 日本からトルコへの旅行の方がトルコ料理教室へお越しくださいました! このお教室がメインでご旅行とのこと!!なんて光栄なんでしょう! 失礼な表現かもしれませんが、可…
イスタンブルのキッチン -
- 池田愛実先生とコラボレッスンします
- またまたご無沙汰してしまいました。 人生の過渡期にいて、いいこと、やなこと、悲しいこと、たーくさんありすぎでごちゃごちゃしています。ちょうどそんな歳なんでしょうね。 ちょっと前まではやなことが99%を占めていたものの(笑)、最近はいいことも増えてきたのでおごらず、感謝の気持ちを…
イスタンブルのキッチン
読み込み中 …