-
- 登録ID
- 1891981
-
- タイトル
リブアメ | アメリカ生活情報ブログ(エミリーinアメリカ)
-
- カテゴリ
- 北アメリカ(海外生活・情報) (-位/219人中)
-
- 紹介文
- アメリカ移住主婦による【アメリカ生活情報】インスタフォロワー1万人超&在米日本人アンケートをもとにしたリアルな情報が満載です。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 藤岡陽子さんの「リラの花咲くけものみち」を読んで。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 二つ前の記事に続き読後感に関する記事、今回は元高校教師、サバさんがオススメされていた、藤岡陽子さん著「リラの花咲くけものみち」です。 savasurvival.hatenadiary.com リラの花咲くけものみち価格: 1870 円楽…
山と写真と毎日と - 藤岡陽子さんの「リラの花咲くけものみち」を読んで。
-
- ショート・ショート#33 ~単身赴任男の台所#5 & 最近思うこと~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 今回は久しぶりのショート・ショート。ずっとご無沙汰していた「男の料理シリーズ」を交えながら、最近の生活、仕事、世界情勢から思うところをつらつら書いてみたいと思います。 ----------------------------------…
山と写真と毎日と - ショート・ショート#33 ~単身赴任男の台所#5 & 最近思うこと~
-
- 湊かなえさんの「残照の頂」を読んで。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 先月息子が滞在中にマイアミ出張が入ってしまい、息子をバージニアに残して出張した際に、日本で購入してきた湊かなえさんの「残照の頂」を持参し、往復の機内とホテルでの夜に一気に読みました。 残照の頂 続・山女日記 (幻冬舎文庫) [ 湊かなえ…
山と写真と毎日と - 湊かなえさんの「残照の頂」を読んで。
-
- シェナンドーで春の天の川、が残念な結果に・・・(星空解説付き) 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 新月のベストタイミングだった3/1~2の「春の天の川」鑑賞。でもそれに飽き足らず、次の週末に再び天の川鑑賞に出かけてきました。 3/9(日)の零時半、目覚ましでムクリと起き出し、準備をしてシェナンドーへ。 この日は半月よりも明るい月が、…
山と写真と毎日と - シェナンドーで春の天の川、が残念な結果に・・・(星空解説付き)
-
- ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ④川の向こうの天の川 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! ノースカロライナで天の川と鳥さん達を撮って、チェサピークのホテルで睡眠を貪り、夕方に起き出してからゆっくりホテルをチェックアウト、一路来た道を戻り、第二の撮影場所へ向かいました。 (ノースカロライナ)遠征記事はコチラ☟) onedayh…
山と写真と毎日と - ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ④川の向こうの天の川
-
- 日本の観光資源を安売りし過ぎている、と思う現在の「インバウンド」。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです。 「ノースカロライナ遠征」記事の途中ですが、1本別の話題の記事を差し挟みます。 休日の午後、執筆中のはてブロ記事を完成させようとPCを起動し、まずさーっとネット記事を見ていく中で、一つの記事が目に止まりました。それは以下の記事です。 …
山と写真と毎日と - 日本の観光資源を安売りし過ぎている、と思う現在の「インバウンド」。
-
- ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ③Bodie Island Lighthouseで野鳥との思わぬ出会い 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! ノースカロライナ州の最東端、Outer Bankで春の天の川を鑑賞して朝を迎えた私は、最後に「日の出と灯台」を撮影してホテルに戻ろうとしていたのですが・・・ (ノースカロライナ遠征の過去記事) onedayhike.hatenablog…
山と写真と毎日と - ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ③Bodie Island Lighthouseで野鳥との思わぬ出会い
-
- ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ②Outer Bankの天の川 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 今回は前回記事でご紹介した遠征計画の実行編、初日の模様をお届けします! (前回)記事はコチラ☟ onedayhike.hatenablog.com 2/28金曜日、私は事務所にいる方々に申し訳なさそうに「すみません、早いですが上がり…
山と写真と毎日と - ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ②Outer Bankの天の川
-
- ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ①計画編 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 息子が日本へ帰り、再び一人になった私。早速「息子ロス」で心にポッカリ穴が開いたような寂しい日々を過ごし・・・ ・・・なんていうことは全くなく(笑) 実は元々翌週末には遠征の計画がありました。 その目的は「春の天の川」鑑賞。 春の天の…
山と写真と毎日と - ノースカロライナで「春の天の川」鑑賞 - ①計画編
-
- 息子、日本に帰る。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 息子は2/24発の便で帰国の途につきました。 息子と二人での初めての「一つ屋根の下」生活をして思ったことを、写真を挟みながら感想として綴っていきたいと思います。 Georgetown Cupcakeにて。 実は、自分の職場に連れて行って…
山と写真と毎日と - 息子、日本に帰る。
-
- 息子、オーランド・デイズ。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 引き続き「息子シリーズ」で恐縮です(笑) 今回は、先週末の彼のオーランドでの日々を、写真と共に綴ります。 今回のフライトは、デルタ便でのレーガン空港とオーランド空港の往復。デルタ航空は「永久不滅マイル」を採用しており、私が2005年から…
山と写真と毎日と - 息子、オーランド・デイズ。
-
- 息子が見たDC。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 前回記事では食事中心の記事となりましたが、今回は息子のiPhone写真を通じて彼が見たDC他訪問先の様子をお届けします。 最近は若い子達もスマホで写真撮影が身近になって、構図なんかも「いい感じ」にする術を知ってるみたいです。私も見て「こ…
山と写真と毎日と - 息子が見たDC。
-
- 息子、アメリカに来る。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 2/10に大学1年生の息子がやってきました。 ちょうど大学が休みに入ったので、この閑散期に遊びに来たら?と促したところ、重い腰を上げて飛んできました。 朝ワシントン・ダレス空港に到着した息子をピックアップしてまずアパートへ。そしてそのま…
山と写真と毎日と - 息子、アメリカに来る。
-
- 湊かなえさんのエッセイを読んで④ ~俺の・私の親知らず物語~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 現在息子が来訪中で、なかなか記事を書く時間がとれないので、以前に書き溜めていた湊さんのエッセイシリーズ、第四弾をリリースします! --------------------------------- 山猫珈琲 上巻 p196「それぞれの物…
山と写真と毎日と - 湊かなえさんのエッセイを読んで④ ~俺の・私の親知らず物語~
-
- Super Bowl LIX、CMに懐かしい面々が続々! 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 本日こちらアメリカは「スーパー・サンデー」、第59回スーパーボウルが開催されました!私もしっかり観戦しました! いやー、イーグルス、強かったですねぇ。 昔イーグルスにいた「走るQB」、ランドール・カニンガムを髣髴とさせるQB・ジャレン・…
山と写真と毎日と - Super Bowl LIX、CMに懐かしい面々が続々!
-
- 赤い天体・青い天体 ~ウエストバージニア星空撮影遠征記~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 前回記事からの引き続き、「ウエストバージニア遠征」の後編です! onedayhike.hatenablog.com 空がだいぶ暗くなった18時半過ぎから、最初のターゲットだったオリオン座周辺にカメラをセット、でも一枚試し撮りしてみたもの…
山と写真と毎日と - 赤い天体・青い天体 ~ウエストバージニア星空撮影遠征記~
-
- ショート・ショート#32 ~単身赴任男の台所#4 & ウエストバージニア遠征~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 今回は久々のショート・ショートです。 今回の「単身赴任男の台所」シリーズですが、単に前回のリベンジとなりました(笑) 先週末に、長い間放置していた野菜類を一掃せねば!と作り置きおかずとして2品作りました。 1つ目はカレー、 前回と同じル…
山と写真と毎日と - ショート・ショート#32 ~単身赴任男の台所#4 & ウエストバージニア遠征~
-
- 湊かなえさんのエッセイを読んで③ ~淡路島海鮮ツアーを妄想す~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 湊さんのエッセイを読んで思うこと、第三弾です! ---------------------------- 山猫珈琲 上巻 p180「御食国で鱧を食す幸せ」 p182「生レバー、生しらす、生さわら」 P184「淡路島、究極のおもてなし料理…
山と写真と毎日と - 湊かなえさんのエッセイを読んで③ ~淡路島海鮮ツアーを妄想す~
-
- 赤いバーナード・ループと、青い鳥達と。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 前回記事はちょっとネガティブなことを書いてしまいましたが・・・今回の記事は読んでいて一息つける話です。 時は少し遡り、寒波が緩む予報だった週末を前に、私はどこかに行きたくてうずうずしていた時のことです。1/24(金)は、終業前からうずう…
山と写真と毎日と - 赤いバーナード・ループと、青い鳥達と。
-
- ポトマック川での悲劇的事故の犠牲者に黙祷。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです。 湊さんエッセイの記事を投稿しようか、先週末の出来事の記事を投稿しようか、と思っていたのですが、当地昨晩に起きた悲劇的事故の話を書かずにはいられません。 昨晩、ワシントン・レーガン空港近辺で、アメリカン航空機と軍用ヘリが空中衝突してポトマ…
山と写真と毎日と - ポトマック川での悲劇的事故の犠牲者に黙祷。
-
- 湊かなえさんのエッセイを読んで② ~娘が自分に感謝する姿を妄想してニヤニヤ~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 前回に続き、湊かなえさんのエッセイ「山猫珈琲」を読んでの気付きなど、です。 ------------------------------------------ 山猫珈琲 上巻 p162「がんばれ、受験生!」 湊さんの短編小説がよく…
山と写真と毎日と - 湊かなえさんのエッセイを読んで② ~娘が自分に感謝する姿を妄想してニヤニヤ~
-
- 湊かなえさんのエッセイを読んで① ~旅が先?読書が先?~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 日本への一時帰国便、日本国内出張での新幹線、そして米国へ戻って直後の出張時の機内で、久しぶりに読書の時間を持つことができました。 新幹線の車窓から(富士市付近)。 アメリカ国内便の窓から。 今回読んだのは、湊かなえさんのエッセイ集です。…
山と写真と毎日と - 湊かなえさんのエッセイを読んで① ~旅が先?読書が先?~
-
- ショート・ショート#31 ~単身赴任男の台所 #3~ 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 帰国後すぐの3連休は雪→極寒で路面が完全凍結して外出もままならない状態。トホホ。。 ちなみに、昨日1/21朝の気温がコレ☟ 最高気温マイナス7度って。。 濡れタオルをベランダでパタパタして1分で凍らせてみた。 ということで、基本的に外に…
山と写真と毎日と - ショート・ショート#31 ~単身赴任男の台所 #3~
-
- トランプ政権と石破政権と。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです。 こちらアメリカは、本日(1/20)Martin Luther King Jr. Dayで祝日を含む3連休の最終日であり、ここバージニア州は、他の多数の州に漏れず北極圏からの強力な寒気に覆われ、終日氷点下の極寒日です。 そんな日に、トラン…
山と写真と毎日と - トランプ政権と石破政権と。
-
- 年末年始、日本の風景。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 前回記事に続き、日本で撮った風景をご紹介します。 (写真多め、文字少な目ですのでサラっとどうぞ) まず、12/30朝に家から見えた日光連山。 日光連山 日光連山が見えるのは、とっても空気の澄んだ日の早朝だけ。この日は気付けてラッキーでし…
山と写真と毎日と - 年末年始、日本の風景。
-
- 瀬戸内の朝の風景。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 今回は年始に出張した広島県、瀬戸内海に面したある街の朝の風景です。 この日は元々8時半の新幹線で東京方面に戻るだけだったのですが、急遽米国側との朝のリモート緊急会議が7時に入ってしまい、日の出までじっくり撮影できませんでしたが、美しい風…
山と写真と毎日と - 瀬戸内の朝の風景。
-
- 正月は富士山麓でグランピング! 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 一時帰国していた1/3に、家族でグランピングに行ってまいりました。行き先は、富士山麓で「富士山の展望台」として有名な杓子山の近傍にある、「杓子山ゲートウェイキャンプ」です。 (ちなみに杓子山からの富士山展望はコチラ☟) 杓子山展望(20…
山と写真と毎日と - 正月は富士山麓でグランピング!
-
- 再びアメリカへ。 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! こちらの昨日、無事アメリカ・バージニア州のアパートに到着しました。 長いようで短かった3週間の日本滞在、既に名残惜しい。。 追加料金の掛からないマックスの荷物で自宅から二子玉川へはタクシー、二子玉川から羽田空港へはバスで。土曜日夕方のユ…
山と写真と毎日と - 再びアメリカへ。
-
- 亀田製菓の記事、兵庫県知事選、そしてピオレドール。 山と写真と毎日と
- 明けましておめでとうございます。GreenFielderです。 皆様思い思いの年末年始をお過ごしになられたのではないかと思います。私はインフル罹患という思わぬ展開もありつつ、たっぷり日本食を頂き、酒を飲み、ゆるゆると過ごさせて頂きました。お陰で気力と体重が充実しました(笑) 新年…
山と写真と毎日と - 亀田製菓の記事、兵庫県知事選、そしてピオレドール。
-
- 星空写真の色々な楽しみ方をご紹介! 山と写真と毎日と
- こんにちは、GreenFielderです! 明けましておめでとうございます。 2025年一発目の今回は、最近私がハマっている写真ジャンル、星空写真について、その「楽しみ方」のご紹介です! 私もこのジャンルではまだまだ初心者ですけれど、他の写真ジャンルとは大きく異なるところ、つまり…
山と写真と毎日と - 星空写真の色々な楽しみ方をご紹介!
読み込み中 …