-
- 登録ID
- 1864351
-
- タイトル
HIBINOTAWAGOTO ++ ひびのたわごと ++
-
- カテゴリ
- 大阪食べ歩き (73位/85人中)
-
- 紹介文
- 阪大豊中キャンパス周辺からの食べ歩き(パン、ランチ、ラーメン、居酒屋など)と日々の生活のこと、子連れでの海外、国内旅行などなど。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【ドローイング練習】アオリ顔の明暗を分けるほんの些細な「長さの違い」 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿七十回目です。 それでは早速、今回の練習イラストをどうぞ。 今日も「デザインドール」を使ったドローイング練習の続きです。 四回に渡っての投稿になりましたが、とりあえず今回で終了になります。 前回髪のディテールで時間を使い過ぎてしまったので、今日はその分なるべく早く描き進め…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】アオリ顔の明暗を分けるほんの些細な「長さの違い」
-
- 【ドローイング練習】「描いては消し」を繰り返すディテールの試練 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十九回目です。 それでは早速、今回の練習イラストです。 今日もドローイング練習の続きです。 「昨日とどこが変わったの?」と思った人もきっといるのではないでしょうか? そうですね。 パッと見た感じほとんど変わってないように見えるのは自分でもよくわかっています。 ではいった…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】「描いては消し」を繰り返すディテールの試練
-
- 【ドローイング練習】「重力」を意識して髪の流れを表現する KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十八回目です。 それでは早速、今回の練習イラストを公開していきたいと思います。 今日はドローイング練習の続きになります。 前回から身体の線を入れて、顔のパーツと髪を描き進めました。 顔の比率は以前分析したイラストレーターさんのものを使っていますが、ポーズに合わせて若干ア…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】「重力」を意識して髪の流れを表現する
-
- 【ドローイング練習】新しい技術の習得と「反復練習」 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十七回目です。 早速ですが、今回の練習イラストです。 今日からまた「デザインドール」を使ったドローイング練習をしていこうと思います。 今日のところはこれから描くポーズを決め、ざっくりとアタリを取るところまで進めました。 今回はいつもと違い、顔の比率を変えてあります。 今…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】新しい技術の習得と「反復練習」
-
- 【顔と髪型の練習】他人の絵を真似ることで確実に自分の絵はレベルアップする KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十六回目です。 前回の投稿で、最近睡眠時間が上手く取れていないという話をしました。 どうしようか対策を考えた結果、しばらくの間ブログの始めで余計なことを書かないようにしようと思います。 これまでは記事の冒頭でその日の出来事や自分が思ったことなんかを書いていたのですが、実…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】他人の絵を真似ることで確実に自分の絵はレベルアップする
-
- 【顔と髪型の練習】好きなイラストレーターの比率で描いてみる KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十五回目です。 最近は睡眠時間が足りていないせいか、頭がよく回りません。 やはりこうして毎日ブログを更新するのは時間的に厳しいのかもしれません。 せめてもう少し速く文章を書ければよいのですが、こればかりはすぐにどうこうできる問題でもないんですよね。 今後どのようにイラス…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】好きなイラストレーターの比率で描いてみる
-
- 【イラスト座学】気になったイラストの比率を分析する KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十四回目です。 今日はゲーセンのアルバイトが休みということで、先日車屋さんにお願いしていたブレーキパットの交換に行ってきました。 僕が乗っている車は6年前くらいまえに中古で購入したものです。 思い返すとそれから今に至るまでブレーキを交換したことが一度もなかったような気が…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【イラスト座学】気になったイラストの比率を分析する
-
- 【顔と髪型の練習】中途半端なときはスパッと終わらせて気持ちを切り替える KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十三回目です。 昨日は時間がなかったため、絵の練習もブログ投稿もすごく中途半端になってしまいました。 なぜそこまで時間が無かったかというと、車に異常があったので仕事が終わった後に車屋さんに見てもらいに行ったからです。 一昨日の話になりますが、仕事から帰宅するために車を運…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】中途半端なときはスパッと終わらせて気持ちを切り替える
-
- 【顔と髪型の練習】練習時間が取れなかったときの苦肉の策 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十二回目です。 今日は朝のイラスト練習ができませんでした。 でも、決して寝坊したわけではありません。 昨日でドローイング練習を終えたので、次の練習をどうしようかと悩んでいたら時間がなくなってしまったんですね。 加えて、今日は仕事が終わったあとに用事があって帰りが遅くなっ…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】練習時間が取れなかったときの苦肉の策
-
- 【ドローイング練習】練習でいつも「同じ絵」ばかり描いてしまう理由 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十一回目です。 今日は今まで生きてきた中で体験したことのないくらい風の強い日でした。 僕の住んでいる地域では最大瞬間風速が37メートルにも達したそうです。 風で飛ばされないように前傾姿勢になって足を踏ん張ったのは、これまでの人生で初めてかもしれません。 電車や新幹線など…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】練習でいつも「同じ絵」ばかり描いてしまう理由
-
- 【ドローイング練習】成長を妨げる「安心と安全の領域」 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿六十回目です。 今日のブログ執筆BGMは「コナミメドレー」です。 コナミから出すゲームのBGMは昔から名曲揃いとして有名です。 「ドラキュラシリーズ」を始め「月風魔伝」「魂斗羅」などのアクションゲームや「グラディウス」や「沙羅曼蛇」といったSTG。 振り返れば数えきれない…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】成長を妨げる「安心と安全の領域」
-
- 【ドローイング練習】何度も修正を繰り返して「完璧」に近づけていく KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十九回目です。 以前の投稿で、僕がブログを書くのが遅いのは文章力以前に頭で考えていることを「言語化」するのが苦手だからだとお話ししました。 実はこれは文章だけでなく人との会話でもそうで、人との会話中「言いたいことは頭に浮かんでいるのに言葉として出てこない」なんて場面が多…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】何度も修正を繰り返して「完璧」に近づけていく
-
- 【ドローイング練習】3D人形を使う際に知っておくべき「注意点」 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十八回目です。 今日のブログ執筆BGMは「ファイナルファンタジー5」です。 僕はFFはファミコンの「3」とスーファミの「4、5、6」しかプレイしたことがありません。 その中でもとくに印象に残っているのが「FF5」です。 FF5は僕が中学生のとき、部活から帰ってくると弟が…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】3D人形を使う際に知っておくべき「注意点」
-
- 【二次元デッサン】状況を改善するために新しく取り組むこと KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十七回目です。 このブログを開始してからというもの、ずっと悩んでいることがあります。 それは何かといいますと、どうしても「文章がスムーズに書けない」ということです。 たぶんこのブログを読んでいる方なら察して頂けるのではないでしょうか。 一回の記事を書くのにとにかく時間が…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】状況を改善するために新しく取り組むこと
-
- 【二次元デッサン】衣服について調べることの醍醐味 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十六回目です。 今日は有給をとりました。 ずいぶんと久しぶりに平日に休みを取ったのですが、やはり良いですね。 平日休みの何が良いかって、「店が混んでいない」ところです。 正直な話、土日はどこに行くにしても人がいっぱいで疲れるんですよ。 たまに外食でもしようかと思っても、…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】衣服について調べることの醍醐味
-
- 【二次元デッサン】どんな衣服を描くにもまずは「構造を理解」することが大事 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十五回目です。 今日は祝日で休みでした。 といっても、朝はいつも通り早くに起きていつものルーティンをこなしています。 その後はブログのカスタマイズなんかをして過ごそうかと思っていましたが、しばらく部屋の掃除をしていなかったので結局今日はそっちの方に取り掛かることにしまし…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】どんな衣服を描くにもまずは「構造を理解」することが大事
-
- 【二次元デッサン】シーズン真っ只中!卒業式で人気の「袴」を描く KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十四回目です。 明日は祝日。 休みの人もいれば、祝日なんて関係なく仕事の方もいるかと思います。 僕はというと、あまり祝日は関係ない工場なのですが珍しいことに休みでした、 その上金曜日も有休を取ったので、なんと驚きの四連休・・・とはいかないんですね残念ながら。 というのも…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】シーズン真っ只中!卒業式で人気の「袴」を描く
-
- 【顔と身体の練習】失敗を覚悟で描かないと壊すことのできない「絵柄の壁」 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十三回目です。 今日のブログ執筆BGMは「ときめきメモリアル」です。 ときめきメモリアルといえば、世に「恋愛シミュレーション」というジャンルを確立させたコナミの名作ですね。 このゲームが世に出るまで、ギャルゲーは一部の人だけがプレイしているような特殊なジャンルでした。 …
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と身体の練習】失敗を覚悟で描かないと壊すことのできない「絵柄の壁」
-
- 【顔と髪型の練習】パースと傾きが混ざったときの「腰のアール」の難しさ KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十二回目です。 最近、僕がいつも筋トレで行っている「腕立て伏せ」のやり方が間違っていたことを知りました。 今まで僕は腕立て伏せをするとき「腕を真横に開いた状態」で行っていました。 でもこのやり方だとどうやら関節を痛めてしまうらしいんですね。 では正しいやり方はどうなのか…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】パースと傾きが混ざったときの「腰のアール」の難しさ
-
- 【顔と髪型の練習】現状報告と完成までに時間がかかってしまう原因 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十一回目です。 今日のブログ執筆BGMは「サガ・フロンティア」です。 今から2~3年くらい前に色々なゲームの曲を集めた作業用BGMの動画を見ました。 そのとき冒頭で流れた曲がすごく良い曲だったんです。 そのことを最近になって思い出して探そうと思ったのですが、何のゲームの…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】現状報告と完成までに時間がかかってしまう原因
-
- 【顔と髪型の練習】「目の大きさ」でガラリと変わる絵柄の雰囲気 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿五十回目です。 今日、アルバイト先の先輩と話をしていて「もし宝くじで1億円当たったら何に使いますか?」と聞かれました。 1億円当たったらどうするか? 急に降られた話だったのでしばらく悩みました。 そして出た答えが「YouTuberになる」でした。 まず決定事項として、一億…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】「目の大きさ」でガラリと変わる絵柄の雰囲気
-
- 【顔と髪型の練習】魅力的な要素を取り込めなくする「正確さ」の罠 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十九回目です。 今週も一週間お疲れさまでした。 みなさん週末休みはどう過ごされる予定でしょうか? 僕は土日ともゲーセンのアルバイトが入っております(泣) 本当は今週は日曜日だけの予定だったのですが、どうも新しく入ったアルバイトの子が一日で辞めてしまったらしく、その穴埋め…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【顔と髪型の練習】魅力的な要素を取り込めなくする「正確さ」の罠
-
- 【ドローイング練習】「自分の力で描けるもの」を増やしていく工程 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十八回目です。 今日のブログ執筆BGMは「聖剣伝説Legend of Mana」です。 「Legend of Mana」は初代プレイステーションで発売された聖剣伝説シリーズですが、残念ながら僕はプレイしたことがありません。 実をいうと僕が聖剣シリーズでプレイしたことがあ…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】「自分の力で描けるもの」を増やしていく工程
-
- 【ドローイング練習】新しい知識を得て「表現の限界」を高める KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十七回目です。 最近は常に身体がバキバキです。 慢性的な左腕周りの痛みに加え、少し前から右ひじの内側部分まで痛くなってきました。 こちらに関しては筋肉というよりも関節の痛みのようです。 普段の生活への影響としては、水道の蛇口をひねったときなどに痛みが走る感じでしょうか。…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】新しい知識を得て「表現の限界」を高める
-
- 【ドローイング練習】早期発見と早期修正の鉄則 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十六回目です。 僕は職業柄、身体をよく痛めます。 誤解のないように言っておくと、別に仕事中にケガをするという意味ではありません。 俗に言う「職業病」というやつで、作業に伴う動作を繰り返すことが原因で身体が固まったり痛くなったりするアレですね。 僕の場合は作業中の動きによ…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】早期発見と早期修正の鉄則
-
- 【ドローイング練習】女性らしい「後ろ姿」を描くためのポイントを考える KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十五回目です。 僕は以前から、スナック菓子をあまり買って食べることがありませんでした。 でも絵の練習をするようになってからは、定期的に購入して食べるようになりました。 描いている最中にどうしても口さみしくなってしまうので、何かしらつまみたくなってしまうんですね。 その中…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【ドローイング練習】女性らしい「後ろ姿」を描くためのポイントを考える
-
- 【二次元デッサン】「ある」と「ない」で大きく開く経験の差 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十四回目です。 今日も一日暖かくなりました。 今週から段々と気温も上がってくるようで、少しずつ春に近づいているのだなと実感する今日この頃です。 近年は海水温が上昇しているらしく、港では今まで取れていた魚が取れなくなったり、逆に今まで取れていなかった魚が取れるようになった…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】「ある」と「ない」で大きく開く経験の差
-
- 【二次元デッサン】難しいことにチャレンジすることで広がる「表現の幅」 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十三回目です。 今日はゲーセンのアルバイトがないので一日休みでした。 とはいえ、朝はいつも通り5時に起きて平日と変わらぬルーティンをこなすのが今の僕の生活スタイルです。 一度早起きの習慣が身につくと、もうどんなに疲れていても「昼まで寝ている」なんてことが出来ないんですよ…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】難しいことにチャレンジすることで広がる「表現の幅」
-
- 【二次元デッサン】比率の変換によって起こる「位置関係」の変化 KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十二回目です あっという間に一週間が過ぎました。 明日から二日間の週末休みです。 今週はゲーセンのアルバイトが日曜日だけなので、土曜日のうちにブログのカスタマイズを進める予定です。 他にも、YouTubeで気になる絵の練習法があったので、時間があったらそれを少し試してみ…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】比率の変換によって起こる「位置関係」の変化
-
- 【二次元デッサン】練習のたびに何か一つ「挑戦の要素」を取り入れる KIC ~コイズミイラストサークル~
- 練習投稿四十一回目です。 最近は財務省の解体を叫ぶデモが各地で催されているようですね。 今までタブーとされていた政治の闇がSNSによって暴かれ、多くの国民が知るところとなったようです。 現在の物価高に加えて少子化や年金問題など国民の生活が苦しい中、それでも増税を繰り返す今の政治に…
KIC ~コイズミイラストサークル~ - 【二次元デッサン】練習のたびに何か一つ「挑戦の要素」を取り入れる
読み込み中 …