-
- 登録ID
- 1732763
-
- タイトル
趣味の鉢植え植物
-
- 紹介文
- いつも有難う御座います.よろしくお願いいたします。
-
15
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 松の成長
- ミドリが出てきましたが、あまり成長が良くないようです。今年は、芽切りを控えておこうかな❔無理させたくないからポツポツと胴吹き芽もあるようです。 ⇩こちらの木もミドリの育ちが悪いようです。⇩ちじこまっちゃってる❕ これ以上伸びないのかな❔どちらもこんな調子では、芽切りも出来ないな。…
趣味の鉢植え植物 -
- 新緑
- 梅の新緑、芽先は摘んでしまっているので殆どありません。右の方に少しだけ先端が残っています。今頃の時期では鋏を使わなくても、指先で摘まんで取れますので楽に行えます。右の真ん中の枝が間延びして気にいらんです。懐芽が出ないかな?ブログも時代遅れなのか徐々に活動の場が無くなって来ます。F…
趣味の鉢植え植物 -
- 新葉
- 写真を撮り遅れて葉が開いてしまった ナツヅタ です。これも新芽のうちは濃い赤、暗い赤色で良い色ですが ・・・蔦の葉も焼けたりして傷みやすいんです。其の為、梅雨明け頃に 葉狩り といって、古い葉は 切り落としてしまい、新しい葉を出させます。これで紅葉も綺麗になります。八代亜紀 / …
趣味の鉢植え植物 -
- 新芽
- いつもはもっと早く葉っぱが展開するのに今年は遅れて今頃になっています。植え替えて調子でも崩したかな❔ やっとこの程度に成長して来ました。この木は先端の芽しか成長しないみたいで、途中に吹いている芽などはやがて衰退してしまいます。下の細い枝の芽も、先端の芽が伸びてくれればいいのですが…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾八
- ダラダラと続けてきた植え替えシリーズも最後になりました。最終回は ツバキ です。このツバキも調子を崩して、今ではこんな姿になりました。 何とか恰好つけてやりたいと思う。なんとか仕様があるのかねぇ ❓ ❓◆ ツバキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ミニ盆栽…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾七
- 葉っぱもだいぶ小葉になって持ち込んできた甲斐があったと思う ヘデラ です。これも何年になるか忘れましたが、かなり長い付き合いだと思います。長いだけ^_^;植え替えたのは、3月中旬頃でしたが、すでに芽が動いていました。◆ ヘデラの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開き…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾六
- 刈り込んでばかりいるのでちっとも太らない シマトネリコ です。⇧ 表 ⇩ 裏◆ シマトネリコの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。シマトネリコの育て方 水やり、管理方法≪シマトネリコ≫ シンボルツリーに人気だけど気を付けて!庭に植えると絶対後悔するシマトネリ…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾伍
- 今日の植え替え樹種は、榊の一種 ヒサカキ です。ヒサカキでも葉っぱの小振りなハマヒサカキと思います。ハマヒサカキとヒサカキとの違い❔ ◆ ヒサカキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。コーヒーカップで作るミニ盆栽 初心者の簡単盆栽ハマヒサカキ盆栽枝の作り方日…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾四
- 去年、枝葉の成長があまりなかった ヒメヒイラギ を植え替えました。成長が悪い、元気が無い と 言うことで【 スリット鉢 】に植えつけました。これで今年は成長してくれれば良いのですが ❔◆ ヒメヒイラギの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。盆栽を仕立てる前に売れ…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾参
- いつ植え替えたか忘れてしまった 寸梢黒松 を植え替えました。あまり根も張っていなくて、急いで植え替える必要も無かったかも ❔◆ 黒松の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。黒松盆栽の植え替え・植え替え時期は?根はどこまで捌く?時期は?いつもブログランキングバナー…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾弐
- 去年の芽を半分以上切り落として植え替えた ナンテン です。これで新芽が出るか、このまま枯れてしまうか、どちらかでしょう❔成功したら後日紹介いたします。枯れたらそのまま・・・◆ ナンテンの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナンテンの植え替えと樹形を変更してみた…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾壱
- 今日は ウメモドキ の植え替えです。こうやって見てみると種類は何種類も持っているんだなぁ。まだ後にも常緑樹もあるし、毎日ブログやるの飽きてきた。⇧ 取り木した子供。 ⇩ その親木です。◆ ウメモドキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2㎝以内梅もどき盆栽を…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の拾
- 今日の植え替え樹種は ツルウメモドキ です。こうして一つづつ紹介していると結構時間が取れますね。植え替えた樹は、今はすでに新芽が伸び始めております。◆ ツルウメモドキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ツルウメモドキ盆栽植え替え蔓梅擬、蔓を伸ばし放題に 幹を…
趣味の鉢植え植物 -
- 庭梅開花
- 只今、植え替えシリーズの最中ですが、ニワウメ が開花しましたので今日は久しぶりに花の画像をお送りいたします。花は滅多にないけど。花はピンクで、実物はとても綺麗です。写真ではなかなか色が出ません。◆ ニワウメの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。セリアのミニチ…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の九
- 昨日は内科クリニックへ、血液検査の結果を聞きに行ってきました。数値は年相応で、Hi&Loいろいろでした。中には飛び出している数値もありましたが、医師いわくそれほど気にするほどの事でもないそうです。再検査の必要も無く「はい、そうですか」と帰って来ました。さて、今日の植え替えの紹介は…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の八
- は~い植え替え八回目は、 ユスラウメ でございます。手入れが下手で、まだ実が生った姿を見た事がありません。(~_~;)◆ 山桜桃梅の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ユスラウメ の植え替え、強剪定おまけ⇩ 虫が苦手な方は見ない事をお勧めします。これからは、い…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の七
- 彼岸を過ぎたら急に暖かくなりました。暖かくなり過ぎとちゃう ❔今日の植え替え樹種は、 エノキ です。これも庭に生えたのを鉢上げして3~4年ぐらいはは経っているのかな❔ さぁ ❔❔元気付けるため、スリット鉢に植えました。❔◆ エノキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の六
- 昨日は、午前中は歯科 通院、月一の掃除と検査です。昼からは、高校野球「愛知 至学館」戦と大相撲TV観戦で時間が潰れてしまいました。「炎鵬」が今場所も勝ち越しで良かったです。至学館は沖縄に完封負けでした。さて、今日の鉢物は アオツヅラフジ です。まだ、芽も膨らんできてないし、生きて…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の伍
- 植え替え其の伍は、 夏 蔦 です。これは、挿し木から育てて何年になるか忘れました。鉢植えではなかなか幹が肥りません。⇩ こちらは3本寄せて作ってあります。⇩◆ ナツヅタの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナツヅタの古枝を挿し木をして一年経過の結果ナツヅタを山…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の四
- 今日は、 桜 の植え替えです。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とも言われていますので、切っても大丈夫かなぁと心配して植え替えを。◆ サクラの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。さくら盆栽管理方法 9:06小さくしたい桜の剪定 4:34🎵 音量にはご注意を ❕ 🎵…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の参
- 植え替えシリーズ3回目は、庭梅 でぇ~す。 この子はすでに蕾が大きく膨らんできていますので、今 弄って大丈夫かなと心配でしたが、結局 植え替えてしまいました。あまり荒療治はしていません。 そ~っと 丁寧に 優し~く 植え替えてやりました。⇩ 蕾がい~っぱいついています。⇩◆ ニワ…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え 其の弐
- 植え替え二番目は、イチョウです。一昨年の11月8日(水)にギンナンを土に埋めました。それからは殆どほったらかしで育っています。。。。。。これで初めて弄ります。土を落として直根は細根を少し残して切り落としました。上部の幹も半分以上は切り詰めました。あとどうなるか知りません。一本づつ…
趣味の鉢植え植物 -
- 植え替え始めました
- ボケーッと生きてたら、3月も中旬になってしまいました。(◎_◎;)誰かさんに叱られてしまうなぁ ・・・ 参った ・・・ 参ったそんな訳で植え替えを始める事にしました。今年は2月が寒かった所為か芽動きが遅れているようです。それとも手入れが悪くて弱っているのかな❔ これで元気に芽吹い…
趣味の鉢植え植物 -
- はるちかし
- 2月も後半に入り、あとひと月もすれば春の彼岸がやって参ります。暑さ寒さも彼岸まで。季節も順調に進んでいるようで、自庭の馬酔木も堅い蕾から、ゆっくり開花に向かっているようです。春よ来い🌷🌸今や自民党も腹の立つ事柄ばかりで話もしたくないが⇩ 以下 X.comへ。◆ 自民党議員 😾◆ …
趣味の鉢植え植物 -
- つばきさく
- 椿が咲きました。花の少ない時期に咲いてくれるので良いですね。去年も一月ごろに咲いたと思います。❔ 過去記事を参照する。 ※ 右のカテゴリー内、 ツバキ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡ 蕾はだいぶ欠き落としました。残りの二輪だけです。植物弄りもあとどのくらい続けれ…
趣味の鉢植え植物 -
- きんず
- 冬は見る様な樹もないのでなかなか更新も出来ません。😓キンズは花が咲けば実成りするので、半分以上は摘果しました。ロゴやイラストなどは後から入れた物で関係ありません。※ 右のカテゴリー内、 キンズ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡今年も01月12日(日)に 凧揚げまつ…
趣味の鉢植え植物 -
- ねんし
- あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い致しします2025年は蛇年だそうで、蛇は昔から好みませんが金でも貯まればいいなぁ なんて思っております。😅鉢植えは? 正月なんで「ナンテン」を用意いたしました。ボサボサだったもんで、葉っぱを整理したら切り過ぎた ❔⇧ しっかり寂し…
趣味の鉢植え植物 -
- ふるばとり
- 松の古葉取りと小さい芽の剪定をしておきました。作業前(左)と作業後(右) こちらも同じように、作業前(左)と作業後(右) 上も下も、向きが違うだけで同じ樹です。※ 右のカテゴリー内、 マツ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡今年も残すところ10日あまり、あっという間…
趣味の鉢植え植物 -
- ことしの
- 落葉樹はいまだに黄紅葉もしません。緑のまま萎れて落葉するのかな❔先日、青々と茂る ウメモドキ を剪定しました。 ⇩ 剪定前の姿です。剪定後 ⇩ 二芽残して剪定したつもりです。右の枝はもっと詰めた方が良いかな。❔ 来年の春、植え替え時にしましょう。※ 右のカテゴリー内、ウメモドキ …
趣味の鉢植え植物 -
- ふゆのはな
- 木に冬と書いて ひいらぎ と読みます。初冬に咲く 柊 の花。我が家の ヒメヒイラギ は、今年は枝葉が成長しませんでした。 ❔何が悪かったか知りませんが、10月の終わりごろからポツポツと蕾が出てきました。今良い香りを漂わせて咲いています。 🌼 ⇩ なんで枝の成長が無かったんだろう …
趣味の鉢植え植物
読み込み中 …