-
- 登録ID
- 1960896
-
- タイトル
「聖地巡礼のバイク旅」
-
- カテゴリ
- バイク旅 (9位/48人中)
-
- 紹介文
- 「バイク情報番組・Like a wind」で紹介されたロケ地を訪ねる聖地巡礼ライダーです。2021年2月からMT-09トレーサーに乗ってます。バイクツーリングの記事がメインですが、たまにグルメや旅行の事も書いています。
-
25
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 納車おめでとう! 「聖地巡礼のバイク旅」
- バイク情報番組・Like a windに出演中の”両澤ちようさん”(ちよ)。 彼女に初めて会ったのは彼女がライクアウインジャーになる直前のことだったので、その時の印象もあって(もちろん良き印象)、あれ以来ずっと注目してきた。 そのちよが、YouTubeチャンネルを開設した。 …
「聖地巡礼のバイク旅」 - 納車おめでとう!
-
- 「今年もライクGPに参戦するよ!」 ~モタサイ番外編EP2~ 「聖地巡礼のバイク旅」
- 今回のブログも前回に引き続き、先般の大阪モーターサイクルショーの番外編的に「バイク情報番組・Like a wind」にフィーチャーした内容となります。 よろしくお願いいたします。 ライクアウインドGP 2025 衝撃の嬉しすぎる事実 かすみんの似顔絵(自画像) エピローグ ラ…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 「今年もライクGPに参戦するよ!」 ~モタサイ番外編EP2~
-
- 「ドローン撮影はいかが?」 ~モタサイ番外編EP1~ 「聖地巡礼のバイク旅」
- 未だモタサイロスが治りきらない今日この頃ですが、今週(3/28-30)は東京モーターサイクルショー、そして来週(4/4-6)は名古屋モーターサイクルショーですね。 僕は、4月の1週目と2週目は出張ばかりなのですが、その合間を縫って名古屋モーターサイクルショーに顔を出してこようかと…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 「ドローン撮影はいかが?」 ~モタサイ番外編EP1~
-
- 大阪モーターサイクルショー2025へ行ってきた! 「聖地巡礼のバイク旅」
- 今回のブログは、3月23日(日)インテックス大阪で開催された「第41回 大阪モーターサイクルショー」のレポートです。 例年とは異なり3日開催のうち1日のみの参加でしたが、とっても楽しい1日を過ごすことができました。 なお、レポートとは言いながらも、自分の思い出を綴ったにすぎないの…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 大阪モーターサイクルショー2025へ行ってきた!
-
- 新コンセプトのライダーズカフェ「Ride On ! 」へ行ってきた! 「聖地巡礼のバイク旅」
- 先日、知り合いから言われた「最近、ブログ更新の回数が激減してますね」という言葉が胸に響きました。気にかけて頂いていることにとても喜びを感じています。 正月に腰を痛めた時、医師から「当分はバイクに乗るのを控えた方が良い」と言われ、まだ寒い日が続くので今のところはその助言に従っていま…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 新コンセプトのライダーズカフェ「Ride On ! 」へ行ってきた!
-
- かすみん!ミクチャ3位おめでとう 「聖地巡礼のバイク旅」
- 時間の経つのは早いもので3月になりました。 3月の事を「弥生」といいますが、これは「いよいよ草木生い茂る春が来た」という意味だそうです。 同時に花粉が飛び散るのはやめて欲しいところですが、本格的な春の到来が待ち遠しいですね。 今回の本題はタイトルの通り「かすみん(たはらかすみさん…
「聖地巡礼のバイク旅」 - かすみん!ミクチャ3位おめでとう
-
- 短編25「このブログを支えてくれる記事たち」 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 今日は、このブログのアクセス解析と、今後のスキルアップのための自分なりの取り組みの話です。 ではよろしくお願いいたします。 このブログへのアクセス解析 (1)はてなブログ内のフォロワーさんは多くない (2)メインゲートはGoogle このブログの鉄板…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 短編25「このブログを支えてくれる記事たち」
-
- ミクチャでかすみんを魁力屋のCMへ送り出せ! 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 早いもので今年も2月に入りましたが、元旦に発症した腰の不調(椎間板ヘルニアとの診断)が長引いており、長い時間、立つ・歩く・座るのいずれも腰の痛みにつながるため、仕事もプライベートも大きく制限を受けています。 つまり、寝ているのが一番楽という状態なので…
「聖地巡礼のバイク旅」 - ミクチャでかすみんを魁力屋のCMへ送り出せ!
-
- 短編24「還暦後の大人の魅力を目指す」 「聖地巡礼のバイク旅」
- 今日は1月6日。仕事始めの会社も多いのではないでしょうか。 と言いつつ僕は、今日までお休みを頂きました。 椎間板ヘルニアの診断下る というのも元旦の午後から腰が痛く、昨日まで寝ているとき以外は激痛に悩まされておりました。 本来は、今日は仕事のクライアントに年頭のご挨拶に伺う日…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 短編24「還暦後の大人の魅力を目指す」
-
- 『謹賀新年』2025年のバイクライフは新展開へ 「聖地巡礼のバイク旅」
- あけましておめでとうございます 旧年中は、ブログ「聖地巡礼のバイク旅」をご購読いただきありがとうございました。 あまりバイクには乗れませんでしたが、それでもバイク関連の楽しい企画やイベントに参加させていただき、充実したバイクライフでした。 一番の思い出はGP 昨年の一番の…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 『謹賀新年』2025年のバイクライフは新展開へ
-
- 旅の日記26「自然と歴史とフードファイトの旅3」(完結編・駿府~浜名湖) 「聖地巡礼のバイク旅」
- (第2話からの続編となります) ▶第2話はコチラ junrei-rider.hatenablog.jp 次の目的地は駿府 久能山東照宮 位置関係と神号への興味 楼門と獏 社殿と霊廟 静岡市内でお肉尽くしの夕食 夜の駿府城を見に行く 最後のフードファイトは鰻を満喫! エピローグ …
「聖地巡礼のバイク旅」 - 旅の日記26「自然と歴史とフードファイトの旅3」(完結編・駿府~浜名湖)
-
- 旅の日記25「自然と歴史とフードファイトの旅2」(箱根編) 「聖地巡礼のバイク旅」
- (第一話からの続編となります) ▶第一話はコチラ junrei-rider.hatenablog.jp 優雅すぎるブレックファスト 美術館見学は嫌だった 1時間じゃ足りないよ! 箱根海賊船 ようやく富士山が見えた 絶品のローストビーフ 最終回へ 優雅すぎるブレックファスト…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 旅の日記25「自然と歴史とフードファイトの旅2」(箱根編)
-
- 旅の日記24「自然と歴史とフードファイトの旅1」(富士~箱根編) 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 今回のブログにはバイクネタは全く登場しない旅の話ですが、一生の思い出に残る「激烈フードファイト旅」だったので、久しぶりに「旅の日記」として記録に残しておこうと思います。 クライアントから招待を受けた豪華旅 三島から富士のエリアへ 忍野八海 変化に富ん…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 旅の日記24「自然と歴史とフードファイトの旅1」(富士~箱根編)
-
- 河辺奈緒さん、ご出産おめでとう! 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 さて実は、ここ数日、原因不明の体調不良に陥ってしまっていた。 地元の神社の秋季例大祭(だんじり曳行)が終わり、その疲れが残っているだけと思っていたが、思いのほか症状が重く「めっちゃしんどい」状況が続いていた。 しかし、そんな体調不良を吹き飛ばす素…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 河辺奈緒さん、ご出産おめでとう!
-
- 「8耐マシン」と「CuteなSUNSHINE GIRL」 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 今回のブログは秋晴れの3連休の中日の出来事を綴ります。 8耐のレースマシンに感動し、レースクイーンに会って感激し、名物グルメに感嘆した日の最後は、感涙の出来事がありました。 三重県四日市市へGO 開店記念のイベントだった オートレース宇部Racing…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 「8耐マシン」と「CuteなSUNSHINE GIRL」
-
- 短編23「鮎とワインとバイクのカスタムパーツ」 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 今回のブログは主題がはっきりしませんが、イントロはバイク購入の話で、途中では旬の鮎やワインの話がでてきますが、しかし本題はバイクのカスタムパーツプロジェクトが始動(したらいいな~)という話です。 Kawasaki PlazaへGO 19人待ちだって!…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 短編23「鮎とワインとバイクのカスタムパーツ」
-
- ありがとう、ツーリングナビ! 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 実は先日、残念な情報に接しました。 それは、レッドバロンの「ツーリングナビ」が最終回を迎えたという知らせでした。 毎週月曜日に定期配信されてきたのですが、今週(9/30の週)はその定期配信が無かったことから、少し嫌な空気を感じていたのですが… 「ツー…
「聖地巡礼のバイク旅」 - ありがとう、ツーリングナビ!
-
- Kawasaki Plaza MCS へ行ってきた! 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 今回のブログは、和歌山市で開催されたKawasaki Plazaのイベント参加記です。 想像していた以上の盛況ぶりに驚き、そして予期せぬ人に会えた9月の最後の日曜日の楽しい1日の記憶です。 Kawasaki Plaza MCSとは 親友はゼファー乗り…
「聖地巡礼のバイク旅」 - Kawasaki Plaza MCS へ行ってきた!
-
- レッドバロンを応援したい! 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 さて先日、中古バイク販売大手の「レッドバロン(愛知県岡崎市)」がアメリカのファンド社に買収されるというニュースが流れました。 今回のブログはこの件について私見を述べてみたいと思います。 レッドバロンとは 買収のステートメント レッドバロンに対する私感…
「聖地巡礼のバイク旅」 - レッドバロンを応援したい!
-
- バイク戦隊・ライクアウインジャーが門真にやってきた! 「聖地巡礼のバイク旅」
- 門真にライクアウインジャー来店 CB1300スーパーボルドール プロには礼節を以て応える 千手観音みたい(笑) 後記 門真にライクアウインジャー来店 秋分の日の代休・9月23日(月)に門真2りんかんでイベントがあった。 バイク情報番組・Like a windに出演中のバ…
「聖地巡礼のバイク旅」 - バイク戦隊・ライクアウインジャーが門真にやってきた!
-
- 「バイクで滑走路を走る!」~モトクルDAY in 南紀白浜~参加記 「聖地巡礼のバイク旅」
- ブログへのご訪問ありがとうございます。 先日、「モトクルDAY in 南紀白浜」というタイトルのバイクイベントに参加してきたので、そのレポートをブログに綴ります。 今回のツーリングの概要 モトクルとは・・・ モトクルDAYとは・・・ 15日は雨の予感 天気予報の変化に勇気がわく …
「聖地巡礼のバイク旅」 - 「バイクで滑走路を走る!」~モトクルDAY in 南紀白浜~参加記
-
- Like a wind聖地巡礼「泉州・朝活プチツーリング」 「聖地巡礼のバイク旅」
- 今日もご訪問ありがとうございます。 久しぶりにツーリングブログとなります。よろしくお願いいたします。 September Moon 白Tシャツのデビューは叶わず 爽やかな9月の風 ライクアウインド聖地巡礼 優秀なるラ族 エピローグ September Moon 9月の最初の土…
「聖地巡礼のバイク旅」 - Like a wind聖地巡礼「泉州・朝活プチツーリング」
-
- 短編22「終戦の日に想う」 「聖地巡礼のバイク旅」
- 今日8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」であり、政府は全国戦没者追悼式を開催した。 太平洋戦争で日本と敵対した国々における戦争終結の日とは、「9月2日(降伏文書調印の日)」など別の日に定めているようだが、わが国で終戦の日と言えば、天皇陛下(昭和天皇)の玉音放送により、前…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 短編22「終戦の日に想う」
-
- 両澤ちようさんと8耐の話 「聖地巡礼のバイク旅」
- プロローグ 茨木へGO ちよとのツーショット×3枚 エピローグ…「8耐」のこと プロローグ 久しぶりの短編(決して短い文章でもないのだけど)は、「とても暑く熱かった、梅雨が明けた週末の話」をさせて頂きたい。 なお、いつものことながら、本題の前にイントロの話から始めさせていた…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 両澤ちようさんと8耐の話
-
- 「ヴァンズ凸」~そのアナウンス広告の謎解き~ 「聖地巡礼のバイク旅」
- プロローグ・・・昔の仲間との懇親会の話 梅田へのアクセスと本町駅 本町駅と言えば… ヴァンズ凸は何の会社? 進化系COMPANY・ヴァンズ凸 車内のアナウンス広告が違う! アナウンス広告の効果を考証してみる 考証1(Like a windは必要か) 考証2(広告効果) 考証3(…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 「ヴァンズ凸」~そのアナウンス広告の謎解き~
-
- 巡礼ライダー、旅ユーチューバーを目指す(笑) 「聖地巡礼のバイク旅」
- 誠に恐縮だが、今回のブログは少し話がややこしいと思う。 ブログタイトル(主題)に行きつくまでに色んな話に寄り道することとなる。 「そんなんいつものことやん」 そんな風におおらかに思っていただき、このブログをお読みいただけるととてもありがたい。 そして、ブログの途中でご紹介する…
「聖地巡礼のバイク旅」 - 巡礼ライダー、旅ユーチューバーを目指す(笑)
-
- ライクアウインドGP2024 参戦記「完結編」 「聖地巡礼のバイク旅」
- 6月30日に開催されたライクアウインドGP。 その興奮が覚めやらぬ昨日(7月2日)の午後、最終リザルトが発表された。 わが肝付町ライダーズ(初級クラス)の最終順位は22位だった。 この順位だけを見れば満足のいくものではないかもしれないが、参加を決めてから約1か月半、充実感たっ…
「聖地巡礼のバイク旅」 - ライクアウインドGP2024 参戦記「完結編」
-
- ライクアウインドGP2024 参戦記(5)「取り急ぎのお礼」 「聖地巡礼のバイク旅」
- ライクアウインドGP2024が終わった。 午後7時前に帰宅し、食事をして、すぐにお風呂に入り、部屋に戻って檸檬堂を飲みながらこのブログを書いている。 「本当に素晴らしい1日だった」 シンプル過ぎるのだろうけど、この言葉以外に見つからない。 ライクアウインドGPを終えたあと…
「聖地巡礼のバイク旅」 - ライクアウインドGP2024 参戦記(5)「取り急ぎのお礼」
-
- ライクアウインドGP2024 参戦記(4)「決戦前夜」 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 さて、ライクアウインドGP2024がいよいよ明日に迫りました。 この参戦記ブログですが、ここまで(1)立志編、(2)戦略編、(3)準備編と書いてきて、次はレースが終わってからにしようと思っていましたが、少し思うところがあり急遽「決戦前夜編」を書くこと…
「聖地巡礼のバイク旅」 - ライクアウインドGP2024 参戦記(4)「決戦前夜」
-
- ライクアウインドGP2024 参戦記(3)「準備編」 「聖地巡礼のバイク旅」
- ご訪問ありがとうございます。 ライクアウインドGP2024まであと1週間となりました。 今回は「準備編」についてお話ししたいと思います。よろしくお願いいたします。 「立志編」と「戦略編」 メンバー構成 みんなが頼もしい チームウェア ステッカーも作ってみた エピローグ 「…
「聖地巡礼のバイク旅」 - ライクアウインドGP2024 参戦記(3)「準備編」
読み込み中 …