-
- 登録ID
- 1883601
-
- タイトル
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
-
- カテゴリ
- 英語 (24位/264人中)
-
- 紹介文
- 現在英検1級、TOEIC980点です。TOEIC,英検1級の学習法や英語学習全般,洋楽について書いています。独学で英語を学習するコツをお伝えします。英語を楽しみましょう!
-
8
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 英文解釈 CODE70 感想
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 こちらの本を読了しました。 難関大に合格する 英文解釈 Code 70Amazon(アマゾン) 副題に難解大に合格するとあるようにレベルは高めの英文解釈の本です。 メインターゲットは旧帝大志望者と早慶の志望者で、英文解釈の基本がきちんとでき…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 同じ教材を何回繰り返せば良いのか?
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 「同じ教材を何回繰り返せば良いですか?」という質問をよく受けます。 この問いに対する答えは目的と時間によるです。 当たり前の話ですが、繰り返す回数は多ければ多いほど良いです。 でも大学受験や資格試験等では時間が限られているので同じ教材を無限…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 大学入試で英検が利用できる大学一覧
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 英検が大学入試に利用できることはご存知の方が多いと思いますが、以下のサイトに英検が利用できる大学の一覧が載っています。 大学入試で英検が利用できる大学一覧と優遇内容<2025年度版>英検が利用できる私立大学一覧(2025年度版)をまとめ、英…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- フランス語の単語の覚え方
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習も細々と続けています。 外国語学習の基本はやはり単語を覚えること。 ちなみにフランス語の単語集はこの2冊を使っています。 CDブック これなら覚えられる! フランス語単語帳Amazon(アマゾン) 仏検4級・5級対応 クラウ…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 英検の要約問題の変更点
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 2025年の英検の要約問題が変わります。 変更点は要約問題の語数が明確に指定され、目安という語句がなくなります。 この変更は2025年の第1回から実施されます。 今までは目安だったので、語数をそこまで気にしなくても良かったのですが、語数が指…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- ブログの記事の整理
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 早いものでブログを書き始めて14年になります。 ブログを書き始めた当初は1日3記事書いたりしていました。 今は1日1記事が精一杯ですが… 今やりたいのはブログ内の記事を整理すること。 書いた本人もブログ内の記事が多すぎてどこに何の記事がある…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 溜まった京大式カードの整理
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 日々気になっている表現、覚えたい表現を京大式カードに書きためています。 これが結構な枚数になりました。 またこのカードを整理しないといけませんね。 カードの整理は ①覚えた表現②まだきちんと覚えていない表現③まだ覚えていない表現 に分けます…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- congratulationsの使い方には注意が必要
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今日この辞書を読んでいると、婚約や結婚のお祝いの気持ちを表現する場合はcongratulationsは女性には使わないと書かれていました。 女性にはbest wishesを使うのが良いようです。 和英感情表現小辞典 (1974年) (パンブ…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 物事を継続するコツ
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 私も含めて多くの人にとって何かを継続することはなかなか難しいです。 何かを継続することを意志の力でやろうとすることはお勧めしません。 人の意志の力程あてにならないものはありません。 私の場合は毎日することは完全にルーティン化して、いつ何をや…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 大学入試の英語の問題を解くために必要な力
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 このブログでも何度も書いていますが、最近の大学入試の英語の問題は本当に難しくなっています。 例えば早慶の英語の問題の出典を見ると、TIME,The New York Times, The Economist, Washington Post…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 早く結果を出すために私が意識していること
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 大学受験であれ資格試験であれ、結果を出すことはやはり重要です。 私が(特に試験で)結果を出すために特に意識しているのは 結果を出すために必要なことに集中する ということです。 例えば英検1級に合格するのであれば、当たり前ですが英検1級の試験…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- TOEIC言い換え超特急正解の決め手77
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 最近空き時間に少しずつTOEIC対策をしています。 やはりブランクがあるので、問題の正答率にバラツキがあります。 最近出たTOEIC用の教材で興味があるのはこの教材。 TOEIC L&R TEST 言い換え超特急 正解の決め手77Amazo…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 英語のハノン フレーズ編 感想
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 英語のハノン フレーズ編が1週終わりました。 本当はもっと早く終わらせるつもりだったのですが、遅くなってしまいました。 1周やってみた感想を簡単に書きます。 全体の感想 この本は全部で20のunitから構成されています。 1つのunitにダ…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- これからTOEICの勉強をする方へ
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 毎年この時期は新たに英語学習を始める人が多いですね。 新大学1年生でこれからTOEIC対策を始める方も多いと思います。 お勧めのTOEIC教材をいくつか紹介します。 総合対策 【講義動画・別冊模試・音声DL】 増補改訂版 はじめてのTOEI…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 基礎を確認することの大切さ
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今2年ぶりにまいにちフランス語を聴いています。 今は最初の方なので基本的なことがほとんどなのですが、冠詞の発音等を間違って認識していたことを再発見しました。 外国語の発音は正しい発音を聴いていないと間違った発音で覚えがちです。 発音を間違え…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 最近出た英検の単語集
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先日池袋のジュンク堂で見かけた単語集がこちら。 英検1級 速読で覚える英単語 (速読探究)Amazon(アマゾン) 英検準1級 速読で覚える英単語Amazon(アマゾン) 英検2級 速読で覚える英単語Amazon(アマゾン) 旺文社の文単の…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 英検の難易度の変化
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 皆さんもご存じのように英検は去年試験形式が一部がリニューアルされました。 2級以上の級では英文を要約する問題が追加されましたが、この問題がなかなか難しいです。 エッセイであればある程度型を覚えていれば何とかなりますが、英文を要約するとなると…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- GiveGet辞典読了
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 思ったより時間がかかりましたが、読了しました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) 改めてgiveとgetだけでこれだけのことが表現できるのだということを知りました。 後giveとgetのような基本的な単語を使って話した方が英語の…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 正しい方法で学習することの重要性
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 大学受験にしろ英語の学習にしろ一番難しいのは正しい方法で学習するということです。 学習で成果を上げるためには時間をかけることが必要なのは言うまでもありません。 でも気を付けないといけないのは時間をかけたから必ず成果がでるわけではないというこ…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 第389回 TOEIC 申し込みました
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 第389回TOEICを申し込みました。 前回受験したのが去年の9月ですから久しぶりの受験です。 最近のTOEICは難しいという声をよく聞きますので、少し不安ですが、できることをやって受験しようと思います。 まずは新しい公式問題集を買わないと…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 英検準2級プラスの対策本
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先週池袋のジュンク堂書店で英検の本を見ていたら、準2級プラスの対策本が結構出ていました。 英検準2級プラス対策 重要度順パス単 (旺文社英検書)Amazon(アマゾン) 英検準2級プラス対策 予想模擬テスト (旺文社英検書)Amazon(ア…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 今年聴くNHKラジオ講座
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今年はこちらのラジオ講座を聴こうと思っています。 NHKラジオ まいにちフランス語 2025年 4月号 [雑誌] (NHKテキスト)Amazon(アマゾン) NHKラジオ ラジオビジネス英語 2025年 4月号 [雑誌] (NHKテキスト)…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- He is such a giving personはどういう意味?
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝面白い表現に出会いました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) He is such a giving person.彼は本当に寛大な(太っ腹な)人だ givingは形容詞で寛大な、優しいという意味になります。 ケンブリッジ英…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 東京へ行ってきました
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先週末東京に行ってきました。 金曜日は東京に着いた後昼食をとり、湯島天神に向かいました。 8年前にも来たのですが、以前はここまで絵馬がなかった気がしました。 時期が3月ということも関係しているかもしれませんが… 娘が来年大学受験なので、お守…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- まいにちフランス語
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習はここ最近までDuolingoメインでしたが、先日ブログに書いたように最近は書籍での学習がメインになっています。 ここのところまいにちフランス語は聴いていなかったのですが、久しぶりに4月から又聴こうと思っています。 NHKラ…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 持っている参考書の入れ替え
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 仕事柄学参や英語関連の書籍はかなりたくさん持っています。 おそらく500冊以上は軽くあります。 最近持っている参考書をかなり入れ替えています。 英語の場合それ程時代によって求められているものが変わるわけではないのですが、大学受験の問題の傾向…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- アナログ式の勉強もまた良い
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 最近フランス語の学習はアナログ式がメインです。 紙のテキストとノート、音声を使っています。 正直アナログ式の学習法は何かと手間がかかります。 アプリだと起動するだけでできますからね… でもやはり手を動かして学ぶ方が私にとっては合っているのか…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 短期間で英語力を上げる方法
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 短期間で英語力を上げる方法は実は簡単です。 答えは英語に触れる時間を増やすです。 私は30代後半から英語をやり直しましたが、やり直した当初はとにかく英語学習に時間を割いていました。 仕事をしている時以外はほぼ英語をやっていました。 やり方は…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 体系立てた学習をするために
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習は今まではDuolingoをメインでやってきましたが、最近は書籍の学習も平行してやっています。 Duolingoはゲーム感覚でできるので、学習を継続するにはとても良いアプリですが、体系立てた学習をするのは少し難しい面もありま…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ -
- 英語学習と生活のリズム
- 英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 私の場合英語学習で日々やることはほぼルーティン化しています。 朝子供を送っていく時、移動中はリスニングとハノン、犬の散歩をしている時はリスニングという感じです。 春休みに入り、子供を送っていくことがなくなったので、英語学習のリズムが変わって…
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
読み込み中 …