-
- 登録ID
- 1860246
-
- タイトル
楽しめ!俺
-
- カテゴリ
- リターンライダー (2位/41人中)
-
- 紹介文
- バイク、ときどきマラソン大会
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 形だけの謝罪をしたNHKの稲葉会長 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 昭和30年(1955年)にNHKが制作した短編映画「緑なき島」の中に事実ではない映像を挿入した(というか捏造した)ことでNHKの稲葉会長が26日、長崎県・端島の元島民に面会し、謝罪しました。この映画は端島(通称・軍艦島)での島民の日常生活を描いたものです…
マダムの部屋 - 形だけの謝罪をしたNHKの稲葉会長
-
- ハンドクス首相、大統領代行の職務に復帰 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 3月24日、韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相は87日ぶりに大統領代行の職務に復帰しました。尹錫悦大統領と同じように弾劾を受けて職務が停止されていましたが、憲法裁判所が弾劾訴追を棄却したからです。ソウルの政府庁舎に出勤した韓悳洙氏は「憲法裁判所の賢明な決定…
マダムの部屋 - ハンドクス首相、大統領代行の職務に復帰
-
- 韓国の争乱、潮目が変わる マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 3月7日、ソウル中央地裁は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の拘束を取り消すという決定をしました。まだ釈放されてはいませんが、検察が抗告しなければ尹大統領は釈放されることになります。与党「国民の力」の権寧世非常対策委員長は国会で緊急記者会見を開き、「遅くなっ…
マダムの部屋 - 韓国の争乱、潮目が変わる
-
- 60年ぶりに実現した戸籍の「台湾」表記 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 日本に住む台湾人が日本人と結婚したり、帰化した場合でも、戸籍の国籍欄にこれまでは「台湾」と書くことができず「中国」と書かなければなりませんでした。自分は中国人ではなく台湾人だという自覚を持つ人が徐々に増えるなかでも、法務省は約60年前の古びた規定を変えよ…
マダムの部屋 - 60年ぶりに実現した戸籍の「台湾」表記
-
- USAIDがNHKに資金提供⁉ マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 2月3日、トランプ政権で政府支出の削減策を検討する政府効率化省(DOGE)のトップを務めるイーロン・マスク氏はアメリカ国際開発庁(USAID)を閉鎖すると明らかにしました。4日夜、USAIDに雇用されている全世界の職員を休職とし、帰国を命じる通知が出され…
マダムの部屋 - USAIDがNHKに資金提供⁉
-
- 国民民主党の玉木代表「選択的夫婦別姓制度」で軌道修正 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 野党の中では目立って支持率を伸ばす国民民主党の玉木代表(役職停止中)が17日、産経新聞のインタビューで選択的夫婦別姓制度の導入に慎重な姿勢を見せました。ただ、記事を読んでみると残念ながら玉木さんがこの問題の本質を理解しているとは思えません。「多くの国民に…
マダムの部屋 - 国民民主党の玉木代表「選択的夫婦別姓制度」で軌道修正
-
- 「毅と医療を考える会」 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 去年の年末に岩屋毅外相が中国へ行って王毅外相と会い、中国人が来日する際のビザを大幅に緩和したことで猛烈な批判を浴びました。SNSでは「#岩屋外相更迭」が24万3,000件を超えました。しかし、日本にとって何の利益にもならない(観光客が多少、増えて多少、旅…
マダムの部屋 - 「毅と医療を考える会」
-
- 現実味を帯びてきた朝鮮半島有事 マダムの部屋
- 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。 人気ブログランキングへ 1月3日、韓国の高位公職者犯罪捜査庁(公捜庁)は尹錫悦大統領の逮捕状を持って大統領公邸に踏み込んだものの警護庁の「侵入不許可」を受け、尹大統領を逮捕することはできませんでした。そもそも12…
マダムの部屋 - 現実味を帯びてきた朝鮮半島有事
-
- フジテレビ「めざまし8」が来年3月で終了! マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ フジテレビ系で月~金曜の午前8時に放送中の番組「めざまし8」が来年3月をもって終了することが分かりました。俳優の谷原章介がメインキャスター、月~木曜のMCが小室瑛莉子アナ、金曜のMCが岸本理沙アナです。地上波の中で視聴率最低といわれるフジテレビですが、こ…
マダムの部屋 - フジテレビ「めざまし8」が来年3月で終了!
-
- 岩屋外相を更迭すべき マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 11月18日、米司法省がIR(カジノを含む統合型リゾート)への参入目的で日本の国会議員らに賄賂をわたしたとして、中国・深圳にあるオンライン賭博業者「500ドットコム(現ビットマイニング)」の元最高経営責任者(CEO)の潘正明を海外腐敗行為防止法違反などの…
マダムの部屋 - 岩屋外相を更迭すべき
-
- 国民民主党の「危機管理能力」 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 11月11日は国会で首班指名選挙が行われる日でした。ところがその朝のニュースでNHKが「速報」とわざわざ画面に出して「国民民主党の玉木代表が不倫のスキャンダル!」と報じたのには驚き、呆れました。トップニュースが「玉木代表の不倫スキャンダル」ですよ。驚きま…
マダムの部屋 - 国民民主党の「危機管理能力」
-
- 国連の勧告は無視してOK マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 10月29日、連合国(国連)の女性差別撤廃委員会がスイス・ジュネーヴで開かれました。日本の女性政策について委員会が出した最終見解に「夫婦同姓を義務付けている日本の民法の規定は見直し、選択的夫婦別姓を導入するように」という勧告があったそうです。国連はこれま…
マダムの部屋 - 国連の勧告は無視してOK
-
- NHK「報道テロ」犯人の異常な行動 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 8月19日に行われた「報道テロ」の詳細がようやく分かってきました。NHKの関連団体「NHKグローバルメディアサービス」(前回のブログでは「株式会社 日本国際放送」と書いてしまいましたが間違いでした)が雇用していた胡越という49歳の男がNHKラジオ国際放送…
マダムの部屋 - NHK「報道テロ」犯人の異常な行動
-
- NHK「報道テロ」は計画的犯行 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 8月19日13時1分、NHKラジオの国際放送とラジオ第2で中国語でニュースを読んでいた中国人スタッフが、途中で「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土です。NHKの歴史修正主義とプロフェッショナルではない業務に抗議します」と言った問題の詳細が分かってきまし…
マダムの部屋 - NHK「報道テロ」は計画的犯行
-
- 都民を買収する小池都知事 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 前回の拙ブログで書いた通り、小池都知事は記者クラブの記者以外のフリーのジャーナリストとは顔も合わせたくないようで、記者会見どころか討論会なども断っています。政治家というのは持論を述べたり、意見の違う人とも意見を交換するのが仕事です。米大統領選の討論会のよ…
マダムの部屋 - 都民を買収する小池都知事
-
- 小池都知事、前代未聞の出馬表明会見 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 6月12日、東京都議会が終了したあと、小池都知事がようやく都知事選への出馬表明をしました。表明が遅れた原因など、いろいろ取りざたされていましたが、おそらく情勢を慎重に見極めていたのでしょう。自民党の色をあまり出さずに、でもひっそりと応援をしてもらう約束も…
マダムの部屋 - 小池都知事、前代未聞の出馬表明会見
-
- 「つばさの党」逮捕は小池都知事による言論弾圧 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 4月28日に行われた衆議院・東京15区補欠選挙でほかの陣営の街頭演説を妨害したとして、警視庁捜査2課が5月13日、公選法違反(自由妨害)の疑いで「つばさの党」の事務所などを家宅捜索しました。黒川敦彦代表の自宅と、「つばさの党」から出馬して落選した根本良輔…
マダムの部屋 - 「つばさの党」逮捕は小池都知事による言論弾圧
-
- セウォル号事件から10年 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 2014年4月16日午前8時58分頃、韓国・仁川港から済州島へ向かっていた大型旅客船「セウォル(世越)号」が全羅南道珍島郡の沖合の海上で沈没した、いわゆる「セウォル号事件」から10年が経ちました。船には修学旅行中の京幾道安山市の檀園高等学校の生徒325人…
マダムの部屋 - セウォル号事件から10年
-
- 韓国にすり寄った結果がこれ マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 4月10日、韓国の国会議員の総選挙がありました。議会の定数は300議席ですが、与党「国民の力」は108議席にとどまり、過半数を大きく割り込みました。尹錫悦大統領の任期はあと3年ありますが、「ねじれ」国会では内政に思い切った政策を実行するのは難しいでしょう…
マダムの部屋 - 韓国にすり寄った結果がこれ
-
- 在日米軍、司令部機能を強化へ マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 3月24日、英紙「フィナンシャル・タイムズ」は関係者の話として、日米首脳が在日米軍司令部の機能を拡充するための組織再編計画を発表する見通しだと伝えました。ロイターも25日「バイデン米大統領と岸田文雄首相は、4月に行う首脳会談で軍事協力の強化で合意する予定…
マダムの部屋 - 在日米軍、司令部機能を強化へ
-
- MLBワールドツアー開幕式にエマニュエルが出席する⁉ マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 3月15日、MLB開幕戦に出場する大谷翔平選手が新婚の妻をともなって韓国・仁川空港に到着したことが日本でも韓国でも大きな話題となっています。大谷選手は今や世界的に有名なトップアスリートなので、日本人をあまり好意的に扱わない韓国メディアも奥様の美しさを報じ…
マダムの部屋 - MLBワールドツアー開幕式にエマニュエルが出席する⁉
-
- 韓国の尹大統領、「3・1節」演説で「自由のための統一」を語る マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 1919年3月1日、日本統治下の朝鮮で「万歳騒擾」と当時、いわれたデモ行進が行われました。最初は平和的なデモでしたがやがて暴徒化し、それを鎮めようとした警官が暴徒に殺害されたりもしました。この事件を記念して韓国では毎年、3月1日は記念日になっています(3…
マダムの部屋 - 韓国の尹大統領、「3・1節」演説で「自由のための統一」を語る
-
- 「岸田訪朝」という最悪のシナリオ マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 内閣支持率14%(毎日新聞調査)という、前人未到の不人気街道を驀進中の岸田内閣。このままだと予算成立後の退陣か、ともいわれています。しかし普通の人間なら耐えられないこの不人気でも、なぜか岸田首相はけっこう上機嫌だったりするのが不気味です。その理由はよく分…
マダムの部屋 - 「岸田訪朝」という最悪のシナリオ
-
- 歴史好きなプーチン大統領 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 2月8日、アメリカのFOX TVの元キャスターで、今はフリージャーナリストのタッカー・カールソン氏がロシアのプーチン大統領に渡りをつけ、見事にインタビューに成功しました。彼は勇敢にもプーチン大統領と一対一のインタビューを、それを2時間も(!)行ったのです…
マダムの部屋 - 歴史好きなプーチン大統領
-
- 不法移民対策の権限は州にあるのか、連邦政府にあるのか マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ メキシコと国境を接する米テキサス州が今、大変なことになっています。JETRO(日本貿易振興機構)が詳しく報じています。テキサス州はメキシコからの不法移民に長年、悩まされてきました。グレッグ・アボット知事(共和党)は2021年3月、「オペレーション・ローン…
マダムの部屋 - 不法移民対策の権限は州にあるのか、連邦政府にあるのか
-
- 羽田空港炎上事件で航空局に「三つの不審点」 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 1月2日の午後6時前、羽田空港でJAL516便と海上保安庁の小型機(被災地に向けて出発しようとしていた)が衝突した(とされている)事件について、原因の調査が続いています。『週刊文春』1月25日号に続報が出ていました。タイトルは「警視庁が疑う航空局『三つの…
マダムの部屋 - 羽田空港炎上事件で航空局に「三つの不審点」
-
- 「パンデミック条約」反対街宣&デモ マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ ようやくコロナ禍も終わって日常が戻ってきた、と感じる日々です。コロナ前のようにまた制限のない日常が戻ってくる、と思う人が多いでしょうが残念ながら、そうならない可能性があります。WHO(世界保健機関)は今年5月22日から始まる会議で投票によって「パンデミッ…
マダムの部屋 - 「パンデミック条約」反対街宣&デモ
-
- 羽田空港事故で民間団体が緊急声明 マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 1月2日に羽田空港で起きた事故をめぐって、航空機のパイロットや客室乗務員、管制官などの労働組合で構成する民間団体・航空安全推進連絡会議(JFAS)は3日、緊急声明を出しました。現在「警視庁が業務上過失致死を視野にいれて捜査を進めている」と報じられているこ…
マダムの部屋 - 羽田空港事故で民間団体が緊急声明
-
- テレビの権威が崩壊するのを感じる マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 新年明けましておめでとうございます。今年も拙ブログを宜しくお願いいたします。 昨年大みそかに放送された「第74回NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率が、第2部(午後9時~)で31・9%(関東地区)となり、過去最低だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分か…
マダムの部屋 - テレビの権威が崩壊するのを感じる
-
- 「パー券営業部長」の池田佳隆議員、年内にも逮捕か? マダムの部屋
- 人気ブログランキングへ 12月27日、文部科学省の副大臣もつとめたことのある自民党の池田佳隆議員の永田町の議員事務所に東京地検の捜査員が入り、裏金の捜査で家宅捜索をしました。と同時に池田議員の地元、名古屋市の事務所にも捜査員が行きましたが,どういうわけか事務所に入れなかったよう…
マダムの部屋 - 「パー券営業部長」の池田佳隆議員、年内にも逮捕か?
読み込み中 …