-
- 登録ID
- 1364459
-
- タイトル
木の家に住む(マシンカット ログハウス)
-
- 紹介文
- ログハウスを建てようと計画してから現在に至るまでの内容を公開しています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 軽トラのブレーキランプが点灯したまま!
- 我が家では、偶にしか軽トラックは利用しないのでバッテリ上がり防止のため、バッテリーカットターミナルを利用しています。それと太陽光パネルも併用しています。 一か月ぶりに、先日庭へ移動したときに確認すると何もしていない状態でブレーキランプが点灯しています。 原因は、画像の場所にある…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 自転車のパンク修理
- 毎日暑い日が続きます。 子どもが自転車の後輪がパンクしてしまったので見てくれというので暑い中確認することにした。 以前使ったパンク修理キットがあったので、今回もそれを使い内部のチューブを取り出した。 水の中にチューブを突っ込み確認すると 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 折戸の修復をやってみたよ
- 6月後半体調を壊してしまい動きがとれていませんでした。 畑の草も 伸び伸びになってしまいもう大変な状態です。 何とかしなければいけないけど いまだに。。。 さて今回は、食納庫の折戸が開け閉めがうまくいかなくなってしまいましたのでその修復です。 画像は、収納庫の扉ですが我が家はこ…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 枇杷の実
- 今日は一日雨で畑仕事もお休みです 昨日は草刈りで筋肉痛です この辺りも梅雨に入っていたと今日知りました 何年ぶりだろうか? ここ数年不作でしたが今年は枇杷の実がたくさん生りました 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 梅の収穫
- 梅の収穫をしました! サイズ的には 中梅となりますでしょうか? ご近所さんでは 今年はあまり採れなかったと聞きましたが家にある木はたくさんの実をつけてくれました 収穫した一部を画像で紹介します 梅干しと梅ジュースにするみたいです! 左上に ズッキーニが こんにちは これからの時…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- これからの時期に良さそう?
- これからの時期、お弁当を持って行っているご家庭では入れ物や保存環境って気になりますよねぇ。今日紹介するのは、真空ステンレスランチボックスです。 これ 結構人気があるみたいですねぇ サイズもいろいろあるみたいですよ 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 夜中にお客様
- 昨夜お客様がお見えになったみたいだ! ん?どなたでしょうか? 鳥みたいだけど、頭が大きくないかい?? 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 洗濯機納品される
- 待ちに待った洗濯機が午前中納品・設置されました。 前述したように給水弁が壊れてしまって、水道水が正常に洗濯機内に入っていかないためにエラーが表示されるたびにバケツで洗濯槽に水を入れるというだましだましの使い方でした。 今日からは、本当の全自動になります! こんな感じに設置してい…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 雨降りの一日
- 暑い日が続いてましたが今日は1日雨で肌寒い日でした。 5月ももう13日 GWが終わったと思っていたら昨日はもう母の日。 この辺り柑橘系樹は地植えでは冬を越せないので、ハウスだったり家内だったりで育てるしかないです。私は今のところ鉢植えで育てています。 この冬は比較的冷え込むこと…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 雨降りの一日
- 暑い日が続いてましたが今日は1日雨で肌寒い日でした。 5月ももう13日 GWが終わったと思っていたら昨日はもう母の日。 この辺り柑橘系樹は地植えでは冬を越せないので、ハウスだったり家内だったりで育てるしかないです。私は今のところ鉢植えで育てています。 この冬は比較的冷え込むこと…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 畑作業の連休
- 曇り空の一日でした 畑仕事するには、良い気温かなぁ それでも暑い! 画像はブルーベリーですが、今年は多少でも収穫できればと思っているところです。 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 畑作業の連休
- 曇り空の一日でした 畑仕事するには、良い気温かなぁ それでも暑い! 画像はブルーベリーですが、今年は多少でも収穫できればと思っているところです。 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- モッコウバラが満開
- 連休前半が始まりました。 私は暦通りなので30-2日は出勤だぁ! なんか初夏のような陽気ですけど日中は畑仕事できませんな 最高気温は29℃を超えたみたい 先週から咲き始めたモッコウバラが満開を迎えました 黄色がとてもいい感じです 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- モッコウバラが満開
- 連休前半が始まりました。 私は暦通りなので30-2日は出勤だぁ! なんか初夏のような陽気ですけど日中は畑仕事できませんな 最高気温は29℃を超えたみたい 先週から咲き始めたモッコウバラが満開を迎えました 黄色がとてもいい感じです 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 今年も開花しました!
- 庭にあるモッコウバラが咲き始めました。 毎年楽しみにしております! モッコウバラの花言葉は「純潔」「あなたにふさわしい人」「初恋」などがあるそうです。 白と黄色の2色があるようですが、白のほうに香りがあるようです。 うちのは黄色で匂いはしないなぁ。。。 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 今年も開花しました!
- 庭にあるモッコウバラが咲き始めました。 毎年楽しみにしております! モッコウバラの花言葉は「純潔」「あなたにふさわしい人」「初恋」などがあるそうです。 白と黄色の2色があるようですが、白のほうに香りがあるようです。 うちのは黄色で匂いはしないなぁ。。。 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- はなざかり
- 天気の良い土曜日 近くを原付で散策してきました。 八重桜がとてもきれいに咲いています。 全長2kmに渡り、17品種約200本の八重桜が植栽されているようです。 最近新品種を植えられたようなので18品種?? 明日はお祭りがあるみたいだ! 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- はなざかり
- 天気の良い土曜日 近くを原付で散策してきました。 八重桜がとてもきれいに咲いています。 全長2kmに渡り、17品種約200本の八重桜が植栽されているようです。 最近新品種を植えられたようなので18品種?? 明日はお祭りがあるみたいだ! 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 土日は畑仕事
- この土日は天気が良くて汗ばんだぐらいだ 昨日は モッコウバラが昨年倒れ支柱が曲がってしまった状態だったので、近くのホームセンターで単管を買ってきて補強して一日が終わってしまった。 花桃が開花してとてもきれい。 この木は1つの木で赤と白の花を咲かせます。 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 今年度始まり1週間
- 気持ちもリフレッシュして始まった今年度 今年は入学式で桜が咲いていて良い感じですね こちらはこめんばな 白い細かな花ですね 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 暖かい土日
- この土日は気温が上がり暑いぐらいでした。 この暖かさで 開花してきました! それでも 桜の開花は 例年に比べて遅いですね。 東京とあまり変わらないんではないのぉ?? 菜の花が咲いていました。 取り残しがこうなっちゃうんだけどねぇ 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- ひさしぶりの
- 先週久しぶりの家族旅行に一泊二日で行ってきました 今回は、ハリーポッター三昧というところでしょうか? ホテルに車を停めて電車を乗り継ぎ やはり 東京は暑いなぁ まずは 赤坂で 続きを読む
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 薪割機カバーの製作
- 薪割機は毎日使うわけでもなく 数か月に1回使うかどうか。そのままで倉庫に入れておくよりカバーがあるといいかなと。 このように横割りにした時のカバーとしました。 単にブルーシート掛けて縛っておけばいいかと思いましたがサイズ的に大きくなりそうなので袋状にできないか考えました。 まず…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- YouTen 15t 薪割機 きになるところ
- 先週から使いだした YouTenの15t薪割機で気になったことを記しておきたいと思います。 ①組み立て前は、刃の部分と油圧シリンダー部は接続されてないので、刃の部分が動いてしまいます。組み立て途中で薪台部分を横置きから縦置きなどに変えたとき刃部分も一緒に滑り落ちて薪置き部分にガ…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 梅の花が咲きました!
- 久しぶりに畑に行ってみると 梅の花が咲いていました。 昨日少し頑張ったせいで 腰が痛くなってしまい 今日は休養日となってしまいました。 昨日割った 薪を薪棚に移動したいと思っていたのに残念です。 ブルーシートで覆われてしまいました。 今日で 1月も終わりです。 家のことはまぁ何…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- さぁ やってみるかぁ
- 先週の土日は天気が悪く雨が降っちゃったんで この前のクリスマスプレゼントの開封ができないでいました。 で、早速 こんな感じ! そう!エンジン式の薪ストーブです。 この画像は、電気薪割機ではびくともしなかった欅の丸太がこの通り!! すごすぎです。 ということで 時間はさかのぼり …
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- やっときたよぉ!
- 昨年11月の初め、サンタさんにお願いして クリスマスには届く予定だった商品がやっと近くの運送会社まで届いたというので、昼休みに軽トラックでとりに行ってきました。 今シーズンはスタッドレスに履き替えていないので大丈夫かなぁと思っていましたが何の問題もなく行ってこれました。 さぁ …
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 謹賀新年
- 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は コロナ禍で 我慢我慢の一年でした。 今年もこの状況がまだまだ続くと思われます。 何事も 前向きに頑張っていきたいと思います。 このブログも相変わらずと思いますが 月数回の更新はしたいなと思っています。
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- 謹賀新年
- 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は コロナ禍で 我慢我慢の一年でした。 今年もこの状況がまだまだ続くと思われます。 何事も 前向きに頑張っていきたいと思います。 このブログも相変わらずと思いますが 月数回の更新はしたいなと思っています…
木の家に住む(マシンカット ログハウス) -
- Chromebookを買う
- 以前から1台はChromebookが欲しいなぁと思っていました。 クーポンとかで通常4万数千円の商品が3万を切る値段で購入できるということでポチってみました。 こんな箱に入ってきました。 lenovo ideapad duet chromebookというやつです。 こんな感じで…
木の家に住む(マシンカット ログハウス)
読み込み中 …