-
- 登録ID
- 1659774
-
- タイトル
pacific0035\'写真BBS
-
- 紹介文
- 文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 「釧路学Ⅰ 地域 文化 創造」 釧路湿原シニア大学第11期第4講座250422
- 「釧路学Ⅰ 地域 文化 創造」 釧路湿原シニア大学第11期第4講座250422 1)“地域が文化を創る” 外発誘因による官民投資依存型経済 米屋孫右衛門家 https://plaza.rakuten.co.jp/pacific0035/diary/202503300000/ 2…
pacific0035\'写真BBS -
- 「潜在意識を変化させるスキル」研究、と 「ヒューニング学」の意図250415
- 「潜在意識を変化させるスキル」研究、と 「ヒューニング学」の意図250415 250415付で「いとうまい子、60歳で大学教授に “ヤラセ”や“性接待”など芸能界での苦い記憶を明かす」の記事がネット配信。 なかに「ヒューリング学」なる領域の講義が開設されている、と。 そこで「ヒ…
pacific0035\'写真BBS -
- 自身の頭で考え、自分の言葉で発信、自らの意思で行動 記述に白紙のテストペーパー250411
- 自身の頭で考え、自分の言葉で発信、自らの意思で行動 記述に白紙のテストペーパー2504112024年6月。採点をしながら思わず息を呑んだ。 15問の4選択肢から正答を選ぶ問題で、<9問は正答を>の願い空しく8問が正解。 合格点数不足分を記述問題で救済を。そんなこと考え、解答用紙…
pacific0035\'写真BBS -
- 環境にやさしく、分断・対立・闘争さけて災害にも“したたか” 地域を文化で創る=国指定天然記念物・春採湖ヒブナ生息地371225
- 環境にやさしく、分断・対立・闘争さけて災害にも“したたか” 地域を文化で創る=国指定天然記念物・春採湖ヒブナ生息地371225 昭和12年。師走の25日に国は「春採湖ヒブナ生息地」を天然記念物に指定した。 指定理由に申す。 「春採湖ハ上層ニ過飽和ノ酸素ヲ含ミ下層ニハ之ヲ缺…
pacific0035\'写真BBS -
- 外発誘因による官民投資依存型経済 “地域が文化を創る”米屋孫右衛門家
- 外発誘因による官民投資依存型経済 “地域が文化を創る”米屋孫右衛門家 戦国時代、“朝鮮征伐”の代償を払った秀吉・家康政権は、南の琉球と北の蝦夷地に植民地を用意した。 対アイヌ民族。自然採集経済を生業とする地域に、投資せずして得分を手にする対マイノリティ&本州側商品との“交易”を…
pacific0035\'写真BBS -
- 「軽物 かるもの」の名があった蝦夷地交易品 その用途 鷹・鷲250405
- 鷲は弓矢の羽。鷹は鷹狩りにもちいられた。 鷹の主要産地は津軽・南部・松前の東北、北海道の3藩が代表であった。 鷹は最高権力の象徴であった。だから優れた鷹を厳重な管理のもとに、輸送し将軍家に献上するものである。 シラヌカ場所 91年(寛政3年)にも飛内儀右衛門持(東蝦夷地道中記)…
pacific0035\'写真BBS -
- 地域振興=雇用が、経済が でわ具体策を
- 選良。聞きなれぬか、選挙で選ばれた人=転じてエリートのこと。 1 仕事があるから集まって来たマチ。今度は集まって来た人が雇用をつくる。 2 炭鉱が閉山した。炭鉱に代わる雇用を創出しなければいけない。 3 少子高齢化の時、人口減を防ぐために、まず経済政策。 地域の時代画期ごとに識…
pacific0035\'写真BBS -
- 大佐渡&小佐渡の二島 砂丘がつなぐ国中平野 暖流寒流接点で多様な水産物 佐渡島の自然250403
- 大佐渡&小佐渡の二島 砂丘がつなぐ国中平野 暖流寒流接点で多様な水産物 佐渡島の自然250403 最近、なにかのTV番組に登場の佐渡島。 「金山の食料をささえた国中平野」と、紹介。俄然、この佐渡島はいかにして形成されたか。 結論は「金北山 H=1172メートル」の大佐渡、「大地…
pacific0035\'写真BBS -
- 皮をむいたリンゴ、茶褐色になるように 発酵・萎凋・揉捻と緑茶、烏龍茶、紅茶250402
- 皮をむいたリンゴ、茶褐色になるように 発酵・萎凋・揉捻と緑茶、烏龍茶、紅茶250402 喫茶は飲酒&喫煙とならぶ暮らしの折り目。 「これぞ、その原稿を書く前には一杯の茶」。人により茶=抹茶、緑茶、コーヒー、紅茶といろいろあれど、も。 250402「世界史の探求 高校講座」の…
pacific0035\'写真BBS -
- 相当遠慮がち=“私を変えます” 「ガイド候補生続々 釧路 要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面
- 相当遠慮がち=“私を変えます” 「ガイド候補生続々 釧路 要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面 釧路観光ガイドの会(木村浩章会長 2002年創立)が主宰の「ガイド養成・観光講座)の第2年次ガイド養成・観光講座が開かれた。 参加者は12名。主宰者も構成会員が圧…
pacific0035\'写真BBS -
- 「寒冷」=有力資源 <雪室 ユキムロ>で寝かせ7月上旬出荷「雪中酒」飛騨市河合町(202503 中京テレビ)
- 「寒冷」=有力資源 <雪室 ユキムロ>で寝かせ7月上旬出荷「雪中酒」飛騨市河合町(202503 中京テレビ)「寒冷」は有力資源。活かすは、地域総量の知恵、着想力、開発力、か。 岐阜県飛騨市河合町。老舗の酒造所では<豪雪で造ったムロ=室で日本酒を寝かせる>作業。 中京テレビが…
pacific0035\'写真BBS -
- 挨拶 学び続けた意味評価&地域に敬愛の文化を~市民カレッジ博士(シニア学 釧路湿原シニア大学)贈呈
- 挨拶 学び続けた意味評価&地域に敬愛の文化を ~市民カレッジ博士(シニア学 釧路湿原シニア大学)贈呈 ここに釧路湿原シニア大学 名誉学長に就任下さった鶴間(つるま)秀(ひで)典(のり)・釧路市長、来賓各位のお運びをいただき、 第十回釧路湿原シニア大…
pacific0035\'写真BBS -
- シュパチ古戦場伝説 寛保3年「買い荷訴え」 伝説と史実のツジツマ250407
- シュパチ古戦場伝説 寛保3年「買い荷訴え」 伝説と史実のツジツマ250407 掲載図は、25年2月3日に『釧路新聞』12面に投稿した「シュパチ古戦場伝説」の抄訳である。 釧路川下流部の幣舞丘陵を舞台に、ハルトリコタンとシラヌカコタンの間で、戦闘があったことを伝える内容を抄記…
pacific0035\'写真BBS -
- 「理性」捨て、「感情」に走った昭和の重大事件 「混乱」を<引いた目線>で読む『昭和史 七つの謎』(保阪正康 講談社文庫 2003年)
- 「理性」捨て、「感情」に走った昭和の重大事件 「混乱」を<引いた目線>で読む『昭和史 七つの謎』(保阪正康 講談社文庫 2003年) 新聞記事はテキストでも良く知られている。我が国が国際連盟を脱退した時の国内報道。 ノンフィクション作家の保阪正康氏は『『昭和史 七つの謎』(講…
pacific0035\'写真BBS -
- 正面ホテルで開催の学会 20110311津波で消滅=JR大船渡駅250321
- 正面ホテルで開催の学会 20110311津波で消滅=JR大船渡駅250321 「にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2022 1100日目 岩手県大船渡市」で震災一年後に訪問した、大船渡市の景観を、目に。 感慨深かった。 「被災したら駅舎に避難するのが、良いか」。 当時は、そう…
pacific0035\'写真BBS -
- 観が一変の大船渡市 2011 東日本大震災津波被害250321
- 景観が一変の大船渡市 2011 東日本大震災津波被害250321 「にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2022 1100日目 岩手県大船渡市」で震災一年後に訪問した、大船渡市の景観を、目に。 感慨深かった。2022年1月、原稿を書いていた。 以下、拙稿「伝承・記録に読む自然…
pacific0035\'写真BBS -
- 14万年前=三原山&1万4000年前=八丈富士合体 一つの島ながら二つの地質・八丈島土壌250325
- 14万年前=三原山&1万4000年前=八丈富士合体 一つの島ながら二つの地質・八丈島土壌250325 東山(三原山)は「約14万年前に噴火した三原山から流れ出た溶岩」。 一方、西山(八丈富士)は=「約1.3万年前に爆発した西側の八丈富士から流れ出た溶岩がくっついてできた島」 た…
pacific0035\'写真BBS -
- 江戸時代流刑者1900人 移民排除のトランプ見習え八丈島、共存と相互扶助の絶海孤島250319
- 「八丈島の土はあまり肥沃ではなさそう」 「しかし、八丈島が東京を代表する農業地域」「(その)背景には、きっと土壌の絶妙な仕組みが働いているはず」。 八丈島民大学講座「土の力と海の技」のなかで、その秘密が展開されるようだ。 https://hachijo.info/info/?p…
pacific0035\'写真BBS -
- 筑摩書房版『日本思想集 20』で読めます「船中八策」 「関口ひろし いちばん新しい江戸時代」250315
- 筑摩書房版『日本思想集 20』で読めます「船中八策」 「関口ひろし いちばん新しい江戸時代」250315 日本近世末の政治思想でよく知られている、坂本竜馬の「船中八策」。 筑摩書房版『日本思想集 20』(1969年)で読める。このことがわかって。 教えてくれたのは、入力:志…
pacific0035\'写真BBS -
- 流入河川みあたらず、消えゆく小湖 東雲湖=「北海道三大秘湖」250313
- 流入河川みあたらず、消えゆく小湖 東雲湖=「北海道三大秘湖」250313 然別湖の東。天望山=H1173メートルの北北東に位置する小湖。 海抜というか湖面=813メートル地点の湖。周囲からの流入河川ももあたらず、「やがて消滅」と言われてきた湖。 名古屋市在住の65歳女性が45年…
pacific0035\'写真BBS -
- 「古七両二分」=「元文の改鋳」以前の通貨価値表示 <古金>の言われ『松前随商録』250407
- 『松前随商録』という記録は18世紀の松前家記録。 同書に「古七両二分 安永年中金百両」「古廿五両之運上金百十両」などの記載がある。 「古七両二分」の「古」は「古金 こ‐きん」と読む、か。 「古金 こ‐きん」ならば「江戸中期以後、それまでに流通していた金貨幣をさしていった語」(『…
pacific0035\'写真BBS -
- 「第9条などを盛り込んだ日本国憲法があったから=52%」 道民調査「日本が戦った先の戦争」『北海道新聞』1面 2500309
- 「第9条などを盛り込んだ日本国憲法があったから=52%」 道民調査「日本が戦った先の戦争」『北海道新聞』1面 2500309 ●Q 「1,945年に終わった戦争、もっとも相応しい名前は」 A 「第二次世界大戦」=59% 「太平洋戦争」=23% 「大東亜戦争」=4% 「アジア太平…
pacific0035\'写真BBS -
- 「(戦争記憶の)継承重要=92%、しかし」 道民調査「日本が戦った先の戦争」『北海道新聞』27面 2500309
- 「(戦争記憶の)継承重要=92%、しかし」 道民調査「日本が戦った先の戦争」『北海道新聞』27面 2500309●Q 「日本がどの国と闘ったか」。A.USA=83% 旧ソ連=47% 中国=34%●Q「1945年7月の北海道=室蘭・釧路・根室などの空襲を知った経緯は」 A「報道で…
pacific0035\'写真BBS -
- 「阿寒 アカン=不動 動かざる」の行き着く点 <崩されることなく動かず>(山本多助談「阿寒岳の争い」)
- 「阿寒 アカン=不動 動かざる」の行き着く点 <崩されることなく動かず>(山本多助談「阿寒岳の争い」) 『北海道の伝説』(北書房 1970年発行)273pに所載の「アイヌ民族伝説」。 「阿寒岳の争い」。その末尾は、次の構成で示される。 「雄阿寒山は昔海近くに立っていて、ピシタア…
pacific0035\'写真BBS -
- 雌雄阿寒岳は夫婦、先立ち雄阿寒岳は先妻(山本多助談「阿寒岳の争い」)
- 雌雄阿寒岳は夫婦、先立ち雄阿寒岳は先妻(山本多助談「阿寒岳の争い」) 『北海道の伝説』(北書房 1970年発行)272~273pに所載の「アイヌ民族伝説」。 雄阿寒と雌阿寒とは夫婦山だが、もとは摩周岳と雄阿寒岳とが夫婦であったのに、いつの間にか雄阿寒は雌阿寒を妾にするようになっ…
pacific0035\'写真BBS -
- 雌雄阿寒岳は夫婦、が雄阿寒岳に妾山(山本多助談「阿寒岳の争い」)
- 雌雄阿寒岳は夫婦、が雄阿寒岳に妾山(山本多助談「阿寒岳の争い」) 『北海道の伝説』(北書房 1970年発行)271~273pに所載の「アイヌ民族伝説」。 「雄阿寒と雌阿寒は夫婦の山であったが、雄阿寒には北見留辺蘂の裏にあるポンヌプリ=「小さい・山」 の意 と言う妾山があった。 …
pacific0035\'写真BBS -
- ウイルスソフトの攻撃 ZOOM会議配布データ開く直前250227.
- ウイルスソフトの攻撃 ZOOM会議配布データ開く直前250227. 結果は添付写真のように「削除4件」の通知があって。 点検を元の職場の担当者に相談のところ。「事故発生日、およびその以降にインストールされたデータない、ですね」。 5日ぶりに開いてみたら、スムーズに開けたが。…
pacific0035\'写真BBS -
- 全体として人に投資の時代か 縮小の時に苦闘の自治体財政
- 検証 釧路市2025年度予算 柱と代表的個別施策《『釧路新聞』 250220-0224) 1.250220ー防災 津波避難タワー整備開始 1)自動解錠装置を設置、 2)防災無線は更新、 3)建設の始まった大楽毛避難複合施設 2.250222ー子育て支援 総合センター支援 4)家…
pacific0035\'写真BBS -
- 「(女性)見ぬふりできぬ」「(学者)治療中心の領域に、社会参加を選ぶは画期的」 ひきこもりゼロを実現=秋田・藤里250222nhkG
- 「(女性)見ぬふりできぬ」「(学者)治療中心の領域に、社会参加を選ぶは画期的」 ひきこもりゼロを実現=秋田・藤里250222nhkG 男性職員なら見過ごしたかも。福祉担当の女性は考えた。「知ったからには、見ぬふりはできない」。 青年男&人に優しいが売りの女性が加わり、専門家は「…
pacific0035\'写真BBS -
- 「百人居れば、百の歴史」 オーラルヒストリーとヒアリングの研究倫理250220
- 「百人居れば、百の歴史」 オーラルヒストリーとヒアリングの研究倫理250220 平成28年,、尼崎市は市制100周年を迎えた。先立つ80周年の時。 同市の地域研究史料館は<聞き取り調査の方法>を積みあげて、市制100年に『たどる調べる尼崎の歴史 : 尼崎市制100周年記念 上、…
pacific0035\'写真BBS
読み込み中 …