-
- 登録ID
- 1724461
-
- タイトル
Pure Heart Lovers
-
- カテゴリ
- ペット(保護活動) (57位/117人中)
-
- 紹介文
- 奈良県北部で犬と猫の保護活動をしている小さなグループです。保護わんにゃんの紹介や活動状況、ご支援のご報告をしています。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 小山内健さんのバラ、シルフィシルフィとつるバラ2番花 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- ローズソムリエ、小山内健さんからサイン入りで頂いた薔薇のご紹介です。 実は何故か写真が2番花の物しかなくて、一番花はもう少し紫色が強く出ていたと思います。一番花の後一回り大きめの鉢に植え替えたら良いですよ、と言われた記憶がありますが、せっかくのサイン入り鉢だし、とそのままになっ…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 小山内健さんのバラ、シルフィシルフィとつるバラ2番花
-
- 大学のガーデンの様子 ミモザなど お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日は、大学のキャンパスガーデンを見に寄りました。ママ太郎もメンバーでお手入れ参加しているガーデニングサークルがあってね、今日は手入れ会の日では無いので、サークルエプロンもしてないし、写真撮るのも、なんか恥ずかしいからね、動画をすすすーっと撮って帰ったので、動画からのスクショ画…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 大学のガーデンの様子 ミモザなど
-
- 夏秋仕様に植え替え コミュニティーセンター お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日は、コミュニティーセンターのお花のお話です。5月10日に全プランターの植え替えをしました。ボランティアの方々で、市から無料配布されたマリーゴールドとサルビアを植えました。11月から植えていた、ノースポールとパンジーも限界まで踏ん張ってもらっていましたが、最後はこんな感じでし…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 夏秋仕様に植え替え コミュニティーセンター
-
- 初めての丹頂アリウム お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- これ、何のお花か分かりますか?パセリパセリのお花でしたぁー。屋上ミニミニ菜園でほったらかしてたらお花が咲いてしまいました。で、そのままほったらかし中。なんか、パセリの葉が無くなってきてるような?さて去年の冬に植えた丹頂アリウムがやっと咲きましたよ。背丈が想像と違って高いっ。もっ…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 初めての丹頂アリウム
-
- 屋上ミニミニ菜園でタマネギ収穫 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 久々に、屋上ミニミニ菜園から、タマネギ収穫のお話ですよ。一人で持っての自撮りは、全体が映らず、分割撮影です(汗)今回は、ちゃんと苗を用意しました。えーっと、去年はリボベジタマネギ栽培だったんです。お料理に使った後の切れ端から根を出して植え付けて、収穫までを頑張ってみました。リボ…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 屋上ミニミニ菜園でタマネギ収穫
-
- 『千と千尋』観劇で感激 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 舞台『千と千尋の神隠し』を観て来ました。やっと観られました。前回の公演で、友人と2人分のチケットを取りたくて頑張りましたが、6回落選しました(涙)今回は、ひとりで。チケット、一度で取れました。逆にびっくり。⬆︎このね、梅田芸術劇場のここにね、ポスターっていうのかな、これがここに…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 『千と千尋』観劇で感激
-
- 謎の草の正体 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- わかっちゃいました!このね、これこれ。花壇に生えてたこれ。⬇︎何だか分からないーって前回呟たらね。セイタカアワダチソウではないか!といただきまして、画像検索して、セイタカアワダチソウつまり、雑草確定いたしましたぁー!ざんねーーーーーん。ぎりぃーーーっ(この辺り、分かる人だけ分か…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 謎の草の正体
-
- つるバラと謎の草⁇ お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- またまたバラから始めたいと思います。お付き合い頂けたら嬉しいです。⬇︎つるバラ パレードのかたまり⬇︎ピエール ドゥ ロンサールのかたまり壁面花壇の両端にそれぞれ植えてます。ちゃんと同時に咲き出してくれました。花持ちの良さは白ピンクのピエールの勝ち。濃いピンクのパレードは咲いた…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - つるバラと謎の草⁇
-
- 薔薇と犬とクレマチス お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- いよいよやってまいりました、薔薇の季節。我が家でも、待望のつるバラ祭りが開催中となっております。 まずは、薔薇と犬とクレマチスお散歩帰りのくるみちゃんをお父マンに抱えてもらって、ほーーーれ、ほれ!きれいでしょーー?くるみちゃんはクレマチスの香りが気に入ったのかな?こっちはどうか…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 薔薇と犬とクレマチス
-
- こいのぼりフェスタ1000へ お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- ゴールデンウィーク前半が終わりました。藤の花でも見に行こうかと考えてましたけどね、昨日はいきなりの30度の予報が出てて、実際には28度だった様ですが、お天気もよかったし、ちょっと藤の花どころでは無い、気分ダウンしてしまいましてね。まだ敷き毛布だったわ。まだ羽毛布団にネルのカバー…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - こいのぼりフェスタ1000へ
-
- つるバラと謎の草⁇ お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- またまたバラから始めたいと思います。お付き合い頂けたら嬉しいです。⬇︎つるバラ パレードのかたまり⬇︎ピエール ドゥ ロンサールのかたまり壁面花壇の両端にそれぞれ植えてます。ちゃんと同時に咲き出してくれました。花持ちの良さは白ピンクのピエールの勝ち。濃いピンクのパレードは咲いた…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - つるバラと謎の草⁇
-
- 花と犬 お花見とシークレットガーデン散歩 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今年は桜の開花が遅くて、こちら大阪では4月5日が満開ということでした。ママ太郎とくるみちゃんのいつものお花見コースは、まだ満開とまではいっていない感じ。もう一息、な具合でしたよ。朝10時過ぎに到着です。本当にね穴場なお花見スポットですの。約900メートル続く桜堤なのですが、提灯…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 花と犬 お花見とシークレットガーデン散歩
-
- コミュニティーセンター春の花壇 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 3月25日コミュニティーセンターのメイン花壇に新たにお花を植えました。マーガレット2種オステオスペルマム4種この花壇は土が良くないのか、他のプランターなどに比べて草花の育ちが悪いのが悩みでしてね。パンジーもご覧の通り、春なのに、瀕死状態。前回植えた、種蒔き苗たちも半分亡くなりま…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - コミュニティーセンター春の花壇
-
- 夏越ししたラナンキュラス達が開花し始めました。 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日はベランダのラナンキュラスの様子を。今年購入したものではなく、夏越し組のご報告です。まずは、ラナンキュラス ラックスティーバ3年くらい外の南メイン花壇に植えっぱなしでしたが、思い切って昨年秋にベランダへ移植しました。ベランダでは、レイズドベッドタイプというのか?多分ポタジェ…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 夏越ししたラナンキュラス達が開花し始めました。
-
- 干し柿チャレンジ報告くるみちゃんの散髪 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 初めての干し柿チャレンジ。完成しましたので報告しますね。最初の2週間はベランダで干していましたが、2週間を過ぎてからはお家の中に定位置を見つけてそちらに移動しました。廊下に突っ張り棒を渡して吊るしました。この時に全ての柿をもみほぐしましたよん。3週間、を4、5日過ぎました。元々…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 干し柿チャレンジ報告くるみちゃんの散髪
-
- 干し柿チャレンジ1週間後。 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 見出しのくるみちゃんの写真とは全く関係ないのですが。ママ太郎初挑戦の干し柿、干し干し継続中でございますよ。四苦八苦しながら干してから一週間が経ちました。どうです?だいぶ小さくなったような?⬇︎ちなみに、干したて⬇︎2日目2日目にネットをかけてから一度もお家の中には入れてません。…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 干し柿チャレンジ1週間後。
-
- ラナンキュラスの夏越しの結果 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日は、今年春まで咲いていたラナンキュラス達のお話ですよーん。良い感じの写真が中々見つからなかったのですけど。今年の春の小春びよりラナンキュラスです。花が終わって葉も黄色くなった頃に掘り上げて、洗面器(笑)に入れてほったらかしにしてました。球根を取り出して洗い、乾かして保管する…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - ラナンキュラスの夏越しの結果
-
- 干し柿作り初挑戦!とタマネギ苗を植えてみた お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- ママ太郎家の4階が小さな屋上になっておりましてね、屋上ミニミニ菜園と称してプランターでお野菜の栽培にチャレンジしております。去年の秋はリボベジ、再生野菜にハマってましたので、タマネギもお料理で切り落とした根の部分から発根、発芽したものを植えて、初夏に収穫した!という経験から、す…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 干し柿作り初挑戦!とタマネギ苗を植えてみた
-
- コミュニティセンターに苗を投入 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日は暖かい1日でした。先日パンジーとチューリップの球根を植え付けたコミュニティセンターのメイン花壇に、種まきっ子達を定植しました。この空いたところにね。ママ太郎家の屋上で育ててた苗たち。色々持って来ましたよ。チューリップを掘ってしまわない様にこちょこちょしながら植えました。⬇…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - コミュニティセンターに苗を投入
-
- カラーを掘り上げました お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 数日前に、地植えのカラーを掘り上げ、株分けしました。株分けして、とりあえずのビニールポットに植え、しばらく外に置いてましたが、昨日の強風で心配になって、部屋の窓辺に移動させました。ママ太郎の部屋の出窓に置いたので、寝る時見たらね、きらららら〜んとね。可愛らしい水滴がほぼ全ての葉…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - カラーを掘り上げました
-
- コミュニティセンターのお花 植え替え お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 11月17日金曜日に、コミュニティセンターのお花の植え替えがありました。その日が市からのお花無料配布日で、ママ太郎はお仕事お休みもらって参加しました。いつもお花のお世話はひとりでやってますが、年二回の植え替えの時ばかりはセンターボランティアの方達と頑張ります。今年も毎度お馴染み…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - コミュニティセンターのお花 植え替え
-
- 屋上ミニミニ菜園で小カブ収穫 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日は、久々に屋上ミニミニ菜園の様子ですよ 昨日は一日中雨だったから、野菜もパリっとしてます。今回は空きが無くて、不織布プランターにしました。お花の種蒔きもたくさんしたので、小さな苗でいっぱいの屋上です。小カブ新小松菜(小松菜とチンゲンサイの交配)水菜(紅法師)の3種類。⬇︎間…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 屋上ミニミニ菜園で小カブ収穫
-
- メイン花壇の植え替え お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 11月ですが、3連休とも26度という信じられない暑さでした。今日は朝から4台のエアコンのお掃除などして、ずっと半袖でしたけど、外でも寒くなかったですよ。 メイン花壇の植え替えをしました。まだまだジニアが元気いっぱいでしたけど、寒暖差のせいでか、うどんこ病が出始めたので、おしまい…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - メイン花壇の植え替え
-
- つるバラパレードとジニア お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 今日から10月。秋薔薇のシーズンももうすぐです。我が家のメインのつるバラ、パレードの花が、なんとか大きな花を咲かせ出しましたよ。8月の終わり頃からパラパラ咲き出したのですけど、いやいや、まだダメだよー。とね、すぐに切っていました。こんな感じで、毎年の事ながら、びよーーーんびよー…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - つるバラパレードとジニア
-
- 暑い暑い最中の花達 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 暑い暑い暑い暑いっってくるみちゃんも言ってます。朝7時過ぎのお散歩が、もう限界っぽいです。青空と犬と蝉の声くるみちゃん、花壇の前でお座りしてー!はいはい、これで良いですか。ゔーあー あづいー陰に逃げ込むくるみちゃん。動かなくなっちゃいました。朝のお花達は元気いっぱいですよ。⬇︎…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 暑い暑い最中の花達
-
- 可愛いジニアとくるみちゃんの散髪 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 徒歩で5分のところに園芸店があります。大きくはない個人経営のお店で、お値段も他より高めだと感じるんですけど、近くのホームセンターのお花コーナーの物より、お世話が行き届いているので、お花の状態は良いのです。置いてある種類は少ないけど時々、これは!という苗に出会ったりします。そろそ…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 可愛いジニアとくるみちゃんの散髪
-
- コミュニティセンターの夏祭りと追加植栽 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- とにかくとにかく今年も暑い暑い毎日です。暑いのは毎度の事ですが、今年は久々、4年振りに夏祭りが復活しました。いつもお花のお手入れをやっているコミュニティセンターのお祭りです。普段平日は他でお仕事があるママ太郎は、お祭り当日の朝の準備から参戦しました。お父マンらは外で屋台の設営で…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - コミュニティセンターの夏祭りと追加植栽
-
- 初挑戦!マクワウリ お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 屋上のミニミニ菜園のマクワウリを初収穫しました。4月下旬にホームセンターでたまたま見かけてひと苗買ってみました。4月30日に不織布プランターに植え付けました。我ながら余程自信が無かった様で、写真がありません。6月18日この頃にテレビ番組か何かで、『マクワウリは孫づるに実を成らせ…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 初挑戦!マクワウリ
-
- プレイバックPart1春から初夏 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- 昨日はいきなり31℃になったそうで、早朝にいつものコミュニティセンターのお花お水やりの後、我が家の水やりとか、お手入れ、そして宿根草たちを刈り込んだり、抜いたり。綺麗に咲いたクレマチスも一旦切り戻ししました。切ったら肥料!って呪文を唱えるママ太郎ですので、株元にマグァンプK(追…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - プレイバックPart1春から初夏
-
- 今年のブラックティ 1番花 2番花 お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!
- ブラックティの2番花が咲いています。2番花はかなり小さいですけど、房咲きになってくれました。朝は香りが良いのです。お散歩帰りのくるみちゃんに、無理やり香りを嗅がせてみるママ太郎です。すんごい嫌そう。。。お散歩から帰るとね、おやつを一粒もらえるくるみちゃん。はーやーく。お家に入り…
お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい! - 今年のブラックティ 1番花 2番花
読み込み中 …