-
- 登録ID
- 1929608
-
- タイトル
mamologue
-
- カテゴリ
- CG(コンピュータグラフィックス) (8位/35人中)
-
- 紹介文
- AIイラスト作品集
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 釣ったトラフグ、買い取ります 寿司屋の大将、釣り日記
- ここ最近、あまり釣りに出かけられない。 休みの日に天気が良く無かったり、用事ができたり・・・・。 コロナの影響がある頃は、週に2日休んだりもした。だから釣りに出かけられる確率も高かったのだが・・・・。 まあ、仕事あってこその趣味!仕事第一である。 釣果情報は仲間から色々と聞いてい…
寿司屋の大将、釣り日記 - 釣ったトラフグ、買い取ります
-
- タチウオは幽霊魚ですな 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年9月17日(火)大潮 タチウオのドラゴンサイズは2本のみ。数はまあまあ。 アジは中アジばかり。大アジは少ない。 以下、釣行記(長文です) 最近は日が短くなってきたと実感する。 夜明けは5時ちょい過ぎ、日の入りは18時ちょい前だ。 眠くて起きられなく、朝6時15分出船。 ア…
寿司屋の大将、釣り日記 - タチウオは幽霊魚ですな
-
- 遠州灘 サメにやられた~!! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年8月6日(火)中潮 タチウオ……サメの猛攻を避けながら頑張った。約35本。ドラゴンは出なかったが、活性はかなり良かった。 アジ……真アジの他にアオアジも釣れたが約50匹。高活性であった。 ↑アオアジ(マルアジ) 以下、釣行記(長文です) 前日にマリーナへ行くと、潮がブツ飛…
寿司屋の大将、釣り日記 - 遠州灘 サメにやられた~!!
-
- きたぜ!遠州灘のドラゴンだ!! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年7月23日(火)中潮 強風の中、頑張ってなんとかタチウオ20本。ドラゴンサイズも2本混じる。 魚礁では、アジが欲しかったのだが、イサキばかりになってしまった。 以下、釣行記(長文です)。 4時に目覚ましが鳴るが、眠すぎて起きられない。やめる理由を探す為、GPV気象予報をみ…
寿司屋の大将、釣り日記 - きたぜ!遠州灘のドラゴンだ!!
-
- ラジオに出ました(遠州灘の釣り) 寿司屋の大将、釣り日記
- 湖西市を知ってもらうためのラジオ番組、FMハローの湖サーチに出させてもらいました。 私の店、すし会席鮮太の事や、釣りに関する事等を紹介いたしました。 YouTubeにありますので、ぜひ聞いてみてください。 https://youtu.be/9jZXhqunbag?si=vFIbt…
寿司屋の大将、釣り日記 - ラジオに出ました(遠州灘の釣り)
-
- サメにやられた‥‥ 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年7月9日(火)小潮 頑張ったがダメだった。 ここ数年で一番悪い成績かもしれない・・・。 長年釣りをしていれば、こういう日もあるのかな・・・。 以下釣行記(長文です) 最近はウネリが高い日が続いている様だ。そしてきょうは昼前から風も出る予報。 前日にマリーナに行ったら、U氏…
寿司屋の大将、釣り日記 - サメにやられた‥‥
-
- フグが釣れたら、持ち込んでください(買い取ります!・調理します!) 寿司屋の大将、釣り日記
- 私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグを刺身にしたり買取ったりするサービスをしています。 また、アカムツを買取るサービスもしています。 詳しくは↓のリンクからご覧ください。 釣ったフグを売りたい方はコチラ↓ https://sentataishounoturinikk…
寿司屋の大将、釣り日記 - フグが釣れたら、持ち込んでください(買い取ります!・調理します!)
-
- 遠州灘が熱い!40㎝以上のイサキが釣れまくり! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年6月25日(火)中潮 一日中食いっぱなしのイサキ、自己最高記録57匹。 以下釣行記(長文です) 2週間ぶりの釣り。 朝は眠い…目覚ましが3時半に鳴るが眠すぎる。GPVの予報をみながら、やめる理由を考えてしまう(笑) 天気は悪くは無いのでやめる理由はない。行かないと後で後悔…
寿司屋の大将、釣り日記 - 遠州灘が熱い!40㎝以上のイサキが釣れまくり!
-
- 大将が釣った魚を食べに来ませんか?(すし会席鮮太) 寿司屋の大将、釣り日記
- 私はすし会席鮮太の店主です。 休日ごとに遠州灘へ船を出して釣りを楽しんでいます。 船釣りを始めてから約15年が経ちました。 最初は友人から譲り受けた60馬力の船で浜名湖でクロダイやマゴチ、ヒラメ、マダカ、タコなどを釣っていました。 湖内で釣りをしているうちに、海が穏やかな日は外洋…
寿司屋の大将、釣り日記 - 大将が釣った魚を食べに来ませんか?(すし会席鮮太)
-
- 釣れまくり!特大サバ・特大アジ・特大イサキ・ニベ 絶好調の遠州灘 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年6月11日(火)中潮 快晴の遠州灘! サバ・イサキ・アジ・ニベ、絶好調! それにしても、どれもサイズがデカイ! 以下、釣行記(長文です) 今週も自分の休みに天気が良いので嬉しい。 先週、イサキの成績がわりと良かった。今週も同じ場所でやる事にする。 朝5時半、釣り場着。 き…
寿司屋の大将、釣り日記 - 釣れまくり!特大サバ・特大アジ・特大イサキ・ニベ 絶好調の遠州灘
-
- 見てよコレ!脂がのった腹パンパンのイサキが快釣! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和6年6月4日(火)中潮 水温22~23℃ 遠州灘イサキ快釣! 35㎝UPが連発! 腹パンパン!脂ものっていそう! 以下、釣行記(長文です) 昨年の11月後半に釣りに出てから、本日まで一度も釣行無し。こんなのは珍しい。休みの度に天気が悪いので何ともならなかった。 半年振りの釣り…
寿司屋の大将、釣り日記 - 見てよコレ!脂がのった腹パンパンのイサキが快釣!
-
- 釣ったトラフグを買取ります 寿司屋の大将、釣り日記
- 久々の投稿です。 昨年の11月にシーズンオフに突入し、今シーズンいまだに一度も釣りに出かけられていません。 休みの日に天気が悪かったり、仕事で休みが無くなったり・・・・。 このブログも全然更新できていませんね。スミマセン。 私のシーズン初釣行はゴールデンウイーク明けになりそうです…
寿司屋の大将、釣り日記 - 釣ったトラフグを買取ります
-
- 釣ったフグの持ち込み方(活〆・生きたまま) 寿司屋の大将、釣り日記
- 私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグの調理や買取りを行っております。 持ち込んでくれる方に大切なお願いがあります。 鮮太へトラフグを持ち込む際には、必ず活締め血抜きを行うか、生きたまま持ち込んでください。 たまに、血抜きをせずに氷締めにして持ち込もうとする方がいらっし…
寿司屋の大将、釣り日記 - 釣ったフグの持ち込み方(活〆・生きたまま)
-
- カサゴが釣れちゃった 寿司屋の大将、釣り日記
- まえに釣ったカサゴさん。 あまり釣れない日に限って、こういうのが釣れちゃうんだよね。 ハッキリ言って要らないのでリリースしたいのだが、そうもいかない。 目が飛び出ちゃっているし、あと胃袋も出てる事が多い。 そうなると、海に戻しても生きられないんだよね。 かわいそうだから、せめて…
寿司屋の大将、釣り日記 - カサゴが釣れちゃった
-
- みてよ!この肝パンパンのウマヅラハギ! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年11月21日(火)小潮 シーズン真っ盛りのウマヅラハギ。 肝もいい感じで入っている。 えっ??ほかに釣れた魚の写真は無いのかって?? う~ん・・・。長年釣りをしているとこんな日もあるのです(涙)。 以下、釣行記(長文です) 約20日ぶりの釣行。それにしても最近は朝が冷える…
寿司屋の大将、釣り日記 - みてよ!この肝パンパンのウマヅラハギ!
-
- 秋晴れ!富士山を望む遠州灘で釣りを楽しむ 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年10月30日(月)大潮 快晴、ベタ凪の遠州灘。富士山が大きくハッキリと見える! 釣果は、まあまあかな。 最近はガソリンが高いのでこの位釣らないと赤字になってしまう(笑) 朝、もっと早く起きられれば釣果が伸びるかもしれないが、いつも眠さに負けてしまう・・・。 以下、釣行記。…
寿司屋の大将、釣り日記 - 秋晴れ!富士山を望む遠州灘で釣りを楽しむ
-
- 高活性タチウオ 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年10月26日(金)若潮 昨日に引き続き、タチウオ釣りに。 ここのところイマイチだったタチウオだが、完全復活と言える位に活性が戻って来た様である。一流しに1~2本は釣れた。 以下、釣行記。長文です。 昨日に引き続き、2日連続の釣行。アジは昨日たくさん釣ったのできょうはやめて…
寿司屋の大将、釣り日記 - 高活性タチウオ
-
- 遠州灘アジ釣り絶好調! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年10月24日(火)長潮 約1カ月ぶりの釣り。 アジは絶好調! タチウオはまずまずの釣果。 久々の釣りだったので楽しかった。 以下、釣行記。長文です。 前日に仕事で遅くなると、朝起きるのが本当につらい。こういう日は布団の中で行くのをやめようかと悩む・・・が、あとで目が覚めて…
寿司屋の大将、釣り日記 - 遠州灘アジ釣り絶好調!
-
- でかいイサキがゴロゴロ! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年9月26日(火)中潮 久々に赤い魚を釣りに行くが撃沈。 ボウズのがれにとイサキに挑む。 今の時期のイサキは薄脂だが、新鮮な刺身が美味しく食べられるのは嬉しい。 以下、釣行記(長文です) 店の在庫でアカムツが少なくなってきている。 在庫確保のため釣りたいと思い、アカムツに挑…
寿司屋の大将、釣り日記 - でかいイサキがゴロゴロ!
-
- 見てよ!やばいヤツが釣れた!! 寿司屋の大将、釣り日記
- この前、遠州灘でつったコイツ! 体はカワハギの様に平たい感じ。 カワハギ釣りの外道でよく釣れる。 これは、キタマクラフグの成魚である。 ちなみに幼魚は2条の褐色縦帯がもっとハッキリしているはず。 (個体差あり) 有毒部位は、皮・精巣。 筋肉は無毒とされているが、食用としては認め…
寿司屋の大将、釣り日記 - 見てよ!やばいヤツが釣れた!!
-
- 遠州灘イサキが大爆釣!! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年9月19日(火)中潮 一日中食いっぱなしの入れ食い。 久々のイサキ大漁でした。 以下、釣行記(長文です) この日は朝6時半前に出船。 ここ数日、遠州灘では潮が早すぎて釣りにならないと聞く。 タチウオやアカムツを狙うより、岸から近い場所で釣りをした方がよさそうな感じ。 久々…
寿司屋の大将、釣り日記 - 遠州灘イサキが大爆釣!!
-
- 雨上がりの遠州灘 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年9月5日(火) 雨上がりの遠州灘。 いつもの釣り場へ行く途中。 今切口を出ると、なんかカラフルに眩しい。 ふと船の窓から西の空をみると、虹が!! 水平線から出て、 水平線まで でかい!! 「なんか良い事ありそうだ」と朝からワクワクする出来事であった。 朝の眠気も吹き飛んだ…
寿司屋の大将、釣り日記 - 雨上がりの遠州灘
-
- 雨上がりの遠州灘 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年9月5日(火) 雨上がりの遠州灘。 いつもの釣り場へ行く途中。 今切口を出ると、なんかカラフルに眩しい。 ふと船の窓から西の空をみると、虹が!! 水平線から出て、 水平線まで でかい!! 「なんか良い事ありそうだ」と朝からワクワクする出来事であった。 朝の眠気も吹き飛んだ…
寿司屋の大将、釣り日記 - 雨上がりの遠州灘
-
- 久々の赤いヤツ! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年9月5日(火)中潮 先週はレンコ鯛が釣れなかったので、今週もチャレンジしてみる事に。同じ漁礁へ出かける。 過去のマーキングを探っていると、ゴキゲンな反応を見つけ船を停める。 風も潮も早く、アイパイロットが8~10で回る。朝一からコレかよと嫌になるが、仕方ない。きょうはそん…
寿司屋の大将、釣り日記 - 久々の赤いヤツ!
-
- 遠州灘アジ爆釣!アジづくしを食らう! 寿司屋の大将、釣り日記
- 釣りに行った翌日の昼メシ。アジづくし。 アジのタタキ丼・アジフライ・アジの味噌汁。アジの味噌汁は良い出汁が出て、カツオ出汁を使わなくても良い味。さすがアジだけに味が良い(笑) なんだかんだでたくさん釣れたけれど、それにはなかなかの苦労があるのです。以下、釣行の記事です。 令和5年…
寿司屋の大将、釣り日記 - 遠州灘アジ爆釣!アジづくしを食らう!
-
- 台風明けアジ・タチウオで出船 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年8月21日(火)小潮 台風7号の影響は14日頃から出始め、15日~16日にかけて紀伊半島より日本へ上陸し、関西地方を中心に大変な爪痕を残していった。お盆に台風が来たのは、私が仕事をする様になってから初めてである。 お盆明け&台風明け。きょうは今月初の釣りである。 前日にマ…
寿司屋の大将、釣り日記 - 台風明けアジ・タチウオで出船
-
- 手作りコマセで釣果UP? デカアジ入れ食い! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年7月31日(月)大潮 月・火と休みだが、火曜は台風6号の影響か波が高そうな感じ。行くなら月曜だ。 アジ・タチウオ狙い。朝5時半、東のアジポイントへ向かって出船。昨夜はほとんど寝られず、3時間ほどしか睡眠がとれなかった。すごく眠い。 船を走らせると漁師さんの船はいるが、遊漁…
寿司屋の大将、釣り日記 - 手作りコマセで釣果UP? デカアジ入れ食い!
-
- アジときどきサバ、入れ食い!! 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年7月25日(火)小潮 月・火と連休で海の天気は両日とも最高に良い。 月曜日に出ようと思ったが、朝眠くて起きられなかった。 4時に目覚ましが鳴って、二度寝したらもう9時(笑) 行く気がなくなり、翌日に行く事とする。 タチウオが好調の様なので、アジ釣りからのタチウオ釣り。 朝…
寿司屋の大将、釣り日記 - アジときどきサバ、入れ食い!!
-
- 来た~~っ!遠州灘のドラゴン 寿司屋の大将、釣り日記
- 令和5年7月18日(火)大潮 最近はタチウオが安定して釣れだしているらしい。サイズも大きいものが増えてきていると聞く。ドラゴンも混じるとか。 また、ここ1ケ月位アジ釣りをしていないので、アジフライ用の冷凍ストックも無くなりそうである。 朝5時、アジ釣りからのタチウオ釣りコースにて…
寿司屋の大将、釣り日記 - 来た~~っ!遠州灘のドラゴン
-
- 脂ノリノリ今が旬!釣ったゴマサバを塩焼き 寿司屋の大将、釣り日記
- このまえ釣ったデカサバで昼飯。 サバといえばやっぱり塩焼き! 脂がしっかりとのっているので、焼いていると脂がじゅわっと染み出す。 その染み出た脂で、サバの身が揚がる様な感じで火が入るから、皮目はパリパリで香ばしく仕上がる。 大根おろしとタップリと添えて、ポン酢を少しかけて食べれば…
寿司屋の大将、釣り日記 - 脂ノリノリ今が旬!釣ったゴマサバを塩焼き
読み込み中 …